SSブログ

雲取山 日帰り Ⅵ ・・・よくあきもせず という失笑にもめげず [百名山歩き]

3月30日[晴れ] 雲取山へ、今回で6回目の山行となりました 

K02.jpg

よく飽きもせず、同じ山に同じルートで何度も登るのかという 失笑にも耐えて登ってきました。(笑) 

いつも通り、小袖乗越登山口を7時過ぎ(07:12)に出発。 七つ石小屋下から左(下段)の巻道でブナ坂へ直行。 ブナ坂からの石尾根縦走路からは 期待してなかった富士が見えた。 小雲取山への登りでは少しバテたが頂上小屋には11時半前(11:24  4時間12分)。 もう霞のでている季節で遠望は望めないが、大菩薩、奥秩父、奥多摩の山々が望めました。 帰路は七つ石小屋で休憩し、小袖へは15時半前(15:23)に戻った。

        K01.jpg

七つ石小屋下からのブナ坂への巻道、ブナ坂から頂上までの稜線・石尾根縦走路。 私にとってはいつ登っても爽快感のある、期待を裏切らない山である。


今回が6度目で、山行記事、写真はもう出尽くしていますので(笑)、書きません。 

過去5回の雲取山への山行記事は以下にあります。

 http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2010-04-03 ← 初回

 http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2010-06-27

 http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2011-04-15

 http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2011-10-01

 http://jetstream777.blog.so-net.ne.jp/2011-12-17

雲取山へ最初に登ったのは、2年前です。

たまたまアクセス解析なる記事毎のアクセスランキングをみて、”雲取山Ⅰ”が毎日上位になっていることに気がつきました。  そこで、Google で ”雲取山 日帰り” を検索すると 検索結果は90,200件。 なんと私の拙い記事が2番目にリストアップされてます。 やはり、東京の百名山である雲取山を日帰りで登ってみたいという方は多いようです。

私も、最初ガイドブックをみて、1泊しなければ登れないと思っていましたが、ルートによっては日帰りは可能です。 連日、何人ものかたが各地から来られて、雲取山を日帰りで登られています。

2年前の記事を未だ多くの方がご覧になっておられる以上、情報の追記も必要と考え、追記しました。 初心者の方が、もっとも楽に雲取山を日帰りできるヒントを提供いたします。(笑)

それと、前回Ⅴで触れました七つ石小屋下からブナ坂への巻道のガレ場(落石箇所)について、追記しておきます。*** 2012年3月30日時点での把握した情報です。

上段の巻道(七つ石小屋経由ブナ坂ルート)・・・4か所 いずれも小屋を過ぎてからのガレ場です。

K00U1.jpg  K00U2.jpg  K00U3.jpg  K00U4.jpg

下段の巻道(ブナ坂への直行ルート)・・・2か所 *最初のガレ場には木道が架けられています。

K00L1.jpg K00L2.jpg

* クリックすると拡大して見れますが、どこも注意して通れば大過はないと思われます。 下の段の巻道はやや痩せて切り立った感じが強いところが一部あります。 開放感があり、上の巻道と比べると緩やかな上りで楽です。 個人的には、上りは下段の巻道、下りは上段で小屋で休憩していくのがいいと思います。


nice!(36)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 36

コメント 24

元山陽ちとせ

残雪って感じがいいですね。
天気も良いいし、気持ちが良さそうですね。

by 元山陽ちとせ (2012-04-01 23:13) 

テリー

お疲れ様でした。6回目とは、すごいですね。
by テリー (2012-04-01 23:41) 

koh925

お疲れさまでした
過去の画像を拝見すると、天気に恵まれない中でも、5回目は最高の天気でしたね
富士山など山岳写真がとてもいいです
今回の、快晴に恵まれて良かったですね
by koh925 (2012-04-02 08:37) 

nousagi

よく飽きもせず・・・(笑)。
それだけ魅力のある山ということですね。
私も、体力脚力あれば挑戦してみたいところですが
七つ石山から雲取山までの長さを考えると
胃が痛くなりそうです。(^^ゞ
やはり雲取山は泊まりの山としておきます。
by nousagi (2012-04-02 12:03) 

mimimomo

こんにちは^^
自分の好きな山に何度も登るのは良いことだと思いますよ^^  わたくしのは雲取山は無理ですから
高尾山ですが(^0^
今日も行ってきました。やはり霞がかかって、富士山はくっきりとはいかなかったです。
by mimimomo (2012-04-02 16:47) 

よしころん

失笑なんていたしません。
私達谷川岳はもう何回登ったか数えきれませんもの。
白毛門や平標山も含めると20回は越えているのかしら。
今年も最低3回は登るつもりです ^^v
でも私達もやはり雲取山は泊まりの山ですね~~
by よしころん (2012-04-02 19:09) 

tochimochi

雲取山は私も好きです。
いい山は何回登ってもいいですよね。
季節を変えて登れば感動もまた違います。
飛竜方面に縦走とかすればまた違った味わいがあると思います。

by tochimochi (2012-04-02 21:26) 

Jetstream777

元山陽ちとせ さん、 もう雪は少なくなっていましたが、風もあまりなく山歩き日和でした。

テリー さん、 体力、脚力が続く限り雲取山は登り続けたいですね。

koh925 さん、 過去の拙い記事拝見いただきありがとうございました。最西端ですが東京都から南アルプスまでこんな景観が見れるとは信じがたいでしょうね。 どの登山口もアプローチが長いのが難点ですが、小袖ルートは比較的安全です。

nousagi さん、 バスで鴨沢から日帰りされる山女史も多いですよ。蕎麦粒山を日帰りできれば、雲取も出来ますよ。 泊まるのもいいですね、でも静かな時がいいですね。
by Jetstream777 (2012-04-02 21:34) 

Jetstream777

mimimomo さん、 高尾山も近くていいですね。 やはり、行きたいときに行ける身近な山がいいと思います。 雲取山もそんな山です。

よしころん さん、 皆さんそれぞれにお気に入りの山はあると思います、どんな山がいいのかは、それぞれの方の感性によるでしょう。雲取山は季節を通じて登れること、ブナ坂からの石尾根の眺望、コースが波長になぜか合っています。 よしころんさんも、ずっと谷川連峰を登り続けてください。

tochimochi さん、 これからは、他のルートも楽しんでみたいと思います。飛龍にも行ってみたいですね。いろんなコースがあるので、研究します。また教えてください。
by Jetstream777 (2012-04-02 21:45) 

ひろたん

期待を裏切らない山・・・
6回目いいですよね
素敵は山ですね^^
by ひろたん (2012-04-02 22:51) 

OJJ

雲取山・・名前は聞いていましたが、麻呂は東国のことはさっぱりでおじゃる・・
距離20キロ、標高差1400mというとOJJの経験では<べっぷ鶴見岳一気登山:別府港の海面に靴を付けて標高1380mの山頂まで・・>がほぼぴったりでして・如何です一度!
by OJJ (2012-04-03 10:10) 

Jetstream777

ひろたん さん、 一応地図は持って行きますが、わかっているので見ないんです。私にとってはいい山です。

OJJ さん、 雲取山なんて、私も変な名前だなと思いました。鶴見岳は昨秋、近くを通りました。 頂上から別府湾が見えるンではないですか? 飯山登られましたね。 距離と標高はご明察通り。 (笑)
by Jetstream777 (2012-04-03 16:34) 

ロバ

私も雲取山は5回登っています。
日帰りは三条の湯から2回登りました。
後山林道が車両通行止めのため三条の湯からの日帰りは難しくなりました。
小袖乗越登山口からは、テント泊と小屋泊まりで2回登ったことがあります。
今度、鴨沢(小袖乗越登山口)から日帰りも挑戦しようと思います。

by ロバ (2012-04-03 16:40) 

旅爺さん

登山愛好家は登る山をブログで探して3年前の記事でも参考にするんですね。
今日は台風並みの暴風雨ですが注意して下さいね。
by 旅爺さん (2012-04-03 17:21) 

のら人

好きなんですね、雲取山が。 ^^
好きな人が多いんでしょうね。東京都最高峰に魅せられるのでしょうか。
それにランキング上位。 おめでとうございます! 
by のら人 (2012-04-03 18:13) 

takaki-i

同じ山を何回も登るのは私もよくやります。特に高宕山、高宕三山を回るのは四季を感じるのと自分の体調を維持するのにも役立っています。
処で雲取山も一度は歩きたいですね、その時は参考にさせてもらいます。
by takaki-i (2012-04-03 20:26) 

おど

20Kmのコースですか。 確かに日帰りではきついかも知れませんね。 6回目とのことですが、自分のお気に入りの山には何度も足を運びたくなりますよ。 それに大きな山容を誇る山なら、コースも色々と取れると思いますし、スルメですね。(笑)
by おど (2012-04-03 21:39) 

kuwachan

こんばんは。
それ程魅力がある山ってことなんですよね?^^
by kuwachan (2012-04-03 21:49) 

Jetstream777

ロバ さんも雲取フリーカーなのですね。 三条の湯までの林道歩きがチョット億劫ですね。 でも、一度いってみたいですね。夏だったら寒くないので、平日に避難小屋に泊まってみようかとも思っています。 小袖からの日帰りはそんなにきつくないですよ。

旅爺 さん、 他にも立派な記事、山ガールの記事があるのになぜそんなにアクセスがあるのか不思議です。

のら人 さん、 ここはどこから登ってもアプローチが長い。本来なら私のタイプではありませんが、なぜか魅入られます。 (笑)

おど さん、 なるほど 噛めば噛むほど味が出る! 適格な表現です。 (笑)そんな山がふえるといいですね。

takaki-i さん、 確かに同じ山を登ると、ひとつのベンチマークになり、自分の体力の衰えがわかります。 (笑)

kuwachan さん、 北アルプスや八ヶ岳のような派手さはないけど、いつも安心?して登れて、爽快感。 なぜか惹かれます。 皇太子殿下が3度も登られた山でもあります。
by Jetstream777 (2012-04-03 23:50) 

ken_trekking

同じルートを何回も。誰しも一つはそんなルートが
あるのではないでしょうか?僕にもあります。目的は
いくつもあると思いますが、単にそのルートが好きなのに
加えて、体力測定ルートという感じでもあります。
残雪、楽しめるのも高山以外では最後ですね。
by ken_trekking (2012-04-04 07:27) 

Terry

「雲取山マスター」の称号を頂けますよ!完全にホームマウンテンですね。しかもオラより早いペース・・・・・・ってことは、以前の記事で「浅間山の薪運びのハンデ」を書いてましたが、オラのハンデはJetさんより少なくしてくださいね。
by Terry (2012-04-04 17:51) 

hidamari

私にとっての飽きもせず・・・・は会津駒ヶ岳ですね~!
本当はシーズン中毎月登りたいくらいですが、最低2回は登ります♡
今年は初雲取山、目指します!!
by hidamari (2012-04-04 18:37) 

Jetstream777

ken_trekking さん、 東京近辺での山はもう雪解け。 もう少し経つと、若葉で覆われてきます。 まだ今は見通せる丁度歩き頃かもしれません。 これからは暑くなるでしょうし・・ そろそろ近場からシフトしていかなくては。。と思っています。

Terry さん、 僭越なお言葉です。(笑)雲取山って、実は歩くコツがあるんです。Terryさんの方が、体力・脚力は遥かに上です。 七つ石で撤退したこともありますし、ハンデは変更いたしません。 (笑)よろしくお願いします。

hidamari さん、 会津駒ヶ岳、近くだったら季節ごとに登りたい山です。 麓の温泉もいいし、地塘も、肩の小屋の登りも素晴らしい。 また行くぞ! !(^^)! 雲取山、天気にいい日に登ってくださいね。

 
by Jetstream777 (2012-04-04 21:24) 

山子路爺

「よくも飽きずに……」
いえいえ、回を重ねるごとに新しい発見が……たぶんそうではないかと思います。
by 山子路爺 (2012-04-06 12:57) 

トラックバック 0