SSブログ

昔の写真 : ドバイの光と影 [海外の旅&回想]

Deira_198X.jpg

BACK TO 197X~90年代へ、タウ船と呼ばれる多くの木造船がクリーク沿いに係留されています。

ドバイ DUBAI は今や中東屈指の金融・商業のセンターですが、私が赴いた197X年~90年代は中継貿易港として商人たちの拠点でありました。

* * * * * * * * * * * * * * *
自分の足跡を「ブログ」で書くのはとても難しい、と前の記事で感じました。 憚りながら ありのまま を書いたつもりで、それ以上でもそれ以下でもありません。ひとりのつぶやき程度として「ご笑読」して戴ければ嬉しいです。人それぞれの人生にはそれぞれに意味や価値があると思います。類えるものでもないし、比べるものではないことをお含み戴きたくどうぞお願いいたします。興味・関心のない方はどうぞスキップして戴き、また次の記事でお越し戴ければ幸いです。
* * * * * * * * * * * * * * *

アラブ首長国連邦(UAE)、その中の首長国のひとつがドバイです。 砂漠のなかに超高層ビル群が林立し人工のマリーナリゾート群が造成され、モダンなショッピングモール・アーケードは豪華で煌びやかさにあふれる街。 近年は海外からの富豪や観光客も多く栄華を誇っているかのようです。 映画「ミッションインポッシブル ゴーストプロトコル」の舞台にもなった街ですね。 アブダビといった他の首長国はオイルで潤っていますが、ドバイは石油に依存していないようです。 ドバイの過去の発展を支えてきたのは貿易と金融です。 とくに1990年代までは貿易で急成長しました。

DeiraCreek5.jpg

*対岸BUR DUBAI側からのディラ地区198X

ドバイ首長国にはドバイ地区とディラ(DEIRA)地区がクリーク(運河)によって隔てられています。 ディラ地区はクリークや港湾地区を中心に旧市街や昔ながらの卸売り市場やバザールがあります。 ドバイは航空便でも中東のハブですが、昔から数日間ならばビザなしで入国が出来ました。 少なくとも15回ほどは訪問しましたが、滞在先はディラ側のクリーク沿いのホテルが定宿でした。 ホテルには日本食レストランがあり日本からの出張者や駐在員で繁盛していました。 年中真夏ですが他のアラブ諸国と比べてインフラは整備され、比較的治安もよくひとりでも自由に動くことが出来ました。 とはいうもののイスラム国家ですのでお酒の飲める場所は一部のホテルですし、行動や振舞いには節制が求められますので十分注意を払う必要があります。

UAE.jpg ドバイ地図.jpg 

ドバイをとりまく中東諸国、アフリカ、インドを含む西アジアの途上国は輸入制限が多く、関税も高い、手続きが面倒で正規輸入がし難いというのが実態であったようです。 各国の販売拠点や代理店が直接輸入販売するのが望ましいのですが、前述のような輸入障壁により価格は高くなり供給量も限られてしまいます。 自由貿易港であるドバイが近隣諸国への「再輸出」基地として発展を遂げた背景がここにありました。 1970年代半ばまではレバノンのベイルートが中東のもうひとつの中継貿易港でしたが、内戦で崩壊し機能が消失したこともドバイに追い風でした。

繊維製品やエアコン・冷蔵庫・洗濯機といった生活家電から小型家電、雑貨品にいたるほとんどのコンシューマーグッズや素材・部品がドバイに輸入され、再輸出されていました。 ディラや対岸のドバイ地区(BUR DUBAI)にはTV・ビデオデッキ、CD・ラジカセ、ポータブルオーディオ製品、コードレス電話といった小型家電、カメラ・カムコーダーや時計等の精密機器を取り扱う輸出入業者が集中していました。 彼らはデイラのマーケットに店を構える卸・小売業者に販売。マーケットには湾岸諸国、イラン、インド、エジプト、アフリカ、ロシアからのバイヤーが商品を物色し、大量に買い付けていきました。

DeiraCreek3.jpg

*多くの木造船が停泊するディラ側沿いのクリーク198X

マーケットの業者は店内在庫だけでなくフリーゾーンや港湾の倉庫から出庫し、バイヤーの指定する空港倉庫や「運び人」に商品を届けて取引(決済は前払いか即金)は完了ということになります。 売買された商品はデイラのクリークに停泊するボートに積み込まれ対岸のイランや湾岸諸国へ、ホルムズ海峡からインド・パキスタンへ、アラビア海からアフリカ東海岸へ運ばれます。 イラン向けは小型ボート、インド・パキスタン方面へは比較的大型船舶で輸送され、あとは現地の沖合で受け渡しされていたようです。 航空便の場合は「トランジット」(中継地扱い)ということで輸送されますが中継地で貨物が「消失」するというカラクリがあるようです。 我々には想像もし難いシンジケートがあり、「中継貿易」の背後にある闇の部分であったかもしれません。

中東北アフリカ1.jpg

今世紀に入ってからは環境も変化して「イレギュラー」な取引形態は後退し、取り扱い製品もスマートフォンやパソコン機器といった情報機器が多くなっているようです。 特に大市場であるインド向けは市場開放が進むなかで現地生産や直輸出に変わりつつあるようです。 それでもドバイは中東で最大の物流拠点としての地位を堅持しつつ、今や中東の金融センター、最大のリゾートとなっています。 繁栄を支えたのは「中継貿易」と9割以上の「移民労働者」でもあり、光の裏には様々な影がさしていたといえるでしょう。

メーカーの営業マンとして最大のミッションはより多くの注文をとること、右肩上がりの販売を達成するという飽くなき社命というか使命でした。中東地域を4年ほど担当した後は他の地域に変わりましたが、こんな因果な仕事が7年ほど続きました。 それから米国勤務を挟んで約4年後、似たような仕事ですが、働く場を変える(転職)ことになりました。 再びドバイを訪れた時に、中東の業界では知る人ぞ知る大物商人と出会いました。 定宿の直ぐ裏にあるマンションの1角に小さなオフィスと自宅をひっそりと構えていましたが、傑出した販売力と購買力がありました。 買い付けるボリュームは半端じゃなく桁違いですが、価格交渉はいつも熾烈を極めました。[がく~(落胆した顔)][ふらふら][わーい(嬉しい顔)]  取引をかさねるにつれて親交も深まり、彼の母国の自宅や、夏は彼の避暑地であるスイスのマウンテンリゾートで会う機会もあり、つき合いは90年代まで続きました。 それ以来もう20年以上の歳月が過ぎ懐かしい想い出です。

現在のドバイ.jpg 

*現在のドバイ、GoogleEarthより

最後にドバイを訪問したのは2003年ですが、今のドバイは様変わりしているでしょうね。 プライベートでは縁遠いところですが、寄ってみたいところです・・・・・閉塞感のなかで無慈悲に過ぎ去る時間には;[もうやだ~(悲しい顔)]; なんとか、くたばらないように頑張りたいです。

nice!(24)  コメント(21) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 24

コメント 21

tochimochi

ドバイに赴任されていたのですね。湾岸に立ち並ぶ高層ビル群の写真は見たことがあります。オイルマネーで潤っていたのではなかったのですね。
大物商人との20年以上の親交と聞くとJetさんのスケールの大きさが感じられてしまいました。
今の生活では物足りない心境でしょうか。
by tochimochi (2022-01-30 21:43) 

Jetstream

tochimochi さん、もう一度読んで戴ければ・・訪問(出張)です。ドバイ赴任は「致しません」。(笑) お客様との付き合いも15年ほどでした、多分私の書き方がまずかったんでしょう、申し訳ありません。7年ほど前にメールを出したんですが音信は途絶えてました。所詮はサラリーマン、順風満帆ではなくイバラの道、転職もしました。現役を退いてからも百名山も登れたし感謝してますよ。!(^^)! 今の生活、コロナがなければ・・ね。
by Jetstream (2022-01-30 22:54) 

OJJ

アラブ首長国連邦(UAE)界隈の小説みたいな思い出話、興味深く拝読いたししました。あの辺りは全部がサウジかその属国だ程度の認識で生きてきた自分が恥ずかしくなります。イラクのクエート侵攻で人質になった若手社員のことを突然思い出しました。Jetさんも修羅場を潜り抜けて今が有るのでしょうね・・・続編楽しみでっせ~
by OJJ (2022-01-31 10:04) 

Jetstream

OJJさん、興味深くご笑覧戴き恐縮です。「中継貿易の闇」を察しながら販売拡大に奔走し、達成感に浸る海外営業マン、私もその中のひとりでした。そんなサラリーマンの性というか宿命を読み取って戴ければ幸いです。クウェート侵攻での人質等々も思い出されます。その時の弊社製品もアリババならぬフセインの先兵に没収(盗)されました。箱をあけてきっと大喜びしたと思います。そんなエピソードもあります。いづれ・・(笑)
by Jetstream (2022-01-31 16:23) 

ma2ma2

UAEは急激な発展をしましたね!
出張での訪問も当時は治安とか不安だったのでは無いでしょうか?
by ma2ma2 (2022-01-31 16:35) 

Jetstream

ma2ma2 さん、ドバイUAEの急発展は目をみはるばかりですね。(+_+)
ドバイは昔から比較的インフラが進んでいました。また出稼ぎ労働者は多くいましたが、貧困もなく治安は良く不安感は在りませんでした。厳しいイスラムの戒律もいい意味で影響があったかもしれません。
by Jetstream (2022-01-31 18:01) 

achami

ドバイというと、富豪!!!みたいな知識しかなく、すみません(^^;;
Jetさんは、きっとスマートな商談(?)をされていたに違いない!と思います。

by achami (2022-01-31 21:07) 

ぼの

ドバイ…UAE。自分にはあの豪華な超高層ビルと暑い国。そしてサッカーが強くなってきた国というイメージしかない国です(苦笑)。
そんな遠方の国に、お仕事とはいえ、4年も滞在しておられたなんて…
全く凄い。海外生活という言葉が自分の中には全く当てはまらないため、尊敬の眼差しです。
by ぼの (2022-02-01 01:49) 

Jetstream

ぼの さん、「4年も滞在」はしていません、出張で何度も訪問はしています。勝手に赴任させないでください、(泣)よく読んでくださいね。(笑) 自分の面した体験や思いを伝えたかっただけで、「尊敬」という言葉には当たらないし、恐縮してます。よく意をくみ取って戴ければ幸いです。
でも、コメント戴きありがとう。まだお越しくださいね。
by Jetstream (2022-02-01 09:10) 

Jetstream

achami さん、ドバイ、中東は概して馴染みのないところですね。今はバブリーな感じですが、私が訪問していた頃はレトロ感もあります。
商談は泥臭い熾烈なもんです。(笑) でも、お互い8合目まで登って引き返す訳にはいかないから最後は、じゃ折半しようか(笑)ということになります。
by Jetstream (2022-02-01 09:17) 

Jetstream

『コメントを戴きありがとうございます。一部のコメントに誤認がありますが、「自分の足跡」でもありますので敢えて書き添えさせて戴きます。私も早とちりとか、端読み・斜め読み 或いは行間を読まず誤ったコメントをした失礼もありこの場で改めてお詫びしたいと思います。
また、過分なお言葉もありますが、人それぞれの歩む道はことなり、それぞれに意味と価値があると私は思います。大小高低はありません。 でもコメントして戴くのはとてもうれしいです。またお越しください。』ありがとうございました。
by Jetstream (2022-02-01 11:02) 

kuwachan

アラブ首長国連邦、ドバイという名前を強く意識することになったのは、連合赤軍によるハイジャック事件だったように思います。現在の印象は、超高層ビルが立ち並ぶ街です。Jetstreamさんは、日本の高度背長期に世界各国を股にかけて活躍されていたのですね。
by kuwachan (2022-02-01 12:28) 

Jetstream

kuwachan さん、あのハイジャック事件は鮮明に覚えています。ドバイ経由で最後はリビアのベンガジで日航ジャンボ機が爆破されたと記憶。もし寄れる機会があるなら、超高層ビル群の地域でなくやはりオールドドバイやディラの旧市街を訪れてみたいです。私が出かけていた時期はある意味で、夢のある時代であったかもしれませんね。
by Jetstream (2022-02-01 12:48) 

tochimochi

確かに訪問でしたね。申し訳ありません。
バリバリ働いていたころを振り返ると閉塞感の中で過ぎ去る時間はやるせないですね。
何とかブレずにやっていきたいものです。
by tochimochi (2022-02-01 15:27) 

伊閣蝶

今回の記事も興味深く拝見しました。ちょうど英国から独立してそれほど時間が経っていない頃のことですから、今のドバイの隆興の礎のころに商談などを通じて寄与されたことと存じます。
ドバイは、イスラム教下にありながら、女性も比較的活躍の場が保証されており、ファッションもかなり自由と聞きます。
世襲制とはいえ、やはり首長の人柄が反映されているのでしょうね。
by 伊閣蝶 (2022-02-01 16:59) 

Jetstream

tochimochi さん、ご丁寧に恐縮です。私も早とちりしてコメントしたことが在り、申し訳ありません。働いていた頃の時間の価値と今の時間の価値と使い方は異なるように思えます。今は時間があるはずですが、コロナの閉そく感に引きずられます。でも、何とか切り抜けるしかないですね。;;
by Jetstream (2022-02-01 17:43) 

Jetstream

伊閣蝶 さん、ドバイは女性も活躍してますし、比較的自由で治安もいいですね。首長国もそれぞれで温度差があるようです。ドバイは自由貿易で繁栄し、そこに売りまくった日本の各メーカーも売上と利潤を得たわけですが、今のコンプライアンスに沿ったらこの形態のビジネスは寄与でなくNG的に思えます。(苦笑)
by Jetstream (2022-02-01 17:54) 

michi

"ドバイと聞けば、中東屈指の金融の街・ビジネスの街・高層ビルの建ち並ぶ街” などを想像します。が、いろんな歴史があるんですね。
by michi (2022-02-02 11:38) 

Jetstream

michi さん、前世紀までは中継貿易で発展した街です。旧市街は市場や寺院、ゴールドマーケットもあり、クリークには積み荷を待つタウ船が多く停泊していました。最先端の顔とミックスした興味深い街だと思います。
by Jetstream (2022-02-02 21:09) 

八犬伝

ドバイ今やリゾート地となりましたね。
高層ビルが立ち並んでいるようです。
大昔、JALのアテネ便で降機したことがあります。
あれは、多分ドバイだったと思います。
まあ、もっとも機内待機しか出来ませんでしたので
行ったうちに入りませんが。
by 八犬伝 (2022-02-02 21:36) 

Jetstream

八犬伝 さん、昔のJAL南回り欧州ルートは何カ所もストップオーバーしましたね。今はエミレーツならドバイ乗り換え欧州の多くの都市に行きやすくなりましたね。しかもJAL/ANAの料金で1クラス上グレードアップ出来るようです。
by Jetstream (2022-02-03 10:12)