SSブログ

昔の写真: 革命前のテヘラン [海外の旅&回想]

遥か昔になりますが・・・

テヘラン197X1.JPG

イラン革命前の時代のテヘラン 197X年1月。

*アルバムからはがした古い写真をプリンターでスキャンし、レタッチしましたがひどい画質です。どうぞご容赦下さい。

 
最初の中東・アフリカへの海外出張で最初に訪れた国がイランでした。当時は香港でPANAM(パンアメリカン航空)の世界一周便に乗継いでバンコク、デリーでストップオーバーし、テヘランへ、羽田から20時間近くかかったと思います。テヘランはイラン北西部の高原にあり標高1,200Mにあるイランの首都で人口1千万の大都市です、まわりは雪山(1月)に囲まれ風光明媚で世界遺産も多くありエキゾチックな街です。でも、仕事で数日の滞在。;;


テヘラン197X2.JPG

*テヘラン市内のバザール

当時のイランはパーレビ王朝の支配下で脱イスラム化と近代化政策をとっていました。米英と石油利権を共有し国有企業の民営化、農地改革、婦人参政権といった改革を推進。首都テヘランの目抜き通りやマーケットを一見すると賑わって繁盛し、街にはモノもあふれ、女性も他のアラブ諸国とは異なり黒いチャドルも着けず開放的で西欧化が進んでいる感じでした。一方近代化という名のもとで世俗化も進行し、利権が王族や一部に偏り貧富の差も拡大し宗教勢力(イスラム保守派)や反体制派が潜在したようです。(これが後のイラン革命への伏線となりました。)

テヘラン197X3.jpg

*ファティマ廟、イスラム教徒の聖地

他の中東諸国には現地の代理店・業者に直輸出していましたが、イランに関しては日系の某総合商社経由の販売でした。輸入許可や割り当ては王族関係の業者に偏重し、輸入関税も高く、ペルシャ湾の対岸から海路で運ばれる非正規輸入品の流入で正規輸入販売は困難を極めていたという実態でした。概して日系総合商社は現地王族関係の企業とは強力なコネを有し、いろんな製品やプラント関係も扱っているため複合的な対応が可能のようで、ふつうの企業としては立ち入れない領域でした。自宅にも招かれましたが、住居も室内も煌びやかで王族の暮らしぶりの一端をみました。日本にも訪れたことがあり親日家であることが伺えました。その後2度ほど訪れましたが、商社に販売を委ねている以上積極的に関与する余地もなく時が過ぎました。その後のイラン革命という展開をみると結果的には、深入りしなかったことがリスク回避となり正解だったようです。


1978年のイラン革命時、私は米国へ赴任して状況は不詳ですが、その頃には商社との取引も自然消滅したようです。覚えておられる方もあると存じますが、当時鳴り物入りでイランとの経済協力として設立された「イラン・ジャパン石油化学」も中断頓挫、6千億円と云われる大プロジェクトは不良債権化しました。長年日本とイランは親密で多くの企業が進出・投資しましたが、イラン革命に翻弄され撤退した企業は多いと思います。カントリーリスクを読み切るのは容易くないですね。



それから十数年の時を経て働く場を変わりましたが、テヘランに赴く機会がありました。テヘランの街は私が訪問した当時と比べて華やかさも薄れやや荒れて暗い感じ、後退したイメージを持ちました。経済制裁で輸入品も乏しく地場のものが目立ちます。革命前は女性もファッショナブルな衣装で生き生きとしていたのに黒いチャドルを纏い身をひそめるように歩いていました。男性もネクタイを着けたスーツ姿のビジネスマンは少なくなり、イスラムの宗教服やターバンをかぶったスタイルを多く見ました。風紀を取り締まる宗教警察がいたるところに、大半は私服で外国人も監視しているので注意した方がいいと地元の方からアドバイスがありました。独裁・専制国家も怖いですが、宗教色の強い国家も不気味です。その後どうなっているかはよくわかりませんが、現在でも核開発疑惑で経済制裁は継続され未来への展望は見えていないようです。・・・これがイランの人々が選択した道なのでしょうかね。最初テヘラン訪れた時は、山にも囲まれた美しい風土、多くの世界遺産もあり見どころのありそうな魅力的な街、いつかのんびりと観光で来れたらと思ったほどでしたが。


追:数日前、新型コロナウィルスワクチン3回目接種を受けてきました。私は平熱よりも0.5度程度高く軽い倦怠感が一時あり、妻は1.0度程度体温が上昇しましたが前回ほどの辛さはなかったようです。ワクチンラベルを見るとファイザー製コミナティーで最終有効期限2022/01/31、期限切れ寸前ですが「6ヶ月の期限は9ヶ月に延長」されたとのこと。ちょっと古い?;;それでも早く接種を受けられたのは幸いですが、一刻も早く希望するすべての方に行き届くこと。それを切望します。

nice!(37)  コメント(21) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 37

コメント 21

achami

色々な国にビジネスで行かれているんですね〜。
亡くなった叔父が、外務省職員で中東に赴任していたことがあり、
当時、命の危険を感じたと話してくれたことがありました。
by achami (2022-01-20 13:07) 

kuwachan

映画「アルゴ」を思い出しました。
イランは石油を国有化しようとしてアメリカなど大国に潰されてしまったんですよね。
確かに今は宗教色が強くなってしまいましたね。

by kuwachan (2022-01-20 15:50) 

OJJ

革命前のイランですか~絶句  世界史は習得しなかったのでイスラム世界は全く分かりません(何事もインシャアラー?) 砂漠の周辺は行ったことも上空を通過したこともないのですべてが目新しい歴史です!
Jetさんの世界は時間的にも距離的にも無限に広いのですね~ たしかダルビッシュ投手のご先祖は・・
by OJJ (2022-01-20 15:56) 

ma2ma2

フイルムの写真ですね。
1978年はまだ高校生だったので海外とかは考えた事も無かったです。
イランも危険な場所になっちゃいましたね。
by ma2ma2 (2022-01-20 16:28) 

伊閣蝶

まずは三回目の新型コロナワクチンの接種が完了されたことにうれしく思います。
ワクチンの効果については様々な報道がなされておりますが、ブースター接種の効果はある程度確信的かなと考えておりますので。
私の地域では、まだまだ先になりそうですが。

ところでテヘランにおいでになったご経験、しかもパーレビ国王統治下とは大変貴重です。
私はもちろん訪れたことはありませんが、イラン革命による劇的な変化には当時非常に驚かされました。
確かに独裁体制は問題ですが、現在のイスラム至上主義的な体制もなかなかイラン国民にとっては難しいものと感じています。
この国がどこに向かうのか、非常に気がかりです。
by 伊閣蝶 (2022-01-20 18:05) 

tochimochi

3回目接種完了されて良かったですね。私はまだ接種券が届いていないので来月以降でしょうか。
世界を股に掛けたビジネスマンだったのですね。王朝国家から宗教国家への変化を間近に見てこられたのは貴重な経験と思います。価値観や生活様式が大きく変わりますね。アフガニスタンも同様の道をたどるのか、気掛かりな事です。
by tochimochi (2022-01-20 21:11) 

テリー

3回目接種、私は、明日予定しています。
オミクロン感染爆発への対策は、ワクチン接種が、一番有効と信じています。ただ、子供への接種は、ちょっとリスクが、大きい気もします。
by テリー (2022-01-20 22:51) 

koh925

中国に進出している日本企業は3万社ほどあると聞いていますが
台湾海峡で戦争がはじまり、日本が中国を敵に回すと、それらの企業の
資産はどうなるんでしょうね
北京オリンピックでは外国選手であっても中国の法で処罰するようです
私は28日に3回目接種をしますが、副反応が低いようで安心しました
by koh925 (2022-01-21 12:47) 

Jetstream

achami さん、私的な旅行だったらいいんですが・・ 概して治安やインフラの良くないことに加え、外務省というお立場で中東への赴任された叔父様はさぞ大変だと察しました。

kuwachan さん、石油利権を失いたくない米英と利権関与を排除したいイランとの争いですが、宗教色が絡むと複雑化して問題解決が難しくなりますね。

OJJさん、 歴史にはドラマがあり興味深いです。ダルビシュ選手やMayJさんとかイラン系には美男美女も多いですね。大昔は帝国や文明を気づいたペルシャ民族ですし石油資源もあり発展できる余地は十分あると思うんですが。

ma2ma2 さん、フィルム写真でお粗末で恐縮です。もう少し保存状態がよけれレタッチしやすいのですが。イランは世界遺産も多く、自然にも恵まれ安心していければ旅行したい国ですね。
by Jetstream (2022-01-23 10:27) 

Jetstream

伊閣蝶 さん、東京都ではほとんどの自治体で今月ブースター接種が始まりました。早く加速させてほしいですね。パーレビ時代は資本主義化と自由化が進んで一見明るく華やかな面の背面には秘密警察の弾圧と格差という影があったようです。イランの場合はイデオロギーではなく宗教的な要因がからんだ革命なのが民主化を阻んでいるように思えます。イランに限らず、歪んだ政治体制の国が増えているのが気がかりですね。
by Jetstream (2022-01-23 10:36) 

Jetstream

tochimochi さん、O株の感染猛威には驚きです、早くV3回目接種が進むこと願っています。革命後のイランをみて、米軍撤退後のアフガニスタンのタリバン支配がダブります。宗教国家の危うさ、政治に宗教が絡むと歪んでしまいますね。

テリーさん、3回目接種もう受けられたと察しますが、よかったですね。

koh925 さん、あの国でのビジネスはカントリーリスクが在ると察しながらも日本の企業が進出・投資してきました。仰るとおりの懸念は十分あるでしょうね。経済的な結びつきは後戻りできない高いレベルですので、日本はバランス考えながら外交努力をしていくしかないでしょう。横道にはずれましたが(笑) 米は中国、露、北朝鮮、ウクライナ、中東と多面的に対処する力もはやなくそのツケが日本にまわるのは避けたいですね。
無事3回目V接種されますように、接種量も少ないので副反応も低減するようです、個体差にもよるようですが。
by Jetstream (2022-01-23 10:57) 

asa

テヘラン大使館占拠・人質事件があったころですね。救出の米軍機が砂漠で不時着したとか…。私もメディアで飯を食っていたので、多少覚えています。
by asa (2022-01-23 16:39) 

八犬伝

パンナムの世界一周便とは、懐かしいです。
初めてニューヨークに行った時に
JFKからダウンタウンに入ってきて、あのパンナムビルが見えたとき
ああ~、ニューヨークに来たなと実感したものです。
イスラムの国々は、取り締まりが厳しいようですね。
by 八犬伝 (2022-01-23 16:52) 

Jetstream

asa さん、イラン革命はいろんな波紋を起こしましたね。米大使館占拠、人質救出劇はメディアでも取り上げられる関心事でした。今もイランを取り巻く状況は混迷してるようです。

八犬伝 さん、最初NYCに行ったときはパンナムのB747SPというショートボディ、TYOーNYCをノンストップで飛行できる最初の機種で懐かしいです。イランだけでなくイスラム教の国々では、戒律が厳しいということなんでしょう。「戒律」はある程度理解は出来ますが「取締まり」の判断基準はフェアであるべき。 今のアフガンをみているとそんな気がします。
by Jetstream (2022-01-23 23:06) 

ハイマン

3回目接種早いですね~
貴重な写真ですね。
このころイランに行ったことある人は
そんなに多くないですからね
by ハイマン (2022-01-24 12:06) 

Jetstream

ハイマン さん、第6波が予想されたのにV3接種が遅れるとは我が国のワクチン対応も情けないですね、
イランは民主化が進めば大きく成長できる国だし、観光も期待できると思います。
by Jetstream (2022-01-24 17:45) 

nousagi

ご本人は大変でしょうけど
傍目からは、仕事でいろんな国へ行けていいな~なんて思います。
数少ない海外旅行で、イスラム圏はとても面白く感じました。
住むのは嫌ですけど。(^^;)
by nousagi (2022-01-25 21:59) 

momotaro

イランの現代史ですね、考えさせられます。
一旦は民主化に向かったものの、頓挫して宗教支配に戻ったのですね。
欧米資本主義の歪みもありますが、宗教のもたらす歪みも大きい・・・(書きにくいので止めますが)、明るい社会に、世界になって欲しいものです。
by momotaro (2022-01-29 06:42) 

Jetstream

nousagi さん、興味を掻き立てるエキゾチックな国です。観光ならいいですが住めないです。(笑) 仰る通り、仕事でも行けるのは幸せなんでしょう。

momotaro さん、パーレビ王朝も闇の部分が在ったので長くは続かなかったと思います。民主革命ならいいんですが、宗教革命は歪みますよね。
世界も不穏な状況で、気がかりですね。
by Jetstream (2022-01-29 11:59) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

いまのイランを歩いたことはありませんが、閉鎖的というか暗い感じですね。パーレビ時代は貧富の差はありましたが生き生きしてましたよね。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2022-02-06 22:17) 

Jetstream

暁烏 英 さん、イランの人々の選択で、今のイランの方々も過去に遡って歴史を修正できない。それが運命ですね。パーレビ王朝が続いたら、今のサウジアラビアのようになったか? 難しい歴史の謎解きかも。
by Jetstream (2022-02-08 17:58)