SSブログ

奥武蔵・伊豆ヶ岳 ショートカット [山歩き]

PTX_2294SX.JPG


3月10日 木曜日 

暖かくなってきましたね。外に出かけたくなる季節になりましたが、まだ遠出するほどの気力もなし。近場の奥多摩へ行きました。まだ登ったことのない山ですが、登山口周辺には車を停めるところがまったくありませんし駅の駐車場からは遠すぎ。[もうやだ~(悲しい顔)] 急遽別の山へ向かいましたが、林道は閉鎖。[もうやだ~(悲しい顔)] ついてないと思いながら東京都から埼玉県へ越境し奥武蔵の名栗湖へ行きましたが、AGAIN!有間林道も閉鎖。[もうやだ~(悲しい顔)] サッと出かけるのもいいですが、低山と云えど初めての山は駐車場やコースは調べて出かけたほうがいいですね。侮るなかれと自戒!


気落ちして名栗湖の駐車場で1時間ほどうたた寝[眠い(睡眠)]。このまま帰るのも情けなさすぎるので近辺をドライブして帰ろうと名郷へ。

PTX_2287S.JPG

名栗げんきプラザから正丸峠を廻って戻るつもりでしたが、げんきプラザ前駐車場で翻意。時間は11時半頃、武川岳は時間がかかるが伊豆ヶ岳は近いはず。スマホのアプリで時間を確認、OK。

11時50分に駐車場を出発。

PTX_2289S.JPG

この林道(永井谷林道)入口から1時間ほどで伊豆ヶ岳まで登れるはず。

PTX_2290S.JPG

林道入口から150mほど進むと、伊豆ヶ岳・正丸峠への道標があります。

永井沢を渡るとすぐ尾根道になります。

PTX_2291S.JPG

ツガの木台。伊豆ヶ岳主稜線までの中間くらい。ガスってますが、対面の武川岳稜線も見通せます。

PTX_2292S.JPG

こんな感じの尾根歩きは快適です。寒さも風もなくて歩き易いですが、どんよりとした空模様です。

PTX_2293S.JPG

長岩峠(標高700M)が見えてきました。峠までマイペースで約20分。ザックの中身も減らして軽量化。

PTX_2295S.JPG

稜線上にある大蔵山から五輪山への上り。ハイキングコースです。

PTX_2296S.JPG

五輪山(770M)山頂。

PTX_2298S.JPG

男坂、岩登りはまったく心してないのでスキップ、巻道(女坂)を歩きます。

BURST20220310.JPG

伊豆ヶ岳山頂。到着は12時40分前、50分で登れるショートカットコースです。

生憎、歩きやすい気象条件ですがガスって展望は至近の山並みだけですが、山の空気はいい。

DSC_0181S.JPG

唯一彩りあざやかな写真です。(笑) ランチはコンビニのおにぎり弁当、小さいおにぎり3つ、おかずは からあげ、ハンバーグ、ミートボールもついていました。山歩きは少々ですが、おなかだけは満腹、TOO MUCH !(笑) 温かいポットにティーバックを入れてお茶を飲み、のんびり過ごす山頂でのひと時は楽しみです。山頂で50分ほど過ごし、往路を下山します。

2022-03-10.jpg

下山は35分ほどで、14時過ぎに駐車場に戻りました。伊豆ヶ岳は上り下り、いろんなコースを歩きましたが名栗げんきプラザからのコースは往復105分の超ショートカットコースでした。 この日道中や山頂で出会った方は7名のみ、平日でお昼のピークを外せば閑静ですね。!(^^)!

一昨日深夜の福島県沖地震。被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。今世紀いっぱいは日本列島が活動期に入り、このような地震は予想されたし今後もあり得るということだと解します。更に30年以内にかなり高い確率で首都圏直下型地震や南海トラフ地震が予測されています。新型コロナの行方、ウクライナ侵攻と及ぼす様々な悪影響に加え、日本には地震を含む自然災害のリスクが重くのしかかります。災害に対する国や自治体のセーフティーネットには限度があり、やはり自分で自分を守る、備えるという事しかないように思えます。簡単なことではありませんが・・・

Screenshot_20220317-205850.png

「いつか来る災害に備えよう」何をどれくらい備蓄すればよいか、東京備蓄ナビというサイトがあります。性別、年代、人数、戸建てか集合住宅(マンション)を選択すれば必要な備品、数量が表示されます。参考まで https://www.bichiku.metro.tokyo.lg.jp/

nice!(35)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 35

コメント 16

nousagi

なんとなくその気になって出かけたものの
あ、しまった、ということありますね。
でも、出かける気になっただけまずは良し。(^^)
新しいルート発見、色鮮やかなコンビニ弁当も美味しそう・・・
って、いいこといろいろ見つかることもあるかも。(^^)
by nousagi (2022-03-18 09:57) 

ma2ma2

コンビニのおにぎり弁当はおにぎりも一口サイズでおかずもあるのが良いですね。
by ma2ma2 (2022-03-18 18:09) 

八犬伝

閉鎖に駐車場なしが続くとは、ついてなかったですね。
でも最後は、快適な山登りが楽しめたようで良かったですね。
地震の時、仙台にいました。
長い横揺れが続き、恐ろしかったですよ。
by 八犬伝 (2022-03-18 20:32) 

ぼの

関東奥多摩にも "伊豆" があるんですね。ちょっとびっくり(笑)。
気持ちのいい一直線の尾根道♩ そしてその尾根道を挟んで植林と自然林が分かれている…。こういった道、好きです。

by ぼの (2022-03-18 23:43) 

tochimochi

あまり調べずに出かけてしまうと、あっしまったと言う事はありますね。でもすかさず別の山をチョイスできるのは流石です。
気持ちのいい尾根道ですが展望はいまいちでしたね。おにぎり弁当が鮮やかです。

by tochimochi (2022-03-19 11:02) 

OJJ

Jetさんにもそこまで春が迫って来たのですね~ え~こっちゃ!羨ましい
伊豆ケ岳・・有るんですね~基本的知識が無いのでてっきり海岸沿い・・と連想しましたが、花粉症の杉林かと思ったら手入れされた栂の木林?何故か高価そうな感じがします。お弁当は色鮮やかですね~今は大丈夫!
by OJJ (2022-03-19 14:32) 

伊閣蝶

あ、しまった!、というシチュエーションは、山では結構ありますね。
車で出かけた場合、そういう想定をしておくということを痛感しました。
電車でアプローチするしかなかったとき、日曜日の快晴の朝、寝過ごして「しまった!」と慌てて起きて、道志など中央線沿線の山に出かけたことを思い出します。
伊豆が岳、久しぶりに行きたくなりました。
by 伊閣蝶 (2022-03-19 18:21) 

Jetstream

nousagi さん、出かけたのはいいが裏目、何とかなるだろうと思っても山はあまくないですね。目論んだ山ではないですが、山歩きの楽しさを味わえるのは幸せです。いつまで経っても初心者のままだと思います。(笑)

ma2ma2 さん、おかずが色々あるのはいいですね。サラダがもう少しあると文句なしです。!(^^)!

八犬伝 さん、車だとなんとかなるというのが落とし穴でした。(笑);;
仙台にお出かけだったんですか。ともかくご無事でよかったです。こちらでも長く揺れました。

ぼの さん、名前は由来があるそうです。仰せの通り小尾根の常緑樹と落葉樹のコントラストが面白いですね。沢の面白さもありますが、尾根歩きは爽快ですね。
by Jetstream (2022-03-19 20:48) 

Jetstream

tochimochi さん、流石なんて、恥モノです。(笑) 知った山域なので変更も出来ますが、最近は林道の崩落も多く調べておく必要がありますね。穏やかな暖かい日でしたが、春霞の季節で遠望は期待できないですね。;;

OJJさん、このあたりはスギ花粉がよく舞うエリア、コロナだけでなく花粉対策にマスクは携行したほうがいいです。ツガの木は大きくなると聞きますが、大木はなかった?ようです。ご神木にも多いようですが・・

伊閣蝶 さん、車と電車・バスそれぞれメリット、デメリットありますが車だと自在に動けれると思っているのが仇になります。(笑);; 山域によって使い分けるのがいいかもしれません。駅から登山口が近かったら電車ですね。伊豆ヶ岳はいろんなバリエーションもあり楽しめます。
by Jetstream (2022-03-19 21:05) 

ハイマン

名栗周辺は昔林道走れたので楽しんでいたんだけど
今は走れなくなってますからね
そういえば埼玉に有って伊豆が岳って不思議な感じです
by ハイマン (2022-03-20 08:31) 

プー太の父

そちらは本格的な登山シーズン前にも楽しめる山がたくさん
ありそうでいいですね。7名の方しか出会わなかったのなら
すごし寂しいくらいだったでしょうね。
by プー太の父 (2022-03-20 14:59) 

Jetstream

ハイマン さん、名栗や奥武蔵の山域は林道が多いですね。上手く使うとかなり標高が稼げます。!(^^)! 伊豆ヶ岳って、土日は結構人出の多い人気の山なんですね。

プー太の父 さん、こちらは登り頃になりました。もともと喧騒な山は好きではありませんので、寂しさは感じません。人嫌いではありませんが(笑)閑静な山を楽しんでいます。!(^^)!
by Jetstream (2022-03-20 17:40) 

kuwachan

正丸峠、高校の遠足で行きました。
備蓄はある程度準備しているつもりですが、こういうサイトがあるのは知らなかったです。
大変参考になります。ご紹介ありがとうございます。
by kuwachan (2022-03-20 17:53) 

momotaro

お弁当の鮮やか写真がいいですねぇ(笑)
地震、確実にありますからね、備えなければと思うのですが、思っているだけでなかなか捗りません。備蓄ナビ、参考にさせていただきます。
by momotaro (2022-03-21 06:51) 

koh925

昨日、昭和記念公園を歩いてきました
背中に爆弾(脊柱管狭窄症)を抱えていますので、
最後はへばりましたが、何とか1万1千歩歩けました
by koh925 (2022-03-21 09:36) 

Jetstream

kuwachan さん、正丸峠は奥武蔵を代表する峠ですね、遠足は楽しいです。!(^^)! 備蓄リストはありがたいです。でもどこに置いておくのか、消費期限のある品もあり、日常品とどう分けておくか。ちょっと考えなければなりませんね。

momotaro さん、今回は弁当くらいが目にひく写真です、(笑) 備蓄品はザックとか食料以外は車に積んでおくのがいいかもしれませんね。

koh925 さん、お疲れさまでした。まだまだお元気そうでなにより、頑張ってください。私も同様です。自分で地雷を踏まないようにしたいです。(笑)(泣)
by Jetstream (2022-03-21 16:35)