SSブログ

合戦尾根~燕岳 日帰り [二百名山]

6月8日[曇り]/[晴れ] 北アルプスの燕岳へ。 残雪の合戦尾根を登りきると 雲が切れてパノラマが広がりました。

B04P1020698.jpg

もう[雨]梅雨入りで 週末の天気もはっきりしないので計画をたてようにも立てられない。

しかも2日間続けて天気がもつことはなさそうなので、日帰りしかない。 

山行や道具で金欠状態の私には近くの奥多摩もいいが、そろそろ北アルプスの稜線が見たくなった。

6月はじめではちょっと早いが・・・・

何とか日帰りで登れる標高2500M+の山は、 蝶ヶ岳、 燕岳、 唐松岳くらいである。

蝶ヶ岳はまだ危ない箇所がありそう。 唐松岳はなぜか天気の相性が良くない。

遠出するんだから、堅実な?燕岳にした。

長野道梓川SAで仮眠し、夜明け頃中房温泉に向かった。 

登山口至近の駐車場はほぼ埋まっており、残り5台程度。 5:30着
(梅雨が明ければ週末は前夜着でなければ駐車場には停められないと思います。)

中房温泉登山口を6:15に出発。   北アルプス3大急登といわれる合戦尾根。

いきなりの急登、淀みなく、急登が続きます。 [ふらふら] 

尾根といっても樹林に囲まれて、見通しはよくありません。

平均勾配20℃の登山道をひたすら~登るだけです。 最初はキツイが、だんだん慣れてきます。

夏のシーズンとは違って渋滞がないのでスムースに高度を稼ぐ。

B01P1020656.jpg

合戦小屋↑ には 8:45。 ここまでは雪もほとんどなく夏道。

B02P1020657.jpg

小屋は営業中ですが、まだ名物のスイカは売っていません。 (スイカは小屋の方いわく6月末頃?から。)

小屋より上は雪、 皆さんここでアイゼンをつけています。 

私もモンベルの簡易アイゼンを着けます。(雪が途切れているところがあるので簡易アイゼンであれば、取り外しを繰り返さなくてもすみます。)

合戦尾根で小休憩し、9:05に出発。

合戦沢の頭からいつも見える槍の穂は雲の中。 ここから尾根の稜線に沿って登ります。

いつも真夏の登山でしたが、今回は初めての冬道ルート、 尾根の中央に近い。

B03P1020666.jpg

一瞬ガスが切れて 青空と稜線が見えますが、すぐ雲に覆われてしまいます。  

ペースが上がりません、[ふらふら] スタミナ切れ?  スイカがなかったためか最後は失速?


冬道は燕山荘の南面を回り込み、山荘の正面広場に出る。 10:10着 

裏銀座方面の稜線が一望。  槍と北鎌も雲が切れています。

燕岳方面はガスっていますが、 山頂へ向かう。  

B05P1020714.jpg

安曇野側はガスってまったく見えませんが、 対面の裏銀座主脈は槍から野口五郎岳あたりまで望めます。

 

稜線を耳を澄まして歩きましたが、あのゲロゲロ声が聞こえません。 

秘かに期待していたのはライチョウでした。(数日前の情報では、ライチョウが目撃されてます。)

結局この日は遭遇できませんでした。 ことしはどの山で出会えるのでしょう。

B06P1020722.jpg
*燕岳山頂

でも燕稜線の花崗岩のオブジェは楽しめます。 蛙もイルカもいます。

B11P1020753.jpg

雲が出ていますが、 この梅雨シーズンでこれだけの展望は文句なし。

この稜線には今回で4度目となりますが、 いつも期待を裏切らない歩きと展望。


視線は 昨秋辿った鏡平~弓折岳~双六~三俣蓮華の稜線、 そして鷲羽岳 ワリモ岳 水晶岳の峰々に。

一度登った山・稜線は遠くからでも識別できるんですね。

B08P1020740.jpg
*鷲羽岳~水晶岳の稜線

記憶に残る昨秋の天空の稜線歩き。[ぴかぴか(新しい)]  素晴らしかったです。

北アルプスど真ん中の爽快な歩きは忘れられません。


この日はミラーレスと望遠レンズを携行。 

鷲羽岳を4/3レンズ200Mでズームアップ。 あの山頂からみる槍と北鎌は迫力満点でした。

P10鷲羽岳.jpg

水晶岳、   地理的にはこのあたりが北アルプスの中央最深部です。 
狭い山頂からは雲ノ平も黒部湖も見えました。

B10P水晶岳.jpg

まだ、その奥にある2座(黒部五郎岳・薬師岳)は楽しみに残してあります。← というのはウソ。 
登り残してしまったのです。(笑) 今年もいきたいですね。


徐々にガスってきました。  さあ下山です。  

急登の合戦尾根の下りはいつも辟易します。  夏は渋滞するので、歩きのリズムは狂う。

今回は渋滞はないが、 間断なく延々と淀みのない急坂のジグザグくだりが続きます。[ふらふら] 

私と前後して下った方は、 こんなキツイ下りは初めてとの感想です。

燕山荘から合戦小屋での小休憩を含め 2時間20分で登山口に到着しました。 

いつも体感的にはそれ以上に長く感ずる下りです。 

B11P1020758.jpg

夏のシーズンに備え、もっと小屋泊装備で歩き抜かなければなりませんが、結局今回も22Lサイズのザックで軽量化。 タイムアップは当たり前です。

避難小屋泊用にシュラーフも買ったのだが、車のトランクにいれたまま。 車中泊用になってしまっている。



折しも、NHKのクローズアップ現代で”三浦雄一郎 若さの秘訣” という番組をみた。 

彼が80歳という年齢で世界最高峰エベレストという高い目標を持ち、日頃鍛錬しているのには頭が下がります。

ちょっと視点を変えてみてみると、家族やスポンサー企業のサポートがあると同時に、彼の存分と活動がまた一族の生活を支えているという現実がある。 ある意味では、チャレンジャーというプロとしての仕事をしている。

所詮は趣味と楽しみという範囲に留まっている私には踏み込めない領域であるが、そのスピリットには刺激されるのも事実です。

そしてもう一度、 気合を入れなおそう とは思いながらも・・・・・ (笑)

B12P1020748.jpg
nice!(48)  コメント(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 48

コメント 31

斗夢

登山は自分の足でコツコツと上り下りするものと思っていたのですが・・・・・。
by 斗夢 (2013-06-12 05:40) 

tochimochi

早くも燕岳に行かれましたか。
雪の北アルプスの稜線は圧巻ですね。
山頂のオブジェもなるほどと思いました。
>視点を変えてみてみると、家族やスポンサー企業のサポートが あると同時に、彼の活動がまた一族の生活を支えているという現実があ る。

生活のための登山...そういう視点もあるのですね。
私にも踏み込めない領域です。


by tochimochi (2013-06-12 07:12) 

mimimomo

おはようざいまs^^
相変わらずお元気ですね。この時期の燕岳、しかも日帰り。
同じ遊びの領域でも、ついて行けません(__;
by mimimomo (2013-06-12 08:19) 

OJJ

日帰り魔人がやっぱりメッカに出没し始めましたね~  笑)
さあ、具体的な今年の計画を考えるべ~ 後の楽しみに70座ほど残してますから・・爆)
台風に二度蹴られた八ヶ岳・・何とかしなくちゃ・・  悲願かも。
by OJJ (2013-06-12 08:40) 

koh925

スイカの記事を思い出しました
山頂はまだ寒そうですね
by koh925 (2013-06-12 09:10) 

nousagi

日帰り魔人・・・なるほど、ぴったりですね。(^^)
雲取山もそうですが、日帰りという発想がないんですね。
頂上についたら、もうその日は終わりにしたいです。(笑)
夏山準備、着々ですね。
by nousagi (2013-06-12 10:49) 

PopLife

山も写真を撮りに行きたいのですが、いかんせん帰りが億劫なのとうハードの強化が
未だ整っていないのもありまだ行っていないのです。が、
スマホ試しに行こうかな。地上波が届いている範囲内で電源を入れておいたなら
山中でも使えましたから。ではまた、
どうかお気を付け下さい。
by PopLife (2013-06-12 15:18) 

のら人

好天に恵まれて良かったですね。 ^^
そぉ~ですかぁ ・・・
この時期まではスイカ ・・・ 売ってないんですね・・・。
新しい商売を思いつきましたぁ。 (爆)
by のら人 (2013-06-12 20:59) 

Jetstream777

斗夢 さん、 登山はコツコツと上り下りするもの。 ←そうですね、楽しみながら登れたらと思うんですが、キツイ山は目一杯です。

tochimochi さん、 燕岳はホントにアクセスがいい山。 景観は抜群だし、山自体花崗岩でできた特徴ある山。 何度登っても飽きることのない山です。 下りを除いては。 (笑) 三浦雄一郎さんのチャレンジは尊敬します。 膨大な費用もかかりコマーシャリズムに乗らないと出来ないことも事実でしょう。 私はアマチュアの山ノボラーであることに感謝し、ほどほどに楽しみます。 !(^^)! tochimochiさんも楽しんでください。
by Jetstream777 (2013-06-12 21:01) 

Jetstream777

mimimomo さん、 時間もなくと金欠の山ノボラーの性です。 そして脚力、体力はないほうだと思います。 いつも心の片隅に楽して登りたいという不埒な自分があります。
歳を重ねると、どちらかを取捨選択していかねばならないですね。

OJJ さん、 そんな大それた命名はご勘弁ください。 (笑) 週休7日で人生の楽園を過ごしていらっしゃるのは、羨ましくもあります。 北八つは比較的らくで景色も楽しめますよ。 山登りに出かけるのは、思い切りだと最近感じます。

koh925 さん、 スイカはチョット早いかもしれません。 おでんだともう暑いし・・
せめてソフトクリームでもあれば、売れると思います、 食べます。 (笑)
by Jetstream777 (2013-06-12 21:22) 

Jetstream777

nousagi さん、 私は逆です。 (笑) 小屋泊まりはどうしても日程的に無理な場合に限るという発想です。 小屋泊りでなければ見れない光景とか楽しさはありますが・・・
夏のj鮨詰め状態の山小屋は苦手です。。。 そして一筋縄でいかない山が前途に立ちはだかっていますので、 どうしようかという思いと楽しみが交錯しています。 (笑)

PopLife さん、 山中の歩行時、携帯は電波オフしておいた方がいいですよ。 山中だと電波を探して電池が異常に消耗するときがあります。 またGPS機能付きスマホも電池を大きく消耗しますので ご注意を。 楽しんでください。
by Jetstream777 (2013-06-12 21:37) 

Jetstream777

のら人 さん、 いい商売ありますか? (笑) GWくらいまでだったらオデンやキノコ汁なんていいですが、いまの時期は中途半端。 大汗をかくほどの季節でもないのでスイカはあまりうれないでしょう。 あっ、わたしも思いつきました。 山ガール向けです。
by Jetstream777 (2013-06-12 21:45) 

ヴェール

快調ですね。次は山小屋泊想定の負荷トレーニングでしょうか。
これでロングコースもバッチリでしょう。
残雪の北アルプスの山々綺麗ですね。
by ヴェール (2013-06-12 22:22) 

ひろたん

おはようございます^^
6月の景色はまだ雪がありますよね。

思わず・・・
北鎌で、見とれてしまいましたよ。
もう一度行きたいなんて
この時期は無理ですよね。それにしても
日帰りで凄いですね。
ここでもう1泊なんて思ってしまって、いつまでも見ていたいと
思ってしまうかもですぅ。
by ひろたん (2013-06-13 07:13) 

よしころん

燕岳、いいですね~♪
私達には日帰りでは厳しいので、泊となるとなかなか・・・
もう何年も温めっぱなしです。
by よしころん (2013-06-13 08:05) 

Taka_Nao

こんにちは〜。
燕岳には夏・雪と何度か登っておりますが、稜線から見る景色は最高ですよね〜。
私が歩いた稜線ベスト3に入っております(笑)
でも、ここを日帰りは凄いな〜。私は体力よりも気力が持ちません(笑)
またスイカ食べて、イルカ見に行きたくなりましたよ〜。
^^
by Taka_Nao (2013-06-13 10:12) 

Terry

車中泊+日帰りで合戦尾根、オラにとってJetさんは「身近な三浦雄一郎」ですよ。
すさまじい残雪量、こういう景色は何度見ても良いですね。あ~行きたい行きたい北アに行きたい。
by Terry (2013-06-13 18:55) 

CARRERA

この時期イイですね!
関東からでは日帰りにしてはちょっと遠すぎるな〜

私もあの辺の山結構登り残してます。
薬師・黒部五郎・・・・100高山だと祖父岳・赤牛岳・・・・
まだ何度か通わないといけないです。
by CARRERA (2013-06-13 22:32) 

テリー

燕岳、日帰りとは、凄いですね。夏の暑い時期よりは、登りやすいでしょうが、折角、燕の上まで行ったのなら、せめて、1泊して下りて来たいところです。
by テリー (2013-06-13 22:58) 

Jetstream777

ヴェール さん、 標準装備でトレーニングしなければなりませんね。 でも、結局はぶっつけ本番で、失速というマンガチックな展開が我ながら目に浮かびます。

ひろたん さん、 日帰りといっても前夜出発+仮眠です。 いきなり早朝東京から出かける方も多いようですが、 私にはチョットムリです。 北鎌なんて怖くて立ち入れません。 (笑) でも、あの尾根からの眺めはいいでしょうね。 私も槍山頂の祠の裏から登頂してみたいですよ。←無理です。 (笑)
by Jetstream777 (2013-06-14 10:52) 

Jetstream777

よしころん さん、 燕岳なら中途半端になるので、大天井で泊ってみたいですね。 でも燕山荘は人気の山小屋なので、泊ってみたいですね。 早くでて、その日に大天井を往復する手もありますね。
by Jetstream777 (2013-06-14 10:58) 

Jetstream777

Taka_Nao さん、 ここを冬登られたなんてスゴイですね。 ここはスイカ、イルカ、カエル・・・ 夏はコマクサの群生地、ライチョウも見れれば最高。 混んでなければパラダイスなんですが。
by Jetstream777 (2013-06-14 11:01) 

Jetstream777

Terry さん、 もともと北ア日帰りを思いついたのは師匠のコメントでした。 確か蝶ヶ岳に東京から日帰りできる。。。。 前夜に出れば、燕岳、蝶ヶ岳、黒菱リフトからの唐松岳は24H日帰りできますね。 あと焼岳とロープウェイを使えば西穂独標も可能ですよ。
トライしてみてください。

by Jetstream777 (2013-06-14 11:09) 

Jetstream777

CARRERA さん、 山小屋の連泊が苦手ない私は、登り残してしまいます。 (笑) 
平日にのんびりと登ればいいんでしょうが・・ 100高山もいいですね。 中部に集中してるので私向きです。 方針変更しようかな。 (笑) 
by Jetstream777 (2013-06-14 11:14) 

Jetstream777

テリー さん、 燕山荘に泊まられれば、朝夕のいい写真が撮れそうですね。 是非おでかけください。 次は山小屋が閉まる直前に行ってみたいです。いややっぱりスイカ?
by Jetstream777 (2013-06-14 11:18) 

獏

地上は梅雨で蒸し暑いですが
山の上は正に天の国の眺めですね^^)

by 獏 (2013-06-14 21:58) 

kuwachan

こんばんは。
梅雨の時期とは思えないほど素晴らしいお天気に恵まれましたね。
爽快感が伝わってくるようなお写真をありがとうございます。
高い山はまだ残雪が多いですね。
by kuwachan (2013-06-17 20:22) 

Jetstream777

獏 さん、 ここは北アルプス、清涼感ある歩きと眺めでした。 !(^^)!

kuwachan さん、 残雪がのこる山は爽快なはずなんですが、先週登った山は蒸し暑かったんです。 写真拝見いただきありがとうございました。
by Jetstream777 (2013-06-19 22:18) 

山子路爺

イヤァ~~~
やっぱ、北アルプスはいいですねぇ~~~!

by 山子路爺 (2013-06-23 13:38) 

misato

見てないのここからです!大変ご無沙汰してしまいました。
思えば私はこのころ膝の痛みが最悪で夏山あきらめてたんですよねぇ。
あぁ、行けて良かった・・・ って自分のことばっかりすみません^^
まだ周りの峰々に雪がいっぱいで、なんて素敵な景色なんでしょう♪
by misato (2013-09-11 15:31) 

Jetstream777

misato さん、 コメントありがとう! !(^^)! 元気に山登りが出来ますよう願っています。
by Jetstream777 (2013-09-11 21:05) 

トラックバック 0