SSブログ

浅間嶺 [山歩き]

S00064M.JPG

浅間尾根

2月2X 日、奥多摩南部の浅間嶺へ。1年ぶりですが、払沢の滝駐車場からの時坂古道の往復です。

S00072.JPG

時坂集落の上部には福寿草の群生。昨年は3月8日に訪れましたが咲き具合もほぼ同じ、今年は約20日も早いです。

S00036.JPG

時坂峠。浅間尾根道とも呼ばれますが、歩きやすいコースです。

S00037.JPG

峠から茶屋までは舗装林道です。茶屋は閉鎖されていますが、御前山と大岳山が展望できます。

S00039.JPG

「甲州古道」とも呼ばれています。茶屋からは沢沿いの登りが続きます。

S00041.JPG

尾根に出ると、三頭山など奥多摩西部の山々が視界に入ります。

S00044.JPG

コナラの樹林帯、まだ落ち葉でいっぱいです。

S00045.JPG

浅間嶺展望台に到着、駐車場より約2時間。

S00051.JPG

笹尾根越しに・・霞んでいますが富士山が見えますか?

S00067.JPG

松生山分岐から下山します。浅間嶺の尾根は樹林が多いんですが、見通しもよく爽快感があります。

2020-02-21 172512.jpg

標高差約600M、距離9.3KM 10:05出発 14:20帰着、 歩行時間は約3時間40分くらいです。

S0011.JPG

福寿草の「群生」、通りかかった地元集落の方によるとも今年はかなり早い開花だそうです。蛇足ですが、因みにこの写真のように同じ場所に同じ種類の花が群がっているのが「群生」。折々「群落」という言葉を見受けられますが、同じ場所に異なった種類の花が混在して咲いているのが「群落」です。つまり〇〇(固有の一種類の花)の群落という言い方はしないようです。私もきちんと使い分け出來てきたかというと???です。(笑) 皆さんご存じだとは思いますが参考まで。

S00033.JPG

黄色い花びらの透き通った透明感がいい、ちょうど見ごろです。


『検査をすれば’陽性’が出る、’感染者数’が増えるから検査しない国 NIPPON』

Covid-19なる新型ウィルスの感染が取り沙汰されて既に1ヶ月経ちますが、「先手、先手」でなく「後手、後手」、「云うこと」と「やること」が違う=言行不一致。一番重要なPCR検査、現状でも検査実績以上の能力があるし、民間に検査を広げれば飛躍的に検査能力は上がると云われている。保健所も自治体も「政府・厚労省の意図」を嗅ぎとって抑制=検査しない。出来るのにやらない。世論の指摘, 悲痛な叫びがあってもなかなか腰を上げずもどかしいですね。この場に及んでも無責任とヤル気のなさを感じます。「検査すると感染者が顕在化して急増するのが不都合」なのだろうか?と斟酌されかねないし、これでは他の国から「東京オリンピックは開催すべきではない」という意見が強くなり逆効果となる。それ以前に人間性に欠けた対応としか思えない。今はスピード感が重要で 口先だけでなく、明確にわかりやすく、毅然と、一刻も速く対処してほしいですね。


追記: 
検査数を拡大すれば、より実態が把握できるし、科学的・統計的論拠をもとに地域や場所での対策が出来る。データをもとに具体的な対策でパンデミックは抑えられるというシュミレーションを提示すれば、国民に対する説得性が高まります。それなくしては対応が「拙速」「唐突」と指摘されるのは当然のことのように思えます。

「出来ない」ではなく「どうしたら出来るのか」

PCR検査は一刻も速く拡充するのが急務。医療体制拡充に応じて陽性が出た方への対応・指示を明確にしておけば混乱は抑えられるでしょう。お隣の韓国のように屋外で検査すればいいと思います。「出来ない」ではなくヤル気です。「どうしたら出来るのか」視点を変えてほしいと願います。

国民の健康・安全ファースト、東京オリンピックは二の次!

政府は学校関係だと経済的影響がないから休校を実施するという見方もありますが、生活への影響も配慮すべきです。政治と云うのはすべての人を満足させられませんが、バランスの取れた施策、配慮をしてもらいたいものですね。重要なのは国民の健康が第一、オリンピックは二の次、三の次です。オリンピック、インバウンドはファーストではない!と思いますが皆さんはどう思われるでしょう。


追記: 日テレNEWS24 2/29 0:13配信

新型コロナウイルスPCR検査が来週半ば以降に保険適用されるが、厚生労働省は、検査費用は1万3500円から1万8000円で、検査を受ける人の自己負担は“なし”とする方向で調整している。
来週半ばに保険適用開始を目指している新型コロナウイルスのPCR検査だが、厚生労働省は検査費用を、自ら検査を行う医療機関では1万3500円、検査機関に検体を出して検査する場合は1万8000円とする方針。
このうち1割から3割の患者負担分は、公費でまかなう方向で調整している。
ただし、検査を受けられる人や仕組みはこれまでと変わらない。これまでと同様、熱が4日程度続くなどした場合、まずは保健所などの相談センターに電話し、医療機関で医師が必要と判断した患者のみとなっている。

nice!(40)  コメント(22) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 40

コメント 22

ma2ma2

払沢の滝の所から結構獣道って感じの所を歩くのですね!
本当に、陽性患者が増えるのをごまかしていますよね。
by ma2ma2 (2020-02-27 17:12) 

tochimochi

すっかり見通しが良くなって爽快感のある尾根道ですね。
富士山も見えてます。
福寿草の群生も早いですね。
PCR検査のやる気のなさ、ほんとに政権の意図を感じてしまいますね。
イベント中止の次は臨時休校を要請していました。
閉じ込めるばかりで補償も積極的な対策も出さない姿勢には呆れるばかりです。
by tochimochi (2020-02-27 20:43) 

Jetstream

ma2ma2 さん、登山道ですが、関東ふれあいの道の一部でハイカーでもあるけますよ。落ち葉が多くちょっとわかりにくいところもありますが迷わないです。「感染者数を増やさないため」と云われない様に早く検査をすべきですね。

tochimochi さん、浅間というだけあって富士山の好展望地です。福寿草の群生を楽しむことが出来ました。コロナ対策、人の集まるところにクラスターが発生するのでイベントや休校は間違ってはいないと思います。経済活動の停滞はある程度避けがたいですが、国民の側も痛みを理解して耐え忍ぶことと、同時に弱者救済はすべきでしょう。 まずは感染を広げないよう対処することが最優先でしょう。そのためにも自覚症状のある方へのPCR検査実施はすぐ必要ですね。
by Jetstream (2020-02-27 22:46) 

Jetstream

追記:今夜の各社報道を見て感じましたが、各社のとらえ方にずいぶんバラつきを感じました。方向性はともかく発表された休校要請には「唐突感」がぬぐえない面があります。日常生活や経済に及ぼす影響に対して政府も対策を検討実施すると云っていますが、ほんとうに実効あるよう対策を打ってほしいですね。あの「唐突感」の底辺には何があるんでしょう? 国民を守るという視点であってほしいですね。
by Jetstream (2020-02-27 23:07) 

mimimomo

おはようございます^^
群生と群落・・・わたくしも知らなかったです。
良いですね~サッと歩けて。わたくしただ今お出かけ自主規制中^^
by mimimomo (2020-02-28 06:34) 

takenoko

石畳のような古道部分は嫌ですがこの尾根道は気持ちよさそうですね。
by takenoko (2020-02-28 06:53) 

よしころん

懐かしい浅間尾根、雪全くないですねぇ^^;

感染者数、少なくとも発表の5倍はいるのかな…思っています。
学校関係者は大混乱かと。
せめて1週間くらい余裕をもって発表してほしかったですね…
by よしころん (2020-02-28 09:05) 

Jetstream

mimimomo さん、おはようございます。群生と群落、参考になれば幸いです。私もずっと気になってはいました。(笑)富士山や高尾山といった人出が多い山以外なら、山歩きは健康的で感染リスクも低いですが、電車やバスに乗らなければならないんでこの点が気がかりです。私も人混み、繁華街へは出かけませんがたまに満員電車で通勤・・これがヤバイです。

takenoko さん、浅間尾根は気分爽快です。!(^^)! 古道の石は飛び石感覚て上り下りすると楽です。

よしころん さん、今年は雪がなし。これだけの変動は不気味です。実際の感染者数は一桁多くても不思議ではないという見方もありますが、5倍くらいではないのかというのが一般的な見方のようです。感染者数は「検査範囲次第」と云われているなんて呆れます。
by Jetstream (2020-02-28 09:59) 

はるか

フクジュソウがきれいに咲いていますね。
もう春ですね。

さわやかな尾根歩きを写真を拝見して、私も登ってみたいと思いました。

最近のニュースは気持ちが沈む内容ばかり。

今日はドラックストアからトイレットペーパーやティッシュが消えていました!
野外なら安全、でも交通手段はマイカー、おべんとう持参ですね。
by はるか (2020-02-28 16:49) 

michi

「甲州古道」いいものですね、昔の道って。フクジュソウの群生も今がちょうど旬なんですね。金色に歩いて見たいです。
by michi (2020-02-28 16:59) 

Jetstream

はるか さん、今年は例年より花が早く咲きそうです。尾根ではカタクリも見れるようです。マイカーで山や田舎へ行けば、空気も爽やかで安全! いやなムードを吹き飛ばしましょう。

michi さん、 古道と云えば熊野古道、いつか歩いてみたいです。タイムリーに2年続けて福寿草が見れました。!(^^)!
by Jetstream (2020-02-28 18:03) 

momotaro

山歩き、福寿草、いいですねぇ
新型コロナ対策は、なんといっても、PCR検査の拡充ですよね。
なぜ渋っているのか、オリンピックの開催が目的なら、まず、この問題を速やかに解決しなければなりません。誤魔化して通ることではありません。
by momotaro (2020-02-28 18:28) 

kuwachan

福寿草が山歩きの目を楽しませてくれましたね。今年は桜も早そうですし、例年よりもひと足どころじゃなく早く訪れた感じですね。
コロナウィルスの感染者の人数、どう考えても東京近辺が少な過ぎますよね。誰もが疑いますよ。誤魔化さないで欲しいです。超高齢者と一緒に住んでいるので正しい情報が欲しいです。
by kuwachan (2020-02-28 20:26) 

Jetstream

momotaro さん、中国の例をみても、対応が遅れれば国難となります。PCR検査の拡充が遅れている 抑えられていることに皆さん疑念を感じていると思います。追記しましたので御覧下さい。
by Jetstream (2020-02-28 20:35) 

Jetstream

kuwachan さん、例年よりも春は早いようですが、新型コロナウィルスで本当の春は遠のきました。正しい情報の第一歩は検査を拡大実施することだと思います。
by Jetstream (2020-02-28 20:53) 

nousagi

明るくて気持ちのいい登山道ですね。
だいぶ前に一度行っただけなので
また行きたくなりました。
人混みを避けて、のんびり山歩きが今は特にいいですね。
by nousagi (2020-02-28 21:23) 

OJJ

浅間嶺?中国か満州の山が脳裏を過りました!先入観はきつい方でして・・福寿草の群生、これは画になりますね~野の花の黄色は美しいです!
コロナウイルスの件、検査の結果が何か不透明ですね~兵庫県では(横浜に似た環境ではありますが)船に乗った人が40人ほど居て感染者はゼロだそうです・・。検体は約90件とのことですからその時点では陰性を信じて良いと。
by OJJ (2020-02-28 22:04) 

のら人

日本のコロナ対策予算は150億円。その他の先進国の中で最低額の韓国で1800億円。台湾でも2000億円以上。(笑)緊縮財政なので日本はお金を使いたくないのです。
by のら人 (2020-02-29 12:45) 

achami

 「群落」の意味、初めて知りました!というか、あまり使わないですね〜。

さて、コロナ対策についてのご意見。全く同感です。検査をすれば感染者が急増する。
それでは都合が悪いのです。でも、国民が一番知りたい、知る権利は、現在の感染者数。
今のダメダメ政治には、期待することがゼロ!やる気がない!
もう、あ〜あ、って感じです。。。
by achami (2020-02-29 15:54) 

Jetstream

nousagi さん、 人混みを避けて山歩きするのが健康的です。公共交通機関は使わない楊がいいですね。 浅間嶺、またお出かけください。

OJJ さん、福寿草は透明感があるんで撮りやすいですね。新しいウィルスなので、的中率は落ちても検査はすべし。信頼性がないのでやらないというのは本末転倒ですね。一応陰性で症状がなければ良しでしょう。

のら人 さん、 国家予算102兆円で緊縮財政?(笑)財政出動をするのはいいんですが、結局は国民の税金。余分な防衛装備をカットし、行革をやって捻出すべき。お金がもらえる、補償されると単純に喜ぶ民、ツケはすべて民に。

achami さん、 ブログでよく群落という言葉が使われているので、私の使い方が間違いなのかなと思って群落と直したこともあり。疑ったら調べるべしですね。(笑)保険適用でPCR検査が拡大されるというのは、嘘で大きく変わらないです。「NTV」が書いているのだから間違いないでしょう。(笑)ヤル気がないんですね。検査をしないと顕在化しない感染者がクラスターとなる可能性あり。
by Jetstream (2020-02-29 23:12) 

kazeneko

既に福寿草の黄色が良い季節になったんですね。
血圧が高いので新型の情報には気を付けていますけど、デマに惑わされてペーパーの買いだめなんかには閉口しますね。買うなら、学校休校で余り気味の牛乳も一緒に買うのはどうでしょう?
by kazeneko (2020-03-07 16:23) 

Jetstream

kazeneko さん、もう福寿草も終わり、来週は桜の開花です。例年なら、一年のうち最も気分がほぐされる季節なんですが今年はコロナ。この期に及んで政府・行政は隠蔽体質、国民はバカなことだけ敏感 肝心なことには鈍感化。この国の先行きは難しいですね。
by Jetstream (2020-03-08 10:15)