SSブログ

鷹ノ巣山 [山歩き]

ADSC01538.JPG

3月10日、今回で10回目となります。いつも通り峰谷・奥集落の浅間尾根登山口よりスタート。

ADSC01499.JPG

登山口前もガード付きの完全舗装路、少し幅広になった路肩に駐車。既に一台車あり。

浅間神社を過ぎてからの急登の上りで下ってくる御仁、遠巻きに挨拶を交わしたがかなり早出されたのかな? 

ADSC01514.JPG

スギの樹林帯が続く急登部分を登り終えると、巨大なる椎茸栽培の尾根を通過。来るたびに栽培スペースが拡張されているようです。

ここから石尾根のある避難小屋まではなだらかで日当たりもよく とても歩きやすい尾根が続きます。

ADSC01516.JPG

避難小屋の手前にある水場。この時期は流水していますが、今年は枯れてます。雪も少なく暖冬だったんでしょう。

ADSC01520.JPG

石尾根の北側で残雪が少し見られましたが、すぐ融けてしまいそうです。例年ならもっと残雪がありますが・・

ADSC01524.JPG

振り返ると大菩薩峠、南アルプスの峰々が遠望出来ます。

ADSC01529.JPG

鷹ノ巣山山頂。

標高1,737Mの山を約2時間半で登れる超お得な山、山頂からの眺望もいいんで何度も脚を運んでしまいます。

ADSC01548R.JPG

富士山から南アルプスまでですが、広角でもおさまらない大展望。真ん中は大菩薩嶺です。

ADSC01540.JPG

奥多摩三山(大岳山・御前山・三頭山)と遠くは丹沢の山々。

ADSC01560.JPG

霞んでますが南端の聖岳と光岳を除いては、甲斐駒から赤石岳までの百名山8座が視認出来ます。

ADSC01566.JPG

奥秩父の主脈、一番右が雲取山です。望遠レンズをチェックしていたら、なんと我が家のロフトのベランダからも見れることに最近気がつきました。

ADSC01532.JPG

日原からの稲村岩尾根ルートは登山道の崩落で昨年より閉鎖。日原への下山道はロープで閉鎖されています。

道標にはマスク着用とソーシャルディスタンスを促す東京都の掲示が掛けられていました。掲示シートがひっくり返されて見えなくしてありましたので、きちんと付け直しておきました。マスク・レジスタンスの方の仕業、悪戯なんでしょうか?(笑) 人が往来する限りコロナのリスクは存在します。山では常時着用する必要はないと思いますが、その場の状況に合わせて適宜配慮されればいいのではないでしょうか。 

Aスクリーンショット鷹ノ巣山.jpg

今回下山は避難小屋経由の登山道でなく、石尾根から浅間尾根へダイレクトに下ってみました。急斜面ですがブッシュもなく踏み跡がところどころあるようで下りならショートカットとして使えます、登りは時間がかかりそうでお奨めできません。 この日は穏やかな晴天日ですが平日だったので、出会った方は上りと山頂のみ2名の登山者のみでした。人嫌いではありませんが、(笑) 山歩きは出来るだけ静かに楽しみたいです。

PTX_0153X.JPG

本日3月17日、自宅近くの公園のソメイヨシノ。 日当たりのよい枝には開花していました。

nice!(43)  コメント(25) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 43

コメント 25

tochimochi

いい天気でしたね。
標高の高い山にはなかなか登ることが出来ません。
富士山から南アまでの眺望が得られる山はうらやましいです。
コロナは下げ止まっていますね。
でも緊急事態宣言は解除の方向のようです。
具体的な根拠も今後の対策も示されていません。
せめて自衛は徹底しないといけませんね。
by tochimochi (2021-03-17 19:18) 

achami

鷹ノ巣はなかなか行けないお山。
路肩に駐車しても大丈夫なとこなのですか?
大丈夫なら、行ける手段を得られたような気がします^^
高尾山でも良いから、お山へ行きたいですね〜。
by achami (2021-03-17 21:47) 

Jetstream

tochimochi さん、初級コースのルートですが、近くの雲取山・七ツ石山に人気がながれてますが、眺望は雲取山に比類する眺めなんで何度も脚を運ぶリピーターになっています。コロナ、東京都は下げ止まりでなくリバウンド傾向で気懸かりですが、また憂き世が戻ってきそうです。どうしようもないということでなく、前向きに乗り切っていきましょう。

achami さん、こんばんは、路肩駐車は可能です。最後の区間は以前ダートでしたが現在は登山口入口前までは完全舗装されてます。あとで貼って置きます。高尾山でも裏高尾や北高尾は比較的人出も少なく楽しめるでしょう。!(^^)!
by Jetstream (2021-03-17 22:58) 

斗夢

春の景色ですね。風もなく楽しめた山行でしたね。
by 斗夢 (2021-03-18 08:11) 

michi

鷹ノ巣山への尾根道、そして山頂。見通しがよくて最高の気分だったでしょうね(残雪をみると、やはり寒そうな感じもしましたが)。
by michi (2021-03-18 09:21) 

kuwachan

スッキリと晴れ渡って眺望が素晴らしいです。今の状況下、人がいる場所ではマスクは必須ですよね。最低限のマナーだと思います。
by kuwachan (2021-03-18 09:42) 

nousagi

稲村岩尾根ルートはずっと登りのハードなルートでしたね。
通行止めはなかなか解除されないのでしょうか。
解除されたとしても、あまり行きたくはないルートでしたが。(^^;)
それにしてもこの眺めはいいですね。
by nousagi (2021-03-18 14:23) 

いろは

こんにちは^^
お天気が良くて眺めも最高ですね♪
緊急事態宣言が解除になるそうです。
お山も混むかも知れませんね^^
by いろは (2021-03-18 17:24) 

koh925

この時期は、緑の葉がなく寂しいかと思っていましたが
見通しが良いので、遠くの山や景色が眺められいいですね
寒い時に山歩きをしたことがないため、改めて感じました
by koh925 (2021-03-18 18:12) 

ma2ma2

山頂で出会った人しかいなかったのは安心してマスク外して歩けますね。
結構な距離を歩いたみたいですね。
by ma2ma2 (2021-03-18 18:16) 

のら人

本格的な春山シーズンINですね。
気を緩められない厳しい時が続きますね。
自分はそもそも気を引き絞めてもいないので緩むことも無いですが。^^
by のら人 (2021-03-18 19:08) 

Jetstream

斗夢 さん、微風で穏やかな山日和でした。山もなんとなく春めいてきましたね。

michi さん、丁度登り頃で、見透しのいい尾根歩きは楽しいです。標高が1,500M以上の石尾根では気温が下がりますが、微風で日当たりもよく体感温度は+でフリースで十分でした。!(^^)!

kuwachan さん、だんだん春霞が蔽ってきますが、標高が高いので見透しはいいですね。人のいるところではマスクは最低限のマナー、その通りと思います。そう思っていない方も存在、だから感染は収束しないのでしょう。
by Jetstream (2021-03-18 20:35) 

Jetstream

nousagi さん、稲村岩尾根、残念ながらというか幸いというのか、まだ未踏です。一昨年企てたんですが、日原街道が崩落。浅間尾根は労力というコスパが極めて高い楽々ルートだと思ってます。(笑)

いろは さん、この日は晴天で下界の気温も20度近くだったと思います。登っていると暑くもなく寒くもなく適温でした。緊急事態宣言が解除されると混む山は、多分高尾山や御岳山、西武沿線の奥武蔵でしょう。しばらくは人出の少ない山を狙いたいと思いますが・・あと週末はおうちにします。

koh925 さん、流石ご賢察! 初夏あたりも新緑でいいんですが、それまでは明るくて見透しがいいんで開放感があります。また空もスッキリ。夏に向けて上空も霞んできますので、3月は山歩きにいい季節だと思います。

ma2ma2 さん、このような人気のない山ではひともまばらで、マスクなしで歩けます。でも、行き互いする場面、人のいる山頂ではマスクは着用することにしています。

のら人 さん、歩き頃になってきましたね。!(^^)! ここ一年感染の増減に関わらずおんなじです、私も。(笑) 慣れてきましたが、不変です。
by Jetstream (2021-03-18 20:37) 

テリー

天気に恵まれて、富士山も見えて、最高でしたね。
暫く山道を歩いていないので、ちょっと、無理かもしれません。
by テリー (2021-03-18 23:03) 

よしころん

おはようございます^^
浅間尾根からの鷹ノ巣山懐かしく拝見しました。
ここからの眺望は本当に爽快!ありがとうございます^^
石尾根に直登するルート、トラバスースに入る手前ですよね。
ここから行けそう…そう思った記憶が。
それにしても雪の気配が全くないことに驚きました。
お世話になった奥多摩の山々、今は随分遠くなってしまいました。
by よしころん (2021-03-19 08:27) 

Jetstream

テリーさん、 久々の山歩きで楽しめました。インターバルがあると私もキツいです。


よしころん さん、 こちらの山は雪が少ないです。暖冬とはいうものの、ちょっと驚きです。懐かしく拝見戴きありがとうございます。 八ヶ岳や中信の山々が、私にとっては遠くなっています。はやく遠出も出来るといいですね。
by Jetstream (2021-03-19 19:41) 

OJJ

Jetさんのお天気は何時ものことですが遠景の富士山他、雲か雪か考え込むような雄大な広がり、そこまで登って心が晴れたでしょうね~
奥多摩の山々・・なんて少しも判っちゃいませんが埼玉も入れて四多摩はダメ??
21日で戒厳令が解除されますが、気持ちは少し恐ろしいです。
by OJJ (2021-03-19 21:03) 

g_g

鷹の巣山、当地にも同じ山名(里山)が有りますが
よく調べもしないで梅雨頃に行きましたが散々な事の思い出だけが残っています。

by g_g (2021-03-20 16:26) 

JUNKO

遠くまで続く山並みっていいですね。果てしない未来を感じます。
by JUNKO (2021-03-20 22:49) 

Jetstream

OJJさん、 久しぶりにスッキリとした気分です。!(^^)! 奥多摩は東京都の地元の山。丹沢は黒岩さんに歓迎されないようで脚が向きません(笑) 大野さんは許してくれそうなので奥武蔵は多分OK。武田信玄は花見歓迎のようです。いろいろと事情があるようです。

g_g さん、同じ名前の山が多いですね。名前のつられて出かけたら想定外、きたい外れもありますね。

JUNKO さん、山に入ると果てしなさと自然の偉大さに圧倒される、それも山の魅力ですね。
by Jetstream (2021-03-21 16:13) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

ここに写っている椎茸畑は、友人の知り合いでときどき開きすぎて商品にならなくなった椎茸をわんさか送ってくれます。肉厚で焼いて食べると食べ応えがあり美味です。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2021-03-22 20:18) 

プー太の父

富士山に大菩薩嶺、ほんとに奥深く感じる山景色ですね~
甲斐駒は写真の奥のやや右側の山でしょうか?
埼玉に住む私の兄も100名山を登り終えたあと
Jetstream さんのようにあちこちの山登りを楽しんでいます。
by プー太の父 (2021-03-23 19:52) 

Jetstream

暁烏 英 さん、ご縁があったんですね。!(^^)! いいお知り合いをもたれてうらやましいです。この椎茸園、毎回拡張されてます。(*_*)

プー太の父 さん、やや霞んでますが、一番右端の峰です。
お兄様も百名山ハンターだったんですね。
埼玉には奥武蔵の山域、楽しんでいらっしゃるでしょう。!(^^)!
by Jetstream (2021-03-24 00:00) 

伊閣蝶

鷹ノ巣山、さすがに素晴らしい展望です。
それにしても、Google Earth、こんなに明瞭な画像なのですね。
これにも驚きです。
ところで、道標にマスク着用とソーシャルディスタンスを促す東京都の掲示が掛けられていたとのこと。
屋外ではそんなものはいらない、と考える人もかなりいるようですが、仰る通り、人と接触すれば感染のリスクはあります。
距離をとって歩いているときは別として、可能な限り気を付けるのは致し方のないところでしょう。
by 伊閣蝶 (2021-03-24 12:40) 

Jetstream

伊閣蝶 さん、地理院地図では私自身等高線からの地形を読み取る自信がありません。それがGoogle Earthを使うきっかけになりましたが、使ってみると楽しいです。!(^^)!
山登りされる方で「マスクをしているのは軟弱なハイカー」と見下すような意見をあるサイトで見ました、同様にマスク否定論が数々のサイトにあるのは残念です。どこであろうと接触時は出来るだけ配慮するのはマナーだと思います。伊閣蝶さんや私のように理解されている方は、意外にも多くはないと思います。多様な意見や価値がコロナ禍で分断化されつつあることが、このような状況を生んでいるように思えます。私自身も価値観を狭めているのではないのかと時折自問します。
昨日私の友人から電話あり、娘さんの旦那がコロナで入院、ダンナのご両親(別居)も感染し入院、娘さんも感染で自宅待機とのことです。私の海外の友人も数名感染してます。罹患することが自己責任ですまされない厄介な疫病、はやく収束してほしいです。
by Jetstream (2021-03-25 15:38)