SSブログ

定年後の”老いらく”はみじかい。 [日々の雑感]

定年後は短い.jpg 

ちょっと前になりますが、 こんな記事をご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが。。。。

意外に短い「健康寿命」 ←クリック

「平均寿命は男性が約80歳、女性が約87歳。余生と言うにはあまりに長い時間が定年後には控えているといわれる。だから働ける間は働きなさい。 それが今時の常識。」 と云われるが、 「雇用延長で65歳まで働いた場合、退職後の元気な期間は男性6年、女性9年しかない。」

健康寿命・・・・

健康寿命を伸ばす ベストの方法は「働くこと」  ←クリック

というオピニオンもありますが・・・・・

「老後にもお金は必要だが、雇用延長や生涯現役社会といった言葉に急かされて漫然と働き続け、動けなくなったら要介護生活、という人生の最期も悲しい。」 というコメントが述べられている。

「これ以上定年延長は勘弁してよ。」 という方も多いと思います。

片や仕事から解放され 7days=Sunday になった途端 逝ってしまったという話も聞きます。

あらためて 平均&健康寿命を示すライフタイムグラフを眺めてみました。  本当に6年 !!!  ・・・・・

これが平均的な現実なのかと知ると、改めて考えさせられる。 何を隠そう、私も上のグラフでライトグリーンからモスグリーンへ丁度折り返したところですがまだ働いています。 ”悠々自適” の域にはありません。

健康寿命→MAXIMAM、介護期間→MINIMUM or ZERO,   誰しもそう願いますが そんなにうまくはいかないですね。  リタイヤしたあとは、まとめて〇〇をやるぞ! と意気込んでも、もうその時には体力も健康も下り坂なのが現実。

それでも私の身のまわりの諸先輩や訪問させて戴くブロガー先輩諸氏の皆さんは健康年齢を超えても、元気に活躍されています。 80歳を越えても元気に山を登られている方は一杯います。 健康年齢は日頃の健康管理と心がけで延ばせるものなんで、平均的な年齢値は気にせず 元気でいたいですね。

私は団塊末期の生まれですが、学校の教室は鮨詰め、受験戦争も激化。 社会に入れば高度成長の時代で ほとんど右肩上がり。 仕事もやりがいがありラッキーな時代であったかもしれません。 反面、それだけ競争も熾烈でした。 残業で夜9~10時は当たり前、今の基準で見ると多くの職場がグレイだったでしょう。 壮年期を過ぎれば職責を持たされて会議・報告づくめ。 月曜の午前会議での報告・資料作りで週末がスポイル、日曜夕方は憂鬱な時間に。 有給休暇はほとんど未消化のまま。 ましてや山登りなんて夢の夢。 (泣)(笑)  

すべては”老後の楽しみのため” と必死で働きました。 我々団塊に限らずこんな方が案外多いんではないかと思います。

でも、そんな生き方はナンセンス。 若いときから、仕事も頑張り プライベートも楽しむというバランスのとれたライフスタイルを身につけ実践することでしょう。 仕事の日と休日はハッキリと区別。 そうしていれば、上述のような「定年後の老いらくは短し」だなんて論議はないんでしょうが。。。。。

・・・・・ 

と云うのはあまりにも キレイごと なのかも・・・    そうは上手くいかないし、現実は厳しいのかな。

さて、このライフタイムグラフを見られて如何。

・・・・・・・・・・

Z遠山郷.png

追: 聖平小屋で同宿だった千葉県・Oさんから送って戴いた写真。  

遠山郷・下栗の里。 ”天空の里”ですね。 日本の山里100選にも選ばれ紅葉の季節にはバスが何百台とやってくるそうです。


nice!(43)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 43

コメント 27

シラネアオイ

こんにちは!
健康寿命まで2ヵ月後は要介護期間に突入です!
健康寿命の延伸を願いますよ!!
by シラネアオイ (2015-09-13 10:57) 

mimimomo

こんにちは^^
子供のころより長じるにしたがって・・・そして老いて・・・どんどん個人差が広がる気がします。
つい先日も我が家の近くで男性が転んで、我が家で救急車を呼びました。歳のころは多分70代後半か? 自分で心がける以外ないでしょうね^^ 夫は健康寿命を過ぎています。止めたのは60歳きっかり。だから結構楽しんでるかな^^
by mimimomo (2015-09-13 11:47) 

斗夢

年末年始の休暇は5日、盆の休暇が3日、週休2日はなく・・・今思えば文句も云わず
働きました。歳をとったら邪魔者扱いでは浮かばれません。
by 斗夢 (2015-09-13 14:58) 

OJJ

ありゃりゃ、私はとっくに要介護期間に入ってるんだ~道理で物忘れが激しくて・・笑)
5年前は六甲全山55キロ歩けたのに今日はその一部4キロだけでどっと疲れた~泣)
by OJJ (2015-09-13 15:44) 

Terry

おふくろは60半ばで足が悪くなり家の中での生活。それからすぐに要介護になりました。家のベットの中でずっと生活ですよ。最後はボケてねえ。今は医学が良いから平均寿命近くまで行きました。ずっと同居して家族でも介護してましたから、ああいう生活は送りたくない、同じ生活を送ったら親不孝だと心底考えましたよ。
オラの場合はあと11年ちょい。11年なんてあっと言う間ですね。自分のことを考えると運動やらなくなったら、あっと言う間に体を悪くし要介護になりそうです。そのためにも山登りは続けたいと思っています。

by Terry (2015-09-13 18:54) 

makiwarikun

上を見ればキリがありませんが、私は比較的ワークライフバランスに恵まれている方だと思います。終身雇用制度が壊れてからは「どうせ短い人生ならば、出来るだけ楽しまなきゃ損!損!」という人生観を持って、多趣味な日常を送っています。足腰を鍛えて、健康寿命の事も考えてますよ~。百名山完登の後は80歳でマラソン全日本ランキング100位以内に入ることが目標です。Jetさんもそれだけ山歩きが出来るなら、少なくともあと20年は大丈夫だと思いますよ。
お互い1年でも長く山歩きを楽しみたいですね。
by makiwarikun (2015-09-13 19:32) 

のら人

登山をしていれば要介護にはなりにくいのでは?と思いますよ。^^
八日以後期間の無い人生を送りたいですね。
下栗は昔は良く行きました。いつも誰もいませんでした。唯一霜月祭りの際だけ通なお客さんだけ。春夏秋は釣り人のみ。それがメディアのお蔭様?で・・・。(苦笑)もう二度と踏み込めない銀座並みと化してしましました。
by のら人 (2015-09-13 19:42) 

kuwachan

常に健康を意識して過ごすか過ごさないかでもずいぶん違うでしょうね。
まぁでも一瞬先は闇ですから、行けるうちに動き回りたいと思っています。
年金もあてにできませんし、働いているうちに(笑)

by kuwachan (2015-09-13 20:02) 

Jetstream

御訪問、NICE、コメント戴きありがとうございました。 既にリタイアされた方、現役の方 それぞれの視点でなるほどと思いました。 !(^^)! (笑)
by Jetstream (2015-09-13 20:33) 

Jetstream

シラネアオイ さん、 男性で71才は平均値なんで、引きこもらず外に出られれば健康寿命は延びますよ! 頑張ってください。

mimimomo さん、 今は年金の支給年齢も繰り下げられて、一般的には延長して働かざるを得ない状況で、60歳で辞められるのはある意味では幸せですね。 mimimomoさんの様にアクティブで心がけされれば生涯健康です! 間違いなし。
by Jetstream (2015-09-13 21:10) 

Jetstream

斗夢 さん、 ご苦労様でした。 私が社会に入った時もまだ土曜出勤でしたよ。 先輩方が戦後の日本を支えてこられたのだと思います。 まだまだこれからですよ。 

OJJ さん、 悠々自適のご様子、羨ましいですよ。 山は登られ、料理は習われ、よくお出かけ。 老化する暇なしだと思います。 平地の4KMは疲れますが、山はまだまだ行けますよ! 
by Jetstream (2015-09-13 21:17) 

Jetstream

Terry さん、 人の命、尊厳もありますが 仰るようにただ生きながらえるというのは、私もそうありたくありません。 山登り、山歩きは美味しい空気、清々しい景色を楽しむ、健康にもいいんで私も続けたいと思います。 

makiwarikun さん、 今でこそケジメと付けていますが、現役の頃は私は仕事とプライベートの割り切りが出来ず失格でしたね。 だから遅きに失した部分もありますが取り戻す様にしています。 ワークライフバランスというのは、いつもイーブンであればいいというものでもなく、時にはウエイトを按配しながらどうやって上手くコントロールされていくかでしょう。 難題ですが。 (笑)
by Jetstream (2015-09-13 21:44) 

Jetstream

のら人 さん、 私も、”八日以後”期間=ゼロでありたいですね。 定年延長、介護が増えるが医学の進歩で生きながらえる・・・ これがハッピーであるとは思えませんが。(笑)  下栗の里、 地元のPRとマスコミで脚光をあびてしまい 俗的な里になってしまったかもしれませんね。 混雑の時期を外していってみたいです。
by Jetstream (2015-09-13 21:55) 

tochimochi

健康寿命は本人のライフスタイル次第でしょうね。
私も残業(サービスも大分)の多い仕事をしていましたが、何とか山には行くようにしていました。
長いブランクもありましたが、おかげで今でも登り続けていられるわけです。
八日以後期間の無い人生=ゼロ・・・そうありたいですね ^^


by tochimochi (2015-09-13 22:22) 

Jetstream

kuwachan さん、 正解です。 !(^^)!  先ほど本音のコメントしてしまいましたが、誤解される(炎上)でしょうから消しました。 (笑) 今の保険料未納とか受給の在り方が問題ですよね。 ともかく動き回れば、健康も維持できます。 楽しんでください。 !(^^)!

tochimochi さん、 仰る通りでしょう。 自分の人生にどう向き合うかですよね。 確かにいくら忙しくても、サッと区切りをつけるのが筋なんでしょう。 どう両立させていくのかという意思の強さと、多忙のなかでも山へ登り続けられてきたことは素晴らしいと思います。 私なんかはダメでしたね。 それでも定年後、仕事をしながらも自分の楽しめる時間をもてる場所があったのはラッキーで感謝しています。 とはいうものの、仕事請負人としての責務は果たさなければなりませんので、まだ自由自適には程遠いです。 ともかくフィジカルだけでなくメンタルにも健康的に生きていきたいですね。
by Jetstream (2015-09-13 23:22) 

achami

勤め人ではないので、仕事を辞める時期は時分で決めることができます。
が!!!問題は、仕事がいつまで続けられるか・・・(^^;;
ま、今が大事!体とココロが元気なウチにせっせと遊ばないと^^
by achami (2015-09-13 23:59) 

テリー

私の場合は、若いときは、年1回くらいは、10日位の休みを、それなりの責任あるポジションになった時も、1週間程度の休みをもらって、海外旅行に出かけていましたので、
毎日が日曜日になっても、やることがないという心配はありませんでした。
75歳までは、3000m クラスの山を登るという気持ちはありますが、実際問題として、体に、あちこち、不具合が出てきて、なかなか、難しいところが出てきています。
とはいえ、動けるうちは、やりたいことをやるということで、海外旅行、山登り、ゴルフ、鳥の撮影などに精を出しています。
先日ロシア旅行に行ったとき、働いている若い女性が休みをとって、参加している人が、結構いました。団塊の世代(私も)とは、かなり、違ってきていますね。

by テリー (2015-09-14 09:25) 

koh925

あと1年3ヶ月余りで傘寿、好奇心を失わずできる事は何でもやる
そんな生き方をしていますが、今の元気がどれだけ続くのか
現役時代は猛烈に働きそれなりに実績を残し、そして遊びも半端でななく、
毎日が午前様、こんな私が健康で居られるのが不思議です、
両親が他界(病死)した合計年齢より私の方が長生き、感謝ですね

by koh925 (2015-09-14 16:59) 

Jetstream

achami さん、 ご自分で仕事をされてるんで、いい時は良いが 悪くなると厳しいということは実感されてると思います。 稼げれるうちに稼いで海に山に楽しんでください。でも、achamiさんにはまだ先は長いんですよ。 こっちは先は短いです。(泣)(笑)

テリー さん、 現役時どんなお仕事なのかわかりませんが、バランスよく過ごされましたね。また、リタイアされても悠々自適のライフ。素晴らしいです。いつまでも元気でいられることを願っています。
おいくつ先輩なのかわかりませんが”仕と私”の区別に不器用な私とは対極です。仕事柄予定が頻繁に変わるんで、何かあれば急に翌週出張なんて日常茶飯事でした。
セカンドライフも”悠々”には程遠く、まだ働いているんで自由自適の域にすらまだです。それでも健康で山歩きが出来、自然とのふれあい、人との出会い等 得難いものを得られ、また百名山完登というオマケまで頂き感謝しています。CMじゃないけど、”プライスレス”です。(笑)
by Jetstream (2015-09-14 19:13) 

Jetstream

koh925 さん、 大先輩、まもなく傘寿ですか! スゴイ! よく働き、遊ばれたんですね。 (笑) !(^^)!  いつも元気を頂きます。 やっぱり前向きに生きてこられたんでしょう。 まだまだこれからです。 見習いたいです! !(^^)!
by Jetstream (2015-09-14 20:13) 

nousagi

Jetさん、真面目に考えすぎ。(^^;)
というか、男性は考えるんですかね?
私は嫌なことは考えないようにしています。
出たとこ勝負、なるようになるさ。。。です。(笑)

by nousagi (2015-09-14 20:31) 

Jetstream

nousagi さん、 若い方にとっては実感がわかないテーマでしょうが、誰もやがては老後を迎えるわけです。 運命なんです。 それぞれの人生観で考えられたらいいんじゃないかと思います。 Easy going で上手く世渡りできる方もいるし、そう出来ない方もいるし。 そういった点では私は損してます。 でも、後悔はしてません!(笑)
by Jetstream (2015-09-14 21:37) 

よしころん

あ~我が家も2人して出たとこ勝負型かなぁ(笑)
(祖父は107歳まで生きましたので、とてもそんな先のことまで設計できませ~ん)
by よしころん (2015-09-14 22:52) 

Jetstream

よしころん さん、 そうして皆さん老いを迎えるのです。 (笑) でもそんな先のことは分からないですよね。 せめて健康年齢の期間ぐらいは楽しく過ごせるようにしたいですね。 御祖父さん107歳、スゴイ 多分隔世遺伝のDNAがあります。 !(^^)!
by Jetstream (2015-09-14 23:26) 

joyclimb

遠山郷・下栗の里、好きな山里の景色です。
自分の健康寿命は長くないと意識していますが、
それに対応する行動があまりできないです^^;
by joyclimb (2015-09-16 22:42) 

takenoko

私も似たような生活でした。祝日も勤務日でした。定年後、ある会社でコンサル契約。2年で終わりになり、後はサンデー毎日。でもその後毎年何日かの入院が続いて現在に至ってます。(涙)

by takenoko (2015-09-17 06:29) 

Jetstream

joyclimb さん、 ゆっくりと下栗の里に寄ってみたいです。 
私も健康にはあんまり自信ありません。 いつ健康を失するか、明日かもしれないし5年先かもしれないですが、元気なうちは楽しみたいです。
joyclimbさんはまだ、若い 大丈夫です! 

takenoko さん、 ご苦労様でした。 スパッと割り切って休んじゃうというのが現代的なんでしょう。 そんな方もいますね、 損なのは我々です。 (笑) まだまだ、元気でセカンドライフを楽しんでください。
by Jetstream (2015-09-17 23:03) 

トラックバック 0