SSブログ

針ノ木岳Ⅱ 日帰り出来ます! [二百名山]

8月6日[晴れ] 針ノ木岳 続き。

H40MX1_4366.jpg

*ミヤマダイコンソウ、背後は剣岳。 


山頂からの景観を満喫して 12時半に下山します。

針ノ木岳~針ノ木峠の間は高山の花々が一杯です。 

すべて撮りきれませんが、以下撮った花を掲載します。  

花の名前は自信ありませんが、とにかくあてはめてみます。 (笑) 間違いあれば御指摘よろしくお願いします。

H38P8061402.jpg

山頂直下には ヨツバシオガマの群生。? (これはイブキジャコウソウのようです。)

H39P8061403.jpg

アキノキリンソウ??

H41P8061404.jpg

ウサギ菊も沿道のいたるところに咲いています。?

H41MX1_4368.jpg

ミヤマダイコンソウ。 この稜線にはなぜか、黄色い花が多いんです。

H43P8061409.jpg

ダイモンジソウ?

H44P8061410.jpg

ミヤマダイコンソウの一輪撮り。?

H46P8061415.jpg

ミヤマリンドウ?

H45P8061411.jpg

ミヤマキンポウゲ??

H47P8061422.jpg

イワギキョウの群生 ・・・・  その他にも小さな花も咲いていましたが、撮りきれず。

H48P8061423.jpg

花に癒されながら下っていくと針ノ木峠はもう間近。 対面は蓮華岳・・・・コマクサ群生がみられるとのことです。 次の機会? いつかのお楽しみとします。(笑)

峠には13:15到着。  前日夜のスポット天気予報では午後曇り・にわか雨でしたが、 空が少し霞んできたが・・・

 

もう一度針ノ木小屋で混雑状況を聞いてみたら、この日は宿泊客が予想より多く布団一枚で2名になりそうとのこと。[がく~(落胆した顔)] 夏休みの8月初旬は登山のピークシーズン、その週末の土曜日では激混みは当然なんでしょう。 でも、1名(敷きマット幅は60cmという極小サイズもある)のスペースに二人! 贅沢はいいませんが、 これは度を越えた極めて不快なレベルです。[ちっ(怒った顔)] 

混雑した山小屋に泊まった経験がある方ならお察しと思いますが、布団一枚で3名、頭と足の向きを交互にして寝る、体を仰向けでなく横向きで寝る、大イビキの合唱、トイレから戻ったら寝るスペースがなくなっていた、廊下で寝た、酷いのは階段で寝た・・・・等々 山小屋残酷物語です。 夏休みシーズン、週末や連休、紅葉のピークをはずせば空いていて快適な山小屋泊が出来るんですが そんなに都合よく休みはとれないですよね。 テントを担ぐ体力・脚力があればいいですが・・・

山小屋だからしかたない、我慢せよ! 雄大な天上の景色の代償だ!  ということで窮屈さを強いられる山小屋はNO THANKS。  だから下山出来れば下山します。 (この小屋のことを固有に指して云っているんではありません、一般的なこととして述べています。) 意図して日帰りを目指している訳ではないんです。 (笑)

 

ここから扇沢までのコースタイムは3時間。 まだ13時半前、天気ももちそう。 今下れば遅くとも17時までに着くでしょう。

ザックをパックしなおして 13:30 扇沢目指して下山開始。 ?

H52P8061451R.jpg

予想した通り、下りは歩きにくい。[ふらふら] 沢の斜面を高巻いてトラバースするザレた道はゆっくり慎重に歩かざるを得ません。 踏み外したり滑ったら沢へ滑落です。  幸い時間に余裕がある、天気も崩れないようなんでゆっくり下ります。

この日は暑く、下りでも発汗で消耗させられます。[ふらふら] 途中、雪渓の渓流を渡渉するたびに冷水でクールダウン。 冷たすぎ!!

大沢小屋には15:40、コースタイムより少しかかりましたが、休憩をとります。 

沢水で冷えた炭酸飲料を一気に飲み干し、+オレンジジュースで喉を潤しました。 この日はかなり暑く食欲も減退、朝扇沢でおにぎりを一個と山頂でバナナを一本食べただけでした。 (いいダイエットですが、下山後爆食してはいけないですね。 (笑) )

小屋の御主人によると、「梅雨明けではこの日が一番の天気」とのこと。 そして、「今年は融雪が早い、シーズン終わりの秋の雪渓。」 暖冬で雪が少なかったんでしょうが、それだけでなく気温が高く融雪も早かったと思われます。

扇沢駅には16:50到着。 大町温泉の薬師の湯に浸かったあとワゴンスペースで仮眠をとり家路に向かいました。?

 

日帰りだったけど天気にも恵まれ、今年一番の大展望。 針ノ木山頂から雄大な北アルブスの眺めを楽しめ天空の世界に浸ることが出来ました。 そして自分が踏破した山々を眺めるのは感慨無量。(*^o^*)[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]  

まさか針ノ木岳を日帰り出来るなんて思いもしなかったが、蓮華岳のセット登山をしなければ日帰りは出来ます。 発想を変えればできるんですね。 超お得なお奨めコース! 

北アルプスで登山口から日帰り出来る 主稜線にある山はないと思っていた。?  ところがあるんですね。  ロープウェイ等を使えば唐松岳や立山は日帰り可能。 夏シーズンで標準コースタイムで歩ける方なら燕岳、蝶ヶ岳、そしてこの針ノ木岳が日帰りは出来ます。 あとは爺ヶ岳くらいかな? 稜線に立てば、日本の屋根が望める天空の世界。[ぴかぴか(新しい)] ?

最後に、 針ノ木岳山頂からの360度のパノラマ をムービーでショット。 防水コンデジの動画なんで画質は落ちますがよろしければ>ご覧ください。 (お手数ですが、広告のポップアップは、して戴ければ消えます。 *著作権のあるBGM使用許可に対する広告掲載です。


nice!(45)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 45

コメント 29

mimimomo

こんにちは^^
Jetstreamさんの行動力のたまものでしょ! 確かにピーク時の山小屋は筆舌に尽くしがたい「難所」ですよね(^0^ しかし日帰りとなると登山口で泊まらないとわたくしなどには無理だわ。
by mimimomo (2016-08-19 14:00) 

のら人

白馬も日帰り圏ですよ。 ^^
今度は裏の針の木谷から登ってみて下さい。
素晴らしいルートですよ。是非!
by のら人 (2016-08-19 14:25) 

majyo

皆様のおかげで、到底望めないお山をいつも拝見できます
すごく刺激を受けていますが、まあ奥多摩くらいを考えています
山小屋は50年前の尾瀬しか知らないのですが
大変そうですね。この季節だけなんでしょうが・・・・
眺めの良い山へ行きたいです。ムービーと解説ありがとうございました
by majyo (2016-08-19 21:00) 

tochimochi

昔は夜行(電車)日帰りは良くしましたが、車で移動するようになってからは北アルプスは敬遠してしまいます。
長距離運転には自信がないのです、さらに経済的にも ^^;
でも遥かなる稜線を見ると行きたくなります。

by tochimochi (2016-08-19 22:52) 

kuwachan

ピークの山小屋ってそんなにスゴイところなんですか?
私にはとても我慢できそうにありませんが、
今の登山人気を考えると、山の上はそれ以上の魅力があるってことですね^^
若かったらできるかも(笑)
by kuwachan (2016-08-20 06:38) 

soujirou-3

高山植物、花がそれぞれ競い合って咲いていますね
きれいです
by soujirou-3 (2016-08-20 06:55) 

ヴェール

山頂下のお花畑の花々綺麗に撮れていて、余裕が感じられます。
ムービーの編集も素晴らしいです。
針ノ木小屋の7月下旬から8月上旬の休日の激混みは有名ですので、
出かける場合は、日帰りも覚悟で行く必要がありますね。
あの雪渓の下りは暑さと急斜面のザレ場で大変だったでしょうね。

by ヴェール (2016-08-20 08:29) 

nousagi

確かに、混みこみの山小屋だったら
泊まりたくないというのもよくわかります。
幸い、そういう日を避けて行くことができる自由人としては
皆さんの行かない時にゆったりと行くことで
混みこみの解消にも少しは役立てますね。(^^)

空いてるときは、たいていの山小屋は、
グループだけの個室にしてくれたり
8人のところを4人ぐらいとか、泊めてくれたりしますが、
そんな空いた山小屋でも
たまに一部屋に押し込むところがあるんですよね。
45cmの狭い布団に確かに一人一枚には違いないですけど、
空いたときぐらいゆったり泊まらせてと思います。

by nousagi (2016-08-20 10:41) 

achami

日帰り可能なのは、Jetさんだからですよ〜。
ワタシはまだまだムリですね・・・(^^;;
去年秋の涸沢小屋では、正におっしゃるとおりの混雑っぷり。
一度出たら入り込む場所が!!!どこもかしこも一杯で難民船のようでした。

最後の動画作品、堪能させていただきました♪
by achami (2016-08-20 13:43) 

OJJ

やっぱり山はお天気でナンボのモンですね~jetさんは良い買い物されてますよ・・。暇だけあっても遠くの山の天気はさっぱり分らん!
10年ほど前の富士山花小屋で頭と足を交互にを体験しました(この時は台風で登れず)
by OJJ (2016-08-20 14:51) 

koh925

厳しい環境の中で毎年花を咲かせる高山植物
それだけに、一層美しく感じるのでしょうね、歩けない私が不甲斐ないです
by koh925 (2016-08-20 16:50) 

Jetstream

mimimomo さん、 ピーク時の山小屋が最大の難所ですね。 さすが、うまくコメントされます。!(^^)! でも、mimimomoさんなら月曜~水曜の間で選ばれればいいです。 ただし10月初旬の涸沢あたりはぎっしりでしょうね。

のら人 さん、 白馬日帰り? 絶対無理です。 (笑) 針ノ木谷、良さそうですね。 でも針ノ木谷は行くだけで黒四ダムから一日かかります。 北アの深部は素晴らしそうですね。 ぜひ一度は行ってみたいです。

majyo さん、 拝見していただきありがとうございます。 夏の北アもいいんですが、秋の奥多摩は素晴らしい。 特に晩秋がベストで楽しみです。
by Jetstream (2016-08-20 17:46) 

Jetstream

tochimochi さん、 北ア素晴らしいです、でもやっぱし遠いです。 とはいうものの、夏しか行けないんで機会あれば行きます。 北関東からは更に遠くなるし、距離がありますね。 そしてコストもかかります。 省燃費のワゴンなんでガス代は安いし、車内で前泊できていうことないんですが高速料金は不合理に高い。 そして山小屋代、空いて快適ならともかく日本の山小屋のコスパはワースト、スイスでは素泊まり、ベッドで3千円くらいです。 テント泊が出来ればいいんですが、この年で重いものは担げず・・ (泣)
by Jetstream (2016-08-20 17:56) 

よしころん

一度テントの自由さを経験してしまうと、小屋だと食事の時間等縛りが多くて・・・^^;
雨風のときは小屋宿泊は安心感が全然違います。

2枚目のピンクのお花は時期的にも標高的にもイブキジャコウソウのような気もします。
検索されてみてくださいませ。
by よしころん (2016-08-20 20:02) 

Jetstream

kuwachan さん、 大昔学生時代夜行列車で通路に寝たとか駅の待合室で寝たこともあります。 でも、今のふとん一枚で3人なんて残酷物語。 それで、高い山小屋代を払う。「山」という名のもとであまりにも不合理と私は思います。 といって解決策はないんでしょう。 ひとつ解決策はあるんですが・・・ nousagiさんのコメントにヒントあり。

soujirou-3 さん、 意外に多くいろんな花がさいて癒されますね。 !(^^)!



by Jetstream (2016-08-20 23:33) 

Jetstream

ヴェールさん、 拝見頂きありがとうございます。 日帰りは楽ではありませんが、許容範囲だと思います。 結果としては正解だったと思います。 雪渓がない高巻きのトラバース道は登りもいやですが、下りはさらに厄介でした。(笑) ヴェールさんもお天気がよく黒部湖越しの眺望を楽しまれたと察します。 !(^^)!

nousagi さん、 ありがとうございます。 自由人は週末、混雑時は避ける。 それが一番です。 ましてや完全リタイアされたシニアの多くがなぜ週末にかけて登られるのか。 平日のほうが静かな山歩きもできるし・・ Unbelievable、なんで・・という気がします。 国も山の日を制定するくらいなら、平日のシニア高速割引、山小屋平日割引等の施策を検討すべきでしょう。 
空いている山小屋でも、意地悪?に部屋数を限定。 多分、その方がメンテしやすいんでしょうが、宿泊者の為の目線ではないですね。 45CM幅は窮屈すぎます。
山小屋の運営は楽ではないでしょうが、大半は儲けすぎです。 一般店舗のように売上電子ジャーナルもないし・・・ 税務署も宿泊人数は把握してないでしょうね。(笑)
by Jetstream (2016-08-20 23:56) 

Jetstream

achami さん、 涸沢小屋、私も同様でした。 寝床を出たらもう戻るところはありません。
(笑);;; 難民ボート、なるほど・・それ以上でしょう。
日帰り、 丹沢や奥多摩でトライされてみては。 やれば出来ることってありますよ!!(^^)!
by Jetstream (2016-08-21 00:00) 

Jetstream

OJJ さん、 関西人らしき表現です。 (笑) でもホントいい買い物です。(笑)
暇と財布があるOJJさんなんだから、翌日翌々日の天気予報を見てさっとお出かけ下さい。それが毎日が日曜の方の特権ですよ。!(^^)!
近郊の都市の天気でなく、登山口や山中のスポット地点の天気予報を検索されれば確度はずっと上がります。 参考まで

koh925 さん、 遠見尾根や栂池でも十分高山植物は見れますよ。 無理されず、楽しんでください。
by Jetstream (2016-08-21 00:12) 

Jetstream

よしころん さん、 花のアドバイスありがとうございます。 調べてみます。
天気が良ければテン泊はいいですよ。 ましてや、パートナーさまとご一緒はうらやましいです。 !(^^)! 
小屋は集団生活なんで、勝手気ままには出来ないですね。 山小屋にはいいところもあるんですが、客観的にみるとネガティブな面もいろいろありますね。
by Jetstream (2016-08-21 00:18) 

teppan

こんにちはJetstreamさん お邪魔いたします。

 やはり盛夏は高山がいいですね。でも人が多いので近づかない様にしてます。山小屋の45CM幅なんて自分にはとても無理ですし^^; 

 私どもの夫婦ハイクはスピードが遅く、週1日休みの日帰りではアプローチまで含めると結構タイトで・・・もっぱら近場の里山歩きなんです。

 写真2番目のお花は”よしころん”さんが言われるとおりイブキジャコウソウだと思います(葉を揉むと良い香り)。ヤマレコの方にUPされているNo36写真の花がタカネシオガマかヨツバシオガマだと思います。
by teppan (2016-08-21 16:19) 

Jetstream

teppan さん、 こんばんは、夏山はいいんですが混んでますね。 涼を求めて高いところへ行ってしまいますが、本当は夏山よりも秋、早春の山がいいです。 でも、夏しか行けない山もあるんで悩ましいですね。 (笑) 山頂近くで見た花はヨツバシオガマと思ったんですが、間違ったかもしれません。 いずれにしても、アドバイスありがとうございました。
こんごともよろしくお願いいたします。 !(^^)!
by Jetstream (2016-08-21 21:08) 

mimimomo

こんにちは^^
動画見せていただきました。お天気が良いことがやはり印象的^^
半分以上がわからないです(-。-
by mimimomo (2016-08-24 18:14) 

Jetstream

mimimomo さん、 OJJさん風に云えば、「お天気でなんぼ」が山登りかも。 !(^^)! でも、いいと思って出かけてもハズレはありますし。 昨日今日がいい例ですね。 (笑)
ガサツな動画拝見頂きありがとうございます。 地図を見ながらみるとわかるかも。。
by Jetstream (2016-08-24 21:02) 

makiwarikun

さすがの晴れ男の面目躍如!!素晴らしい天気&景観ですね。
私も9月中にテントを背負って北アルプスをのんびり歩きたいと考えています。2年ほどテント泊をしていないので、その前に雲取山あたりで予行演習したいのですが、このところ天気が不安定なので、なかなか行けませんよ。
by makiwarikun (2016-08-25 20:13) 

Jetstream

makiwarikun さん、 こんばんは、今年の夏は休みとお天気がかみ合わず。 針ノ木が唯一の夏天気でした。 先日もちょいとと出かけたんですが、小雨で途中撤退。;;;;
北アのんびりテン泊ですか! いいですね。。。!(^^)!
by Jetstream (2016-08-25 21:54) 

ひろたん

大好きな展望です。
この周辺を歩きたくなりました。
劔岳も雪がすくないですかね。
劔岳を食い入るように見てしまいました。
そして日帰りの山行ですね。
やればできるかな。
動画を何回もみせて頂きました。
素敵ですよね。
また予定をたててみよかな。
テントだと重い荷物になり、小屋だと不便も感じ。
これって体力ですか^^;
by ひろたん (2016-08-27 17:34) 

Jetstream

ひろたんさんは剣岳に嵌まっていますね。!(^^)! 私も剣岳に目がいってしまいます。(笑) あの長次郎か平蔵の雪渓を登るのが私の叶わぬ夢です。(笑) 針ノ木は天気が良ければ、テン泊ですね。 空いている時期なら小屋もいいでしょう。 ぐるっと種池まで時計回りで扇沢へ下るのがベストでしょうね。 できれば、針ノ木雪渓の雪があるうちがいいですね。 そんな時期に登り直そうかと思ってます。 !(^^)!
 
by Jetstream (2016-08-27 20:44) 

g_g

おはようございます
先日ダイモンジソウを見たくて峠まで歩くつもりで林道を歩いてきました、台風の影響で林道はえぐり取られ凄い様相でした、結局まだ咲いておらず見られませんでした、沢近辺のダイモンジソウが根本から流されている場所も見られました(-.-)
by g_g (2016-08-28 07:13) 

Jetstream

g_g さん、台風が相次ぃでます。被害がでないこと願っています。ダイモンジソウ、いい花ですね。(*^o^*)
by Jetstream (2016-08-30 06:58) 

トラックバック 0