SSブログ

”御座山” 二百名山だが難読の山 [山歩き]

11月18日[晴れ] 西上州の最高峰、御座山(おぐらやま)2,112Mへ

B16DSC04981.jpg
来春までは百名山はお休み。 

今年登った百名山は前年度よりも少なかったんですが、比較的難易度が高いといわれるキツイ山が多く、 印象に残った山行が数多くありませした。

その反動か?  今はなんとなく空疎感が漂っているのが本音です。 (笑)

でも百名山以外にも楽しめるいい山が多くあります。 二百名山、三百名山もあります。

新しい山を登ろう! ということで気をいれ直し。

B20P1020004.jpgこの週は西上州の最高峰 御座山を登ることにした。

奥秩父、西上州に隣接する長野県佐久地方にありますが、山塊としては西上州の山となっているようです。

御座山 ”おぐらやま” と読むようである。 難読の山である。
逆に ”おぐらやま” と入力してもMS Office IMEでは”御座山”という漢字の選択肢は出てこない。 
皇海山なんかは ”すかいさん” と入力するとちゃんと一発で ”皇海山” と変換される。
(でも、最初はスカイさんと読むなんて思いもしなかった。 これも難読の山。)
仕方なく ”ご+ざ+やま” と入力して御座山に変換している。 
アンドロイドのGoogle日本語だと ”御座山” が選択肢に出てきて変換出来るんです。 賢い!
著名でない固有名詞を完全に網羅した完璧な日本語入力変換ソフトはないですね。

二百名山であるがやっぱりマイナーで認知度が低い山である。

登山口は北相木村にある北側の長者の森コースと南相木村にある栗生コースがメインルート。

山頂までの距離が短いことと標高差が少ないこと、また凍結している可能性のある北面をさけて栗生コースから登ることにした。

[車(セダン)]中央道・須玉ICでおりて清里から小海へ、 栗生川沿いの472号線を進む。

A01DSC05045.jpg

御座山登山口を示す道路標識を左折してほどなく ”相木渓谷・御座山登山口”標識の右を入っていく。

A02DSC05042.jpg

途中からは未舗装の林道で終点が登山口です。  

B01DSC04952.jpg

GPSは 標高1,450Mを指しています。
 
この日は私だけのようです。 平日だからでしょう。

地図にはP10台と書いてありますが5台程度しか停められないと思います。

8:20 登山口からは沢沿いに登っていく。

B05DSC04957.jpg

高度を上げると落葉したカラ松林からブナ・トチの原生林へ。

B06DSC04959.jpg

35分ほどで 不動の滝に到着。 9:03  水量が豊富ではないよう。

B07DSC04965.jpg

滝を横切るとやや急登になりジグザグの道、 クサリ場が出てきます。

連続してクサリが5本ありますが、 傾斜はそれほどきつくなく 必要なのは段差がある1カ所くらいと思いました。  でも雨天や凍結時には役に立つでしょう。

B08DSC04966.jpg

少し開かれた小さなピークにでると御岳神社の石祠があります。 10:04

B09DSC05019.jpg

ここから下りますが急坂。 痩せた部分もあります。

B09DSC05018.jpg

下りの見通しのいいところから御座山が見える。 岩山だ、 正面は切れ込んだ断崖だ。 怖そう!

B09DSC05013.jpg

雪が残るクサリ場を下ると鞍部に出ます。 ここはクサリを補助にしたほうがいいです。 10:11

B10DSC05012.jpg

鞍部は北側の北相木村・山口登山口ルートとの分岐点で、 山頂を示す方向に登っていきます。

B13DSC04971.jpg

15分ほどで避難小屋。 10:24 

B15DSC04974.jpg

小屋の左を進むとすぐ岩峰。 

B17DSC04980.jpg

そこに登るとコンクリートの土台の残骸。 一気に展望が開けます。 さえぎるものがない。

南北に細長い岩稜の山頂ですが、 岩稜部の一番北側に▲山頂の標と祠があります。

鞍部に下るところから見たように、 西側は断崖でヤセ気味のところもありますので、やや東側を進みます。

コワイです、 危きに近寄らず。 10:28

B18DSC04987.jpg

御座山 2,112M山頂です。  全方位の展望ですが、この日は視界がイマイチ。

西に見えるのは八ヶ岳。 とくに南八ヶ岳は真横から一望できます。

B17DSC04978.jpg

近くの天狗山、 男山ははっきり見えるが、 その奥の奥秩父の主脈はぼんやり。 

稜線に少し出っ張ったところはなんとなく五丈岩っぽい。

スッキリすれば、南アルプス、 浅間山も見えるだろう。

この日は、私一人、 山頂を独占だ。

11時過ぎに避難小屋へ。 こぎれいなしっかりした小屋のようです。 窓が大きくアルミサッシの窓枠。

B19DSC04952.jpg

頂上直下の小屋なので、天気のいい日に泊まれば 夕景、 満天の夜空、 朝陽に染まる八ケ岳が見れそうです。  水場が近くにないのが難だが、日照時間の長い時期に泊まってみたい小屋だ。

でも 興ざめの落書きが壁にあった。 ”百名山、 二百名山、三百名山・・ 登山中 ☓☓☓・” [ちっ(怒った顔)]
こんな奴は山に来るな![ちっ(怒った顔)] いくら多くのピークを制覇しても、山を汚していくしかない輩である。 

カップラーメンで昼食すませ 11:20に下山開始。

山頂を下って鞍部に向かう途中、 ようやく一人の登山者の方とすれ違い。

12:30 登山口に戻る。 

上州の山の岩岩しい雰囲気と奥秩父の山の展望の良さがミックスされている。

認知度は低いが、なかなかいい山であった。 また、登ってみたいと思う山がひとつ増えました。
 

B20P1020001.jpg

下りの林道。 唐松の黄葉がいい感じ。

B20P1020024.jpg

帰路、黄色い橋の手前の展望スポットからは、八ケ岳。 

左から三ツ頭、 権現岳、 真ん中が阿弥陀岳、右が赤岳。  上部はもう雪がかかっていた。

まだ、三ツ頭か編笠山なら登れるであろうと思った。
nice!(51)  コメント(24)  トラックバック(0) 

nice! 51

コメント 24

ひろたん

もう雪が・・・
観光スポットが素敵ですよね。
行きたくなるような景観です。

避難小屋が綺麗ですよね。
お泊りもできそうです。


by ひろたん (2013-11-28 06:51) 

のら人

おぐらやま、ですか ・・・ もう寒いでしょうね。 ^^;
この辺りは、雪が少ないので厳冬期の冬景色も素晴らしいのでは?
自分にとって、この山も秋は「きのこ山」です ・・・ 実は。 ^^
by のら人 (2013-11-28 08:14) 

mimimomo

おはようございます^^
もう雪ですか? 早いですね。岩稜の山、丁寧に登れば楽しめそう^^
by mimimomo (2013-11-28 08:56) 

g_g

岩稜怖そう、カラマツの林道はいい感じで歩けそう・・・
by g_g (2013-11-28 11:51) 

kuwachan

こんにちは。
御座山で「おぐらやま」は絶対に読めませんよね^^
こんな綺麗な避難小屋に落書きですか。
自分のものでもないのに・・・残念ですね。
by kuwachan (2013-11-28 12:23) 

tochimochi

いろいろ捜してますね ^^
展望がいい山で気持ちよさそうです。さらに山頂直下に避難小屋があるとは・・・。
>頂上直下の小屋なので、天気のいい日に泊まれば 夕景、 満天の夜空、 朝陽に染まる八ケ岳が見れそう
そうです。ぜひここに泊まって満喫してください。

by tochimochi (2013-11-28 12:26) 

koh925

二百名山、三百名山、数えればまだまだ名山があるのでしょうね
山歩きをして初めて出会える山もありそうですね
by koh925 (2013-11-28 13:00) 

よしころん

綺麗な避難小屋に目が釘付けになりました ^^;
でも岩イワがちょっと怖そう・・・
by よしころん (2013-11-28 13:07) 

horiguti

展望の良い山からの写真を見せれいただけると自分で登らなくても気持ち良く成ってしまいますね^^; ありがとうございます

勝手な推測ですが、山名は高御座辺りからきているのではないでしょうか?
公家や皇族の座る所を「高御座(タカミクラ)」と言って、正式には胡座で座ります。
あぐらとみくら・・・ちょっと強引でしょうか^^;
by horiguti (2013-11-28 14:35) 

テリー

雪が残っていて、滑りそうですね。
この時期に、新しい山への挑戦、読んでいて、面白いですね。
避難小屋への落書きを知るような自己中心的な輩には、来て欲しくないですね。
by テリー (2013-11-28 15:07) 

ラック

妙義山にも是非またお越しください。
我が家は松井田妙義ICから15分ですのでお帰りにお立ち寄りください^^
by ラック (2013-11-29 00:01) 

Terry

御座山に行かれましたね。どのコースから登ったかも忘れるほど昔ですが、登ったことあります。絶好の八ヶ岳ビューポイントですよね。避難小屋、そうそう思い出しましたありましたありました。こういう避難小屋をみると、「きっと事件があって中に死体が・・・・」と想像してしまい、中を見るのを躊躇してしまうほど、オラは気が小さいんですよ。
落書きねえ・・・・・犬や猫のマーキングと同じで、より動物に近い下等な人間が書いてるんでしょうねえ、きっと。
by Terry (2013-11-29 12:00) 

nousagi

展望のいい山ですね。
でも、アクセスが大変な山ですよね。
今まで厳しい山で飛ばしてこられたので
ちょっぴり力の抜ける楽しい山もいいでしょう。(^^)

by nousagi (2013-11-29 14:42) 

Jetstream777

ひろたん さん、 高原ラインの黄色い橋からは八ヶ岳、南アルプスが良く見えますね。
写真スポットです。!(^^)! 避難小屋がキレイに維持されていました。日帰りの方がほとんどでしょうから意外に穴場かも。

のら人 さん、 よく御存じですね。 冬もいいかもしれなと思いました。 山梨の山とは違った角度のパノラマが楽しめます、スッキリした日にまた来てみたいです。 南からのルートはキノコ?は気が付きませんでした。 やはり北面にあるんでしょうね。 

mimimomo さん、なかなかいい山ですよ。 南から登って北へ下ってもいいですね。 標高が2千Mあるんで上部は雪が残っていました。 
危ないところは、怖くてペースダウンします。

g_g さん、岩稜の山頂はコワイです。 崖の近くには寄れません。(笑)林道が落葉で明るく、黄葉した木々のとミックスがいい感じなので 思わずシャッターを切りました。
by Jetstream777 (2013-11-29 21:32) 

Jetstream777

kuwachan さん、二百名山のリストを見ていたら、御座山が出てきました。もっとも難読の山です。 落書き魔は多分、他の小屋や標識に落書きしているんでしょう。 呆れるとともにガッカリです。 

tochimochi さん、南・西上州の山は荒船くらいで、ほとんど未知の領域なんで楽しみです。
山頂直下の山小屋は魅力的ですね。 水場があれば最高なんですが・・・
間違いなく絶景は期待できそうです。

koh925 さん、著名でない山でもいい山が多くあります。 山頂に立って眺めると、他の山を見て行ってみようかという気になります。 !(^^)!
by Jetstream777 (2013-11-29 21:34) 

Jetstream777

よしころん さん、 あの避難小屋、穴場かも。 縦走ルートもなく日帰りの山なんで、平日なら独占?? 荷物が幾分重くても2時間半くらいでのぼれそうです。 

horiguti さん、仰せの説のようです。 でも、なんと読みにくい、変換しにくい山か。 (笑)

テリー さん、 上部は一部凍結しているようで、要注意です。 避難小屋に落書きするなんて・・・ 信じられない。 多分下界でも、同様だと察します。 
そんな人はいつかは自分自身に跳ね返ってくるでしょう。
by Jetstream777 (2013-11-29 21:34) 

Jetstream777

ラック さん、 ありがとうございます。 榛名山や妙義に出かける折は、連絡させていただきます。 !(^^)!

Terry さん、 避難小屋、、山頂に神社もありますのでお守りしてくれるでしょう。(笑)
とてもとても小心者とは思えません。 
皇族が訪れて座った山のようですが、 山好きのプリンスはここは登ったんでしょうかね?

nousagi さん、 交通機関ですと、このあたりは時間がかかるかもしれませんね。
御座山、気に入りました。 力を抜いた登山は大得意です。 !(^^)!
by Jetstream777 (2013-11-29 21:37) 

makiwarikun

百名山以外にも良い山がそれこそ山のようにありますね。
だけど「どうせ遠征するなら百名山、百名山以外なら近場の山」って考える自分が居ます。百名山偏重主義が間違っているのは分かっていますが、やっぱり分かりやすいので…
私は、冬の間は高尾山、奥多摩、丹沢以外には行かないと思います。(来月、温泉旅行ついでに天城山に登る予定ですけど…)
by makiwarikun (2013-11-30 14:10) 

Jetstream777

makiwarikun さん、 同感です。 でも私はもう日帰りもしくは前夜発日帰りできる百名山はありません。 (泣) (笑) 
天城山登って+1、伊東あたりの温泉に泊まってしっとりと浸かって、うまい寿司たべるなんて最高ですね。!(^^)!
天城山は意外に寒いので防寒対策+簡易アイゼンをお奨めします。
by Jetstream777 (2013-11-30 17:09) 

OJJ

御座山(おぐらやま)・・・こんな難読地名が有るんですね~
私なら京都の百人一首の小倉山しか出てきませんね~標高は300m程ですからjetさんとの体力差を考えれば、ま良いとこでしょう・・笑)
by OJJ (2013-11-30 22:23) 

mumcharlie

こんにちは
御座山、懐かしいですね~ 
4半世紀ほど前に登りました。
畑の中を車で登山口まで走って行く時たどり着くのかと不安になったのを思い出しましす。
カーナビの無い時代です。
紅葉の真っ盛りに行ったのですがそのすばらしさが目に焼きついています。
八ヶ岳の眺望もすばらしいですよね~。
いつか再訪しようと思っていてそのままになっています。
来年は考えて見ますか。
綺麗な画像有難う御座いました。
by mumcharlie (2013-12-01 20:29) 

Jetstream777

OJJ さん、 muncharie さん、 コメントありがとうございました。 ちょっと今週不在にしていますので、後日コメントさせていただきます。 よろしく。
by Jetstream777 (2013-12-02 13:50) 

Jetstream777

OJJ さん、 おぐらやまと入力するとまず 小倉山がでてきます。 やっぱり小倉山は有名です。 嵐山から登ってみたいですね。 紅葉時は最高でしょが、人出一杯でしょうね。

mumcharie さん、 カーナビがないと大変で不安ですね。 多分ここはチャリは無理だと思います。 (笑)  紅葉が過ぎていましたが、なかなか変化のあるコースで、いつかまた登ってみたいと思った山です。
by Jetstream777 (2013-12-06 23:39) 

asa

これは、ほんとにいい山のようですね
近くにあれば行ってみたい。眺めもよさそうだし。
by asa (2013-12-10 07:13) 

トラックバック 0