SSブログ

稜線は爽やかな涼風と眺め、爺ヶ岳日帰り登山Ⅱ [三百名山]

A00E7140076.jpg

種池山荘から目指すは爺ヶ岳(南峰)。

山荘前から爺ヶ岳・鹿島槍への登山道に入る。

稜線にでると空気が変ります。

B01E7140001.jpg

登ってきた柏原新道を見下ろすとお花畑。岩小屋沢岳への稜線の上には残雪の立山三山。

道端には花々が目に入り最初から道草。

B02P7145666.jpg

 チングルマでしょう。

B03P7145667.jpg

オオカメノキ(ムシカリ)? → ナナカマドかもしれません。

B04P7145668.jpg

コバイケソウ

B05P7145672.jpg

ハクサン?シャクナゲ

B10E7140067.jpg

尾根のセンターにでる。振り返れば、剣岳と立山連峰。

涼風が抜ける、下界の猛暑とは無縁で爽やか。

ここから暑中お見舞い申し上げます

B07E7140013.jpg

シナノキンバイ ?

B05E7140009.jpg

標高を上げると、視界は一気に広がる。正面には南峰。ハイマツ帯が続き、ライチョウが現れそうな稜線ですが、このピカピカ天気では現れてくれません。

涼風が通り爽やかな天然クーラーで気持ちがいい、この清涼感は半端じゃない。もう急ぐ必要はなし。

B08P7145674.jpg

種池山荘から約50分で爺ヶ岳(南峰)山頂、標高2,660M。

右のピークは中峰山頂で南峰よりほんの10Mほど標高が高いんですが、眺めならここ南峰です。予定通り朝6時に出発していればさらに中峰まで脚を延ばせたんですが、ここで十分満足。爺ヶ岳は鹿島槍ヶ岳(百名山)ハントで通過しています。

ピークハントも楽しいが、ピークハントが目的でない山歩きも楽しい。ピークハントでは気がつかなかった発見もある。

B15P7145679.jpg

穂高~槍ヶ岳、蓮華岳~針ノ木岳。安曇野や富士が見える方角は雲におおわれています。

B15P7145678.jpg

立山三山と剣岳、標高を上げたアングルだと迫力がでます。種池山荘から岩小屋沢岳への稜線には多くのお花畑があるようです。いつか歩いてみたい。

B15P7145680.jpg

鹿島槍ヶ岳~冷乗越~爺ヶ岳北峰・中峰。そのまま鹿島槍ヶ岳に登られる方は、往路は中峰山頂をカットしてまき道を進んだ方が体力温存出来ます。中峰は帰路寄った方が無難です。

B09E7140019.jpg

北の鹿島槍ヶ岳をズームアップ。冷乗越の先にある冷池山荘とテン場も見えます。テン場も一杯のようです。

B13E7140025.jpg

晴れてれば槍ヶ岳はどこからでも見えますね。見慣れた風景ですが(笑)、アングルを変えるとイメージが異なってきますね。

B12E7140023.jpg

針ノ木雪渓を挟んで蓮華岳と針ノ木岳。

お気に入りの針ノ木岳を ズームアップ!  縦長の画像ですがご容赦を。

B16E7140028.jpg

針ノ木雪渓の全貌を撮ってみました。画面左の針ノ木峠越しにみえるのは赤牛岳。

針ノ木岳は一昨年8月に登ったんですが、雪渓が崩落し迂回するガレたトラバース道は危険で歩きにくかった。写真から判断すると、今の時期7月中旬までなら峠直下まで雪渓を詰められそう、アイゼンとピッケルで快適に登れそうです。針ノ木雪渓歩きなら7月上旬までがお奨め。

B17E7140035.jpg

スバリ岳右肩の稜線越しには薬師岳に間違いない。カールにはまだ多くの残雪あり。

B10P7145681.jpg

種池山荘へ下りその先に続く稜線と稜線越しに眺められる立山連峰と剣岳の構図は後立山ではベストでしょう。

このアングルが眺められる山頂の西端に陣取りしばし休憩。

最後の山頂からの〆の写真は剣岳のズームアップ。

B20E7140045.jpg

剣岳、迫力の岩壁と雪渓。気になった気になった前衛の山は黒部別山です。ネットで調べてみましたが、剣岳至近の展望地のように見えますがルートはない、鎌をもって藪に突入し格闘を続けなければたどりつけないようです。エキスパートにお任せします。


山頂の空気をたっぷり吸い、涼風と眺めを楽しみながら下山開始。天空の稜線をだらだらと下ります。時間が止まってほしい。

B21P7145692.jpg

コイワカガミ

B22P7145694.jpg

チングルマ

B23E7140077.jpg

爺ヶ岳は花の百名山、ここはカライトソウ。稜線のガレ場に8月頃から見られるそうです。

B24P7145696.jpg

ミヤマキンポウゲ

B25P7145698.jpg

名前が出てこない。(笑) → シシウドのようです。

B26P7145699.jpg

ピンボケ、識別不能の小さな白い花、小屋の前に咲いてました。

B27E7140081.jpg

種池山荘でもう一本飲料水を購入し下山。13:50

B30E7140090.jpg

山荘の近くには高山植物が見られましたが、7月後半から8月にかけてはもっといろんな種類の花が見られるようです。

C01P7145701.jpg


C02P7145703.jpg

???  → シロバナニガナ のようです。

C03P7145707.jpg

花はまだ咲いてない?   ↓ ゴゼンタチバナ、新道の上部で見れます。

C04P7145705.jpg

柏原新道を下るとあの稜線の涼しさと爽快さは「夢幻」。再び蒸し暑い樹林帯の道を下ります。

三連休でまだまだ登ってくる登山者が多くいますので小屋は過密となるでしょう。途中、暑さでバテている方を何人か見ます。ケルンからの下りがきつくなってきますが急がずゆっくり下ります。

扇沢出合には16:18、約2時間半。市営第二駐車場にもどるが空きスペースはほとんどありませせんでした。北アルプス夏場の人気の山の登山口は登る以前の難関となりつつある。

帰りは定番の薬師の湯*の露天にのんびり使って、お蕎麦を食べて山行はおわり。(*大町温泉郷の案内所で700円→500円になる割引券がもらえます。)

* * *


nice!(54)  コメント(30) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 54

コメント 30

mimimomo

おはようございます^^
懐かしいです。ここのお山(鹿島鑓も含めて)にはまた登りたいと言うかわたくしの登った山でベストです。
by mimimomo (2018-07-20 06:41) 

majyo

雪の残る山々を眺めながら
涼風が吹く尾根道、涼しさが伝わります
良い眺めですね。
登った人だけが感じる花や風、風景
良い天気でしたね。ズームの写真が楽しみです


by majyo (2018-07-20 07:05) 

g_g

見るからに涼風で涼しそうですね、この展望は何時までも見ていたいですね。
思いださない花はミヤマシシウドでしょうか、それとシロバナニガナかタカネ
ニガナか?出来れば葉も写して頂ければと思います。
by g_g (2018-07-20 08:30) 

テリー

爺ケ岳へのなだらかな尾根道は、気持ちよさそうですね。
しかも、鹿島槍、剱岳まで、見えて、登った甲斐がありましたね。
by テリー (2018-07-20 08:59) 

よしころん

爺ケ岳日帰りですか!?
出来ない者にとっては羨ましいようなもったいないような…^^;
オオカメノキとあるのは違うお花のようです。
全体の様子が分からないのですがナナカマドのような気もします。
この3連休は晴天続きだったこともあり、どこの山小屋もテント場も大変な混雑だったようですね。
くわばらくわばら^^;
by よしころん (2018-07-20 09:08) 

makiwarikun

暑中お見舞い申し上げます。
このところまた足首の調子が悪く、朝夕の犬との散歩がやっとこさといった情けなさです。昨年は鹿島槍ヶ岳南峰まで日帰り往復できたのですがねぇ~(爺ヶ岳は全て巻いてスルーしました)。
ポケモンGO激戦区に住んでいた頃は、なんだかんだと毎日5時間くらいは歩いていたのでそれなりに鍛えられていたのだと思いますが、郊外に引っ越してからは歩行時間が3分の1くらいに減ってしまったのが体調悪化&スタミナ低下の一因だと思います(おそらくマラソンを止めたのが最大の原因ですが…)。
立山連峰等の雄大な景色の数々を楽しませていただきました。懐かしい景観のはずですが、自分の記憶よりもJetstreamさんの写真の方が綺麗に思えるのが不思議です。
by makiwarikun (2018-07-20 09:39) 

achami

懐かしいですね〜^^
種池山荘までが特にガンバリドコロですね!
ワタシも、絶景を見てきますよ〜!
by achami (2018-07-20 10:57) 

OJJ

遠景に聳える高い山に雪が有る景色、これは何物にも代えがたい素晴らしいですね~
花もこれだけ沢山見られて(ま、私は2割も覚えていませんが)写真を見るとお蔭様で少しは思い出しますですハイ!ピーカンの山小屋と立山と剣、瞼に焼き付けておきます。
by OJJ (2018-07-20 12:10) 

lamer

私は海育ちですが山も素晴らしいですね。
足腰が弱いのでこうして眺められると幸せな気持ちななれます。
有難うございます。
by lamer (2018-07-20 14:11) 

JUNKO

雪を頂いた山々見ているだけで涼しい気分になります。いろいろなお花が咲き乱れて下界の喧騒を忘れさせますね。
by JUNKO (2018-07-20 18:27) 

のら人

剣のUP、上手く撮れてますね。分かり易い。^^
薬師の湯んp繁忙期は激混みだと思うので、近くの上原の湯がお勧めですよ。
あまり知られたくありませんが。400円。
by のら人 (2018-07-20 19:22) 

tochimochi

天然クーラーでしたか。
この天気だと焼け付く太陽の雰囲気ですが、上手く涼風が吹いてくれましたね。
展望を楽しむにはこういう山を日帰りもいい選択ですね。
剣のアップが迫力あります。
by tochimochi (2018-07-20 20:14) 

はるか

素晴らしい稜線ですね。登ってみたくなります。

日帰りすごいなあ。きれいなお花がたくさん咲いていてよい山旅でしたね。
最後の写真は花が咲いているゴゼンタチバナと思います。

by はるか (2018-07-21 14:23) 

nousagi

天然クーラー求めてみんなせっせと・・・
どうにかなりそうな暑さが続いていますからね。
でも、いいところは混みこみですね。(^^;)

by nousagi (2018-07-21 19:50) 

Jetstream

ご訪問、NICE、コメント戴きありがとうございます。 暑い日が続きますね。どうぞお体には留意されてお過ごしください。!(^^)!
by Jetstream (2018-07-22 10:52) 

Jetstream

mimimomo さん、鹿島槍までのコース、天気が良ければ素晴らしい眺めと歩きが楽しめますね。ベストコースのひとつだと思います。!(^^)!

majyo さん、高度感もあり、山側の沢から吹き上げる涼風はとエアコンや扇風機の風とはちがいますね。!(^^)! ズームアップするとよくわかり気づくことも多いです。

g_g さん、 雲も少なくお天気なので爽快でしが。花いつも教えて戴き大感謝です。!(^^)! 花の生き字引の如くご存知ですね。 調べてみましたがどうやらミヤマシシウドとシロバナニガナのようです。ニガナもいろんな種類があるんですね。

テリー さん、爺ヶ岳の稜線は爽快です。先の鹿島槍までもいい眺めが続きます。デジイチが持ってければもっといい写真が撮れそうです。
by Jetstream (2018-07-22 10:53) 

Jetstream

よしころん さん、 混んでなければ冷池山荘に泊まって鹿島槍まで往復しますが、混んでいる山小屋に泊まるくらいなら、日帰りの方がずっと快適です。!(^^)! 
私もナナカマドなのかと思いました。多分そうかもしれませんね。テン場の方がいいけど、担ぐ体力ないです。

makiwarikun さん、鹿島槍日帰りは夢のまた夢です。(笑) 今のところの方がずっと健康的にトレーニングも出来そうですので、しばらくはのんびりと。特に今は酷暑ですので、外出は控えるよう警報がでてます。
写真のイメージ、修正してません。(笑) 但し明るさだけは見たイメージに近いよう調整してます。あとは不要なところはトリミングしてます。私はいい天気を選んで登ってますので、その違いではないでしょうか?(笑)
by Jetstream (2018-07-22 10:54) 

Jetstream

achami さん、頑張って登ってください。多分お天気も大丈夫でしょう。

OJJ さん、花の名前、憶えてもだんだん風化していきます。ひと夏コスト、代表的な花はともか忘れます。(笑) ちょっと悪魔的発想ですが、扇沢出合から種池の稜線までRWかゴンドラがあれば・・と新穂高より眺めは圧倒的にいいはず。

lamer さん、 ご訪問戴きありがとうございます。海もいいですね、拝見戴き楽しんで戴ければ幸いです。

JUNKO さん、 山上は下界の雑念も吹っ飛び健康的です。!(^^)! 雪渓の残る沢からの涼風は天然クーラーです。!(^^)!
by Jetstream (2018-07-22 10:54) 

Jetstream

のら人 さん、 上原の湯、一度行きました。横の通りに入るんで見過ごしてしましますね。次回行ってみます、安いのもいいです。!(^^)! 裏剣の眺めをまじかで見たいです。

tochimochi さん、稜線はハイマツのみで日照りかんかんに見えますが、ほどよいひゃとする涼風が黒部側の沢から吹き上げて気持ちがいいです。!(^^)! 今の北アは混んでますし、小屋代も安くありません。テン装備は重いし・・・(笑)
by Jetstream (2018-07-22 11:00) 

Jetstream

はるか さん、あと2週間あとならもっといろんな花が見れると思います。山荘のあたりはお花畑で楽しめました。そうですね、ゴゼンタチバナです。追記しておきます。

nousagi さん、これだけ下界が暑いとどこへ行っても同じで中途半端。だから標高の高いところへと押しかけ混むのは当然でしょう。小屋に泊まらなければいいんです。(笑) 夏休みを外した平日なら快適間違いなし。無理して激混みの山小屋はやめたほうがいいかも・・・ 低山でも沢筋の山なら少しは快適なのかな?
by Jetstream (2018-07-22 11:02) 

JUNKO

素晴らしい雪渓ですね。暑さも吹き飛びます。下の方には可愛いお花,登った人だけが味わえる醍醐味ですね。
by JUNKO (2018-07-22 19:55) 

Jetstream

JUNKO さん、こんばんは、雪渓の上歩きたいです。いまなら涼しくて快適でしょう。!(^^)! 7月末頃は繚乱百花、もっと多くの種類の花が見られそうです。
by Jetstream (2018-07-22 21:52) 

kazeneko

3連休は上高地から尖がった山方面に行きました。
何処に行っても暑かったですねぇ。
by kazeneko (2018-07-24 19:55) 

Jetstream

kazeneko さん、槍へ行かれたんですね。槍沢の登りは風がなければ案外暑いかもしれませんね。
by Jetstream (2018-07-24 23:07) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

山の今夏は残雪が多いように感じますが・・
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2018-07-29 21:54) 

Jetstream

暁烏 英 さん、富士山をみると残雪はれいねんよりも早く消失したように見えましたが、山域によって異なるかもしれませんね。
by Jetstream (2018-07-31 00:34) 

misato

わかりましたっ!これだけ周りの山々に雪が残っている風景の中ならば涼しいに決まってます!南は見るからに暑かった・・・^^;
by misato (2018-07-31 20:06) 

Jetstream

やはり、北の方が涼しいかもしれませんね。真夏にワル、アカシと登った時は暑かったです。南は比較的暑いと思います。
by Jetstream (2018-07-31 21:11) 

creeker

夏の北アルプス、ホントに最高ですね~
高山植物のチングルマなどを楽しみながらの山歩きは最高のひと時だと思います。^^
扇沢の駐車場は最盛期で確保は厳しいですよね。
私も3年前に剱岳をピークハントしてきた時は朝一番でも止めるのに苦労しましたよ。
扇沢からは黒部と剱岳と立山のイメージが強いのですが、今度は爺ヶ岳や鹿島槍なども登ってみようと思います^^

by creeker (2018-08-03 01:14) 

Jetstream

creeker さん、夏の北アの駐車場確保は大変ですね。特に扇沢は観光客も多いです。扇沢からは針の木岳もいけますよ。
by Jetstream (2018-08-03 07:18)