SSブログ

薬師岳 北アでもっとも遠い山 [百名山歩き]

8月6月12~13日[曇り][雨][晴れ] 北アルプス 薬師岳へ

E38P8120198.jpg薬師岳は、誰かが云っていたように 北アルプスのなかでも東京からいちばん遠~いアクセスの百名山。

登山口は富山県の秘境、折立にある。 
ここへのアクセスは、東京から車で関越・長野自動車道で新潟県上越市へ。[車(セダン)]
上越JCTで日本海沿いに北陸自動車道で富山県の立山ICで下りて有峰口に向かう。

バスターミナルにあるコンビニで最後の食料補給し、 有峰林道・小見線に向かう。
途中、”有峰林道通行可” の表示あり。
(万が一通行不可なら、薬師岳はあきらめて 思い切って馬場島に向かうつもりであった。)
亀谷ゲートで通行料1,900円(往復、小型車、 現金払いのみ)を払う。
気になっていた20:00~6:00の夜間通行禁止時間帯の前にゲート通過。 18時過ぎで余裕あり。
折立の登山口駐車場まで約20KMの走行である。

E01IMGP2157.jpg

トンネルと工事区間が何か所もあるが、全線舗装されている。
亀谷のあたりはサルが出没、 坂森トンネルを過ぎるとカモシカが路肩にいた。
折立トンネルの手前では、 道路を飛び跳ねる様に横断する熊を見てしまった。 [がく~(落胆した顔)]
小熊だったが、多分親も近くにいたに違いない。 野生の熊を見たのは初めてだ。
ヤマレコにも折立はクマが出没しているという書き込みが多かったが、本当だ。
小熊だったので、恐怖感はなかったが。。。

E03P8120018.jpg

折立の駐車場はかなり大きいが、ほとんど埋まっていた。 トンネルから路肩駐車が続く。 
ナンバーを見ると東北から九州まで、やはり百名山。
今更、新折立トンネル方向に戻って路肩に駐車するのはイヤだ、 クマが怖い。

E02P8120015.jpg

何とか通行に支障をきたさないコーナー(右端)に駐車することが出来た。
登山口での駐車に関しては、いつも運がいい。 ラッキーだ!

まだ温かいコンビニカレーが夕飯。 天気予報では 翌日の富山南部は曇り時々雨だ。
真っ暗にならないうちに、ザックのパッキングを終える。
翌日は薬師岳山荘まで登り、 頂上アタックは天気次第というプランだ。

E04P8120020.jpg

朝は5時前に起床したが、携行品の再チェック等で 結局登山口1,356Mの標識を通過したのは丁度6時。  

いつもはフロントポケットに入れたままのクマ鈴を出して鳴りをチェック。 
昨日の道路を横切った小熊が脳裏に残る。 折立登山口近辺はよくクマが目撃されるようである。 
6時前にかなりの登山者が出発されたので先達はおまかせする。

いきなり急坂が続く。 途中で雨[雨]が降ってきた。 木の下で雨宿りしたが止みそうな気配はない。
屋久島用に買ったゴアテックス(透湿レベルが最も高い)のレインジャケットを、今シーズン初めて着用。

E05P8120023.jpg

”アラレちゃん”の標識でレイン用オーバーズボンも履いた。 通過時刻は7:05。

E06P8120026.jpg

樹林帯を抜け、三角点へは7:54に到着。 

E07P8120027.jpg

ここから展望の開けた稜線歩きになるはずだが、 ガスって見えず。 横殴りの雨[雨]と風[台風]。  

E08P8120028.jpg

左手に薬師岳が視界に入るようになる。

E09P8120032.jpg

ずっと雨は続き、太郎平小屋には10:10到着。 
雨中で約4時間余、私にとっては悪いペースではない。(CTは5時間)

E10P8120036.jpg

小屋のデッキからは真正面に薬師岳が見える。 雨が降っているのはこのあたりだけなんだろうか?

雨は一向にやまないので、 雨宿り兼ねて昼食。 
名物のネパールカレーは10時半からなので、 やむなく普通のカレーライスを注文。 またカレー!
他には、ラーメン、うどん、そばといった定番。 弁当でもあればいいですね。
大盛を注文したのだが、大盛りはご飯だけだった。 (笑) 
でも無料で、ポットにお茶を満タンに入れてもらいました。

E11P8120035.jpg

雨天なのに、黒部五郎岳がくっきり見える。

E12P8120047.jpg 

10:35 やや小降りになったので薬師平に向けて出発。

E13P8120051.jpg

薬師峠キャンプ場からケルンまでは沢に沿った岩石帯を登っていく急登。

E14P8120056.jpg

台風通過の後なんで、 沢は溢れる程の水流。 滑りやすいので要注意。
登山道沿いには高山植物があるが、雨中なんで写真も撮らず。

E15P8120063.jpg

沢を登りきると薬師平のケルン、11:40通過。 薬師岳への稜線からはずっと黒部五郎岳が見えます。

E16P8120066.jpg

ここからさらに展望が開け、 薬師岳への稜線を登っていく。 ようやく雨が止んだ。

E17P8120067.jpg

右手は東南稜。 昭和38年冬、愛知大学山岳部の大量遭難の場所でもある。

E18P8120075.jpg

12:30 薬師岳山荘2,701Mに到着。  
雨が上がったので、一気に薬師岳を往復し太郎平小屋まで下りて泊まることも頭をよぎった。  
でも、 天気が回復すればここからの展望は良さそうなのでここに泊まることにしました。
結果は正解でした!

それでも、翌日晴れるという保証はないので サブザックで薬師岳を往復することにした。

E20P8120083.jpg

13:05 小屋を出発、 山荘からの稜線の先のピークが山頂と錯覚しそうだが、その左手奥のピークが頂上。

E21P8120084.jpg

東南稜分岐の稜線に上がると、視界が一気に広がる。

E22P8120093.jpg

ガスったなかでのピークハンティングと覚悟していたが、近隣の視界は十分。  山頂の祠が近づく。

E23P8120116.jpg

薬師岳登頂 +1  

山頂では13:50 ~ 13:35と滞在。 

E27P8120101.jpg

地図で見ると、西から有峰湖、 富山平野。

E24P8120107.jpg 

金作谷カール越しに北薬師、五色ヶ原から立山・剣に連なる稜線。

E25P8120109.jpg

後立山の峰々。 針の木岳越しに前々週登った鹿島槍も見える。

E26P8120111.jpg

黒部川源流渓谷を挟んで、赤牛岳、 水晶岳。 奥の雲間に野口五郎岳。

E28P8120133.jpg

中央カールと東南稜。

E29P8120134.jpg 

飛騨側の先には白山。 NEXT TARGET!

15:05 小屋に戻る。 

雨に濡れたザックや携行品を整理し休憩。 ザックのレインカバーずれて、中は湿ってしまった。

夕刻になって晴れてきた。 

E36P8120182.jpg

裏銀座のスカイラインがいい。  黒部五郎岳の左は笠ヶ岳~弓折岳の稜線。 
一番左に小さく黒部五郎小舎が見えます。(オリジナルにはしっかり写ってました) 
早朝、小舎から黒部五郎を往復し、延々と鬼神の如く一気に新穂高温泉まで下った昨秋を思い起こします。
黒部乗越~鏡池までの歩きはキツイが、素晴らしい展望です。 お奨め!

E35P8120167.jpg

三俣蓮華の稜線越しに、穂高の峰々。 いつも思うんですが、自分の歩いた山や稜線はよくわかります。

E34P8120168.jpg

そして、雲の平の向こうは北アルプス盟主・槍ヶ岳。 そろそろまた登ってみたくなった。

E37P8120184.jpg

山荘の夕飯。

E39P8120190.jpg

ブルーから夕景に変わっていきます。 贅沢な眺めである。

部屋は大部屋です。 ほぼ満室でした。 

20名以上のなかでイビッキーは二人。 程々なんで、なんとか体は休めます。

E40P8130210.jpg

翌朝は5:30に下山開始。  やっぱり黒部五郎岳が一番印象的、 シャッターを押してしまいます。

E41P8130213.jpg

往路に見れなかった花を見ながら太郎平小屋へ。

E43P8130219.jpg
*ピンボケ、コンデジの限界? 

途中薬師峠でトイレ休憩。
トイレもキレイだし、水場もよく テン場にはお奨め。

E45P8130253.jpg

太郎平小屋でも、また大休憩 6:55 ~ 7:15。

五光岩 7:45 通過。

E46P8130256.jpg

三角点でも休憩。 8:35~8:45
お盆休み連休の初日。 ここから上りの登山者が列をなしていました。

アラレちゃん 9:20通過。 

登山口へは丁度10:00ピッタリに下山。
(思ったより早く下山できたが、 早朝4時頃に出発すれば折立からの日帰りは可能かもしれません。)



GPS時間ログ.jpg
*GPSログから生成されるコースタイムです。 私の写真の時刻テータと少しずれてますがほぼ近似値。
便利ですね。


ガスにでもまかれなければ、登山道はわかり易く整備されています。 小屋は太郎平小屋もありますが、やはり展望の良さを考えると、薬師岳山荘の方がお奨めです。
西日本方面から来られる方は折立からは薬師岳と黒部五郎岳をまとめて登られる方が多いようです。
薬師岳単独よりも、太郎平から黒部五郎岳への稜線歩きは印象に残るでしょうね。
車でなければ、さらに新穂高温泉まで裏銀座ゴールデンルートを縦走するのがいいでしょう。

E48P8130281.jpg

有峰林道を下り、 亀谷温泉の白樺ハイツで入浴と食事休憩[眠い(睡眠)]

さあ、 次の山が待っている。
nice!(41)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 41

コメント 28

コメントの受付は締め切りました
山子路爺

良いね良いね!
ここら辺りは全く言ってないんだよねぇ〜〜〜。

by 山子路爺 (2014-08-23 12:12) 

kuwachan

今回も駐車場ラッキーでしたね!
段々とお天気が回復して素晴らしい眺めも堪能されましたね。
赤く染まった夕景が素晴らしいです☆
by kuwachan (2014-08-23 12:27) 

よしころん

雨の中お疲れ様でした。
夕方からはお天気も回復されて^^ 素晴らしい眺望♪
夜はきっと満天の星空だったのでしょうね~~

先日CARRERA隊とお会いした薬師峠キャンプ場!
いいテン場なのですが、小屋までが遠いのと沢が近くてテントの結露がひどいのがややマイナスポイントかな~^^;

あ、この時期は折立から新穂高までバスと電車乗り継いで戻れます ^^v
(5時間かけて戻りましたから~笑)
by よしころん (2014-08-23 19:25) 

koh925

雄大な山の眺めは何度見ても飽きませんね
自分自身の目で見れないのが残念です
by koh925 (2014-08-23 19:34) 

joyclimb

三俣蓮華の稜線越しの穂高の峰々の眺め、とても素晴らしい!!
朝の天気からは予想できない、素晴らしい展望ですね^^
夕飯の玉子の上の「やくし」、素晴らしいおもてなしですね^^
by joyclimb (2014-08-23 22:13) 

opas10

夕景の眺めが素晴らしいですね。今回は快適な山行きで何よりです。
by opas10 (2014-08-23 23:36) 

テリー

薬師岳の登頂、おめでとうございます。
眺望も、すばらしく、良かったですね。
東京から、アクセスが一番遠い薬師岳ですが、車で行くのが。一番はやいのでしょうか?
時間は、どれくらいかかったでしょうか?
by テリー (2014-08-23 23:56) 

makiwarikun

ここは行ったばかりですし、Jetさんと全く同じコースでしたので、「そう!そう!」と共感しながら拝読させていただきました。私は日焼けで皮がめくれるほどの日差しだったにも係わらず遠方の景観はイマイチ(穂高連峰は観えた記憶がない)でしたが、Jetさんは朝方の雨は激しかったようですが夕刻の景色は言うこと無し。どちらが良いのですかね?
太郎平で大盛りカレーを食べられたり(へばった私はゼリー飲料を流し込むのがやっとでした)、やっぱりJetさんは元気過ぎます(笑)。
折立はなんとなくアクセスが悪いという印象でしたが、往路の富山行の夜行バスは快適でしたし、帰路もJR特急・新幹線を乗り継ぎ自宅まで6時間で着きましたので、また行ってみたいですね。次回は3泊4日で雲ノ平を通り水晶、鷲羽をゲットし新穂高へ降りてみたいです(もしくは逆コース)。
by makiwarikun (2014-08-24 08:59) 

nousagi

出だしはともかく、まずまずの天気になって万々歳じゃないですか。
お花もまだまだたくさんありますね。
小屋のご飯の、「やくし」のケチャップがなんだか嬉しいですね。(^^)
by nousagi (2014-08-24 10:32) 

ひろたん

まだこの辺のお山は行ったことがありません^^;
裏銀座の綺麗な景色は良いですね。
展望が良いと疲れも飛んでしまいます。
夕食が美味しそうです。
食べて見たい!そんな衝動な心になりました。
槍の姿も綺麗ですね。また行きたくなりました。
このお天気が良かったですね。
水場が綺麗・・トイレも綺麗・・これまた良いです。
憧れのお山です。
必ず。きっと・・・・・

by ひろたん (2014-08-24 17:20) 

Terry

ガスってほとんど何も見えないより、多少は雨が降ったほうがガスが無くなり景色が見えるから良かったですよ。それに夕方から晴れてきて最高の景色ですよ。どこから見ても槍はカッコイイですね。
今「黒部の山賊」を読んでるのですが、やはり黒部源流の辺りは最高ですね。黒部五郎に早く登りたいです。鎖骨骨折さえなけりゃ、オラだってオラだって!!!
by Terry (2014-08-24 17:36) 

Jetstream

山子路爺 さん、 裏から眺めるのもなかなかいいですよ。!(^^)!

kuwachan さん、 駐車場はずっとツイテます。 行いが良いおかげです。 (笑)
ごご遅くになって急速に晴れてきました。 小屋に泊まった甲斐がありましたよ。

yoshikoron さん、 素晴らしい眺望です。 薬師岳小屋から、あんな綺麗に槍穂が見えるとは思ってもいませんでした。 薬師峠のテンバは水、トイレはいいですね。 できれば、開けた場所だと景色が楽しめるでしょう。 結露ですか!
折立~新穂高までバスと電車で戻られたんですね、縦走すれば仕方ないですね。 
いずれ新穂高~折立の車の運び屋のアルバイトします。 (笑)
by Jetstream (2014-08-24 20:57) 

Jetstream

koh925 さん、 この山域は奥が深ですね。 でも、上高地や立山室堂でしたらアクセスはいいから、機会あればお出かけください。

joyclimb さん、 三俣蓮華~双六の稜線から眺めもいいんですが、遠くからのスカイラインはいいですね。 朝方の天候からは予想も出来ませんでした。 山荘の夕飯、演出気が利いてます。 !(^^)!

opas10 さん、 夕景にかけての色の変化が素晴らしかったですね。 ましな小屋泊まりでした。 (笑)
by Jetstream (2014-08-24 21:08) 

achami

うわ〜!とか、すごーーい!とか、きれい〜〜〜!とかステキ〜〜〜!!
しか言葉が出ません(^^;;

一生行けそうにないお山であります。。。

イワイチョウのお花畑もステキだったでしょうね^^
by achami (2014-08-24 21:14) 

Jetstream

テリー さん、 北多摩の自宅から約6時間余でした。 makiwarikunさんのように、夜行バス+富山からバスがいいかもしれません。 昼間なんでETC割引も聞かず、一人だったら車で行く方が高くつきそうです。 薬師は急がなければ、それほどキツイところ、危ないところはありません。 富山側から見る眺めもいいですよ。

makiwarikun さん、 炎天下の暑さでの歩きはキツく時間がかかるでしょう。 逆に私は、雨だったんでCTより早く登れたのかもしれません。 あの日は朝飯は小さなサンドイッチだけたったんで、昼は大食い。 (笑)  富山まで新幹線が直通するようですし、そうなったらあっという間に折立、立山や馬場島までいけるでしょう。  雲ノ平から黒部源流~水晶・鷲羽を歩かれたらどうでしょうか。 私はまだ雲の平は行っていませんので、ワリモから野口五郎岳、烏帽子から高瀬ダムへ抜けたいです。
by Jetstream (2014-08-24 21:22) 

Jetstream

nousagi さん、 おかげさまで眺望を楽しむことができました。 晴れれば北アルプスはいいですね。 夕飯は印象に残りますね(笑)、朝食はお粗末なこと。
このあと花の山に往ったんですが、まだ一杯咲いてました、天気は散々でした。><;;;

ひろたん さん、 そちらからは富山までは近いと思います。 裏銀座は表に比べて静かな歩きが出来ると思います。 水場とトイレがいい薬師峠は良さそうですが、yoshikoronさんのようなご意見もあり参考にしてください。 ひろたんさんだったら、立山から縦走されたらよいと思います。
by Jetstream (2014-08-24 21:31) 

Jetstream

Terry さん、 まだ行くところは一杯ありますので、もうしばらくの御辛抱。 強化されたハイブリッドなんで、重い荷物も大丈夫? 槍は裏からのアングルの方が私は好みです。 黒部五郎小舎に泊まって五郎を往復、三俣蓮華小屋からは源流に下って水晶に行った方が印象に残ると思います。 小屋からは水晶・鷲羽をまとめて一日で周れます。 もうしばらくの御辛抱です。 山は逃げませんから・・・

achami さん、 ツアーもあるようですし、一泊すれば難しいコースではありません。 行けますよ!
薬師峠~山荘まではお花畑が綺麗でした。 名前が識別できません、似た花がオオですね。 ;;;
by Jetstream (2014-08-24 21:41) 

OJJ

こちらから富山は大体6時間ですね~近くはないです(多分ひろたんさんも)
数年前のことですが、友人が太郎兵衛小屋の近くにテントを張って薬師目指して出発して、途中で雨に会い雨具をテントに忘れて・・結局登らず下山・・という嘆きのメールをくれたことを思い出して・・・。一度は行ってみたい山ですね、ちゃんとカッパを持って!
by OJJ (2014-08-24 22:39) 

CARRERA

薬師峠キャンプ場の展望は今一なので、薬師岳小屋に泊まるの正解ですね!
泊まった小屋からの大展望は、うらやましいかぎりです。

雨が降っていても太郎平から薬師や黒部五郎が見えるんですね~?不思議だー
by CARRERA (2014-08-24 22:39) 

tochimochi

太郎平は晴れた日に登るとその開放感あふれる風景に感動した想い出があります。
薬師岳山荘は大正解ですね。
夕刻には晴れてきて展望も素晴らしいです。
特に夕景の色合いはなんともいえませんね。
翌日のご来光は見れませんでしたか。
by tochimochi (2014-08-24 22:49) 

Jetstream

OJJ さん、 地図でもう一度見てみました。 失礼いたしました。 富山は兵庫からも東京からも同じような距離ですね。 どちらからも400KM以上。 西日本の方が、北アルプスに出かけるのは結構大変と改めて察しました。 もう少し北アルプスが西に移動しないとアンフェアだ!  
雨具ではなく、ザックカバーを忘れて、一瞬下山しようかと思いました。 先週です。

CARERRA さん、 薬師峠、名前からしてもう稜線にあるのかと思っていました。 沢を登ったケルンあたりがテン場なら景観はいいでしょう。 薬師岳山荘は標高が高いところにあるんで、展望は◎です。
太郎平小屋では雨宿り、でも薬師や五郎が見えたんです。 ガスったところは一部です、 不思議です。 かなり降られたんですが・・・

tochimochi さん、 太郎平の草原は山々に囲まれたなか、晴れた日は感動と清々しさで一杯だったと察します。 雨でも黒部五郎、雲ノ平、鷲羽、ワリモ、水晶が小屋からみえました。 薬師岳山荘は更に標高を上げたいい場所にありますね。 雲海の上に突き出た槍が夕陽に染まっていく風景はいいですね。 裏から見る槍は特にいいです。
by Jetstream (2014-08-25 20:26) 

Lupin

nice! & ご訪問ありがとうございます。
夕景がほんと綺麗ですね^^ 自然ってすばらしい!
by Lupin (2014-08-25 23:52) 

mimimomo

こんにちは^^
これは8月? お天気が回復してよかったですね。体力がすごいです。
風景も素晴らしい。立山から鹿島槍が綺麗に見えて、あー来月はあそこと・・・(^^
でもすぐ山の形忘れます(--ゞ
by mimimomo (2014-08-26 13:57) 

Jetstream

Lupin さん、 Lupinさんのようにもっとうまく撮れればいいんですが、夕景撮影は難しいですが、楽しむことが出来ました。

mimimomo さん、 午前中は散々な天気でした。 標高差が1,600M近くありますが そんなにキツクはないです。 鹿島槍の柏原新道の方がキツかったです。
頑張って登ってください。 !(^^)!
by Jetstream (2014-08-26 21:13) 

misato

いいなぁ、お天気!黒部一周のリベンジを狙っています・・・と言ってるうちに夏が終わりそう・・・折立は登山道入口に突き当たって右に折れてしばらくいくと臨時駐車場があるのにあまり使われていないのはなぜ!?歩いても5分くらいです。やっぱりクマが怖いから?(汗) 登山道でクマ親子に会いました、怖かったです!あとで(いつか)書きます^^;
by misato (2014-08-30 16:16) 

Jetstream

misato  さん、 この日は奥の駐車場も一杯でした。 クマ遭遇記事書いてください。 折立のあたりはよく出没するようです。 きっと早出されたんでしょうね。
ともかく無事でよかったですね。 黒部源流、雲の平はいいですね。
キツイけど、新穂高温泉から延々と歩きましょう。 (笑) 
by Jetstream (2014-08-30 17:28) 

misato

失礼しました、6月ですでにそういう駐車場状態でしたか・・・9月もヤバいかなぁ・・・
後で調べてわかったけど、わりとおとなしいクマさんたちのようですね、あれだけ頻繁に出ているのにクマ事故は起きてないそうなのでとりあえず安心・・・してていいのか!^^; 
新穂ルートは飽きたので、行くならまた懲りずに折立から狙います^^v
by misato (2014-09-05 21:01) 

Jetstream

misato さん、駐車スペース。9月なら多分だいじょうぶでしょうね、連休を除けば。最近の異常気象、道路が崩落し通行止め多し。林道情報チェックされた方がいいでしょう。気をつけてお出かけ下さい。、(^_^)v
by Jetstream (2014-09-06 07:50) 

トラックバック 0