SSブログ

火打山、6年越しの再登 [百名山歩き]

前回6年前の火打山は雨と霧だった。

今回は「逆さ火打」そして「花の火打」が見れました。


HP7213096.jpg


道中の眺め、高山植物の花も見事でした。 少し長くなりますが、写真だけでもご覧ください。


********** 7月21日 


前回火打山を登ったのは6年前の6月。 最初の火打山だったが天気がよくなく雨と霧の山行であった。 でも、残雪の樹林帯、高谷池から天狗の庭、雷鳥沢の雪渓歩きが楽しく 悪天候でも印象深い山行となりました。 こんな山がいい山だと気づかされました。


実は・・・この週は、中ノ岐林道登山口~たまご石経由で平ヶ岳、鷹ノ巣へ下山という予定でした。 当日の奥只見の天気予報はよくなくとりやめ。(やはり同日午後は雨となったようです。) 今回は山仲間のMさんと予定していましたが、平ヶ岳の予備山行として火打山を予定。 お天気予報は幸い[晴れ]/[曇り]だったんで火打山再登の機会が巡ってきました。!(^^)!  という訳です。


前週に続き北信(山域では頸城になるのかな)の山。

ひさしぶりの百名山、待望の火打山です。


HP7213040.jpg


登山口は新潟県妙高市の笹ヶ峰キャンプ場から。 Mさんは今回火打山と妙高山の2座を日帰りでチャレンジするプランで5時前に先発。


HP7213042.jpg


私はゆっくり6時過ぎに出発しました。


HP7213043.jpg


最初は緩やかな木道が続きます。


HP7213044.jpg


約50分で黒沢に架かる橋を渡ります。 


HP7213045.jpg


水場は高谷池にもありますが煮沸が必要です、橋を渡った先から急坂の登りになりますが、すぐ右に水場があります。最初で最後の水場ですが小屋で飲料水は買えます。


HP7213048.jpg


十二曲りと呼ばれるジグザグの急登の坂になります。 新しいザックに慣れたせいもあるかもしれませんが今回は快調です。 嫌な木造の急階段ですが、安定して登れます。


HP7213049.jpg


十二曲りを登り切りオオシラビソの樹林帯の上りに入ります。 ここから標高2千M位までは上りが続きます。


HP7213052.jpg


どころどころ残雪も出てきます。 風も抜けるところが多くなります。

標高2千Mを超えると緩斜面となり一息つくことが出来ます。


HP7213053.jpg

やや低木帯となり空が見えてきました。 富士見平も近い。 
前回は雪が多く一面雪原でしたが、今回は夏山登山道です。
  
HP7213054.jpg
  
富士見平の分岐を高谷池へ向かいます。 標高は既に2,050Mを超えています。 
ここからがハイライトです。
   
HP7213195.jpg
  
花がいっぱい。 眺望もよく涼感あり。
  
HP7213061.jpg
  
黒沢岳西側のトラバース道からは、雪がまだらに残った火打山、焼山。
  
HP7213060.jpg
  
オオバミゾホウズキ、このトラバースに群生しています。
  
HP7213063.jpg
  
火打山の右はライチョウ平。
    
HP7213064.jpg
  
ミヤマツボスミレ
  
HP7213066.jpg
   
高谷池ヒュッテも見えてきました。
    
HP7213069イワカガミ.jpg
    
イワカガミ
    
HP7213067.jpg
    
焼山から天狗の庭への乗越までワイドに撮ってみました。 いい眺め、来てよかった。
    
HP7213193.jpg     
キヌガサソウ、 ユリ科の花ですがはじめて?みました。 いや見たことがあるかもしれませんが、認識はなかったようです。・・・ これ国会答弁のような言い方ですね、(笑)
    
HP7213074.jpg
   
丁度9時に高谷池ヒュッテに到着。 標高約2,100Mです。
   
HP7213079.jpg
     
ここでひと休みしていると、Mさんはもう火打山を往復してヒュッテに戻ってきました。 (@_@;) Mさんはこのあと黒沢池へ向かい大倉乗越から妙高山を目指します。
私は30分程休んで、火打山へ向かいます。
    
HP7213082.jpg
   
今回は火打山も見えてラッキー。 
   
HP7213083.jpg
    
天狗の庭への雪渓歩きも爽快。
   
HP7213087.jpg
   
天狗の庭には池塘が多く、高山植物が咲き誇っています。 これは イワイチョウかな?
   
HP7213092.jpg
    
「逆さ火打」も見れました。 いつも通りコンデジTG-4で撮っています。
こんな景観と素敵な花が見れるんだったら、頑張ってミラーレス一眼を持ってくるべきとチョット後悔。
  
HP7213177L.jpg
   
天狗の池にはハクサンコザクラの群落。
いつもはもう少し早いようですが間に合いました。例年より雪渓の溶けが遅いようです。
  
この笹ヶ峰からのコース、富士見平の手前からライチョウ沢への取りつきまで標高差はわずか100Mのほぼ水平道、アップダウンは若干ありますが楽なコースです。
ここからは登りが続きます。
   
HP7213097.jpg
   
ライチョウ平への尾根からの天狗の庭。
    
HP7213099.jpg
   
ライチョウ平への上り、前回はこの尾根には深いガスがかかって別世界のようでした。
   
HP7213100.jpg
  
ライチョウ平の取りつき。 前回は雪が多い時期でこの雪渓をずっと登り詰めましたが今回は左の夏山登山道に入ります。
   
HP7213101.jpg
   
ここの雪が解けるのは8月でしょうか? 
  
HP7213103.jpg
    
おや、ガスが出てきました。 山頂に着くまで雲がかからないでほしい。
   
HP7213104.jpg
  
お花畑がいたるところにあります。
   
HP7213107.jpg
  
ライチョウ平の尾根には高山植物が咲き乱れています。 
  
HP7213109.jpg
  
山頂への最後の上り、急登ですが頑張ります。
火打山のライチョウ平が雷鳥生息の北限です。山頂近くで一瞬ゲロッという声を耳にしましたがライチョウはみることはできませんでした。地球温暖化の影響でライチョウの生息地域は減少しているかもしれませんね。
  
HP7213112S.jpg
  
10:55 火打山山頂到着。 標高2,462M、この山域での最高峰です。 
残念ながら山頂部は雲で覆われて展望はありません。 1時間遅かった!
でも穏やかな山頂です。 朝方には北アルプスが見えたようです。くっきり晴れれば佐渡島はもちろん富士山までみれるようです。 
  
HP7213114.jpg
  
Ospray Stratos26、前週初めて使った新しいザックは軽量ですが肩のハーネスが幾分弱く食い込みますので以前のザックに使っていたメッシュのパッドを装着、ハーネスの背面ポジションも変えフィット感が改善し登りやすくなりました。 GPS、カメラケース、小物用アタッチメントも取り付けました。 
  
HP7213118.jpg
  
11時半前に下山開始。 花々を見ながらのんびり漫歩、写真を撮りながらゆっくりと下山しました。  笹ヶ峰には16時前に到着。
  
火打花コラージュR.jpg
  
冬の豪雪は融雪とともに夏の高原・湿原を潤わせ高山の花を咲かせます。
   
富士見平~高谷池~天狗の庭~ライチョウ平にはいろんな花がぎっしりと詰まっていました。 見落としたりコンデジゆえ撮りきれなかった花もありますが、それでも一度で掲載しきれませんので、火打の花をメインとした記事は次回とさせて戴きます。
  
まさに「花の火打」、高山植物の宝庫で花に疎い私でも感動させられました。
  
季節は変わっても火打山のアルペンムードを感じさせるルート、初夏の花々の繚乱。百名山のなかでも比較的静かな歩きが楽しめ、名山と呼ぶにふさわしい山だと思います。
  
*日帰りで2座百名山登頂を目指したMさん、残念ながら黒沢池から妙高山への難関大倉乗越を下ったあたりで撤退。登り返しがキツイ妙高山を先に登る方が多いようで、妙高→火打だったら2座踏破できたかも。超健脚のMさんでも・・万全ではなかったのかな? 次の機会は問題ないでしょう。
     
**********
   

nice!(47)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 47

コメント 26

よしころん

うわ~♪ これは素晴らしいヽ(^o^)丿
これだけお花が咲いていると私たちは日帰りは逆に無理です(笑)
次回も楽しみにしています^^

>手ぬぐい、いいデザインですね、どこでゲットしました?
記事にも追記しましたが蝶ケ岳です。
今回載せたキヌガサソウデザインのものと北アの稜線が描かれたもの2種類あって両方買ってしまいました^^;
燕岳~大天井~常念~蝶ケ岳 数年前パノラマルートを縦走したときに。
もう少しあのころの体力、脚力に近づけるよう努力します~^^;
by よしころん (2017-07-29 21:16) 

tochimochi

残雪の多い山はいろんな花が一斉に咲きますね。
いい時に登られてよかったです。
それにしてもずいぶん歩きましたね。
標高差も1000mを軽く越えてます。
ザックも素早く背負いやすいように改造、これもさすがです。

by tochimochi (2017-07-29 22:01) 

majyo

登山道の入口ですが、こんな立派な入口は初めて見ました。
登山届は出しますね。これだと
最初の急登はともかく、途中の池や雪渓のあたり、この場に立ちたいと思いました。
しかし、もがかなければつかない
逆さ火打素晴らしい眺めです。
今回も、楽しませていただきました。
花が素晴らしい。距離もすごい。標高差もありますね

by majyo (2017-07-30 07:37) 

g_g

うわ~月山とはひと味違う花も有り次回が楽しみです。
長丁場ですね、行くとしたら1泊でないと私は無理かな?
by g_g (2017-07-30 09:07) 

makiwarikun

この度は大変お世話になりありがとうございました。残雪の火打山は文句なしに素晴らしかったです。特に天狗ノ庭あたりの雰囲気が最高でした。
妙高山は残念でした。撤退したのは、長助池分岐(2035m)から200m程登ったところ、あと約200m登るだけでしたが、前回のJetstreamさんの記事と同様、残体力とコースの難易度(雪渓の下りとトラバースが怖かったです)を考慮し、勇気ある撤退ですので悔いはないです。
火打山を先に登ったおかげで、北アルプスの雄大な景色を見ることができましたし…
by makiwarikun (2017-07-30 09:18) 

nousagi

写真から、なんだか、以前よりずっと余裕や楽しさが伝わってきます。
ピークを目指す山歩きから、歩くこと、花や景色を楽しむといった
感じがうかがえる気がします。
by nousagi (2017-07-30 09:26) 

OJJ

2年前の8月に妙高から登り高谷池ヒュッテ泊(カレーとハヤシの相盛り夕食)、早朝天狗の庭を楽しんで火打登山・・Jetさんとは逆コースですが全部の写真が懐かしい思い出です。山頂は好天で焼山の大噴煙に感激しました。脳裏のROMに入っています。
富士山も見えていたのですが余りに小さいので2~3人は見つけるのに時間が掛って・・
逆さ火打、年賀状に使いました。キヌガサソウも。Mさんが撤退された残雪の急登、下りでは転倒続出で・・。(Mさんもバケモノじゃなかったのですね・・・勝手に納得)
by OJJ (2017-07-30 10:45) 

kuwachan

7月でもかなりの残雪がありますね。月山に夏スキーに行っていた頃のことを思い出しました。高山植物がとっても綺麗です。ゆっくりと下山を楽しまれましたね^ ^
by kuwachan (2017-07-30 11:03) 

テリー

沢山の高山植物が、咲いていましたね。
頂上からの眺望は、残念ですが、逆さ火打は、いいですね。
by テリー (2017-07-30 11:39) 

lamer

コメントを有難うございます。
高い山ほど気圧が変化したりで大変のようですが空気は澄んでいて地上とは違う味わいがあると思いますが・・・
自分は海育ちで海派です。
何れにしても自然と触れ合うことはいいことだと思っています。
by lamer (2017-07-30 15:53) 

はるか

この山を野沢からみていて、とても素晴らしい山だなあと、
ほれぼれしていました。

ちょっと遠いですが、一度は登ってみたいです。
花の山は魅力がありますね。イワイチョウ?はそうです。
by はるか (2017-07-30 15:59) 

mimimomo

こんにちは^^
良い時期に登られましたね。お花が沢山! 羨ましい~~~~
by mimimomo (2017-07-30 17:53) 

Jetstream

こんばんは、ご訪問、NICE、コメント戴きありがとうございました。

よしころん さん、この笹ヶ峰からのコース、歩きやすいです。高谷池ヒュッテかテン場で泊まられればきっと楽しい参考になると思います。
手ぬぐい、蝶へ登ってゲットしてこよう。久しぶりに北ア日帰りしたい。
表銀座縦走はキツイです。無理せず楽しんでください。

tochimochi さん、チョット遅いかなと思いましたが今年は融雪がやや遅いようです。ハクサンコザクラは必見、見れて良かったです。フラットな歩きも多く歩きやすいです。ザック、ハーネスの位置とバランスを調整してみました。

majyo さん、火打の景観と花を楽しんで戴ければ幸いです。それほどキツクなく気分的に快適です。前回登ったから時は雨と霧でしたが、それでもいい山、と楽しそうな登山道。晴れればきっと素晴らしいと思いましたが期待通り。毎年これるといいですね。
by Jetstream (2017-07-30 21:24) 

Jetstream

g_g さん、天狗の庭までは天上の花園という感じで、その先はアルペンムード。お奨めです。高谷池ヒュッテは公営の小屋なんで、料金もリーズナブル お泊りをお奨めします。次回は私も泊まってみたいと思います。

makiwarikun さん、 お疲れ様でした。火打山は早出で北アの山脈を見られてよかったですね。 来年も行きたいと思ってます、早出します。(笑)
妙高、あとほんのちょっとでリーチなのに残念ですね。でもまた妙高に来れる楽しみができたからいいではないですか。とにかく無理は禁物ですが、次回は頑張ってください。個人的には大倉乗越ルート挑戦してみたいような(笑)

nousagi さん、こんばんは、ピーク目指したいですが難しいです。(笑)
百名山でも、秀逸の山だと思います。もし未踏なら、ぜひ登ってみてください。お奨めです。!(^^)!

OJJ さん、 燕温泉から妙高山、高谷池へ縦走されたんですね。外輪山の大倉乗越は上りのほうが登りやすいかもしれませんね。登り返しもキツそうです。 拝見頂き山行を回顧、感動が甦れば幸いです。とても
いい山ですね、火打は。
by Jetstream (2017-07-30 21:33) 

Jetstream

kuwachan さん、 残雪の歩きは涼しくていいです。!(^^)! 月山も雪が多いですね。花も多いようです。花を楽しみながら下山しました。

テリー さん、登ってみなければ見れない眺望、登山道沿いの花々、いいですよ。 花も撮りきれないほどありますのでお奨めです。

lamer さん、海もいいですね。自然とのふれあいが出来るのは。
楽しみましょう。!(^^)!


はるか さん、 妙高山もユニークな山容ですが、火打山は端正ですね。
登ってみるとその素晴らしさ実感できると思います。小屋泊りもいいかも。

mimimomo さん、お天気もまあまあ、逆さ火打ちとハクサンコザクラの取り合わせがタイムリーに見れてラッキーでした。
by Jetstream (2017-07-30 21:36) 

ヴェール

6年前の7月15・16日に燕温泉から高谷池ヒュッテ泊で妙高・火打に登りました。
今回のJetさんと同じように、ハウサンコザクラ、イワイチョウ、キヌガサソウ、ミヤマキンポウゲの群生を見ることができましたが、その他の花は本レポの最後の写真程多く見なかったと思います。
それに残雪の多さに驚き、登山道の近くには残雪はなかった記憶があります。
by ヴェール (2017-07-30 23:49) 

creeker

オオシラビソの森、とても雰囲気の良い登山道ですね~
逆さ火打も見事です。高地にある池はとても神秘的なところが多いですね
by creeker (2017-07-31 01:12) 

のら人

ヒウチも良いですが、影から焼山、天狗あたり、雨飾へと繋げる稜線も歩くと更に感動しますよ。^^ 北信と頸城の違いが良く理解できます。
by のら人 (2017-07-31 09:09) 

Jetstream

ヴェール さん、 良い時期に登られましたね。
今年は融雪が遅い様で、7月下旬はハクサンコザクラは例年終わりのようですが、タイミングよくいろんな花が見れました。 登山としての重しも見は6月下旬頃のように思いますが、花は7月後半と思います。 時期をずらして登っても味のありそうな山でしょう。

creeker さん、 残雪の森の歩きもいいですよ。高谷池近辺の高層湿原はにほんでも有数ではないでしょうか。苗場山やここの湿原は静かでいいです。喧噪な〇〇ヶ原は行くことはないでしょう。

のら人 さん、 罪なコメントです。(笑) 脚力あれば焼山までは行きたいです。ガイドブックにはこのあたり北信とも頸城ともごっちゃに書いてありますが、頸城はいいです。このあたり比較的よく来ますが、高妻・戸隠・黒姫と火打・雨飾は空気が違いますね。もっと感動を味わいたい!(笑)!(^^)! 
by Jetstream (2017-07-31 21:29) 

koh925

ハクサンコザクラが綺麗ですね、癒されたことでしょう
八方尾根、栂池自然園で見たことが有りますが、僅か数輪でした
by koh925 (2017-08-01 12:51) 

achami

この1週間前に見たお山へ行かれていたんですね。
これほどのお花に出逢ってしまったら、前に進まないですね〜(^^;;
火打ちもリストに入れなければ♪
あ、平が岳へは昨年プリンスロードでショートカットしてきました。(ツアーです)

by achami (2017-08-01 17:20) 

Jetstream

koh925 さん、 こんばんは。 ハクサンコザクラの大群落、癒されたというよりもリフレシュメントをもらいました。!(^^)!

achami さん、 このコースは二度目で今回登りである程度把握できていましたのでポイントごとで花をゆっくり見ることが出来ました。とてもいい山です、ちょっと宣伝しすぎちゃった。奥深い静かな山であってほしいとも思います。
百名山のなかでもいいと思った山はいくつかあります。余裕をもってTOP20くらいは二巡目三巡目したいと思ってますが、キツイ山が多いです。(笑)
by Jetstream (2017-08-01 20:57) 

BOB

残雪の山は素敵ですね~そして沢山の高山植物
楽しませて頂きました。
by BOB (2017-08-05 13:54) 

Jetstream

BOB さん、雪が残る山は高山植物、花も多いですね。冬の厳しさの見返りなんでしょうか。
by Jetstream (2017-08-07 20:34) 

momotaro

ウワー、素晴らしい。
この頃ちっとも行ってないけれど、こういうところと、高山植物、高嶺の花、大好きなんですよ。。。
by momotaro (2017-08-14 21:28) 

伊閣蝶

素晴らしいお天気に恵まれた火打山。
6年越しのご再来とのことで、さぞかし感慨深いものがおありでしたでしょう。
私も、火打山にはだいぶ長いことご無沙汰です。
久しぶりに登りたくなりました。
by 伊閣蝶 (2017-08-15 22:22) 

トラックバック 0