SSブログ

奥穂から上高地へ、長い一日  [百名山歩き]

涸沢カールの紅葉。 奥穂高から小屋への帰路、 くどいかもしれないが、 もう一度穂高バックの紅葉。   ※ 9月の天候不順がたたって、やはり紅葉はチョットくすんでます。 リピーターの方いわく、今年の紅葉は真紅にならず、茶色に枯れてしまった。 例年はもっと綺麗で鮮やかなんでしょう。 

A0涸沢1.jpg


もう10時過ぎだ。 奥穂高岳からの下山開始。

登頂の余韻を楽しみながら、左手にジャンダルムを見やりながら白出のコルへ。

白出のコルを見下ろします。 ここの”難所”であるクサリとハシゴは上りの登山者が増えて渋滞。 慎重に下っていきます。

A7奥穂高岳山荘への下り.jpg

穂高岳山荘で記念の山バッジとタオルを買って、11時すぎにザイテングラートの下りへ。

A8ザイテンクラード下り.jpg

念のためアイゼンを付けたが、途中ではずす。 気温が上がってきたのでしょう、かなり雪が融けて日陰の部分に残っている程度。 下りは思ったより容易でした。

常念~蝶ヶ岳、 手前は屏風の耳・頭、 目を落とせば涸沢カール。

A8ザイテンクラード下り2.jpg

涸沢小屋には12時半過ぎ。 ザックをピックアップし、サブザックを収納。

小屋の方が、宿泊客の受付をデッキで行っている。[ふらふら] 宿泊申込者に対し、「本日は一番混んでいます。布団一枚で3~4人くらいお願いすることになります。 苦情を云われても対処できませんので、ご理解の上お願いいたします・・・」「予約済みの方もご理解を・・・」

ご存じかもしれませんが、山小屋のふとんはご家庭のサイズでなく、幅は60CM(~)程度。 前日はこの幅に二人(布団一枚)状況。[がく~(落胆した顔)] 私は一番端でしたので少しはマシな方。 これ以上はどう考えても寝られる訳がありません。 

予想通りの状況。 時間はまだある。 昨日の思いつきを実行することにした。

上高地からの奥穂か北穂コースは2泊3日, これ以外にないと思いこんでいました。 私も2泊3日の予定で、もう一日涸沢で泊まる予定でいました。 

とにかく涸沢での小屋泊は避けたい。 ⇨ 涸沢をスキップするという単純なことです。 コースタイムを見ると、一泊での奥穂往復は可能です。 問題は上高地からの最終バス時間。

チョットキツイが、涸沢より一気に上高地まで下る。 間に合わなければ無理はしない、途中の横尾、徳沢、明神 或いは上高地で宿泊すればよい。 

人口密度4倍?の涸沢よりもずっとマシであろう。 混んで不快な山小屋での連泊で、涸沢の思い出を色あせたものにしたくない。 また、来たい。

小屋のスタッフから、上高地の最終バスは18:00、タクシーは19:00前に中の湯通過が[時計]最終であることを確認。

A0涸沢小屋.jpg 

昼食も携帯食で済ませ13時過ぎにテント村を通り、涸沢ヒュッテから横尾への道を下る。

A涸沢キャンプ場2.jpg

ところが、いきなりこんな状態、登りは長蛇の列で渋滞。 [がく~(落胆した顔)]

A涸沢への長蛇の列.jpg

上り優先で時間がかかってしまう不安がよぎるが、この行列をみて、逆に決断は正しかったと思いました。

なんと、この登りの列は間断なく本谷橋まで続いているのでした。 やはり、思ったより時間がかかり、本谷橋には14:30着。 小休憩し、横尾へ。 ここからはほぼ平坦路の長丁場。 

この時間帯の下りの方々は、ほとんど横尾か徳沢園での宿泊。 こちらは上高地を目指しているので、お先に失礼。 横尾着は15:25、 チョット間に合わないかも。  ここから上高地まで[時計]2時間半で行かなければならない。[ふらふら] 

徳沢園は16:10通過。 ここもテントで一杯。 かなり混んでそうだ。 名物のソフトクリームで喉を潤したかったのだが、今回はパス。 やはり、上高地まで頑張ろう。

おや? なんと涸沢小屋で同室の方が前を歩いている。 [がく~(落胆した顔)](苦笑) 私より30分早く小屋を出て奥穂高を往復、12時半ばに涸沢から下ったとのこと。 私の案(思いつき)に耳を傾けていた方のお一人でした。 (笑)  とにかく、超過密の涸沢の小屋を避けて下ったのだ。[ふらふら]

二人とも大笑い。 ご一緒に上高地を目指す。 明神を17時に通過、薄暗い最後の区間を歩く。 

河童橋には17:40前、最終バスに間に合いそうでひと安心。[わーい(嬉しい顔)]  バスターミナルで一息ついて無事に最終バス。 ほぼ満席で、これは異例のようです。

この日は涸沢から奥穂往復6時間、涸沢から約4時間半。 長い一日。 こんな長い歩きは、もう御免。 (笑)

でも、あの涸沢への長蛇の列を察すると、山小屋は超過密であったに違いない。 下ったのは正解と改めて確信。

沢渡大橋駐車場で車をピックアップ。 帰路、竜島温泉[いい気分(温泉)]に浸かり、食事[レストラン]と仮眠[眠い(睡眠)]。 あの山小屋に比べれば天国だ。 [わーい(嬉しい顔)]


涸沢の混雑。 8日はテント1,200張り、約2千人。(涸沢ヒュッテ発表)

8日(土)の山小屋の宿泊者の数は、どうなんでしょう? まあ、いろんな観点から考えると、発表はしないですよね。(笑) 少なめにいうことはあっても、多めに云うことはないでしょうね。  ウフフ (笑) 

私が泊まった7日(金)は連休前夜。 ヒュッテ(収容人数180名)でなく涸沢小屋(約100名)ですが宿泊者は収容人数の倍以上。 翌日のピークは、推して計るべし。 最低3倍~4倍+かも。

紅葉はすばらしい、でもこの混雑。

連休中の混雑は回避できないが、”少しでも快適に” 過ごすアイデアはあるはず。 山小屋での同泊者の皆さんと談義しました。 チョット、無責任ですが以下つぶやき。 (笑)  

3連休であれば、少なくとも前後に一日ずらす。 平日で、きちんと事前に小屋の予約をとっておくのが正解。 それでも10月初旬は平日でも混雑するようです。また、 繁忙期は一定以上の人数でなければ受付はしてくれません。

2泊3日が多いが、前にずらして休暇をとる方が多い。 特に3連休の1日目(今回は8日土曜日)の涸沢での小屋泊まりは絶対に避けたほうがいいかも。 或いは覚悟して、シュラーフ・マット持参で廊下、談話室とか空きスペースで寝る。(このほうがマシかも) 

体力に自信がある方なら、穂高岳山荘まで初日にいくこと。 2日目は涸沢をはずして、横尾か徳澤園に泊まる。 またはその逆にする。 でも涸沢で一泊はしたいでしょう。 私のように涸沢泊を連休前に、1泊で我慢する手もあります。 超過密な小屋の連泊は消耗し、避けたい。 

次善策は、テントをレンタルし、小屋泊まりを回避する。 でも、連休のテン場のトイレは1時間待?との情報もあり。 → 携帯トイレが要りますね。 マットも寝袋もレンタルできます。 これなら、荷物はほぼ増えない。 レスキュー(ヒート)シートをまとって寝袋に入れば耐寒と清潔対策で一石二鳥。 さらにダウンがあれば+。 食事も’時間によっては)山小屋でとれないことはない。   これが確実な方法かもしれません。

当然、そこまでしていくべきかという議論もあり。 この紅葉の時期を外せば、何とかなるでしょうが、この紅葉の時期が涸沢のハイライト。 私は、また訪れたいという誘惑に駆られます。(笑)

(参考)ヒュッテのHPにレンタルテントの案内があります。 事前に、自己責任で確認お願いします。

7月中旬~10月9日までは、レンタルテント(要予約)がご利用できます。 <3人用¥5000 4~5人用¥6000 6人用¥8000> いずれも、幕営料1人1泊¥500が必要です。  シュラフ(夏用のみ/1人1泊)¥2000 マット¥500(1人1泊)もレンタルしています      


長々と、とりとめもない記事におつきあい戴き、ありがとうございました。 

ともかく、今秋の密かなターゲット、涸沢~奥穂への登頂が叶って [わーい(嬉しい顔)] [わーい(嬉しい顔)] [わーい(嬉しい顔)]

涸沢の眺望と色彩、穂高の天空感と厳しさ、混んでるとはいえ 虜になりそうだ。 

また涸沢へ来れたら・・・、 次は北穂へのぼろう。


① 河童橋 06:27  明神 07:09  徳沢 08:07  横尾 09:02-09:29 本谷橋 10:26  涸沢ヒュッテ 12:17 ② 涸沢小屋 06:31  トラバース始点 6:48  ザイテングラート取付き 07:23  奥穂高山荘  08:32 - 08:40  奥穂高岳 09:27 - 10:08  奥穂高山荘?- 10:50 涸沢小屋 12:35 - 13:10    涸沢ヒュッテ 13:17  本谷橋  14:30   横尾 15:26  河童橋 17:37   ← 私のCT、メモ書き


nice!(67)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 67

コメント 35

旅爺さん

今は紅葉も最高に綺麗な時期ですね。
山の上から涸沢小屋を見下ろす風景も最高です。
でも都会並みの混雑でカラフルなテント村が凄い数ですね。
by 旅爺さん (2011-10-17 05:31) 

ryo1216

同じ日程で涸沢行ってました。今年の人込みは例年以上だったようですね。僕はテントで二泊しましたが、9日の上高地もエライことになっていました。
by ryo1216 (2011-10-17 11:11) 

nousagi

すごい人ですね~。
奥穂の小屋に泊まったとき、
平日だったこともあり、
1枚に一人で寝られました。
それでも、あの小さな布団で隣とピッタリ。
眠れない一夜でしたが、
3人、4人では、横にもなれませんよね・・・。
それでもあの紅葉、魅力ですしね。(・_・;)
by nousagi (2011-10-17 11:21) 

hrd

この時期しか見れない特別な風景ありがとうございます^^
4人で一つの布団はキツイですね
しかも見ず知らずの人とは僕には無理です^^;

by hrd (2011-10-17 12:06) 

mimimomo

こんばんは^^
誠にお疲れ様でした。
涸沢の紅葉はそれだけ素晴らしいと言うことでしょうね。でも、わたくしは
甲武信岳で一畳4人の経験が(><; 二度とごめんですよね。それに一泊で行ける体力はないし、
諦めですね(--;
by mimimomo (2011-10-17 19:10) 

koh925

おめでとうございました、涸沢から奥穂高への登頂
それにしても、凄いですね渋滞の列、驚きです
by koh925 (2011-10-17 19:53) 

tochimochi

すごい行列ですね~!
それに小屋の混み方もすごい。
強行軍での上高地までの下山、お疲れ様でした。
紅葉を見るなら他の山でも良さそうですが、あの奥穂の稜線とのこラボがいいんですよね。
この景色を見てしまったJetstreamさん、きっと来年も向かわれることでしょう。

by tochimochi (2011-10-17 20:18) 

のら人

この時期はしょうがないですね。^^;
「涸沢」は紅葉を見るだけにして、その他オプション山行が良いと思います。
穂高から槍にかけての谷・沢はどこも同様に紅葉が綺麗ですから・・・。
燕山荘方式で「寝袋」にした方が、効率も良く苦情も少なくなると思います。隣人のイビキが煩ければ頭と足を逆にするなり・・・。^^
by のら人 (2011-10-17 20:32) 

kuwachan

こんばんは。
お天気に恵まれたこともあると思いますが、山とは思えないほどの大渋滞ですね。
沢渡の駐車場も溢れるほどいっぱいになるはずです。
秋は夏以上に観光客や登山客が多そうですね。
1枚の布団で3~4人って考えられません。よほど図太い神経があるか或いは
よほど疲れているかのどちらかでないと眠れないような気がします。
by kuwachan (2011-10-17 20:38) 

Terry

涸沢の紅葉目当てでなるべく混雑を避けるなら、横尾でテント泊し涸沢を往復しか無さそうですね。横尾山荘も混みそうだし、徳沢から涸沢往復はキツイし。
でも混んでいても涸沢の紅葉は何が何でも一度は見たいですよね~。
by Terry (2011-10-17 21:04) 

テリー

お疲れ様でした。連休中は、涸沢ヒュッテ、布団に3-4人、恐ろしいですね。その話を利いて、昨年、8月末に下見に行って、本番は、中止しました。今年は、連休を外しました。12日に涸沢ヒュッテに泊まりましたが、8人部屋で、10人、即ち、一人あたり、0.8布団でした。まあ、なんとか、熟睡しました。
by テリー (2011-10-17 22:43) 

hide

わぁぉ・・・
ヒュッテ下の登山道の写真、凄すぎる。
夏、ご来光登山の富士山を思い出しました。
きっと、きっと、涸沢の紅葉は素晴しいはず…
これは間違いのない事実なんでしょうけど…
私はパスです。。。残念が…
お疲れさまでした^^;


by hide (2011-10-18 00:40) 

ken_trekking

通の人には物足りないかもしれませんが、まだ初心者の
僕にとってはこれは見事な紅葉ですよ!綺麗です。
それにしても本当に凄い人でですね。こんな行列ができる
なんて。。。涸沢行きたかったけど、これは平日じゃないと
無理です。基本テントなのでフトン1枚に・・っていうのには
遭遇しなくても済みそうですが、それよりブームに乗って
きている人も多いでしょうから、これだけの人がいると穂高で
は落石が怖くて嫌ですね。先日のお孫さんと祖父の方の
事故なんて人的事故じゃないのかと僕は思ってしまいます。
by ken_trekking (2011-10-18 07:47) 

よしころん

はぁぁ~、あの行列にまずため息です…
もちろんいつかの憧れではありますが、要対策ですねぇ。
素晴らしい紅葉をありがとうございました♪
by よしころん (2011-10-18 09:45) 

山子路爺

長丁場お疲れ様ぁ~。
穂高岳から下ってくると、本谷橋あたりで嫌になっちゃいませんか?
それにしても、涸沢へ涸沢へと草木もなびくぅ~~~ですね。
by 山子路爺 (2011-10-18 15:13) 

海を渡る

秋の涸沢はすごく混みますね。
小屋よりはテントの方がゆっくりと寝れていいんでしょうかね。
それにしても素晴しい紅葉ですね。
by 海を渡る (2011-10-18 17:27) 

おど

長い道のりお疲れ様でした。 矢張り涸沢からの登山道は大渋滞でしたか・・・。 向かうのやめて正解でした。(苦笑) 結果論ですが、下りであればパノラマコースが正解ですかねぇ。
by おど (2011-10-18 23:36) 

Jetstream777

旅爺 さん、  涸沢のテント村を上から見るとその多さがわかります。(@_@)

ryo1216 さん、  テント泊は大正解ですね。 上高地も大変な賑わいであったようですね。

nousagi さん、  山小屋派のnousagiさんでも、寝れないですか? 安心しました。 (笑) でもあの涸沢の紅葉とカールは素晴らしいですね。 !(^^)!

hrd さん、  いくらきれいな見どころと云っても、混んだ山小屋。 見ず知らずの他人と引っ付いて寝るのは誰だってNGですね。 本音は。
by Jetstream777 (2011-10-19 21:11) 

Jetstream777

Terry さん、 いろいろと考えてみましたが、週末は涸沢に泊まらないこと。 平日でも一泊にし、横尾にもう一泊する。 これがいいかも。 でも、この季節一度は行ってみてください。!(^^)!

テリー さん、 そちらこそ、お疲れ様でした。 ピークを外されたのがまだよかったですね。
熟睡? うらやましい。 思いっきり飲んで、バタン! これがいいかも (笑)

hide さん、 普通に考えたら、おっしゃるようにパスです。 夏のピークも混んでそうだし・・ 体力があるのなら、コルの山荘の泊まるのがいいですね。
by Jetstream777 (2011-10-19 21:39) 

Jetstream777

mimimomo さん、 一畳4人も酷いですね。 平日でも火曜水曜あたりだと、まだましと思います。 私も懲り懲りです。 何か考えます。 多分レンタルテントが対策かも。

koh925 さん、  あの長蛇の列をみて、凍りつきました。 一体この人たち、どこに泊まるのか?

tochimochi さん、  涸沢~奥穂~涸沢~上高地は強行軍でした。 来年行くとしたら週の前半。 でも休めれるのかな?

のら人 さん、 小屋は寝袋の方がいいかもしれませんね。 仰るとおり、槍~穂高~涸沢がいいかもしれませんが、私にはメインザックを背負ってあのキレットを通り抜ける自信ありません。(泣) それが出来れば、涸沢泊は避けられるでしょうが・・・。 

kuwachan さん、 早朝でなければ沢渡の駐車場は一杯でしょう。 あの状態ではまったく眠れませんし、トイレに行くのも一苦労です。 (笑)
by Jetstream777 (2011-10-19 22:33) 

Jetstream777

ken_trekking さん、 写真家の涸沢紅葉は真っ赤です。 比べるとチョット。でも、私には十分満足できるレベルです。 !(^^)! 奥穂の下り、駆け足気味でトラバースを下りていく人がいます。 落石を起こしながら・・ 仰るような面があるかもしれませんね。 早く降りるのは結構ですが、事故を誘発しないでほしいものです。

よしころん さん、 いつか行ってくださいよ! 是非。 対策、いいアイデア考えてください。 !(^^)! (笑)

山子路爺 さん、  ありがとうございます。 私は本谷橋からが長く感じました。(笑)

海を渡る さん、 テントの方がいいでしょう。 でも、風が強い時はテントは眠れないでしょう。 でも、この頃は安定しているようですね。

おど さん、 私はゆっくりと歩きたいのです。 (笑) でも今回だけは上高地へ一目散。 涸沢からパノラマコースを下る人は少ないでしょう。 キツソウな登り返しがありますから。
二日目は番狂わせでしたが、この時期に奥穂に登れたことは!(^^)!です。
by Jetstream777 (2011-10-19 23:04) 

ももこ

すごいですね、ただただ驚くばかりです、
予定の時刻どおりに最終バスまで乗れるのはまた立派です、
筋肉痛はなかったですか、きっとお尻のお肉まで痛くなったでしょう(笑)
わたしでも横尾にテントしました、、テントおいたまま涸沢に泊まることもできますよ。
by ももこ (2011-10-20 00:57) 

Umi-Bozu

想像を絶する?いや、想像したくない(笑)凄まじい混雑ですね。テント泊もトイレ1時間待ち… ビール好きの私には耐えられない仕打ちです。秋の涸沢山行はしばらく封印します。
by Umi-Bozu (2011-10-20 21:37) 

ひろたん

銀座見たいですよね^^
それは人気でね!
人がいない平日でもこんなでしょう
みんな素敵な所はしっていますよね
見たいわ・・・
それにしても綺麗ですよね・・憧れます
by ひろたん (2011-10-20 23:03) 

OJJ

天空の日帰り大魔神の本領発揮ですね~
数年前には涸沢ってどこ?の私でしたが、ブログで多くの褒め言葉(涸沢の紅葉が最高!)に誘惑されて、小屋の2Fの4畳足らずの部屋に8人泊まって・・
燃え立つ紅葉は混雑も込みで素晴らしい思い出に成っています。
奥穂高はJetstream777 さんの当意即妙の対応に神が宿ったのでしょうよ。

by OJJ (2011-10-21 14:24) 

opas10

あの混雑、涸沢というよりも朝の山手線新宿駅じゃないですか(汗)。そしてそんな中でもしっかり戦略思考で切り抜けるjetstreamさま、流石です!
by opas10 (2011-10-23 13:09) 

joyclimb

涸沢カールの紅葉、いつか見たいと思っています。
詳細な宿泊プランの説明、とても参考になりました。
by joyclimb (2011-10-23 20:09) 

Jetstream777

ももこ さん、  こんなに長く歩いたのは初めてです。 (笑) 下りだからなんとか辿りつきましたが。 涸沢に行く場合は、スケジュール、泊まる場所を工夫しなければなりませんね。 横尾でテント置いておけば、北穂高か穂高岳山荘で泊まってもいいですね。 これが一番いいかも?

Umi-bozu さん、 この時期は止めるのも方策。 サラリーマンは平日は無理ですからね。 ビール好きの方は、混雑時はキビシイかも。 (笑) 

ひろたん さん、  あのテントと行列、 登ってくる方と何人かお話ししましたが、テントと小屋泊は半々くらい。 でも、小屋に寝る場所があるのでしょうか? 
by Jetstream777 (2011-10-23 23:37) 

Jetstream777

OJJ さん、 山小屋の4畳で8人も過密ですね。 山ガールも激増、写真愛好家もふえていますので、増えることはあっても減りそうにないようです。 平日に行けれる方はそうされたようがいでしょう。 でも、また行ってみたいと思いません? (笑)

opas10 さん、 あの過密で連泊は考えられません。 (笑) 通勤電車です。。

joyclimb さん、 この時期行かれるなら、覚悟して(笑) 或いは上述のとおりひと工夫が必要ですね。 テント泊なら何とかなりすよ。 !(^^)!
by Jetstream777 (2011-10-23 23:45) 

asa

見事な紅葉です。

秋の涸沢は2回挑戦して、いずれもタイミングを外してしまいました。
もう一回挑戦したいです。いいものを見せていただきました。

by asa (2011-10-26 11:49) 

チェリー

素敵な景色と、長蛇の列の光景も見事ですね。
この時期の山小屋は大変なことになってますね。
それだけ涸沢が人気ということなのですね。
私は山小屋には泊まったことはありませんが、究極の雑魚寝に興味津々です(^_^)
by チェリー (2011-10-30 22:33) 

S_S

人間の渋滞…って、こういう事なんですね
山小屋は想像も出来ません…^^;
でも、やっぱりこんな爽快な風景が観れるなら!って思う方が多いのですね
解るような気がします♪

by S_S (2011-10-31 20:30) 

CARRERA

それでも、あの紅葉を一度でも目にすれば、また行きたくなります。
今年は、下ノ廊下で失敗しましたが来年は涸沢に行きたい。。。

by CARRERA (2011-10-31 23:23) 

misato

おみごと!聞きしに勝る三連休のテント村&大渋滞! 
私は今年は涸沢を避けたルートで、しかも連休最終日の10日から入山したので
どこもガッラガラ!寂しいくらいでした^^;賑やかな涸沢が恋しかったり・・・
by misato (2011-11-02 00:07) 

mimimomo

こんばんは^^
留守中ご訪問ありがとうございました♪
by mimimomo (2011-11-02 18:48) 

トラックバック 0