SSブログ

浅間嶺 Ⅵ へ [山歩き]

ADSC01407R.JPG

今年になって初めての山歩き、久しぶりで心身ともリフレッシュされました。

遠出もしたいんですが、今はまずは足馴らしということで都下の檜原村にある浅間嶺へ。島しょ部をのぞけば、檜原村は東京都で唯一の村です。浅間嶺は今回で6回目の登山ですが、車でのアクセスも容易で眺望、変化に富んだ登山道、ハイキング感覚で歩けるので何度も脚が向きます。バスを使うなら縦走も楽しめる山域です。

いつも通り、「払沢の滝」駐車場から出発、時間は8時過ぎです。


ADSC01370.JPG

途中「時坂集落」を通る登山道、ここから眺めると田舎の原風景を想い出させます。

このあたりが福寿草の群生地です。

ADSC01361.JPG

ちょうど見ごろのようでした。

ADSC01416.JPG

時坂峠を越えて峠の茶屋展望所で(-。-)y-゜゜゜

ADSC01379.JPG

ポツンと一軒家は3月末まで休業中。(お蕎麦屋さんは4月からの週末のみ営業のようです)

ADSC01380.JPG

杉林に覆われた沢沿いを登ります、甲州古道の名残。

ADSC01383.JPG

浅間嶺の枝尾根に出ると奥多摩三山がまとめて眺められます。左が三頭山、右は御前山、もう一つは大岳山ですが広角の端でも入り切ることのないパノラマ展望。

ADSC01389.JPG

かたくり群生地」のあたりが伐採されてました。かたくりは大丈夫なんでしょうかと気になりますが、谷側に切れ込んでいるんでちょっとヤバイです。今年は咲くんでしょうか? 伐採されて、群生地へ行くには樹林のない急斜面を登っていくことになります・・・群生を荒らしてしまうかもしれないので止めた方がいいかも。

伐採は防火帯なのかな? 蛇足ですが・・・栃木県・足利市の山火事、火元は「ハイカーの休憩場所」とのこと。タバコやコンロの後始末はしっかりすべしですね。早く収束してほしいです。

ADSC01395.JPG

コナラの樹林帯、浅間嶺尾根の北側。爽快感がアップします。

ADSC01409.JPG

山頂(浅間嶺展望台)でランチ休憩し、折り返し下山。登山口駐車場には12時半前に着きました。

歩行距離は10KM+、体調は万全ではありませんがちょうどいい足馴らしになり、久しぶりに山の空気と眺めでリフレッシュ出来ました。また、今回新しいザックとズボンを試しました。Ospreyの24Lザック、コンパクトなのにポケットも多く背負いやすいです。Milletのズボン、立体裁断されてフィット感があるのに歩きやすい。「老いらくは短し」、せめても登山道具・ウエアくらいはリニューアルし気分も若々しくありたいです。(笑)

この一年コロナ禍下での山歩きで感じたこと、山に入ると自然との共生と開放感を求め、束縛を嫌う方々が多いんだなと。(笑) 本来の人間の自然な在り様かもしれませんが・・・

アテにならないことが多いコロナ禍下、唯一の希望はワクチンです。残念ながらワクチンの供給・接種も大幅に遅れそうです。[もうやだ~(悲しい顔)] まだしばらくは感染しない(させない)ように切り抜けるしかないですね。・・・でも、いつまで? 

ADSC01431.JPG

nice!(50)  コメント(29) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 50

コメント 29

のら人

確かここの蕎麦屋の敷地内にはワサビが数株生えていた記憶があります。
フレッシュなワサビと共に一度蕎麦も賞味してみたいですね。^^
by のら人 (2021-02-26 07:22) 

g_g

福寿草、最近当地の山ではなかなか見ることが難しくなりました。
おそば屋さん、ポツンと一軒家はテレビで見ました。
代が変わって営業しているようですね。(冬は営業していないとか?)
by g_g (2021-02-26 11:37) 

いろは

こんにちは^^
お天気も良く、久し振りの山歩きは、さぞ気持ちが良かった
事でしょう。
福寿草が綺麗ですね♪
このお花はお天気が悪いと開いてくれませんものね^^
ワクチンを打つまでは今まで通り、手洗い、うがいをして
気を付けたいです。
by いろは (2021-02-26 15:58) 

ma2ma2

今年初の山歩きでしたか!
今年は寒いので朝早いと凍っている場所もあるのではないでしょうか?
日本のワクチンは対応がG7の中で一番遅くて本当に危機感がある政治家と厚労省だったら12月には手配すると思います。
by ma2ma2 (2021-02-26 16:32) 

OJJ

Jetstreamさんが動き始めましたね~(啓蟄は何時だったかな??)フットワークの良さが素晴らしいです。ポツンと一軒家のソバやさん、こちらでも放送されていまっせ~古道の歴史は尽きませんね~ ワクチンは入荷難で先ずは100歳以上から??
by OJJ (2021-02-26 17:38) 

よしころん

久しぶりの山歩き、リフレッシュされたことでしょう♪
福寿草もぱぁ!っと咲いて1日晴天だった様子が分かります。
とても暖かそうですが、花粉も多そう~^^;
by よしころん (2021-02-26 18:31) 

kuwachan

冬晴れの青空がスカッとして気持ちがいいです。
福寿草が綺麗に咲いていて春の訪れを感じさせてくれましたね。
by kuwachan (2021-02-27 11:37) 

tochimochi

今年初めてでしたか。
自粛期間が長引いてまずは足慣らしですね。
それでも10㎞+も歩かれたとは驚きです。
福寿草の輝きは春を実感させますね。
足利の山火事はなかなか収束しませんね。
また自然が破壊されてしまいました。

by tochimochi (2021-02-27 17:26) 

Jetstream

のら人 さん、以前沢の横にワサビを見たことがあります。ここは平日登山ばかりですが、私も新鮮なワサビで蕎麦を戴きたいです。今回、店の横が綺麗にならされていましたのでちょっと気になりました。

g_g さん、御地で福寿草を見るのが難しくなったとは残念ですね。気候の変化なんでしょうかね。今年は昨年に比べて早いようです。
冬場は営業していないようです。4月からの週末からのようです。

いろは さん、 気温も4月上旬並みで風もない穏やかな山歩き日和でした。霞がかかって見えないと思った富士も見れ、福寿草も期待通り見れて久しぶりに楽しみました。ワクチンが待ち遠しいですが、接種できても日本全体が集団免疫化するまでマスク、距離、消毒は心掛けたいと思います。
by Jetstream (2021-02-27 21:12) 

Jetstream

ma2ma2 さん、この日は4月の陽気で、歩きやすかったです。ワクチンの手配、事情はあったとは思いますが、薬事承認はもっと早く済ませていたらファイザーも速く割り当てたでしょう。今日高齢者向けには6月末までに確保するという発表がありましたが、EUの輸出承認が前提ですので額面通り受け取るわけにはいかないですね。

OJJ さん、ワクチンは進展があったようですが、高齢者分の輸入がどうやら早くて5月~6月になりそうです。7千万回分ですので毎日空輸しなければ間に合わないのではないでしょうかね。はやく届くといいですね。

よしころん さん、とても温かい山歩き日和でした。幸いにも花粉には大丈夫です。山歩き、久しぶりでしたがやはり楽しいしリフレッシュ出来ます。!(^^)!

kuwachan さん、昨年同じような時期に福寿草が見れたことを思い出し、ちょっと早い時期ですが訪れてみました。今年はあったかく、予想通りほぼ満開でした。春を感じさせてくれます。!(^^)!

tochimochi さん、10KMといってもハイキングコースで標高差も急登部分も少ない歩きやすい道です。福寿草を見ると春を感じさせますね。
足利市の山火事、ようやく鎮火したようです。住宅地が隣接して気懸かりでしたがひとまず安心。火の始末はきちんとすべきですね。
by Jetstream (2021-02-27 21:30) 

achami

東京の緊急事態宣言が解除されたら、動きたいなと。
それまでに確定申告終わらせないと(笑)
登山用具・用品って、放っておくと何年も身につけちゃいます。
オnewにすると、一層足も軽くなるかも^^
by achami (2021-02-27 23:15) 

テリー

フクジュソウの群生、すばらしいですね。
by テリー (2021-02-27 23:22) 

プー太の父

大都会のイメージが強い東京にも村があったのですか
福寿草も満開、あちこちの山に囲まれていいところですね。
私も今年はどこかへ登りたいなぁと思っています。
やっぱり山は写真を見てるだけでも気持ちいいですね。
by プー太の父 (2021-02-28 14:19) 

Jetstream

achami さん、確定申告はもう終わりましたので、出かけました。(笑) 平日でのマイカー移動、どこにも寄らず、山でも人との接近時はマスクとディスタンスは徹底してます。宣言解除に関わらず、自分なりに対処して乗り切りましょう。
新しいウエアは気分と風采をリフレッシュさせてくれます。(笑)!(^^)!

テリー さん、 道端に自然に群生している感じがいいです。

プー太の父 さん、 東京都の1/3の面積は山間部で標高2千Mの百名山もあり、意外に自然に恵まれています。山里もありますよ。!(^^)! 今年は北の山にも行きたいです。
by Jetstream (2021-02-28 17:47) 

creeker

リフレッシュした登山道具!まさに爽快感が伝わってきます^^
やはり自然の中に身を置くことが一番効果的なリフレッシュになりますね!
by creeker (2021-02-28 23:30) 

ファルコ84

足元の春を感じながらの登山、いいですね~
私はしないのですが娘があちらこちらの山歩きをして、写真を送ってきます
そのたびに今はどの辺?と返します、楽しそうです。
栃木の山火事には驚きました、今は燃えやすいいんでしょうね
植物だけでなく動物たちも…早く復元されることを願うばかりです。
by ファルコ84 (2021-03-01 11:01) 

伊閣蝶

輝くばかりの福寿草の花に目を奪われました。
今年初めての山歩き、とのことですが、お天気にも恵まれ最高でしたね。
COVID-19の感染予防という点では、とにかく見ず知らずの人が多く集まるところを避けることが肝要なのでしょう。
コースを選んだ山歩きは絶好のフィールドだなと改めて感じます。
by 伊閣蝶 (2021-03-01 17:49) 

michi

今年の初歩きでしたか、装備も一新して。福寿草が陽射しを受けて輝いていますね。“浅間嶺” 歩きたいところです。
by michi (2021-03-02 09:11) 

Jetstream

creeker さん、登山ウェアは普段着ではないの使用頻度が低く長く持ちます。着るモノくらいは若づくりしたいです。(笑)人がいない山はコロナ禍とは無縁。!(^^)!

ファルコ84さん、 山歩きは楽しいです。!(^^)! 栃木の山火事、とりあえず鎮火してよかったです。植生が回復するまで何年もかかるんでハイカーの方は気をつけてほしいですね。

伊閣蝶 さん、ちょっと早いのかなと思いましたが、丁度見ごろでした。!(^^)!
感染予防、山でマスク等の対策をされている方は私を含めてマイノリティです。狭い登山道で息が上がり感染リスクは侮れないと思ってます。結果オーライではなく、心して感染予防はしたいですね。

michi さん、ようやく歩けました。浅間嶺は歩きやすいわりにはコースに変化があり飽くことのない何度も通える山です。福寿草も絶好のタイミングでした。
by Jetstream (2021-03-02 13:15) 

nousagi

ここ、気持ち良さそうですね。
1度行ったことがあるのですが、だいぶ昔で忘れてしまいました。
以前にも、福寿草があると書かれていたような・・・。
私も昨年、新しいザックにしました。
とても背負いやすいのに感動でした。
せっせと歩かなければですね。(^^)
by nousagi (2021-03-02 17:28) 

Jetstream

nousagi さん、昨年も福寿草が見れました。この時期にまだお出かけください。
登山ギアも進化してますね、ザックも背負いやすいのはいいです。!(^^)!
by Jetstream (2021-03-02 19:34) 

momotaro

オー、久々の山歩き、足腰はお疲れでしょうが、肺と頭はさぞ嬉しかったことでしょう!
by momotaro (2021-03-03 02:25) 

koh925

訪問が遅くなり失礼しました
山歩きは、コロナの心配はまったくないですね
足利の山火事、ハイカーのマナーが悪くなっているんでしょう
by koh925 (2021-03-03 11:58) 

Jetstream

momotaro さん、山の空気をいっぱい吸って、気分もリフレッシュ。おうち時間よりもアウトドアはいいですね。

koh925 さん、「人との接触がある限りコロナ感染リスクは在り。」山では密が少ないのでリスクは低いかもしれませんが、どこへでかけても人との接触がある場面ではマスク、ソーシャルディスタンスはマナーでしょう。「慣れは必要かもしれませんが、弛みは禁物」ですね。山火事も後始末というマナーが欠如しています。心を尖らせられる行為マナーは残念です。
by Jetstream (2021-03-04 11:22) 

JUNKO

福寿草の群生見事ですね。
by JUNKO (2021-03-04 16:39) 

ハイマン

福寿草の黄色は幸せの黄色って感じですね^^
by ハイマン (2021-03-05 11:24) 

Jetstream

JUNKO さん、これから花が楽しめる季節ですね。!(^^)!

ハイマン さん、山には黄色い花が多く、明るい気分にさせてくれますね。
by Jetstream (2021-03-08 14:04) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

コメントありがとうございました。
しばらく更新がなかったのでどうしているのかとわたしも心配しておりました。元気でよかった! なにせわたしのフィールドと同じ奥多摩散策が多いので、いつも楽しみにしているんです。
今年の払沢の滝は凍っていましたか? 昔と違って凍らない年があるんですよね。
このルートにある蕎麦屋さん、一時あばら家同然でしたがちかごろはよくTVに出ますね。
 いつも車で現地に入るようですが、奥多摩駅からすぐの氷川橋を渡ったところに山荘「鉢の木」があります。ここのご主人とは、半世紀に及ぶ付き合いをしています。近くを通った時に寄ってみてください。(駐車場もあります)ここにはわたしの登山グループ『山麓会』100回記念に建てた記念碑も建てています。(昨年2月に208回でストップしたまま)。
川側の別棟に美人の娘さん二人が作るピザや軽食コーナーもあります。風呂にも入れますから日帰り登山に便利です。わたしは電車で行き、登山口まで山荘の主人に車で送ってもらっていました。

by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2021-03-08 16:10) 

Jetstream

暁烏 英 さん、払沢の滝は寄りませんでしたが、今年は温暖で滝は凍ってないようです。「鉢の木」、ピザが名物のようですね。機会がありましたら是非寄ってみたいです。情報ありがとうございます。早くコロナが終息し、帰りはゆったり温泉に入り美味しいものを食べてる、そんな日が早く戻るといいですね。
by Jetstream (2021-03-08 16:43)