SSブログ

山でつながる携帯 [日々の雑感]

AA00.jpg

ぶらっと裏高尾の梅林とその北稜を歩いてきました。

AA02.jpg

木下沢の梅林です。

AA01.jpg

梅林越しに見える北高尾山稜を歩くことにします。

AA04.jpg

小下沢林道を少し歩いて、矢倉沢を登ります。  ここは地図では破線表示 ”悪路”の標識があります。
沢道から尾根への登りにかわる。 道は荒れて痩せてますが 迷うところはないようです。

AA06.jpg

40分ほどで富士見台に到着。

AA07.jpg

ガスって富士山見えず。 景信山の左に見えるはずなんですが・・・・
やっぱりダメだった。 11:20では遅すぎる。 朝早くこなくちゃ。

AA09.jpg

稜線を杉沢の頭~高ドッケ~板当峠へ。
もっと脚を延ばして景信山まで登りたかったんですが、 午後の遅い時間に車の定期点検のアポがあったんで峠で切り上げ 小下沢へくだり梅林に戻りました。
ぐるっと巡って約2時間半弱の歩き。。  ちょっと中途半端ですが、 普段の散歩コースよりは楽しめました。




A新聞 朝刊一面に チョイと気になる こんな記事がありました。

活火山の山頂63地点、携帯圏内は4割どまり 大手3社

御嶽山噴火を受け、気象庁は携帯電話で登山者に噴火情報を提供する予定。 ・・・・・・・・活火山での携帯電話の通信状況を尋ねたところ、63地点のうちNTTドコモは49地点、ソフトバンクは47地点、KDDI(au)は30地点で通じると答えた。

続編記事が社会面に続き紙面の大半を割いている。 各方面に取材し情報伝達の方策、問題をある程度掘り下げた記事になっている。 登山者の視点から見ると、堀り下げが不十分と思うところもあるが それなりにまとめてはある。

活火山山頂携帯電話通信状況A.jpg   活火山山頂携帯電話通信状況B.jpg

目を引いたのは 社会面に携帯電話各キャリアの通信状況をまとめた上記の表が掲載されている。
これは登山者、山に行こうとするものにとってはインパクトが大きい。 
山での携帯のつながり度は大変気になるのである。
記事からは 携帯のつながり具合いは、ドコモ49地点にたいしSBは47地点、AUは30地点。
Oh! SBの山でのつながり度はドコモにほぼ匹敵。 短期間にしかも大幅に通信域を改善したのか?
これならドコモでなくとも SBでも山で十分使えそう。  SBに乗り換えようかな。 
登山者やハイカーでなければ、この判定表に何の疑念もいだかないでしょう。

本当にそうなの???  

上記表は各携帯キャリアに尋ねた結果をまとめたようである。 A新聞が独自に踏査して調べた 或いは第三者に確認したということは述べられていない。 また、同じ地点なのか? どのような状況で判定したのか? これも不明。
天下のA新聞なのに掘り下げと検証が伴っていない様に見える。 最近のAバッシングはあながち的外れではないとさえ思えてくる。  購読者としては残念な限りであり、批判を跳ね返すような堂々とした取材と検証した記事づくりをしてほしいと願います。

登山雑誌の山と渓谷(山渓)が2013年に日本百名山でのつながり具合を近くの山小屋や自治体に問い合わせた結果が掲載されています。(山渓さんより無断ですが借用します。) 
百名山のうち 約1/3が活火山です。
具体的にモニタリング地点を特定しているので より客観的で信頼性は高いと思います。

百名山携帯電話通信状況.jpg

<a href=A百名山携帯電話通信状況.jpg
B百名山携帯電話通信状況.jpg
私自身ドコモのガラケーで、△となっている鳥海山 大朝日岳山頂への稜線では通じたし X甲斐駒山頂でも問題なく通じる 北アルプスは稜線に上がれば、かなり受信できました。 むしろ心配なのは端末が電波を探し頻繁に受信待機ポジションとなって電池が消耗するということを懸念しています。

日本100名山と活火山63座、対象数と山域は異なるが、山頂でSBは通じないということを幾度も耳にしました。 【山でSBがドコモとほぼ同様につながる】 なんて登山者のほとんどは信じていないのである。 
ましてや山での危険は活火山だけではない。 遭難事故がついてまわるものです。
SBはIT業界の革命児として、通信・携帯事業に参入しNTTの独占を切り崩して市場を活性化させた功績は大きいし評価できるでしょう。 片や 膨大なCMを軸にしたマーケティングが先行し 通信ネットワークという基本的なインフラが伴なっていないという指摘もあるようだ。 是非シェアに見合うようなインフラとサービスを充実してドコモと対峙して欲しいと思います。 
そうなったら、私もホワイト犬に乗り換えますよ。 !(^^)!


IMGP3535.jpg

今週末はいよいよ桜の開花ですね。 昨日の桜のつぼみ ↑

IMGP3541.jpg

そして今日の桜。

nice!(47)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 47

コメント 25

kuwachan

裏高尾って東京の高尾山の裏ですか?見事な梅林が広がっているんですね~。
濃いピンクがアクセントになっていて華やかな感じがします。

私もこの携帯の繋がり具合の記事を見ました。
最近はご無沙汰ですがスキーによく行っていた時、D以外は全くダメだったので、S社の追撃は凄いものがあるな~と思って見ていたのですが、深く掘り下げて読むとそういうことだったのですか~ありゃ^^
by kuwachan (2015-03-26 22:57) 

ヴェール

木下沢梅林、綺麗ですね~。行ってみたくなりました。
最近は破線・バリルート歩きが多いようですが、タフな百名山に向けての準備ですか。
私はDのスマホですが、山に登るときは、たいていスイッチを切っているのでどの山で繋がるかはあまり気にしてませんね。
緊急のときには繋がらないと困りますが。
by ヴェール (2015-03-26 23:39) 

achami

ベテラン登山夫婦は、やはり繋がりの良さでSBから、docomoに乗り換えしました。
良い感じのようです^^

裏高尾、今年は行く気満々だったんですけど・・・。
ちょっと残念(^^;;
by achami (2015-03-27 00:05) 

takenoko

地図上で判断した物は信用できませんね。活火山ではないですが塔ノ岳でもかろうじて使える程度です。
by takenoko (2015-03-27 05:37) 

mimimomo

おはようございます^^
裏高尾は行きたいですね~ こんなに梅が素晴らしいとは知らなかったです。
携帯を使うような登山はまずしないから直接関係はないですが、新聞記事と言うのは必ずしも信用できないですからね。新聞に限らず「メディアは」かな・・・
by mimimomo (2015-03-27 06:45) 

Terry

梅の色が鮮やかですねえ。きっと香りもよかったことでしょう。
オラもドコモのガラケーです。やっぱり山で使うことを考えれば、電池持ちが良い事と繋がるエリアが広い事が大事になってきますよね。もしSBがドコモ並に広がるエリアが広ければ、SBに変えるんですが。SBに頑張ってほしいんですけど。
by Terry (2015-03-27 07:41) 

g_g

傾斜地の梅林が綺麗ですね、私の携帯はAUですが山には弱いです。
ドコモを持っている友人達と山で繋がり状況を比べて見るとやはりドコモに
軍配が上がります。
by g_g (2015-03-27 09:04) 

nousagi

少しでも、時間をとって歩くのは
体にも心にもいいですよね。
このところ、ずっとSBからドコモに乗り換えようかと
迷いながら、面倒で、グズグズしています。(^^;
47という数字はとても信じられない。
ほんとならこのままでいいわけですが・・・。

by nousagi (2015-03-27 09:05) 

OJJ

胴吹きの桜良いですね~大好きです!
調査は調査、信じるか否かは別デショ!私はソから業務の必要性でAUに変えましたが少なくとも近場の山ではドコモには敵いません!AUでは何処も繋がらん!
河川徒渉時にケータイを落としても大丈夫だったのでAUはえ~湯~OK?ソは街中はOK,祖父と晩食う程度なら・・笑)
by OJJ (2015-03-27 10:14) 

Jetstream

kuwachan さん、 バスだったら高尾駅北口から小仏行で日影のバス停で降り中央道の下を北に抜けたところにあります。JHのパトロールカーが停車してみてました。 アブナイ! (笑)
安全にかかわることです。携帯キャリアの回答を検証もせず、そのまま載せるなんてA新聞のレベルも落ちたんですかね。

ヴェール さん、 高尾周辺の一般道は整備され過ぎて、トレーニングにはならないです。 木下沢梅林は駐車場もあるし、高尾駅からのアクセスもいいです。
緊急時はもちろんですが、山小屋泊や下山した時 無事着いたことを家族に連絡できることは重要です。 また、下山が遅れるときも家人に心配しないように伝えるようにしています。 そんな時山小屋や稜線から連絡できる、無事を伝えることが出来る携帯は私にとって必需品です。 私も基本的には、登山中は電源をOFFにしています。
by Jetstream (2015-03-27 11:11) 

Jetstream

achami さん、 裏高尾、まだ今年は長いんですけどね。。。(笑)
AUを使っていたんです。音質もよく下界では全く問題ありませんでしたが、雲取山の登山口鴨沢一帯でまったく通じない、他の山頂でもドコモユーザーは携帯を使っているのに通じないという悲哀を味わいました。>;;< ドコモに変更し劇的に通じるようになりその時は感動しました。(笑)

takenoko さん、携帯キャリアのカバーエリアマップのことですね。何年か前塔ノ岳では問題なく通じました。 山ブームの昨今 ドコモ以外でも、山での通信状況を改善したいでしょうが、インフラの整備よりCMや値引きに膨大なコストがかかるんで直ぐには出来ないでしょうが、それはモバイルキャリアとしてどうするのかという理念にかかわっていると思います。
by Jetstream (2015-03-27 11:11) 

Jetstream

mimimomo さん、裏高尾はアクセスがいいし、いろんな廻り方ができそうです。木下沢梅林、私も知りませんでした、たまたまヤマレコで見ました。!(^^)!
通話状況、尋ねた結果を掲載するんだったら、検証及び第三者の確認はありませんとはっきり明記すべき、事は人命にかかわることですから と思います。A新聞だったら山岳部員出身や山岳に携わっている社員も多くいるだろうから、聞けばすぐ、それホントなの??というオブジェクションが出てくると思いますね。

Terry さん、 香? 鼻が利かないのか?(笑)あまいわかりませんでした。 でも山と梅のミックスした景観はいいですね。 一社の独占状態ですと公正な競争がなくなるんで他社に頑張ってほしいです。ITが出身母体のSBには危うさを懸念する方も多い、今後インフラを含めそんな懸念を払しょくしてもらいたいです。緊急時だけでなく、無事山頂に到着、下山したよという事を伝えることが出来るのはモバイルのメリットですね。 参考までですが、私はスペアの電池パックと小型USB充電地を必ず携行してます。
by Jetstream (2015-03-27 11:12) 

Jetstream

g_g さん、これからは山中の桜が楽しみですね。!(^^)! 今の携帯電話業界の不明瞭な販促には呆れます。私見ですが、AUはユーザーでもあったし、企業母体は信頼できそうなんで、本当はAUに一番頑張ってほしいと思ってます。

nousagi さん、 のんびりと歩きました。破線だけは気が張りますが・・(笑)
SBユーザーの多くはi-Phoneで選択した方が多いと思います。今はどこでも買えますが、5月からシムフリーになるんでそれを見極めてか契約の区切り時点で見直されてもいいかもしれませんね。私はヤマケイのまとめがまだ実態に近いんではないかと思っています。山小屋では断然ドコモです。

OJJ さん、調査は調査、信じるか否かは別デショ! → その通りです。(笑) 一般の多くの方があの比較表を見て受ける印象は想像できます。 だからこそAが検証・調査してないのが問題なんですよ! 記事の書き方と云うのは難しく重要と思いますね。
上に書きましたが、AUに頑張ってほしいです。 携帯は防水が重要ですね。 私も昨秋経験あり。
by Jetstream (2015-03-27 11:34) 

tochimochi

斜面に咲く梅林は見晴らしがよくていいですね。
山とコラボするとまた秀逸です。
>膨大なCMを軸にしたマーケティング
確かにCMでのインパクトはすごいですが、山でのつながり具合は?ですね。
ちなみに私はSBです。

by tochimochi (2015-03-27 12:34) 

Jetstream

tochimochi さん、次は桜とのコラボになるといいんですが。
私はドコモはガラケーのみの契約、データ通信はドコモの高速LTE/3Gネットワークが使える月972円で3GB(4月から)IIJのシムに変更してコストダウンしました。よく通じます。 いまはどの携帯キャリアでも料金はあまり変わらないし、わかりにくいですね。(笑)
by Jetstream (2015-03-27 13:43) 

テリー

山に行く人は、やはり、携帯がつながるかどうかは、一番きにかかりますね。
万一の時の連絡手段として、携帯電話を、期待していますね。
ドコモから一度KDDI に変えましたが、やはり、繋がりやすさから、ドコモにもどしました。
SBは、論外でした。
A新聞の調査は、どんな取材をしたのだと不思議ですね。
山小屋の携帯電話のつながりやすさを含め、色々な情報がでている雑誌がありますが、それを見ても
SBが、つながらないことは、すぐにわかると思います。

by テリー (2015-03-27 16:15) 

よしころん

梅の香りが漂ってきそうです~♪
相変わらずSBですが・・・ 
いつも繋がらない前提で電源切ってます ^^;
遭難できないぞという緊張感はあるかも・・・
登山口での調査なのかしらん???
by よしころん (2015-03-27 20:39) 

Jetstream

テリー さん、 SBはドコモの寡占を切り崩しし競争を促した功績は評価出来ますので、是非、モバイル事業者として地域カバー率でもアップしてほしいですね。 ちょっと逸れますが、携帯電話ネットワーク事業と端末販売が一体化されているのが問題。シムフリー化だけでなく、端末販売を分離させて透明性を高めるべきでしょう。
by Jetstream (2015-03-27 20:43) 

Jetstream

よしころん さん、 そうです! 遭難しないというきがい緊張感が一番重要です! 最近はどのキャリアでも料金はたいして変わらないし i-Phoneも扱ってます。 山でのつながり度も大切なんで契約更新時に見直されるのもいいでしょう。 
by Jetstream (2015-03-27 21:04) 

koh925

裏高尾には梅林があると聞いたことが有りますが見事ですね
歩く距離が少ないなら行きたいですが、来年の宿題です
by koh925 (2015-03-29 17:44) 

ひろたん

もっている携帯はどこもです。
どこでもつながらないですよね。
けどないと不便です。SOSも繋がって欲しいです。
そうそう遭難をしないとよいのですよね。
安全にいきます。
by ひろたん (2015-03-29 22:16) 

山子路爺

ドコモ、けっこうつながっている気がします。
まあ、私が行ってる狭い範囲だけどね。

by 山子路爺 (2015-03-31 03:25) 

Jetstream

koh925 さん、 木下沢梅林は高尾駅北口から小仏行バスで日影で下車、徒歩5分で着きます。 楽々行けますよ。!(^^)!

ひろたん さん、 安全面だけでなくつながる携帯であれば、下山予定を連絡できますのでメンタル面でも安心できますね。 SOS、いいアイデアですよ!

山子路爺 さん、 はっきり言って、ドコモは通じます。 山奥の稜線でも電波を拾い過ぎてバッテリーが食います。 (笑) 携帯の充電池は必需品となりました。
by Jetstream (2015-03-31 22:02) 

makiwarikun

訪問が大変遅くなりスミマセンです。
山と渓谷社の本(「東京都の山」)で、コースを調べてみたのですが、北高尾山稜の位置は分かりましたが、Jetさんが歩かれた詳細は分かりませんでした。綺麗な梅林ですね。この季節の山は花粉が怖いですが、私もそろそろ山歩きしないとです。ランニングのトレーニングを兼ねて、いつもの高尾山口~藤野駅までのコースを軽く走ってみようかと思っています。大会前の故障が怖いので、本当にゆっくりとですが…
私は、山に携帯は持参しますが、いつも電源を切っています。いざという時の電池切れが怖いです。古いD社のガラケーですが、すぐにバッテリーが空になってしまいます。
by makiwarikun (2015-04-04 14:31) 

Jetstream

makiwarikun さん、 木下沢梅林は高尾駅北口から小仏行バスで日影で下車、徒歩5分です。 そんなに歩いていません。 2時間半くらいです。 いよいよトレランですか。
気をつけてください。 できるだけアップダウンのないコースがいいですね。
私もガラケーで同じ、バッテリーを変えなくてはなりません。
by Jetstream (2015-04-04 18:05) 

トラックバック 0