SSブログ

飯縄山Ⅱ 秋の色彩と戸隠連山の展望 [二百名山]

飯縄山から下ります。 あまり知られてない山ですが、とても素晴らしい眺めに出合うことが出来ました。

A29EA210166R.jpg

山を下るにつれて色彩が変わっていきます。 今の季節の妙味なんでしょうか。 

「山歩き 」という言葉がぴったしの山でした。


2016・10・21 

11時過ぎ 山頂での展望は名残が尽きませんが、下山します。 予定通り瑪瑙山(めのうやま)へ下ります。

A30EA210162.jpg

左の大きな山は高妻山★。 右には地蔵山、金山 そして焼山③。 手前の山は高デッキ山というらしいです。

高妻山は別名「戸隠富士」。 飯縄山から眺めるとひと際高く存在感のある山。 名前も由来があるらしいが、なんとなく手恐そうな名前。 

4年前の夏に登ったんですが虫には刺される、最後の登りは急登でキツイ、山頂はガスって展望なし。 帰りのアップダウンではバテる。 私にとってはワーストの部類の百名山、もう一度登れと云われたら躊躇する山です。 往復コースタイムも10時間ぐらい、途中には避難小屋しかなく日帰りしかない山です。 名前のとおり手強いです。(笑)

 

山頂からの眺め下ろすとまわりの山は枯れ山の様相。 もう紅葉のピーク終わったと思いましたが、下るにつれて色彩が変わっていくんで不思議です。

A31EA210163.jpg

焼山、 火打山★、 妙高山★と続きます。 右手前には黒姫山②。

飯縄山を登ってながめてみると、頸城の山々の良さが感じられます。 残りの未踏の山も登ってみたいという気になりました。  

火打山は残雪期でガスっていましたが、高谷池から山頂までが素晴らしいルートでした。 天気は良くなかったが、好印象の山。 こんな山はあまりありません。  晴天の日にもう一度行ってみたい山です。

 

A32EA210173.jpg

瑪瑙山への尾根を下りかけると、秋の彩り。!(^^)! 

また稜線を下るにつれてアングルが変わると色調も変わり、紅葉が映える。 真っ青な空ならもっと明るく彩が染まって映えるでしょうが、こんな秋っぽいトーンもわるくはない。 

紅葉の瑪瑙山越しに戸隠連山、さらに北アルプスの稜線が折り重なって見える絶好のカメラポジションです。

 

今回持参したのはミラーレス+標準ズームと望遠ズーム(+記録用防水コンデジ)。 こんな景色に出遭うともっと明るいレンズが欲しい、フルサイズのカメラがあったらなんて思いますが、それ以前に撮り方がいつまで経っても初心者レベルのまま。 機材の前にもっと修行をしなくてはなりませんね。  

あと、三脚? やっぱり無理、やめておきます。(笑) 私には似合いません。

 

A33EA210183.jpg

下ってきた稜線を振り返る。 右の山が飯縄山本峰です。

 

下りも山頂からが少し急坂だが、それ以降は歩きやすいコース。 眺めもいいし、2時間半ほどで登れる。 長野市民に愛されるゆえんもなんとなくわかります。

 

A34EA210186.jpg

靄がかってきましたが、山あいの先には北アルプスのほぼ全域が見れます。

 

瑪瑙山に向かって登り返します。  

 A35EA210192.jpg

12時頃 瑪瑙山山頂(標高1,738M)から撮りました。  戸隠連山が間近に迫ってきます。

尾根沿いのルートもありますが南面の登山道をトラバースします。

 

A36EA210194.jpg

秋色のゲレンデに出ました。  このコースどりは大正解! ベストルート。

予期しなかった光景に脚がとまり 唯々見とれるだけ。  

バックの戸隠山は超難度が高いんで登れそうもありませんが、せめて眺めだけでも楽しみます。*南からの蟻のとわたりは出来ませんが、北の不動避難小屋からだったらいけるかもしれません. 

 

登る楽しさもあるが、眺める楽しさもある。

 

A37EA210205.jpg

ゲレンデを下りますが、ここも ゆっくり~くだります。  萌える紅葉、早く下るにはもったいない。

 

チャレンジする山登りもいいが、こんな山歩きも悪くない。 

これからの私にとって百名山の先にあるのはこんな山旅なのかもしれません。

 

A38EA210210.jpg

ゲレンデは怪無山まで続いている様です。  背景の戸隠連山が紅葉を引き立てた写真、いや絵になってます。

 

A40EA210219.jpg

高妻山がピラミッドの如く聳え立ちます。 ここは 戸隠スキー場(から戸隠民族館)への分岐点。

 

A41EA210221.jpg

もう少し進むと中社ゲレンデへ下る標識。  真っ直ぐ進むと怪無山。

 

 A42EA210224.jpg

 樹林帯を下る登山道は紅・黄葉のピーク。

 

 A43EA210227.jpg

怪無山の南の沢にまわり込みながら下るとフラットな沢沿いの道が続きます。 

 

A44EA210233.jpg

中社ゲレンデに着きました。 駐車場にでます。  13:20

「飯縄山」という山は ある山で出会った長野市在住の方からお聞きしました。 「飯縄山は素晴らしいいい山です、期待を裏切られることはない山、是非登って下さい。」 と。 その通りの山でした。 

 

すぐ近くの「戸隠神告げ温泉」 で湯に浸かります。 ご利益のありそうな名前の温泉ですが・・・普通の温泉?

A45PA211424.jpg

温泉の食堂で戸隠そばを頂きました。  手打ちのお蕎麦も美味しかったですが、特にそば湯がいい味でした。

 

せっかくなんで、鏡池に立ち寄りました。 バックは戸隠山です。  Good Day!  Good Hike! and Thanks!

A46EA210247.jpg


nice!(45)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 45

コメント 23

よしころん

ホント素敵なお山ですねぇ♪
行きたいお山のひとつになりましたヽ(^o^)丿
by よしころん (2016-10-28 17:54) 

テリー

すばらしい紅葉ですね。
この時期、高い場所から、下山するとき、確かに、山の色が変わっていき、それも、楽しいですね。
by テリー (2016-10-28 18:14) 

majyo

良いですね。赤と黄色のグラテーション こんな山へ行きたいです
戸隠連山が衝立みたいですね。険しそう
最後の写真すべて入っています。池と紅葉と戸隠連山
蕎麦湯が良かったなんて 通です
by majyo (2016-10-28 19:10) 

kuwachan

ゲレンデの紅葉が見事でしたね。
上から下へ色の変化を楽しみながら歩けるのは山ならではです。
信州の山はお蕎麦も楽しみですね^ ^
by kuwachan (2016-10-28 19:53) 

g_g

山並みの素晴らしい景観と、立ち止まって紅葉の変化を
楽しみながらの歩きは、低山の比では無いですね。
ゲレンデから下るところからの写真が目を引きます。

by g_g (2016-10-28 20:14) 

OJJ

素晴らしい紅葉ですね~バックも良いし文句なし。まして美味い戸隠ソバまで付けば「人生の楽園」ですね・・
<いいずなやま>とばかり思っていたが、見れば<いいなわやま>ですねこれは!
by OJJ (2016-10-28 22:05) 

えすぷれそ

こういう紅葉が見たい!
by えすぷれそ (2016-10-28 22:31) 

nousagi

いいですね~
今年は良くないとは言っても
秋は秋、紅葉はこうよ!(^^;)
by nousagi (2016-10-28 22:31) 

koh925

素晴らしい秋色ですね、しかもスケールが大きいです
私は1眼レフ、レンズの持ち歩きが負担になり、手のひらサイズのコンデジ専門
撮影はカメラ任せの怠け者です
by koh925 (2016-10-29 17:11) 

tochimochi

ゲレンデから見る戸隠連峰は紅葉と相まって素晴らしいですね。
それに北アルプスも眺められるのがいいです。
>百名山の先にあるのはこんな山旅
とうとうJetさんの山を見つけましたか。
またゆっくり味わいながら歩いていってください。

by tochimochi (2016-10-29 17:33) 

creeker

萌える紅葉 本当に素晴らしい光景ですね!
まさに眺める楽しさの山旅ですね~
by creeker (2016-10-29 18:41) 

ファルコ84

実際に山登りしての美しい紅葉は
格別なんでしょうね!
その後の、温泉とお蕎麦、これもまたいい!
残念ながら私は山登りをしたことがありませんが
よく伝わってきます。
by ファルコ84 (2016-10-29 20:47) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

うっとりするようないい景色! いい時に登ってますね。2週間前八方尾根で同行した大阪の青年は、わたしと別れた翌日戸隠へ行ったんですが、紅葉はまだでした、というメールが届きました。この景色はその後の1週間でしょうね。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2016-10-29 21:16) 

achami

お山の頂上に立つと、見えるお山へ行きたくなる。
あ〜〜すっかりマジックに嵌っているワタシ(^^;;

山の紅葉は、別世界ですよね。
自力で行けるよう、もっと修行したいと思います^^
by achami (2016-10-30 00:55) 

のら人

ここはあまり紹介して欲しくない所だったのですが・・・。(笑)
まぁそれでも行く人は少ないでしょう。
自分は山ブドウを採りに行くところです。
関東では得られない景色ですよね。^^
by のら人 (2016-10-30 04:12) 

Jetstream

よしころん さん、ご覧のとおり、何度も行きたくなる山です。機会あればぜひ登ってみてください。

テリー さん、景色のよい撮影スポットです。!(^^)!
 
majyo さん、秋にふさわしい情景で、シャッターを何度も切りました。
蕎麦湯がおいしくて何度もお代わりしました。(笑)
来月になると奥多摩、奥武蔵も紅葉ですね。
by Jetstream (2016-10-30 17:16) 

Jetstream

kuwachan さん、ゲレンデの紅葉が綺麗でした。タイミングがよかったです。
山を下りてからの温泉とお蕎麦が楽しみです。 !(^^)!

g_g さん、 調べてみたら戸隠神社中社の標高が1,200Mでした。紅葉が早いですね。 私のお気に入りも戸隠山を見ながらくだるゲレンデの写真がお気に入りです。!(^^)!

OJJ さん、 こんな日の山歩きはまさに楽園ですね。 でもOJJさんの「人生の楽園」のレベルにはまだまだです。(笑) <いいなわやま>うまく掴まえることが出来ました。 日本にはまだまだ<いいやま>がありそうですね。!(^^)!

えすぷれそ さん、まだまだ、紅葉が楽しめますよ。 お出かけください。!(^^)!
by Jetstream (2016-10-30 17:18) 

Jetstream

nousagi さん、「秋は秋、紅葉はこうよ!」ですね。!(^^)!
奥多摩なんかは緑葉→黄葉→橙葉→紅葉となるんですが。東京近辺は9月の日照時間(これが紅葉の映えに重要のようです。)が少なかったんで緑葉→チョコレート色の枯葉になっているところがあるようです。

koh925 さん、 一眼は綺麗にとれると云っても重すぎです。;; 重い機材につぶされて山歩きが楽しくなくなるのは本末転倒、街歩きもコンデジ、AUTO撮影で十分です。
koh925さんのブログ写真を拝見してますが、綺麗に撮れています。!(^^)!

tochimochi さん、戸隠連山越しに白馬三山から槍穂高まで見える下りの眺めは最高でした。 チャレンジする山登りもまだまだしたいです、でもやはり体力、脚力を含めいろんな不具合が出てきます。(笑);;泣) バリもやりたいという気持ちもあるんですが、リスク・負荷が大きいですからコンディション次第にします。 これからは時間にも急かされない、のんびりと楽しむ山歩きが出来るだけ長くできればいいと願っています。
by Jetstream (2016-10-30 17:21) 

Jetstream

creeker さん、 緑、黄、橙、紅の色彩は秋の山歩きの楽しみですね。秋にお奨めの山です。

ファルコ84 さん、 山登りしなくとも紅葉、温泉とおいしいものは秋の楽しみです。!(^^)! 下界でもそろそろ紅葉が楽しめますね。


暁烏 英 さん、 山は気温が急に低くなりますので紅葉の見ごろも短いんで、早すぎても遅すぎてもNGですね。 紅葉の見ごろ時期は毎年変わるし、気象庁の紅葉予報も当てになりません。(笑) ヒントですが、お出かけになる近辺のライブカメラをチェックするのも一手です。私は鏡池のライブカメラの紅葉から見ごろと判断しました。
by Jetstream (2016-10-30 17:23) 

Jetstream

achami さん、同感です。!(^^)! 山を登り続けていると、登った山はなぜかよく識別できますが、さらに未踏の山をみて登りたくなりますね。 (笑)!(^^)!
かなりのレベルの山はこなされていらっしゃるようなんで、あとは登山口までのアクセスですね。

のら人 さん、 この山域はいいですね。でも、入山者は比較的少ないようで静か、登山者の方のマナーもいい方だと思います。 山ブドウですか?(笑)普通の方は脇道に行かないので大丈夫です。
by Jetstream (2016-10-30 17:27) 

mimimomo

おはようございます^^
紅葉が綺麗ですね~行けそうな山に思えます^^
by mimimomo (2016-11-01 06:29) 

Jetstream

mimimomo さん、 飯綱山は戸隠神社中社とアクセスもいいし、登山口まで2時間半登山道も登りやすい癒しのルート、ゲレンデもゆっくり下れば楽しいです。!(^^)! お奨め!
by Jetstream (2016-11-01 21:13) 

ひろたん

てんぼうが良い山ですね。
戸隠山に登った時に、この山の登山口をみました。
一度は行きたい山です。
それにしても戸隠山の尾根が綺麗ですね。
また登りたい戸隠です。
行けたらいいなあ。
by ひろたん (2016-11-06 15:10) 

トラックバック 0