SSブログ

八ヶ岳・権現岳、観音平から目指す [山歩き]

南八ヶ岳・権現岳、今回は観音平からトライしてみました。  6月30日

A00P6305523.jpg

 
* * * * * * * * * *

八ヶ岳、出来れば主峰赤岳に登るつもりでしたが、美濃戸口からの悪路が気になります。車体底面の防錆塗装処理を行った直後(塗膜が未硬化)なので車低を擦る悪路は避けたい。ということで、赤岳の南にある権現岳に変更しました。距離も難度もほぼ同じです。

権現岳は2012年5月、天女山より登りました。今回は小渕沢側にある観音平から登ることにしました。アクセスは中央道、小渕沢ICを下車してほぼ15分くらいで観音平登山口に着きます。駐車場除いて全線舗装路で道幅もそれほど狭くありません。

A01P6295459.jpg

前夜23時頃に観音平に到着。途中の展望スポットからコンデジTG-4の「手持ち夜景」モードで小渕沢の街を撮ってみました。夜空を見るとお天気は良さそうです。

観音平からは過去3回登ってますが、いづれも編笠岳でした。今回はロングコースとなるので車中泊です。睡眠不足で早朝ロングドライブはもうできませんし、冬以外ならワゴンのフルフラットな寝床は快適です。(笑)

A02P6305460.jpg

週末土曜日朝6時前の駐車場、もう両面のスペースは埋まってます。次々と車が来ますがUターンして戻っていきます。多分、途中の路肩に交通の妨げにならないように停めるしかないでしょう。

A03P6305461.jpg

6時に観音平を出発。ここの標高は1,580M、権現岳直下の小屋まで標高差約1,120M、約4.5~5時間のコースタイムを想定しています。

A04P6305464.jpg

最初のチェックポイント「雲海」、ここからは富士山が見えるんですが雲で展望はなし。

A05P6305467.jpg

次のチェックポイントは押手川、07:44 通過。「押手川」とありますが「川」はありません。 真っ直ぐ進めば編笠山、編笠山山頂を経由して権現岳へ向かう方もいますが今回のピークハントは権現岳です。右の押手川展望台経由で青年小屋へ向かう直行ルートに躊躇なく進みます。二兎を追うもの一途を得ず! 健脚の方はどうぞ、真っ直ぐ編笠山経由でチャレンジください。

A06P6305469.jpg

直行ルートはシラビソやカラマツの原生林、苔むしたグリーンの絨毯がいたるところ。

A07P6305470.jpg

樹間から、雲上に南ア・鳳凰山が見えます。

A08P6305472.jpg

木戸口公園を下る尾根越しには、見えました。 雲上の富士山!

A09P6305471.jpg

三ッ頭が見えます。 下山はあの尾根(アトノ尾根)を下る予定です。

A10P6305477.jpg

① ゴゼンタチバナ

A11P6305478.jpg

カラマツの樹林帯を抜けると青年小屋。9:10に到着、標準コースタイムより10分遅れ。

A12P6305479.jpg

編笠山、巨岩がいっぱいです。岩稜帯はいいが巨岩帯は苦手です。編笠山経由だと最低30分は余分にかかります。

A13P6305480.jpg

赤提灯、遠い飲み屋。泊まるならここですが高くつきそうです。(笑)

予定より10分遅れなので、休憩はせずに権現岳への登山道に向かいます。

A14P6305483.jpg

② ミツバオウレン

A16P6305488.jpg

編笠山(左)と西岳(右)。晴れていれば間には南アルプスが見えるはずですが・・

A15P6305484.jpg

③ キバナノコマノツメ

A17P6305490.jpg

標高を上げると尾根からは雲上に富士山、雪もなくダークブルーのシルエットになってます。

A18P6305493.jpg

のろし場(標高2,530M)に着くとギボシが目の前に、その奥は権現だ! ここから狼煙をあげれば、甲府盆地から見えたのかな?

A19P6305495.jpg

④ コイワカガミもいっぱい。

A20P6305498.jpg

ギボシの西側は深く切れ込んでいます。よく見るとギボシにはピークが2つあります。

A21P6305500.jpg

⑤ ミヤマオダマキ

A22P6305501.jpg

⑥ ??? 名前わすれた花 → イワベンケイ のようです。(ありがとうございました。)

A23P6305502.jpg

右手(東)は三ッ頭から下る尾根と雲上の富士山、どこからでもすぐ分かる山ですね。

A24P6305503.jpg

急峻な岩稜帯が続きます。この先が西ギボシ山頂。

A24P6305505.jpg

⑦ コケモモ?

A25P6305506.jpg

西ギボシから細いコルを渡って登山道は東ギボシの岩の南壁を巻いていきます。

A26P6305509.jpg

⑧ ミヤマシオガマ 

A27P6305510.jpg

振り返ると西ギボシ。こちらも雲が湧き上がってきます。北側は超切れてます。

A28P6305511.jpg

⑨ これはシャクナゲですね。

A29P6305512.jpg

⑩ ⑥と同じく、名前???  → イワベンケイ のようです

A30P6305513.jpg

ギボシの南壁をトラバースする道は細くて岩稜帯ですが、楽しめます。(笑) でも気は抜けません!

A31P6305514.jpg

クサリの難所が続きますが、出来るだけ自力で手を添える程度で登っていきます。

A32P6305515.jpg

⑪ こんなところにも花。ミヤマキンバイ

A34P6305519.jpg

東ギボシ、標高2,707Mに到着。眼下には編笠山。狭い山頂?ピークですが、それゆえに天空感たっぷり。

A35P6305521.jpg

東側には権現岳。もう間近! だんだんガスが湧き上がってきましたが何とか権現岳までもってくれ! 権現の神様 お願いいたします!


権現岳・ギボシを他の山から見るとどうなっているかわかり易いです。過去の山行写真です。

A00P20131123編笠.jpg

2013年11月23日 編笠山より ギボシ(左)と権現岳(右)

A00E20101002編笠.jpg

2010年10月2日 編笠山より ギボシをアップ、のろし場(左下あたり)~西ギボシ(真ん中やや上)~東ギボシ(右上ピーク)への登山道

A00E20160611阿弥陀.jpg

2016年6月11日 阿弥陀岳から、北側から見た権現岳(左)とギボシ(右)

本日はここらで終わりにし、次回に続きます。

nice!(46)  コメント(23) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 46

コメント 23

misato

まぁ、次から次へと凄すぎます^^;どれだけ山マッチョなんですか~~~
懐かしい良い風景が見られて嬉しいです。あ、私のホームグランド富士山も♪
って、三回登っただけで偉そうに・・・単に近いという意味です。
by misato (2018-07-07 21:04) 

achami

⑥はイワベンケイ?
八ヶ岳にもなかなか行けないんです。
深夜着の車中泊ができれば行動範囲も広がるとは思うのですが(^^;;

最近富士山見てないかも!
by achami (2018-07-07 23:14) 

majyo

雲上の富士山を山から見るのは素敵ですね
岩稜帯といっても石が大きい。歩きにくいでしょう
トラバースの道、天気が良いから良いけれど
怖そうです。下みたらクラクラしそうです。
見るのは楽しみですが、登るのは・・・
私も車はフラットにすれば寝れますよ。もう寝袋使わないなあ
by majyo (2018-07-08 07:26) 

g_g

雲上から見る富士山に憧れが有ります・・・
岩山が多いと慣れないと間違いを起こしそうですが
そこから見る景色が特別に感じます。
by g_g (2018-07-08 08:08) 

テリー

深夜着の車中泊ができると、いいですね。
by テリー (2018-07-08 09:44) 

makiwarikun

元気だった頃、編笠山経由で登ったことがありますが、アブにハンパないくらい刺された(噛まれた?)苦い思い出があります。特に梅雨明け頃の八ヶ岳は、非常にアブが多かったという記憶がありますが、大丈夫でしたか?
引越したことにより八ヶ岳は手軽に寄れる場所になった筈ですが、今の体調では北八ヶ岳すら厳しそうです。
夏休みの家族旅行(犬を含む)で、天女山から妻がへばる場所まで登る予定です(富士山が見える場所までもってくれれば良いのですが…)。

by makiwarikun (2018-07-08 09:58) 

ひろたん

お久しぶりです。
ここは春に行ったことがありますが
網傘より青年小屋に降りるこの岩石に苦労しました。
まだ雪が残っていて
どこに足を置いていいのか定かでなかったです。
このルートで良いですよね。
また行きたいですよ^^
予定変更で権現岳には行けていないのですが
展望が良くて、富士山がみえて良いですよね^^
by ひろたん (2018-07-08 10:05) 

tochimochi

稜線の天空感、半端ないですね。
鎖場の登りも快適そうです。
さらに富士がくっきり見えるとテンションも上がりそうです。
それにしても花の名前をずいぶん覚えましたね ^^
by tochimochi (2018-07-08 11:19) 

斗夢

次々と素晴らしい景観と花々が眼前に現れると足が止まってしまいますね。
by 斗夢 (2018-07-08 11:22) 

mimimomo

こんばんは^^
凄い歩きですね~ わたくしは青年小屋に泊まりました^^
そこから翌朝権現岳を目指しました。
6と10は恐らくイワベンケイの雄花でしょう。
by mimimomo (2018-07-08 18:57) 

のら人

楽しそうな山行ですね。^^
富士の絶景も、天候に恵まれてますね。
by のら人 (2018-07-08 20:52) 

nousagi

この辺がいいかな、と妄想している山に
Jetさんがどんどん行ってしまうので(笑)
そのうち、追っかけをすることになるかもしれません。
暑いですから、高い山がいいですね。
by nousagi (2018-07-09 10:45) 

OJJ

緑いっぱい、花いっぱいの権現岳ですか、素晴らしいですね~遠い呑み屋、確かに高くつきそうです・・・笑) 私にとって美濃戸口のアブは一生トラウマとなっています。
by OJJ (2018-07-09 13:28) 

koh925

凄いペースで登っていますね
健康で元気だからこそ、頑張ってください
by koh925 (2018-07-09 19:22) 

Jetstream

こんばんは、ご訪問、NICE,コメント戴きありがとうございます。
by Jetstream (2018-07-09 21:45) 

Jetstream

misato さん、私は健脚の部類ではありません。(笑) かろうじてコースタイムから脱落せずに歩けれる程度。もっとパワーがあればもうとっくに三百名山を制覇しています。富士山を3回も登れるとは素晴らしいです。!(^^)!私にとっては一番難しい山です。

achami さん、ありがとうございます。イワベンケイだと思います。!(^^)! 登山口には簡易トイレもありますが、小渕沢ICを下りるとすぐ道の駅があるんでそこで車中泊しても観音平まで十数分です。登山口を6時に出発できれば日帰り出来る山が一挙に広がります。登山口でなくとも近くの道の駅やSA・ICで車中泊される方も多いようです。

majyo さん、雲上の富士山を見るのは楽しいです。岩稜の登りは面白いですが気は抜けません。三点支持です。今の時期の車中泊は毛布一枚で十分です。!(^^)!
by Jetstream (2018-07-09 21:46) 

Jetstream

g_g さん、登山天気予報では登山口は曇り、山頂は☀でした。予期した通り、雲上の富士山がみれました。!(^^)!

テリー さん、冬は寒いけど今の時期の車中泊は快適です。登山口だと丁度涼しい感じです。

makiwarikun さん、このコース、虫がいっぱいいますのでハッカ油と防虫ネットは必要です。ネットはかぶってました。(笑) 夏休み旅行楽しみですね。晴れていれば天女山登山口から富士山が見れます。!(^^)! 編笠経由権現、時間差以上にアップダウンで消耗しそうです。
by Jetstream (2018-07-09 21:46) 

Jetstream

ひろたん さん、 編笠から小屋への下り、ここで滑って腰を打ったという苦い経験がありますので、それ以来巨岩の下りには細心の注意を払ってます。(笑)
青年小屋から権現岳、残雪時は厳しかったと察します。深い雲で南アルプスは雲のなか、富士山だけが見えました。

tochimochi さん、のろし場からのルートは見晴らしも良く気持ちいい稜線歩きが楽しめました。いい場所にのろし場があります。花の名前、代表的な花が多いんですが、念のためネットで調べてみました、恥をかかないために(笑)

斗夢 さん、 花や景色には脚が止まります。(笑) 写真撮らなければ、10~15分は速く登れたでしょうが、道中を楽しんだ方がいいですね。!(^^)!
by Jetstream (2018-07-09 21:47) 

Jetstream

mimimomo さん、いつも教えて戴き感謝感謝!ありがとうございます! 青年小屋はいい場所にありますね。余裕があれば泊まりたいですね。

のら人 さん、 前日金曜日に登りたかったんですが、天気が良くなく已む無く土曜日登山になりました。楽しめるコースでした。
by Jetstream (2018-07-09 21:48) 

Jetstream

nousagi さん、 私も妄想し、どんどん妄想を実現したいです。(笑)あんまり考えずにふっと脳裏に浮かんだ山を、さっと登りたいですね。低山でもいい山がありますが、本音、今は暑いんで標高の高い山が良いです。

OJJ さん、 このコース思ったより楽で花も眺めもよく気持ちいいバランスのとれたコースです。八ヶ岳は標高の割には暖かいんで虫やアブが多いです。
指され場所が悪ければオイワになります。虫されれは想像以上に厄介です。

koh925 さん、ふだん運動嫌いな私にとって山歩きは健康のためでもあり、楽しめれば一石二鳥です。出来れば毎週登りたいです。!(^^)!
by Jetstream (2018-07-09 21:48) 

creeker

雲上の富士山、とても綺麗ですね!
すっかり夏山シーズンになり、稜線に漂う雲の雰囲気もいいですね~
by creeker (2018-07-16 13:26) 

kazeneko

イワベンケイは槍ヶ岳山荘付近でも盛大に咲いてました♪
by kazeneko (2018-07-17 21:47) 

伊閣蝶

観音平は、アクセスも良く、地の利もいいので素晴らしい登山基地ですが、惜しいことに車で大変混み合います。
そんなわけで、八ヶ岳東面にアプローチする場合、富士見町の方を使うことがほとんどですが、記事を拝見し、久しぶりに行ってみようと思いました。
by 伊閣蝶 (2018-08-01 12:35)