SSブログ

浅間峠から下る・・・バスがなかった! [山歩き]

1月3日[晴れ][晴れ] 今年初の山歩き。 

A15P1030157.jpg

*国道33号線からの三国山 


この日はUターンラッシュで高速道路が大渋滞の予想。 という訳で今回はマイカーでなくJR中央線で上野原まで。

A01P1030116.jpg

上野原駅からバスで石楯尾神社で下車。 ここが佐野川峠登山口。 8時半過ぎに出発。

A02P1030120.jpg

佐野川峠への登り、 生籐山甘草水コース。 やや急登なんでゆっくりと登ります。

途中で左は入るところを右へ巻いてしまって遠回りしましたが、ほぼコースタイム通り。

A03P1030121.jpg

佐野川峠(9:24)から三国峠への稜線。 歩きやすい尾根道です。

A04P1030127.jpg

途中にある甘草水から、今年の初富士です。 

A05P1030125.jpg

甘草水の緒 

A06P1030129.jpg

井戸からの登山道との合流点、三国峠は近い。  この区間は快調。

A07P1030134.jpg

10:00 三国山山頂(標高960M)で休憩し、生籐山へ向かいます。 

A08P1030136.jpg

生籐山山頂(標高990M)からの富士山。  山頂からの眺めは南西方向が開けた三国山の方が断然いいんで戻ります。

A07P1030131.jpg

コンデジですが ズームアップ。  この時期にしては今年も雪が少ない感じです。 

今回は三国山から笹尾根で浅間峠に向かいます。 10:30  

A09P1030143.jpg

熊倉山(標高966M)10:57~11:08。 静かな笹尾根も歩きやすい。陣馬~高尾山のような往来もなく、泥濘もない。

A10P1030147.jpg

11:46 浅間峠。 予定の時間より約25分早く着いた。

ここまでペースは上々、檜原村側の上川乗バス停に下るはずであったが・・・・ 

A11P1030149.jpg

この時間なら、 日原(棡原バス停)まで下っても13:10のバスに十分間に合う。 檜原村~五日市駅経由よりも棡原~上野原駅経由で帰った方がずっと早い。

日原へ下ります。

A12P1030152.jpg

この沢沿いのコース、深いスギ林で暗くて道がずいぶん荒れてます。 往来が少ないのか・・・嫌な予感。 

A13P1030153.jpg

でも日原の林道に出たら視界が開けホットしました。

時間も12:40分前、バスに十分間に合います。 棡原郵便局前のバス停に12:45到着。

ところが ・・・・・・・・・・〘*_*〙[がく~(落胆した顔)]

時刻表をみたら、13:10のバスはない。 [もうやだ~(悲しい顔)]  小型端末TORQUEでネット時刻表を調べたが、結果的に見間違えたようである。

次のバスは15時過ぎまでない。 がっくり・・・ まわりには食堂も、休めるところもない。

Google Mapで上野原駅までルート検索したら約8KM、2時間弱・・・・・

次のバスは2時間以上待たなければならない。 タクシーを呼ぶにしても上野原から来てもらうことになり高そう。 

まだ体力もある! お正月のなまった体に喝を入れるため(←負け惜しみ)国道33号線を上野原まで歩くことにした。

コンクリートの舗装路を歩き続けるのは長く感じる。  この33号線下りですが登り返しが2か所ほどあります。

A14P1030154.jpg

振り返ると三国峠から浅間峠(左の沢の奥)までの稜線が見えます。 麓は棡原の集落。

ただひたすら歩く。 タクシーの通行もなく、ヒッチハイクする勇気?(恥?)もない。 食事出来るところもないんで、残ったパンを食べながら歩く。

ふだんマイカーで最も近い登山口や林道で上がれる最高点までいって楽々登山をしているツケなのか?

ただひたすらテクテクと国道33号線(上野原あきるの線)を下る・・・・・  

集落に入ったら、国道を避けて出来るだけ並行する脇道を歩いていく。

少し街並みになり、国道に戻ってみた。  

「新井二丁目」というバス停があった。 時刻表を見ると上野原駅行13:46、14:16 ・・・・

ここは新井という地区で、ここまではふだん毎時2本ほどバス便がある。 13:46は数分前に出てしまったところ。

もう少し早く国道に戻れば、「新井」始発のバス停からもうひとつ前のバスに乗れたが・・・ 

これ以上歩きたくないんで、次のバスに乗ることにした。 

A16P1030163.jpg

バスがやってきました。 上野原駅ではタイミングよく14時半すぎの高尾行に乗車。

ローカルバスの時刻表は事前にパソコン画面で確認しておいたほうが良さそうです。

以下のトラック、恥ずべき軌跡となりましたが、山歩きに関しては非力ながらほぼ想定したイメージで踏破でき上々のスタートとなりました。 


nice!(39)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 39

コメント 21

mimimomo

こんにちは^^
舗装道路歩きは疲れますね。わたくしも嫌いですが、電車登山派にはたまにそう言うことも(--;
by mimimomo (2017-01-08 15:32) 

kuwachan

途中でバスに乗れてよかったですね~。
海外でバスを利用する時、ネットで確認して行っても現地に行くまで不安です。
現地のバス停で確認しても不安で、バスが来た時にあ~よかったといつも思います^^
by kuwachan (2017-01-08 16:52) 

OJJ

逝く整備された杉林ですね~良い材料になりそう!富士山がキレイですね~
TVで地方のバス旅を良く見ますが1時間に2本なら上出来でしょ!我が田舎は1時間に1本以下・・涙)
by OJJ (2017-01-08 17:18) 

g_g

尾根は歩きやすそうですね、この辺りはこの時期は雪がまだなのでしょうか
富士山が綺麗ですね、バス待ち時間が1時間でも私も歩いてしまう方です。
それにしてもアスファルト道路は足に来そうですね。
by g_g (2017-01-08 18:08) 

koh925

予定外の路面歩き、早歩きになり疲れるでしょうね
でもバスに乗れてよかったです
by koh925 (2017-01-08 18:57) 

テリー

予定していたバスが無いというのは、がっかりしますね。
まあ、途中まで歩いて、別のバスの乗れたのは、よかったですね。
by テリー (2017-01-08 19:00) 

majyo

生籐山登った事がありますが どこと近いのか?忘れました
で下の地図を見るとおぼろげながら
私も電車で行っています。
この時期は中央高速混んでますから電車が良いのですが
バス便は本数少ないです。

昨日は花見山入口というバス停で降りて(これは旅行)
そこから本当の入り口まで1キロありました。
奥多摩でも本数は少ないですね
ヒッチハイクした事ありますよ。1回だけですが

by majyo (2017-01-08 20:13) 

tochimochi

初歩きお疲れ様でした。
初富士の眺めも清々しいです。
でもその後の舗装路歩きは大変でしたね。
登山靴では足に来ますからね。
ヒッチハイクは登山者の車以外は止まってくれないと思いますよ。
私も北海道でやりましたが大変でした。
by tochimochi (2017-01-08 22:14) 

achami

お疲れ様でした!
トレッキングシューズでの舗装道路歩きは辛いですよね・・・。
バスを使うときは、何度も何度も調べます。
by achami (2017-01-09 11:12) 

Jetstream

mimimomo さん、 下山が遅れて乗り損なったというのはあると思いますが、安全第一ですよね。 交通機関の場合はいろんなコース取りが出来ますが、マイカーはピストンしかないんで、それぞれメリットデメリットがありますね。

kuwachan さん、 待てばやがてはバスが来るというものの、2時間半近くもバス停で待っているわけにもいかないです。(笑) 最近はないかもしれませんが、かってはバスの間引きなんあったようですが、とんでもないことだと思います。 見間違えは自己責任です。(笑)

OJJ さん、 峠を下りたところまでは、よかったんですが・・・ 杉林の登りと尾根歩き、富士の眺めもすっきりでしたが。。。地方過疎化に伴って路線バスはなくなりコミュニティーバスに変わりそうですね。
by Jetstream (2017-01-09 13:57) 

Jetstream

g_g さん、 ことしは今まで雪がありませんせしたが、昨晩の雪で山沿いが白くなっていました。 バス停で待つより歩いたほうがいいです。(笑) スッキリした富士を見れて良かったです。

koh925 さん、 車が走る舗装路を歩くのは気分的にも疲れますすが、山村の景色を眺めながらなんで街中をあるくよりはましでした。

テリー さん、 歩く距離がもっと長い距離だったなら大変なことになりました。 次のバスがあるというのは気分的に救いです。(笑)
by Jetstream (2017-01-09 14:51) 

よしころん

初歩きお疲れ様でした♪
バスは残念でしたが、富士山も綺麗に見えて結果オーライでしょうか^^
我が家はもうしばらく養生します~
by よしころん (2017-01-09 18:37) 

Jetstream

majyo さん、 中央線沿線の山は電車の方がいいスですが、時刻表は印刷したもの、また、予定のルート以外にも下山する可能性のある地点の時刻表も準備すべしと思いました。 奥多摩もバス便が少ないですが、奥武蔵は西武線各駅でのアクセスがいいんで安心ですね。

tochimochi さん、 初富士も見れて、尾根歩きも楽しく、イメージ通りの歩きが出来たので満足とおもったら、バスがない。(笑) ソールの堅い登山靴での舗装路歩きは脚を痛める可能性もあり要注意ですね。 一瞬ヒッチハイクも考えましたが、歩くことにしました。 (泣)

achami さん、 ”バスを使うときは、何度も何度も調べます。” 周到ですね、それが正解です。 ヒッチハイクでも男は乗せてくれないですね。(笑)
by Jetstream (2017-01-09 19:03) 

Jetstream

よしころん さん、 久しぶりに16KMも歩きました。 今週は寒くなりそうですね。冬眠します。(笑)
by Jetstream (2017-01-09 19:07) 

のら人

よく歩きましたね。^^
適当にあるいていると意外な発見があったりして面白いものです。
by のら人 (2017-01-10 05:41) 

nousagi

バス便は間違え、勘違い、悲しいですよね。
スタートとしては、良しでしょう。(^^)
たくさん歩けたし。(笑)
年明けからやる気満々ですね。
by nousagi (2017-01-10 10:29) 

はるか

今年もどうぞ素晴らしい山旅を見せてください。

富士山がくっきり見えて素敵な山歩きでしたね。バスの時間を間違えて、
舗装路歩きは大変でしたが、途中から乗れてよかったですね。
”ヒッチハイク”はなかなかできないものです。
by はるか (2017-01-10 19:42) 

Jetstream

のら人 さん、 私もよく歩いたと思います。 舗装路をテクテクと・・遠巻きに山をみて地形がわかったくらいです。(笑)

nousagi さん、 たまには林道歩きされる方の身になって反省。(笑) でも、国道歩きでは酷道ですね。 やる気満々、でも空回りです。

はるか さん、 こちらこそ宜しくお願いします。 待てば必ず次があると思えば救いがあります。(笑) 途中からとはいえバス便があったのは幸い。 良しとしましょう。
ヒッチハイクしたことはないですが、載せてあげたことはあります。 山道じゃできますが、国道では躊躇しますね。
by Jetstream (2017-01-10 20:36) 

makiwarikun

落ち着きがなくじっとしていることが嫌いな私は、30分も待ち時間があれば、次のバス停まで歩いてしまいます(結局、同じバスに乗るのですが…)。山行の際にバスを利用することが多いのですが、時刻表がいつの間にか変更されている事もありますので、やっぱり車で行くのが便利ですよね。
雲取山では、予定より1本前のバスに乗るために、下りをひたすら走ったこともありますが、山道を急いで降りるのは危険ですね。
最近は、ポケモンGOのレベル上げのために、日々20kmは歩いていますよ。
そろそろ私も山に行かないと…
by makiwarikun (2017-01-11 08:56) 

らる

遅ればせながら,本年もどうぞよろしくお願いいたします
ゆっくりと現在の記事まで追いつきたいと思います(;^ω^)
by らる (2017-01-11 13:22) 

Jetstream

makiwarikun さん、 奥多摩は車がいいんですが、奥武蔵や中央線沿線の山は電車が便利だと思います。バスをしっかり確認しなかったのが間違いです。檜原村に下ると乗り継ぎで時間がかかると思って欲張ったのも間違いでした。 バスに間に合わせようと下ると危ないんで気を付けてください。 そろそろ山でピカチューGetしなければなりませんね。!(^^)!

らる さん、 どうぞ本年もよろしくおねがいします。 マイペースで行きましょう。!(^^)!
by Jetstream (2017-01-11 19:39) 

トラックバック 0