SSブログ

薩摩富士(開聞岳)はラセン状に登っていくのだ。 [百名山歩き]

5月2日 開聞岳

薩摩半島南端にある開聞岳は標高924Mと千メートルに届かないが、日本百名山のひとつ。

0502K30.jpg

海からそびえ立つ その見事な円錐形は薩摩富士と呼ばれるのにふさわしい。 


5月1日夜、 鹿児島中央駅近くのシティホテルにチェックイン。

街中なのに源泉かけ流し温泉とのふれ込みであったことと、レンタカーもホテルの横でアクセスが良さそうであった。 ホテルでおいしい鹿児島ラーメンのお奨めの店を紹介してもらった。 駅西にある ”豚とろラーメン” というお店で、久しぶりだったかもしれないが 味はおいしかった。 

翌日は5時半過ぎに出発、 ナビの指示通り 指宿スカイラインで開聞岳へ向かう。  山間部を抜けるワインディングロードでアップダウンがあり、 これじゃ海岸沿いの国道を走った方がよかったかなと思ったが、登山口駐車場のある開聞山麓ふれあい公園に予定通り7時半頃到着。 
連休の谷間なのに駐車場はほぼ半分埋まっていた。(写真は下山時撮影のもの)

0502K01ふれあい公園下山時.jpg

やはり百名山、全国各地のナンバーが並んでいる。 すぐ横はなんと多摩ナンバー。 東京から車で!

0502K01ふれあい公園.jpg

7:47 身支度をして、公園の中央管理棟を抜けて登山口に向かう。 

0502K02ふれあい公園.jpg

笠雲が山頂にかかっているが・・・・・・  晴れるかな?


0502K03登山口.jpg

10分ほどで開聞岳登山口、2合目である。 7:56

0502K03登山口注.jpg

こんな掲示が・・・・・ ということは3時間かかったら・・・・・ 

0502K04 2.5合目あたり.jpg

2.5合目を過ぎる。  8:07

0502K04 3合目あたり.jpg

5合目まではこんな感じの登山道が続きます。

0502K04 5合目.jpg

8:40~8:45 5合目展望デッキ。 開聞岳の東側を巻いて登ってきました。

0502K06 5合目長崎鼻.jpg

ガスって、見通しが利きません。 かろうじて長崎鼻が霞んで見えるだけ。

0502K07 7合目.jpg

7合目  9:16、 ここから岩が出てきました。  開聞岳は火山です。

0502K08 7.1合目.jpg

7.1合目という見晴らし場所にきました。  9:22
実は、登山道は頂上までラセン状に時計まわりに巻いて登っていくユニークな登山道なんです。
山頂の南側に出ました。 ということは掲示板の通りに南の海が見える?

0502K08 7.1合目2.jpg

麓すら霞んでいるのに、海の向こうには屋久島も種子島も見えるわけがないですね。

0502K08 7~8合目.jpg

このあたりからは岩石の登山道。

0502K11 9合目.jpg

西面にある9合目からは枕崎方面の海岸線がなんとか望めます。

0502K12 9合目.jpg

山頂直下の大ハシゴ。

0502K13 9合目.jpg

最後の岩石帯の登り。

0502K14 開聞岳山頂.jpg

10:08 開聞岳山頂 到着。 +1     上り2:14

0502K15 開聞岳山頂.jpg

霞んで展望は全くダメ。  
空気が澄んだ時期なら、 ラセン状に登るごとに景色がかわり、 最後は360度の山頂のパノラマ。
霧島連山、桜島、洋上に屋久島まで見えて感動モノのはずだが、 この日はNG。
ピクニック気分の騒々しいハイカーも多く なんとなく落ち着かない山頂です。 

超感動の宮之浦岳のあとだろうか、印象の薄い山行である。  11:05下山開始。   

0502K18 5合目帰路.jpg

下山5合目ではやや霞がとれ

0502K18 5合目池田湖.jpg

池田湖もぼんやりと視認できた。  

登山口に戻ったのが 12:37  下り: 1:32

開聞岳3D.jpg

こんな感じでぐるっと一周しました。   青色がGPSのトラックです。

山渓の地図では登り2:30、下り1:30と書いてあった。 下山は1:45くらいみたほうがよいかもしれません。 

0502K20皆楽来.jpg

雲はもうとれたが、なんとなく霞っぽい。

開聞ふれあい公園内にあるそばの館「皆楽来(みらくる)」で昼食。(上の写真の建物) 味は☆☆ おいしいですよ。
そば粉は地元開聞産や南九州市産等を使用し、つなぎに自然著(山芋)を加えた手打ちとのこと。

アフター登山は、

0502K24砂蒸し温泉.jpg

指宿・山川にある砂むし温泉 砂湯里へ。  露天風呂たまて箱温泉との セット券がお徳です。

0502K22砂蒸し温泉.jpg

ふつうは10分~15分ですが、余りにも発汗が爽快で20分近く埋もれていました。 (笑)

0502K21砂蒸し温泉.jpg

特に気になっていた腰がすっきり。 こんな爽快な気分は久しぶり。 
この砂むし温泉は血行を促して、効果抜群。 *一部心肺系疾患等には注意
普通の温泉やサウナとは違って 温泉の地熱で温められた砂のサウナ効果と重み・圧迫感が発汗を促しリフレッシュできます。 整形のリハビリよりずっと効果がありそうです。
近くであれば毎週来ますが・・・

たまて箱温泉.jpg
*この画像はたまて箱温泉からの借用

このあと海と開聞岳が眺められる たまて箱温泉の露天風呂へ。 日帰り温泉では人気NO. 1とのこと。
開放感と景観を楽しみながら温泉につかっていると その人気が納得! 夕暮れ時なんか良さそうです。

0502K27長崎鼻灯台.jpg

この後九州本土最南端の長崎鼻へ。 

0502K28長崎鼻~開聞岳.jpg

灯台近くからの開聞岳。  海越しの眺めは印象に残りました。 !(^^)!
nice!(36)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 36

コメント 27

コメントの受付は締め切りました
テリー

お疲れ様、でした。
砂蒸し温泉って、やったことがないので、一度試してみたいです。気持ちが良さそうですね。
by テリー (2014-05-13 19:31) 

kuwachan

ピクニック気分で登れるなら私も登ってみたいですが3時間かかりそうです(笑)
砂蒸し温泉気持ちよさそうですね。私もやったことがないので一度はやってみたいと思っているんですよ。
海と開聞岳が見える温泉もいいですね。浸かり過ぎて肌がふやけてきませんでしたか?^^
by kuwachan (2014-05-13 21:39) 

OJJ

1枚目とラストの開聞岳、良いですね~私が行った時もJetさん以上にガスが出ていて山からの景色はさっぱりでした。休暇村みたいなところに泊まったので砂風呂はたっぷり楽しめました。  もうあと幾つでしょうか?
by OJJ (2014-05-13 22:32) 

tochimochi

ピクニック気分の方も一緒では感動もいまいちでしたか。
展望がよければまた違ったのでしょう。
でもまた百名山に一歩近づきましたね。
お疲れ様でした。


by tochimochi (2014-05-13 22:53) 

moz

開聞岳、山らしい山っていうのかな?、本当にきれいな姿の山ですね。
かすんでいたのがちょっと残念ですが、砂湯にも入れたし、素敵な一日でしたね。
うらやましいです 笑
by moz (2014-05-14 05:45) 

mimimomo

おはようございます^^
宮之浦岳と開聞岳では山の大きさが違いますものね。充実感も達成感も違うと思います。
もっとも宮之浦岳に登れなかったから、わたくしは開聞岳も結構いいお山だと感じますが^^
韓国岳や高千穂の峰のあとだったからかな、変化にとんで楽しかった^^
by mimimomo (2014-05-14 09:18) 

takenoko

私ならば確実に老人タイムです。砂蒸し風呂は気持ちがいいですね。出た跡が爽快です。
by takenoko (2014-05-14 10:47) 

g_g

時計回りとは珍しいですね、砂風呂が印象に残りそうです。
by g_g (2014-05-14 18:53) 

よしころん

お疲れ様でした^^
やはり南国日差しが夏の様相ですね~
砂風呂、砂のあの重さも心地よいものですね。
by よしころん (2014-05-14 19:09) 

Jetstream

テリー さん、 温泉の地熱で暖まった砂なんで、砂むし温泉は指宿しかないのではないかと思います。  近くにあれば毎週いきますが・・・

kuwachan さん、 7合目から上はちょっとキツいですが、3時間で行けますよ。砂むし温泉の後の露天風呂もまたいいです。 そんなに熱くない湯ですし景色が楽しめるんで長く浸かってしまいます。 発汗するんで、ふやけないです。(笑)

OJJ さん、 このあたりは今の季節霞みやすいんでしょう。 砂蒸し風呂のある休暇村なんていいですね。 まさに温泉天国、いい湯だな ですね。!(^^)!
by Jetstream (2014-05-14 19:56) 

Jetstream

tochimochi さん、 不適当な表現、失礼いたしました。 ピクニックだったらいいんですが、山頂は騒々しかったです。 仰るとおり、展望が良かったら印象はことなるでしょう。 南九州の山は静かで澄んだ空の時期、多分晩秋がいいかもしれません。 
百名山は「今までいくつ登ったか」、「あといくつ残っているか」 と数えないことにしました。 一座一座のぼっていくという気持ちに切り替えました。 百名山は外れのないすばらしい山が多いんですが、ほかにもいい山がいっぱいありますから・・

moz さん、 開聞岳は海から聳え立つ円錐のきれいな山です。 眺めるのにいい山かも。 富士山と似ていますね、だから薩摩富士。 (笑)

mimimomo さん、 開聞岳も季節・天候で印象が変わるでしょうね。 好印象をもたれたのは良かったと思います。 らせん状に登っていくごとに視野・景観が変わるのはユニークですね。また7合目からは山岳となりイメージが違ってました。 霧島山、禁止区域が解除されるといいですね。 宮之浦岳は別格でしょうね。
by Jetstream (2014-05-14 19:59) 

Jetstream

takenoko さん、 あの書き方はちょっと失礼だと思います。 (笑) せめて健脚でない方 くらいにすべし。 砂蒸し風呂はいいですね。 仰る通り 出た後は爽快!

g_g さん、 ラセン状に巻いて登っていくから登れるんでしょう。 直登だったら、スゴイ斜度になってしまいますね。 (笑) 砂風呂は本当にいいです。

よしころん さん、 南国は秋がお奨めです。 今の日差しはNG。 (笑)
地熱によって砂があっためられるんでエコ。 砂の重みと密閉感が云い心地です。 (笑)
by Jetstream (2014-05-14 20:09) 

hrd

登山した後の指宿の砂蒸し温泉は最高でしょうね~

by hrd (2014-05-15 11:24) 

nousagi

凄い!
成人男子よりも速い!(^^)
姿もよく、展望もよく
百名山がうなづける山ですね。
賑やかで楽しくもあるようですし。(笑)
by nousagi (2014-05-15 16:48) 

koh925

登山のマナーの悪い連中が増えているようですね
他の人のことを考えないようです
指宿温泉へ行けば、やはり砂蒸し温泉でしょう、私も入りました
by koh925 (2014-05-15 17:00) 

makiwarikun

せっかく遠出しているのですから、宮之浦岳と開聞岳はセットで登りたいですよね。私の場合、夏休みの日程に余裕がないので、屋久島からはすぐに帰らなければなりません。いずれ、韓国岳とセットで登りたいと思います。
開聞岳は海面からせりあがっているので随分と高そうに見えますが、筑波山とそれほど変わらないのですね。しかし、薩摩富士と言われるだけあってカッコイイです。
砂風呂は非常に気持ち良さそうなので是非とも経験したいです。
by makiwarikun (2014-05-15 19:22) 

はるか

屋久島から薩摩富士、いいですね。お山の遠征。

海に近い山は眺めが素晴らしいです。

そして指宿。うらやましいですね。
砂風呂と温泉のセット。いいですね。
山の後の温泉、そしてこの景色。
九州に行ってみたいです。
by はるか (2014-05-15 19:57) 

Jetstream

hrd さん、 指宿には地熱発電所もあるようです。 地熱の恵みですね。 サウナでも岩盤浴でも味わえない砂蒸し効果は抜群です。 !(^^)!

nousagi さん、 ”成人男子”よりも・・ 私は一体なんでしょう。 (泣) まだ若いつもりですが。。。。 (笑) 顔出ししましょうか。 (笑)
騒々しさ と 登山の大衆化は本来連動すべきではないんですが・・
全国に 〇〇富士は多くありますが、開聞岳は海から眺める、本当に端正な薩摩富士です。

koh925 さん、 山登りに長けた方でも、マナーがない人が多いです。 上り優先なのに譲らない方、 挨拶も素直にできない方、 傲慢な方を見かけます。 
とても気に入りました。 砂蒸し⇔露天風呂 交互に楽しめるところがあるといいですね。
by Jetstream (2014-05-15 20:34) 

Jetstream

makiwarikun さん、 九州に再訪出来るなら、飛行機で入って屋久島だけに絞った方がいいでしょう。 翌日は最終日でしたが、高千穂峰に登って帰りました。 開聞岳+品蒸しで一日、高千穂峰と韓国岳で2日目、3日目は祖母山と阿蘇、 最後に九重山でパーフェクトです。 私は今回で完登できましたが、由布岳と九重山の再登、そしてもう一度屋久島に行きた~い。

はるか さん、 屋久島は絶対おすすめ。 季節を選べば、花の宝庫です。 花好きの方、アウトドア派だったら、一週間いても飽きないでしょう。 南九州は期待以上に楽しめます。!(^^)!
by Jetstream (2014-05-15 21:05) 

ひろたん

容貌がきれいな山ですよね。
登ってみたくなるような気持ちになります。
砂風呂に入ってみたいです。
よくテレビでみるのですが、体験してみたいと
いつも思っています。
by ひろたん (2014-05-16 05:49) 

Jetstream

ひろたん さん、 開聞岳に登ったあとは 山川砂蒸し温泉と 近くの露天風呂のセットがお奨め! 浴衣を着て、砂蒸しのあとは お風呂で砂を流しスッキリ、 あとは景色の素晴らしい露天風呂へ直行!です。 !(^^)! 
by Jetstream (2014-05-16 10:41) 

獏

薩摩富士 変わらぬ素晴らしい姿です☆
獏は途中の駐車場までしか・・・(汗)


by 獏 (2014-05-16 20:37) 

Jetstream

獏 さん、 あの端正な薩摩富士は変わらないでしょう。 それほど時間がかかりまえんよ。 再挑戦?されては・・ 如何ですか。
by Jetstream (2014-05-16 21:53) 

Terry

屋久島の疲れをとるには絶好の砂湯ですね。らせん状に登るから360度の景色が見れるんですね、なるほど。四方を海に囲まれて気持ちよさそうですねえ。神奈川か千葉にこういう山があったら何度も行くんですが。やっぱ海なし県で育ったせいか、海が見えると嬉しいんですよ。
by Terry (2014-05-17 17:48) 

Jetstream

Terry さん、 山に登って海を見るのはいいですね。 鳥海山から日本海は印象的でした。 丹沢から湘南の海もいいですね。 開聞岳は晩秋だったら、すっきりと屋久島まで見えそうです。 ラセンのコースは珍しいですね。
by Jetstream (2014-05-20 00:29) 

joyclimb

海越しに見る開聞岳、素晴らしい風景ですね^^
by joyclimb (2014-06-05 22:17) 

Jetstream

joyclimb さん、 海からこれだけ綺麗に見えるのは百名山一では?ないでしょうか。
登るだけではなく、見て楽しめますね。 !(^^)!
by Jetstream (2014-06-06 09:14) 

トラックバック 0