SSブログ

守屋山Ⅱ-東峰 [山歩き]

3月半ば、山の季節は春山に移る。名峰を眺められる山へ登ってみたかったF00KP8_0528.jpg

*守屋山東峰から
* * * * * * * * * * * *

今年の冬は例年になく寒い冬と云われました。山には雪も多く、一部の気象予報士の予測では融雪は例年より10日~2週間ほど遅い。特に朝方の冷え込みは厳しかったように思います。今冬は積雪の多い山は避け、近場のゆる歩きがほとんどです。そろそろ「喝」を入れないと。


今週は天気もよく穏やかな天気。久しぶりに遠出、諏訪まで出かけました。「山登り魂?」を目覚めさせるには日本の山を見渡せる真ん中がいい、中信濃。美ヶ原、鉢伏山はまだ雪が多そうです、入笠山、霧訪山もいいんですが、一番バランスよく見渡せるのは守屋山。登山口はR152杖突街道沿い、諏訪と伊那を結ぶ幹線道路で通行規制も余程のことがない限りありません。

F01P3140005.jpg

杖突峠を越えて晴ヶ峰へ分岐する支線の反対側(西)に登山口駐車場があります。8時過ぎに到着。前回訪れたのは2016年11月ですが、登山口駐車場にはソーラー発電施設工事用のプレハブと重機がおいてあり、駐車スペースは限られていましたが一番乗りで問題なし。

隣接地には太陽光発電のソーラーパネルがぎっしり、「メガソーラー晴ヶ峰」という発電施設。さらに山の中腹にもソーラーパネル設置工事中のようです。

発電効率は火力発電が約40%、原子力発電が約30%、太陽光発電は10%~40%と云われてます。太陽光発電は設置場所、季節、気候に左右され安定的な供給に不安があるとのこと。それぞれにメリット、デメリットがありますが火力、原子力は資源に頼らなければならないし地球環境にもよくないし、リスクを含むと高いコストになる。これからは技術革新を重ねて太陽光・風力といった自然エネルギーを活用した発電効率を高めて、比率を高めていくことが望まれるでしょう。

F02P3140006.jpg

登山口を8時半過ぎに出発。登山口の標高は約1,250Mで山頂までの標高差は400Mもなく楽です。登りは林道に合流するまで上りが続きます。

F03P3140007.jpg

林道からは守屋山の東峰?か前山らしき頂が見えます。登山道には雪が残っていると思ったんですがまったくなし。

F04P3140008.jpg

登山道は林道からキャンプ場に向かいます。このあたりからは雪が残っています。

 

F06P3140010.jpg

急登が続きます。雪が残っているところは登山道、最近の陽気で融雪、再凍結を繰り返してアイスバーン化して滑ります。ガマンできず、4本爪のモンベル製簡易アイゼンを素早く取りつけます。キャンプ場から取りつけるべきでした。(逆にもう少し雪があった方が歩きやすい。下山時は融雪してドロドロ。)

平日ならではの静かな歩き、山頂への稜線でようやく一組と1名の方に会いました。杖突峠からではなく、武石コースから登られたようです。

F07P3140011.jpg

樹間からは北アルプスが見えます。少し霞がかってすっきり感は期待できないのかな? 展望の山なんでガスってしまえば登る価値は半減、なんとかもってほしい。

F10P3140014.jpg

急登が続きますが、山頂への最後の上り。ご覧のように南面は雪はなし、北面は少し残っている程度です。

F11P3140015.jpg

守屋山東峰山頂。視界が一挙に開けます。ここで重いデジイチを取り出します。

F12KP8_0509.jpg

北アルプスのパノラマ大展望。乗鞍岳、穂高、槍・・・・遠くはうっすらと白馬まで見れましたが、やや霞んでます。撮る機材をコンデジからデジイチに変えてもあんまり変わらず。カメラは霞を除去してくれません。

F13KP8_0510.jpg

眼下には諏訪湖、遠くは後立山。背後の山なみは高ボッチ、美ヶ原、霧ケ峰だが、雪はほどんどない!

F14KP8_0511.jpg

登山道を振り返ると、八ヶ岳。ここからは富士山は視界に入らないようです。

F15KP8_0512.jpg

南アルプス。東側の展望が霞んでいるのが残念です。午後になれば日差しが変って映えて見れるでしょう。

F16KP8_0513.jpg

南側は西峰に続く尾根、彼方には中央アルプスが望めます。

東峰での天空感を楽しんだあとは、一等三角点がある西峰へ。更に展望は広がります。

* * * * * * * * * *

次回に続く。。。。。


nice!(41)  コメント(19) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 41

コメント 19

mimimomo

おはようございます^^
遠方が望めてよかったですね。これだけの展望の山で霞んでいたらやはり勿体ない^^
標高400メートル程度の登りだと高尾山とそれほど変わらないのですものね~
もっと近い所にあればいいのに~(-。- 何時もないものねだりのmimimomoです。
by mimimomo (2018-03-17 07:00) 

よしころん

守屋山、もうすっかり雪が消えていてビックリです!
花の多い山なので、もう少しすると妖精ちゃんたちの花道になりそうです♪
by よしころん (2018-03-17 07:24) 

g_g

展望のいい山は登った甲斐があっていいですね。
少し霞んでいたのが残念ですが・・・
標高1000mを越えて今の時期でこの積雪
あまり雪に影響の無い山なんでしょうか?
by g_g (2018-03-17 07:43) 

majyo

夜中走って8時に登山口ですか、これは体力要りそうです
最近、山にソーラーパネルが増えましたね。
資源を使わないエネルギーですから増やす方向になるでしょう
初期投資はかかっても移行でしょうか
登山路ですが、雪はありますが見渡せる良い稜線ですね
何枚ものパノラマ写真は、とても楽しめました。


by majyo (2018-03-17 08:52) 

kazeneko

北アルプス拝ませて頂きました。
雪がどんどん溶けて行くのが寂しい気がします。。。
by kazeneko (2018-03-17 12:06) 

achami

北アルプスを拝めると、やる気がアップしますねぇ^^
今年はあそこへ行きたいとか、思いを馳せています。
by achami (2018-03-17 14:43) 

kuwachan

見事な眺望!
やや霞んでいるのも春になったからです^ ^
看板にびっくり!熊さんはもうお目覚めなのでしょか?
by kuwachan (2018-03-17 15:35) 

nousagi

雪、もう随分少なくなっていますね。
アルプスの白い山々が見えて
やる気、ますます出ましたか?(^^)



by nousagi (2018-03-17 22:06) 

creeker

だいぶ雪が少なくなりましたね
北アルプスの峰々を見ると、魂が目覚めそうですね!
こちらもそろそろ自分に喝を入れようと思いました^^
by creeker (2018-03-17 22:34) 

tochimochi

雪が少ないですね。
私が昨日行った山も少なかったです。
気温も高く霞んでしまって遠望も効かなくなりました。
これからは花のシーズンですね。
by tochimochi (2018-03-18 07:49) 

テリー

展望のいい山ですね。
by テリー (2018-03-18 09:30) 

Jetstream

mimimomo さん、高い高速料金まで払って遠出するんで、お天気が気がかりでした。気温が上昇した暖かい日だったんで幾分霞むだろうとは覚悟してました。仰るように、こんな展望抜群の山が1時間半くらいで頂に立て、すぐ近くに有ったら私も毎週トレーニングかねて登ります。諏訪の方が羨ましいです。

よしころん さん、展望だけでなく、花も見れるなら最高ですね。!(^^)! 次回登られるのなら、地元の方のように立石や松尾峠からが良さそうです。
by Jetstream (2018-03-18 16:18) 

Jetstream

g_g さん、アルプスに囲まれた山域なので、もっと雪があっても良さそうですが。
もう少し早い時期が歩き良さそうです。空もすっきりで見透しがいいでしょうね。。

majyo さん、高速を使えば約2時間半です。渋滞もなく、帰路も3時間以内でした。歩行時間も長くないので、楽な山です。!(^^)! NHKで故大杉蓮さん主演のメルトダウンが再放送、真夜中ですが見ました。あれを見れば一刻も早く自然エネルギーに転換すべきです。

kazeneko さん、 冠雪のアルプスは綺麗ですね。でも、雪解けとともに登山期に入り花も咲くのでそれも楽しみです。!(^^)!
by Jetstream (2018-03-18 16:28) 

Jetstream

achami さん、偵察しましたが、2千メートル程度の山なら今年は早く登れそうです。北アルプスはスピリットを甦らせてくれますね。!(^^)! 楽しみですね。

kuwachan さん、 もう冬眠から覚めた頃でしょう。今は餌が少ないので危ないかも、遭遇しないようにクマ鈴をならします。(笑)

nousagi さん、 アルプスの峰々をみて元気をもらいました。でも、パワーダウンの状態なんで、体にも喝を入れなければなりません。(笑)
by Jetstream (2018-03-18 16:37) 

Jetstream

creeker さん、まわりの山の残雪の少なさに(@_@;)しました。霧ケ峰や美ヶ原の上部は3月下旬雪が多いはずなんですが。 北アルプスを眺めるとなんとなく私も魂を揺さぶられます。

tochimochi さん、雪解けとともに花のシーズンがやってきますね。残雪からの水が植物を育んで明るい季節。気温が上がると霞んでしまいます。でも、眺めは堪能できました。

テリー さん、文句なしの展望です。
by Jetstream (2018-03-18 20:27) 

OJJ

山登り魂? Jetさんは純度100%の塊です。24K! 素晴らしい展望ですね。
夜間走って朝8時には登山口ってのは相当なタフだと思います。
我が家の周辺は塩田の跡地の過半が太陽光発電所になっているのですが、まだ貯めこむ電池がね~
by OJJ (2018-03-18 21:18) 

Jetstream

OJJ さん、自宅から登山口まで中央道で2時間半なんで、夜中走らなくても着けますよ。諏訪ICから15分程度でアクセスは楽です。鳴門の渦パワーなんて発電に使えないのかな? 福一の収拾コストは50兆円に上るんで、自然エネルギーどころでなく既存原発再稼働でやりくりしたいのが実態、リスクとツケは次世代払いか。
by Jetstream (2018-03-18 22:51) 

伊閣蝶

残雪の守屋山。
素敵な山旅ですね。
名前の由来は、おそらく縄文時代の「モリヤ族」からなのでしょう。
御柱祭の由来でもあります。

by 伊閣蝶 (2018-03-25 22:44) 

Jetstream

伊閣蝶 さん、 こんばんは、守屋山は地元の方に愛されている山ですね。山の名前の由来教えて戴きありがとうございました。機会があればこれからも登ってみたい山、違うルートで。
by Jetstream (2018-03-27 22:16)