SSブログ

雲取山Ⅲ(その2) [百名山歩き]

続きです。
雲取山10.jpg

ところが、この北面の急坂は雪が凍結。上部はシャーベットでなく氷です。[がく~(落胆した顔)]
ロープを伝って、氷のない部分を見つけて慎重に下りていきます。[ふらふら]
(このロープ、多分身をホールドする目的の太いロープではないと思いますので、ご注意!)
怪我もなくよかったのですが、ここはアイゼンをつけるべきであったと反省。
日差しの当たる南面の石尾根とは、別世界です。

雲取山バッジ.jpg雲取山荘へは【11:50】着。(上の写真)
山荘で百名山バッジを購入。 
小屋の方によると、これから週末は人出が多くなるとのこと。 やはり、ここは平日泊まりが正解かも。

小屋は三峰山、三条の湯、雲取山山頂、ブナ坂への巻道の交差点。
巻道をとってブナ坂に下ります。【12:00】
可愛い鹿の親子がいましたが、シャッターを押したときには視界の外へ。 残念! [ちっ(怒った顔)]

雲取山11.jpg

この巻道も日当たりが悪く、雪道で歩きにくい。

雲取山12.jpg

明るい石尾根へ出て、ほっとします。【12:35~12:40】
チョット風が出てきましたが、ブナ坂への歩きを楽しみます。

雲取山13.jpg

奥多摩小屋【13:00】~ブナ坂の分岐を素通りし【13:25】
巻道~七つ石山分岐【13:50】~堂所へ向かう。 
堂所を【14:15】に通過。

このあたりから、膝と足下が気になりだした。 やはりロングコースです。
”坂はゆっくり、ゆっくり下らなければなりません” との名セリフがまた浮かんできました。 (笑)
ここから、いつも長く感じますが、ゆっくりと下りていきました。

小袖には無事に【15:20】着。
雲取山荘からの下りは、休憩含め3時間20分。

雲取山7.jpg

山頂から雲取山荘の時間を合わせると、約8時間の山歩き。[exclamation] 
距離は多分24KM程度。 もう何か月もこんな距離を歩いたことはない。
リベンジなんて気持ちはさらさらなく、受け入れてくれた山にひたすら感謝です。

普段の通勤時、節電でエスカレーターのない長い地下鉄の階段を、
息絶え絶えでハアハアしながら上がっていくのに、
どうして山登りはできるんだろう なんて思います。(笑)
  
連続した急坂、ガレ場、岩場もないし、ザックも軽量化。
もう少しペースを上げれたかもしれません。
でも、過信してはいけない。 今はこの程度が最大限界であろう。
我が身の”察知能力”のなせるしわざかも。

だから、 皆さんに復活だなんて云われて、煽られても、
実力以上のことはしないようにしよう。 (笑)
”過ぎたるは及ばざるが如し” とならないよう自戒。[ちっ(怒った顔)]

余談ですが、
福島原発の工程表、目標設定は重要だが、でっち上げの感(カン?) 。
信ずることのできるのは、事実と結果だけである。
時間の経過とともに、緊迫感は風化している。
が、危機は続いているのです。 当初の見方よりも悪化しているのです。
国民が懸念していることに対する”察知能力”がないと思わざるを得ない。
避難所へ行っても、失笑を買う。
こんな”KY”な人たちが日本をダメにする。
AH~ 下界に下りると、憤りと痛ましい気持ちが交錯する。[もうやだ~(悲しい顔)]

*******************
雲取山14.jpg
帰路、プリウスのODOメーターをみたら、2万キロを超えていました。[がく~(落胆した顔)]
納車から18か月[車(セダン)]。 平均燃費[ガソリンスタンド]は約22km/L程度です。
 
nice!(38)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 38

コメント 18

のら人

カチカチのクラストというか、ただの「氷」。
良く分かります。^^;
12爪を思いっきり叩き込んでも・・・。
ズルッ!とズレル悲しい硬さ・・・。
硬い官僚もどうにかして欲しいですね。^^;
by のら人 (2011-04-24 21:56) 

makiwarikun

お疲れ様でした。
雲取山でも北斜面は残雪が多いのですね。私は山頂から雲取山荘方面には行ったことがないのですが、凍っていると非常に難易度が高そうです。
私も本日、大菩薩嶺で復活してきました。まさに”過ぎたるは及ばざるが如し”で、今の自分の体力以上のロングコースに息も絶え絶えになりました。山頂付近にはほんの少しだけ雪が残っていました。
by makiwarikun (2011-04-24 22:29) 

mimimomo

おはようございます^^
お疲れ様でした。雲取山はさすが東京一高い山
侮れませんね。五月に登ったとき零下5度でしたもの。
お炬燵に入って寝ましたよ~
しかしシッカリ8時間、歩かれたのですもの立派です。私は腰痛が時々出るので
もう山登りは無理かなーなんて弱気です。
by mimimomo (2011-04-25 05:06) 

Terry

以前、11月に登った時も雲取山荘から山頂への北斜面は凍っていました。ここだけ雪が残る注意個所ですよね。
「駅の階段はハーハーなのに」、ホントそうですよ!不思議ですよ。
自戒の念は必要ですね。オラも昨日、自分を戒めました。

「目標設定は重要だが、でっち上げの感(カン?)」、そうですよ。なんだか「いつぐらいには終わらせないとマズイだろう」ってことで最初にエンドを決めて、それに無理無理スケジュールを当てはめる、日本的な方法って感じですね。
by Terry (2011-04-25 07:39) 

テリー

お疲れ様でした。雲取山へは、まだ、行った事がありませんでしたので、参考になりました。私には、日帰りは無理ですね。
原発収束、早くて、1年から2年と思います。6ヶ月から9ヶ月の目標設定は、全く、無理でしょうね。しかし、これくらいの努力目標を設定しないと、政権がもたないのでしょうね。
by テリー (2011-04-25 09:21) 

tochimochi

凍った雪道は緊張しますね。
それでも24Kmを8時間、十分復活といっていいのではないでしょうか。
たしかに日常生活と山では疲れ方が違いますね。
気合、装備以外の何かがあります。やはり山に入っているという充実感でしょうか。
緊迫感は風化していくが、現実に続いている危機、その通りですね。
といってもどうしようもないもどかしさは、皆が感じていると思います。
by tochimochi (2011-04-25 18:43) 

kuwachan

山は上りよりも下りの方が膝にきますよね。
お怪我がなくて本当によかったです。
ひたすら階段を上るよりも、風景があると随分違いますね。
それにやはり、地下と山とでは空気が違いますもの^^
by kuwachan (2011-04-25 20:21) 

ロバ

お疲れさまです。
この時期、雲取りにはだいぶ雪が残って居るんですね。



by ロバ (2011-04-25 23:00) 

山子路爺

久しく雲取山に行っていません。
雲取どころか奥多摩の山もご無沙汰です。
近いんだから行かなきゃね。
by 山子路爺 (2011-04-26 00:24) 

ももこ

雲取日帰りできるんですからおんの字です、
どこの山も雪が多いらしくお花が楽しめません。
撮影の誘い断ったらこの連休まるで予定なし、
自由でいいんですがどこへ行けるやら、
私2年ほど前まで毎年のように20000キロは走っていました。
今日は谷川、明日は八ゲ岳そんなこと長くしていたら愛車とられて今はどこも行きたくないポンコツ(~_~;)急に運転できなくなりました、
新車で颯爽とお出かけ来ていいなーーー・
by ももこ (2011-04-26 01:22) 

よしころん

お疲れ様でした。雲取日帰りはやはり素晴らしいです~~!
これでまたいろいろなお山目指せますね^^
我が家のプリウス、7万キロ越えました。
同じくらいのペースですね~~(笑)
でもまだまだももこさんには負けてます(爆)
by よしころん (2011-04-26 08:20) 

チェリー

雲取山登山お疲れ様でした♪
体力がかなりついてきたということですね。
すこしずつハードルをあげてみてはいかがですか(*^_^*)

私も原発事故の中途半端な政策に怒りすら覚えてきます!
by チェリー (2011-04-26 12:50) 

Jetstream777

訪問いただいた皆様、NICE、COMMENT戴いた皆様、ありがとうございます。

のら人 さん、
今の時期、日の当たる南側と日陰の北側は天国と地獄。 ほんとに固くしまったアイスです。 4本爪の簡易アイゼンしかありませんでしたが、それでもつけるべきでした。 無事下りられてほっとしました。 !(^^)!

makiwarikun さん、
実はマッキーさんの2日前に大菩薩行ってきました。でも、上日川峠からのショートコースです。 お先にUPしましたが、内容がない山行でした。。。

mimimomo さん、
体の具合によっては、長いコースは敬遠したほうがいいかも。 でも手短に負荷も少ない山、コースもいっぱいあるので、楽しんでください。 まだまだですよ!

Terry さん、
両神山のUP拝見、あの山の日帰りは雲取以上にキツイと思います。
沢道は分かりにくいし、清滝からの急登、尾根も岩場。 でも、もう一度行ってみたいですね。 駅の階段をフウフウ云って、上がるのに。 (笑)
by Jetstream777 (2011-04-26 22:00) 

Jetstream777

テリー さん、
平日の雲取山荘小屋泊まりはいいかも。 まだ泊まったことはありませんが。 
原発の収束、きっちりと工程表を厳守、前倒しするという気概が感じられません。 リーダーシップが欠如しているからこうなるんでしょう。

tochimochi さん、
貴兄のいい歩きを拝見させていただき、大変参考になります。 まだまだ現役の山ノボラーですよ。 楽しいことは疲れませんね。 (笑)
福島にはいい山があります。 汚してくれるなと云いたいですね。(怒)
by Jetstream777 (2011-04-26 22:18) 

Jetstream777

kuwachan さん、
山登りする方の大半は、エスカレーターは使わないでしょう。 (笑)
そうですね。 山は空気が違う、思いっきり吸えますね。 !(^^)!

ロバ さん、
標高のある山の北斜面は雪が残り、溶けたらシャーベット、アイス状態になりますので、侮れないですね。

山子路爺 さん、
仕事の都合とか、体調で行けない時が続く場合もありますが、やむ得ないですね。 だから、行ける機会があるときは行きましょう! !(^^)!
by Jetstream777 (2011-04-26 23:18) 

Jetstream777

ももこ さん、
雲取山を日帰りできることは、まだ頑張れるんだと、自分にとっても励みになります。 まだ今の時期雪が残って、花は見かけませんね。
連休はどこも込みあうのが嫌ですね。 
車があると、行動範囲が広がり、自由になりますね。 ももこさんの、自由を奪うな!(笑) でも、山へ行くんだったらピカピカの車でなくともいいですよ。 ないよりマシ、少々傷ついてもいいし、気楽に乗れるんじゃン!

よしころん さん、
まだまだです。 煽られません。 (笑) よしころんさんは、いい山をタイムリーに登られてます。いつも素晴らしい写真を拝見するのが楽しみです。 !(^^)!
私も↑の方には負けます! すべての面で、完敗。(笑)

チェリー さん、
もうそちらは雪が溶けたんでしょう。 
快調ですが、まだまだですよ。 (笑)
あの原発の収束が後手になると、復興が遅れるし、気掛かりなことが現実となります。
by Jetstream777 (2011-04-26 23:40) 

opas10

さすがJetstreamさま、あまり無理ができないことを前提にしておられるので、生存本能で察知能力に磨きがかかるのでしょうね。それに引き換え、どこかの組織ときたら、察知能力の欠如のせいで未だに放射線出しまくって・・・・。
by opas10 (2011-04-30 11:23) 

Jetstream777

opa10 さん、
今日のTV番組で、あの工程表、福島原発の現場では無理を言っているようです。 初期対応の遅れでひどくなった部分も多いようです。

by Jetstream777 (2011-05-01 16:37) 

トラックバック 0