SSブログ

湯ノ沢峠~川胡桃沢ノ頭 [山歩き]

3週間ぶりに歩いてきました。

A08PTX_1077.JPG

晩秋の昨年12月に大峠から歩きましたが、今回は湯ノ沢峠からスタート。(写真は白谷丸への登り)


大峠から黒岳への尾根をたどっていくコース、過去2回登りました。今回は白谷丸からの開けた展望がみたくて湯ノ沢峠から登ってみました。

ナビで湯ノ沢峠は検索出来なかったので、地図上で検索し湯ノ沢峠と思われる地点をピンポイント。カーナビでは中央道勝沼ICで下りるルート表示ですが、Googleで大月IC車ルートと比較すると早く着くがわずか5分。高速料金は安い方がいい! 一つ前の大月ICで下りて甲州街道(国道20号線)笹子トンネルへ。

焼山沢真木林道.jpg

景徳院入口からやまと天目山温泉へ向かい、道幅の狭い焼山沢真木林道を進みます。

湯の沢峠林道.jpg

林道は舗装路ですが、最後の数キロは未舗装。

焼山沢真木林道2.jpg

凸凹の悪路に加え、前日まで雨だったのでぬかるみのダートあり。出来れば車高のある車の方が楽に走行できると思います。峠までは景徳院入口からは約40分くらいかかりました。(上の写真はドライブレコーダー録画を切り出し)

A02PTX_1070.JPG

湯ノ沢峠の標高は1,640M、駐車場にはバイトトイレも設置されています。下界と比べて10度近く気温が低いので涼しい。


自宅からはマイカーで湯ノ沢峠まで(楽々ペースで)約2時間半。お昼の弁当を買うための1ストップを除けば登山口まで直行。いつも通りのマイパターンです。小仏トンネルを越えて山梨県への「越境」となりますが、自分の行動を制御(リスクコントロール)し続けるつもりです。

多くの皆さんはどうすればいいのか、どう行動すればいいのかを理解されていると察します。そしてどこが、どういう場面が危ないのか 不安に感じるのか・・・ほ ん と う は 気づいていらっしゃるのではないでしょうか。気づいたら直ぐアクションがとれるか? リスクや不安は「自分のスキや弛み」にあり、自戒したいと思います。


A02PTX_1072.JPG

8時20分過ぎに峠を出発、黒岳に向かいます。

A04PTX_1073.JPG

黒岳までの標高差は350M 程しかありませんが、白谷丸までの道は深くえぐれて歩きにくいところもあり。今回も家内との登山、ややスローペースで登ります。

A08PTX_1076.JPG

樹林帯が切れると白谷丸が見えてきました。

A09PTX_1080.JPG

見晴らしのいい白谷丸からは期待した富士は雲で覆われていましたが、前夜の「登山天気」予報では大菩薩から富士山域まで9時以降~午後・夕方まで[晴れ]マーク。折り返し時には雲はとれているだろうと帰路に期待しました。

A10PTX_1083.JPG

再び広葉樹林帯の尾根を登っていきます。


A11PTX_1085.JPG

黒岳山頂、標高は1,987.5M。大月と塩山の市境に三角点があります。湯ノ沢峠からの距離はは1.7KM、大峠からよりも400Mほど短いですが、大峠までの林道はほぼ全線舗装路ですし、アクセスが容易です。

A13PTX_1087.JPG

倒木の多い尾根を北へ辿ります。

A15PTX_1088.JPG

西に向きを変える尾根を進むと樹林が切れた笹原の川胡桃沢ノ頭に着きます。ここから富士、南アルプス、八ヶ岳の眺めを期待したんですが、曇ってNG です。

ランチ休憩にはやや早いので小休憩して折り返します。予報に反し、雲が広がっています。tenki.jpのアプリ「登山天気」を4年ほど前から利用しています。月額240円ですが、年々ハズレの幅が広がっているようで2日前からの前日までの予報が当日になって変わる、ブレる事が多くなっています。気象変動の影響は大きくなっているかもしれませんが、翌日の山天気すら的確に予報できないtenki.jp。山の天気は変わりやすいとは云え小金を払っているのだから、せめて翌日の天気くらいは当てて欲しい。民間の天気情報サービスのアプリに切替えてみようかな。

A19PTX_1102.JPG

黒岳山頂から白谷丸へ戻ります。やはりここでも曇っていました。それでも開かれた視界、ここでランチとしました。

A18PTX_1099.JPG

白谷小丸の山頂。

A20PTX_1134.JPG

湯ノ沢峠へ戻り、そのまま峠の南にあるお花畑へ足を伸ばしました。見える山は大蔵高丸。

F05PTX_1122.JPG

コウリンカ?

F02PTX_1107.JPG

タチフウロ?

F09PTX_1141.JPG

ウスユキソウの1種?

F04PTX_1121.JPG

キリンソウ

F01PTX_1105.JPG

ホタルブクロ

F07PTX_1129.JPG

???  ピンボケが多すぎる、望遠側重視で接写出来ない、寄れないデジカメ。

F08PTX_1137.JPG

ノハラアザミに蝶々

花の時期は終わりほとんど枯れ枯れでしたが、広々としたお花畑は涼しくて爽快でした。

GE210821.jpg

今回の山行ログを GoogleEarth に取り込んでみました。[晴れ]だったら・・・

湯の沢峠P1.jpg

下山時には私以外のクルマが5台、1台を除きすべて県外ナンバーでした。

帰路も自宅へ直帰。コロナ以前なら やまと天目山温泉に浸かって、甲斐大和の道の駅 をのぞいていくんですが・・・いつになったら安心して立寄ることが出来るんでしょう。


ワクチンを接種した頃は、秋には収束に向かって出かけやすくなるのかなと希望的な見方をしていました。オリンピック開催時期と感染拡大が重なり、感染力の強いデルタ株にほとんど置き換わって感染は全国に広がりつつあります。最近ではウィルスの変異と感染力の増大にともないワクチンを2回接種しても効果は十分ではなく、日本国民の6~7割の方が2回接種を終えても集団免疫化はしない、数年では収束しないとみる医療関係者も多い。3回目のブースター接種やその後の定期的接種が必要とも云われはじめました。欧米ではまもなくブースター接種が開始されるようですが、また日本が出遅れると来年の夏もアウトになります。

先を見据えたワクチン接種や医療・救急体制を含めた国・行政の施策に全幅の信頼がおけない以上、自分で自身を守らなければなりません。ガマンは出来ますが、歳を重ねつつある身には失われた年月は取り戻そうと思っても、もう戻ってきません。コロナ禍が長期化する中で単に外出・移動を抑制することだけでなく、医学・疫学的見地での情報に基づき、過ぎたることもなく しっかりと制御(リスクコントロール)しながら、外出や旅行をほどほどに楽しむすべも身に着けていきたいとも思います。

P8141839.JPG

ひょっとしたら晩秋の旅も出来るのかなと、’一縷の望み’で申請(郵送)しましたが、これも紙切れになりそうです。

nice!(51)  コメント(25) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 51

コメント 25

ma2ma2

コロナはワクチンはあくまでかかっても重症化させないための物って割り切るしか無いかもですね。
治療薬が出来るまでは普通に戻らないかもですね。
by ma2ma2 (2021-08-23 18:13) 

achami

黒岳はツアーで行ったような気がします(^^;;
ホタルブクロの下は、ウメバチソウ?
先日宿泊した山荘の関係者がコロナ陽性になったとのこと。今月いっぱい休業するそうです。
明日は自分かも!って思ったりもします。
もういい加減に国民の命をきちんと守っていただきたいです!
by achami (2021-08-23 20:46) 

八犬伝

いやあ本当ですね。
早く、あちこちに自由に出かけられるようになりたいですね。
出口が見えないのが
とても閉塞感がありますね。
by 八犬伝 (2021-08-23 21:39) 

Jetstream

ma2ma2 さん、仰せの通りですね。私もワクチンは重症化しない保険程度と思いつつも、片やワクチン効果での終息を期待していました。デルタ株のウィルス量は従来株の千倍と云われてます。ワクチンのブースター接種しかないように思います。

achami さん、黒岳はいろんなとことにありますね。水晶岳も黒岳とも云われますね。???ありがとう。ウメバチソウと思いましたが、恥の上塗りになるので止めました。(笑) 
給付金といった選挙目当ての「公助」よりも医療救急・検査体制を抜本的に改善し感染を抑え込んで欲しいです。でも今はアテにできないので「自助」しかありません。お粗末な国状です。・・気懸かりでしょうが、OKですよ。
by Jetstream (2021-08-23 21:51) 

Jetstream

八犬伝 さん、こんばんは! トンネルの先に明かりが見えたんですが、遠ざかって出口が見えないですね。いろいろ個々に工夫はしても、結局はコロナが終息に向かうということでないと存分に楽しめないでしょう。なんとか切り抜けましょう。
by Jetstream (2021-08-23 21:56) 

kuwachan

来年こそはと思っていましたが、インドのデルタ株に南米のラムダ株と
次々と出てきて終息が見えなくなってしまいましたね。
以前のように自由に行き来ができるようになるのはいつになることやら・・・。
by kuwachan (2021-08-23 22:37) 

Jetstream

kuwachan さん、なかなか出口がみえないですが、このまま終わりたくない! 早く出かけたいです。感染対策にも人の行動にも限度がある以上、数年はブースター接種を繰り返すしかないかもしれませんね。来年には状況が和らいでいることを願うばかりです。
by Jetstream (2021-08-24 12:13) 

OJJ

超人(鳥人?)Jetさんも堪忍袋がだんだん膨らんできましたか・・ソラソヤナ~ 考え得る限り安全対策をしての山行き、良いじゃないですか!
感染対策も働きバチには効いても働かんハチには効き目が薄いしトドノツマリハ自衛でしょうね~ 黒岳から白谷・・洒落かと思いました‥笑
待てば海路に日和あり(近江が大阪桐蔭をひっくり返すのですから・・)
by OJJ (2021-08-24 14:45) 

Jetstream

OJJ様、ご支持に感謝します。でも、まだガマンも出来ますが・・(笑) サンデー毎日の我が身、毎日満員の通勤電車に乗ってお仕事に励まれる皆様からは、お叱りを受けるような身分と望みかもしれません。(苦笑)でもね~今まで人並み+には働いてきましたので、せめて残された余生は有意義に過ごしたいです。待てば海路に日和あり、ウルトラCも、そう願いたいですね。!(^^)!
by Jetstream (2021-08-24 15:33) 

いろは

こんにちは^^
綺麗な空と緑の美しい山々。
以前訪れていた時の事を思い出します^^
美味しい空気を思いっきり吸いたいです。
でも、もう山は無理だと思いますので、こうしてお写真を拝見出来るだけでも幸せです。
by いろは (2021-08-24 16:21) 

koh925

長雨が続いた後の晴天、よい登山ができましたね
by koh925 (2021-08-24 17:53) 

ぼの

山頂周辺の笹原の稜線がとてもいいですね。
Google Earthの画像を見ると白谷丸からずっと稜線が延びているのですね。
遠くに見える富士山まで続いているように見えます(*^^)
この景色見てみたいです。

本当に一体どうなってしまうのか…と毎日嫌になってしまいますよね。
この混迷の世の中、国も誰もなにもしてくれまい状況。自分の身は自分で守りながら今を精一杯できる範囲で楽しんでいけたらと思いますよ。

by ぼの (2021-08-24 23:41) 

伊閣蝶

以前にもReplyさせていただきましたが、この山域、私も20歳代の頃足しげく通っておりました。
小金沢連嶺は中でも歩き甲斐がありお気に入りで、夜行発日帰りで四季を通じて歩いていました。
仰る通り、なんといっても富士の姿が素晴らしく、ここを歩く醍醐味の一つでしたね。
それにしても湯ノ沢峠まで車で入ることができ、立派な手洗いまであるとは驚きです。時代の変遷を痛感しました。

新型コロナのことですが、結局夜間を中心とした人流を抑えることが対策の一つかもしれません。昼間はみな目的があって移動しておりますし、それ故にマスクもし、必要以上の会話は避けているようですが、夜はタガの外れた人たちが密になって騒いでいるようにも思われますので。
by 伊閣蝶 (2021-08-25 10:40) 

tochimochi

広々とした爽快な尾根道尾根ですね。涼しくて快適な歩きだった事でしょう。お天気が良ければ富士山が間近に望めたのですね。広々としたお花畑でも気持ちよさそうです。
感染爆発してるのにパラリンピックも開催とは呆れますが、何も感じなくなってるのが怖いです。2回接種でも安心できない、ブースター接種もと言われてますね。日本がいや世界がどうなってしまうのか、ミャンマーやタリバンの不穏な国際情勢も心配でなりません。
by tochimochi (2021-08-25 11:58) 

nousagi

白谷丸からの富士山の風景、いいですよね。
私には、今まで見た中でトップクラスの富士山です。
今回は、残念でしたね。
友人も、有料天気予報を使っていますが
鼻曲山は見事に外れていました。(^^;)
by nousagi (2021-08-25 18:46) 

Jetstream

いろは さん、こんばんは!
山の空気は美味しいですね。屈写真拝見戴き恐縮です。
山歩きされていた頃のいい思い出が多くあるのはいいですね。
私も出来るだけ山歩きしていい想い出をつくりたいです。

koh925 さん、今年の夏は雨が多かったですね。
晴れでもスッキリしない、今年の夏はイマイチの様です。

ぼの さん、広々とした笹原の尾根や稜線を歩くのは気分がいいですね。
今回は曇って富士、南ア、八ヶ岳が見れませんでした。我が家からは2時間余で登山口まで行けますので、またトライしてみます。
「自分の身は自分で守りながら今を精一杯できる範囲で楽しむ」その通りですね。国・行政は検査体制・医療インフラ整備やワクチン接種加速、テレワーク、時差通勤といった感染機会を減らす人流の抑制を行うことが責務ですが、まったく不十分で安心安全が欠如。それが今の事態を招きその責任は大きいと思います。こんな時に、パラとは常識では考えられません。
by Jetstream (2021-08-25 22:20) 

Jetstream

伊閣蝶 さん、昔からよく小金沢連嶺に通われたことは拝察。見晴らしも良く楽しく歩けますね。パワーのある方は上日川峠から笹子駅まで歩かれる方もいらっしゃるようです。そんな脚力はありませんので、マイカーで部分部分刻んでいます。(苦笑)
たまたま本日都心へ用事があり出かけました。オフピークの電車ですが、マスクをして粛々と職場へ向かわれているようでした。街中でもしかり。仰る様に、仕事が終わって、気持ちが弛んで飲食、会食・会話が弾む 必然的にマスクを外す場面で感染が生ずるのでしょう。これらが家庭、職場にもたらされるわけですので、国・行政はもっと掘り下げて策を弄するべき。ワクチンしかないなんて、職務放棄ですね!
by Jetstream (2021-08-25 22:42) 

Jetstream

tochimochi さん、花畑は枯れ枯れ、雲で遠望は遮られました。直帰直行。それでも山歩きは楽しめハッピーな気分になりました。
コメント欄でも言及しましたが、この期に及んでパラかという狂気を感ずるべきですね。公の責任は極めて大きいですが、個々のレベルに掘り下げるとやはり一人ひとりが自覚して行動するしかないと自戒してます。国際情勢も不穏ですし、グローバルに見ても分断が進行しているのが気がかりです。
by Jetstream (2021-08-25 22:53) 

Jetstream

nousagi さん、コメント返し拝見し、白谷丸は出直したい気持ちが更に強くなりました。!(^^)!
お金を払ってハズレなんて、宝くじや競馬ではありませんね。(苦笑)
新しい天気アプリを見つけます。!(^^)!
by Jetstream (2021-08-25 22:59) 

g_g

登山口まで道路が悪くても開放感がある登山道も良いですね。
最近あまり歩けないので、景観と山野草の写真を見るだけでも
幸せです。
by g_g (2021-08-30 15:54) 

Jetstream

g_g さん、最後の数キロは未舗装ですが、標高1600Mまで車で行ければ楽です。!(^^)! 平日で出会った方も5名程度で密とは無縁、オープンエアーでの眺め、花散策はいいですね。
by Jetstream (2021-09-01 10:55) 

ハイマン

オープンエアーの眺め
やっぱり山はいいなぁ
by ハイマン (2021-09-04 16:33) 

Jetstream

ハイマン さん、 山の空気はおいしいですね。!(^^)!
だんだん出難い雰囲気で、矢や棘がステルスのように飛んできます。(苦笑)感染対策を徹底して、工夫して楽しみたいですね。
by Jetstream (2021-09-04 17:53) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

しばらく更新がないようですがお元気ですか?
こちらは、体調悪くブロガーさへの返信が滞っています。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2021-09-25 22:36) 

Jetstream

暁烏 英 さん、こんばんは、お気遣い恐縮です。お陰様で元気に過ごしています。私は混んでない時期にちょっと楽しんできました・・・。
季節の変わり目でもあり、お互い体調には気をつけたいですね。
by Jetstream (2021-09-25 23:08)