SSブログ

四尾連湖~蛾ヶ岳(富士御坂山地) [山歩き]

A00PTX_2398.JPG

3月25日  蛾ヶ岳山頂からの四尾連湖



天気予報ではこの日は温暖、前週に続いて山梨へ出かけました。今回はもう少し奥の御坂山地の蛾ヶ岳(ひるがたけ)に脚を延ばしました。登山口は四尾連湖(しびれこ)。どちらも難しい読みです。(笑)

B01PTX_2375.JPG

中央道・甲府南ICで下りて市川大門(市川三郷町)へ、県道409号(四尾連湖公園線)で山間部の集落を縫って20分ほどで終点・四尾連湖駐車場に着きます。全線舗装路で道幅も余裕があり楽々走行です。

9時過ぎですが、私たちが最初のようです。Pは「蛾ヶ岳登山専用駐車場」で水明館第二駐車場。駐車場の南側にはWC(水洗トイレ)もあります。最初に駐車料金を400円を払いに行きます。四尾連湖畔にある水明館まで歩いて3~4分、水明館は国民宿舎で四尾連湖のキャンプサイトを運営管理しているようです。数組のキャンパーがいました。

B02PTX_2377.JPG

9時半過ぎに駐車場北にある蛾ヶ岳登山道入口から出発。標高は約900M、ここが県道409号線の元々の起点のようです。登山道はこのすぐ右へ入ります。(真っ直ぐ進むと四尾連峠まで行ってしまいますのでご注意を、と水明館の方からアドバイス戴きました。)

B03PTX_2378.JPG

尾根までは急登ですが、風もなく穏やかで歩き易い登山道です。

B04PTX_2379.JPG

25分ほどで大畠山稜線へ。標高1,100Mくらい。

B06PTX_2383.JPG

小高山の巻道からは蛾ヶ岳らしき山が見えます。アップダウンはそれほどなくなだらかな尾根道が続く。

B07PTX_2388.JPG

尾根道からトラバース道になると、前々日の雪がまだ残って木橋の上は凍結。未凍結の端側はなんとか歩けます。

B09PTX_2390.JPG

西肩峠 標高1,150M。峠から山頂までは急登の尾根。

B00PTX_2422.JPG

15分ほど登ると山頂が見えてきました。

B11PTX_2417R2.jpg

蛾ヶ岳山頂に到着。開けた山頂からまず目に入るのは富士山。霞んでいますが、これだけ大きく見れれば十分満足出来ます。山頂のベンチは富士山を眺めるプレミアムシート、ここで昼食をとりました。

B14PTX_2406B.jpg

北面は甲府盆地と八ヶ岳、写真には入り切りませんでしたが奥秩父の金峰山も見れました。

B15PTX_2398.JPG

西側は南アルプスと富士川流域、その間には櫛形山。稜線は白根三山と鳳凰山。見下ろすと登山口の四尾連湖と駐車場が見えます。こうして眺めると四尾連湖はカルデラ湖のように見えます。

B17PTX_2421.JPG

樹間から南アルプスを眺めながら下山。復路は大畠山分岐から四尾連峠経由で下ります。

B20PTX_2433.JPG

四尾連湖、湖畔はキャンプ場でこのあたりは下界っぽくなります。

2022-03-25.png

駐車場へは13:15着。上りは約1時間半、下りは1時間20分、3時間弱のユル登山。本日も山中で出会った方は4名のみ、静寂のなかの歩きはいいですね。市川大門の碑林公園からのコースもありますが片道2時間ほど余分にかかります。標高900Mの四尾連湖からショートカット出来て楽です。歩きやすい登山道、眺めのいい山頂ということなしです。ポピュラーな登山地図やガイドブックに載っていない山ですが意外な穴場。紅葉の季節にまた来れたらと願っています。

帰路の途中、市川大門にあるサクラの名所、金剛山宝寿院に寄ってみました。

A01EM552953.JPG

高野山にもゆかりのあるお寺のようです。山門をくぐり・・

B01EM552937.JPG

境内のサクラはほぼ満開。ここは枝垂れ桜で有名のようです。まづはお参り。

B01EM552946.JPG

鐘楼とサクラ。

B01EM552947.JPG

枝垂れ桜、バックは残雪の八ヶ岳。ピントはサクラですね。

B01EM552952.JPG

サクラと鳳凰三山。バックがボケ過ぎでした。 街や公園のサクラもいいですが、やはり自然に囲まれたサクラがいいですね。

今年も桜を見ることが出来ました。 歌詞にもあるように、春が来るたびにまたひとつ年を重ねます。

nice!(32)  コメント(24) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 32

コメント 24

ファルコ84

山の緑は、ちょっと早いようですが時間の問題でしょう
桜が奇麗に咲き誇っていますね
日本の景色に溶け込んでます、いいなあ。
by ファルコ84 (2022-03-30 08:14) 

nousagi

かなり前に、忘年山行で、泊りがけで行ったことがありました。
山はほとんど覚えていません・・・(^^;)
今の時期は、山はほとんど花がなくても
麓は花盛りでホッとしますね。
お寺や神社など、古い建物と桜はよく似合いますね。
by nousagi (2022-03-30 09:20) 

OJJ

四尾連湖から蛭が岳ですか・・ちょっと読めませんね~特に前者は故事来歴が有るのでしょうね。Jetさんにとって3時間弱で三国一の富士山を遠望し、桜の花を愛で・・鐘楼と桜、これは良いですね~ こちらの桜は来週かナ?
by OJJ (2022-03-30 10:15) 

kuwachan

山頂からの富士山が少し霞んでいるとはいえ素晴らしいです。こんなに大きな富士山を眺めながら昼食は登った人だけが味わえる至福の時ですね。帰りにはお花見・・・残雪の山々をバックに咲く桜はこの時期ならではの楽しみですね^^
by kuwachan (2022-03-30 12:41) 

asa

往復3時間のユル登山、いいですねえ。だんだんと「ハード」が似合わない年になりました。山は楽しみながら登るもの。
by asa (2022-03-30 16:45) 

ma2ma2

まだ雪も少し残っているのですね。
桜は一気に満開になってきましたね。
by ma2ma2 (2022-03-30 16:52) 

いろは

こんにちは^^
登山をしていて、一気に視界が開けたところで見る富士山には感動しますね♪
桜も見事で楽しい山行でしたね。
by いろは (2022-03-30 17:51) 

八犬伝

富士山が綺麗に見えて良かったですね。
3時間の登山、楽しかったことでしょう。
by 八犬伝 (2022-03-30 20:32) 

テリー

蛾ヶ岳山頂からの富士山、霞んでいますが、素晴らしいですね。
南アルプスも、見えたら、楽しい登山だったでしょうね。

by テリー (2022-03-30 22:16) 

ぼの

四尾連湖のキャンプ場、僕の知人が利用したことあって、いいキャンプ場と聞いておりました。是非一度キャンプ&登山をしたいと思っていました。
3時間くらいの山歩きならキャンプがてらに丁度良さそうですね。
帰りに寄られた金剛山宝寿院の桜、綺麗ですね。
by ぼの (2022-03-30 23:44) 

achami

確かに山や海で見る桜は、都会のモノとはちょっと違う感じがします。
ひいき目かも知れないけど^^
この漢字でも「ひるがたけ」と読むんですね。丹沢かと思いました。

by achami (2022-03-31 11:01) 

tochimochi

ショートカットで登れて富士山が目の前に見えるのはいいですね。
その他の山々もスッキリと見渡せて山頂でのランチも美味しかった事でしょう。
四尾連湖も一度聞くと忘れない名前です。
お花見も出来て良かったですね。
by tochimochi (2022-03-31 20:37) 

koh925

大阪に、金剛山という山が有ります
楠木正成ゆかりの山ですが、大阪にいた若いころ1度上ったことがあります私の知人は1000回以上達成、3歳年長ですからその後どうしたのか?
by koh925 (2022-04-01 09:34) 

Jetstream

ファルコ84さん、サクラは日本の寺社や山里にマッチして春の景色を表現していると思います。来月になれば新緑ですね。

nousagi さん、よくいろんな山へお出かけされてますね。以前山行のホームページを拝見してました。取り立てて印象の残る山ではありませんが、チョイ歩きにはいいコースだと思います。!(^^)!
山にも少しずつ花が咲き始めましたね。

OJJさん、山の名前、難しい読みがありますね。(笑) 途中に四尾連という集落がありました。奥多摩や奥武蔵は距離的に近いですが、高速道路での運転が楽、時間的にも大きく変わらないので山梨・富士に脚が向きます。
by Jetstream (2022-04-01 12:16) 

Jetstream

kuwachan さん、山頂のベンチは特等席、ランチも富士の眺望がおかずでした。!(^^)! 帰路桜の開花があちこちでみられました。里山風景のなかのサクラは癒されますね。

asa さん、3~4時間の歩きがほどほどでいいですね。楽しみながら歩く、登る・・・その通りだと思います。!(^^)! 体力も健康度も落ちてきますので山歩きも変えていくようにしたいです。

ma2ma2 さん、前々日の残雪のようです。近くの公園のサクラは満開で散り始めました。今朝奥多摩方面をみたら白くなっていました。

いろは さん、富士山を見ると気分が爽快、和んだ気分になりますね。ヤマザクラの開花も見れる季節です、いちばんいい時期ではないでしょうか。!(^^)!
by Jetstream (2022-04-01 12:18) 

Jetstream

ma2ma2 さん、前々日の残雪のようです。近くの公園のサクラは満開で散り始めました。今朝奥多摩方面をみたら白くなっていました。

いろは さん、富士山を見ると気分が爽快、和んだ気分になりますね。ヤマザクラの開花も見れる季節です、いちばんいい時期ではないでしょうか。!(^^)!

八犬伝 さん、霞んでいたので見れないかと思っていましたが、山頂からの富士。見れて良かったです。

テリー さん、 文中の通り南アルプス、白根三山がよく見えましたよ!!! とても楽しかったです! よく読んで下さいね。(笑) 
by Jetstream (2022-04-01 12:19) 

Jetstream

ぼの さん、四尾連湖キャンプ場 やはりご存知でしたか。!(^^)!
まわりが山に囲まれていいロケーション、楽しめそうなキャンプ場だと思います。是非おいで下さい。

achami さん、その通り、海や山、里山で見る桜は違います。!(^^)! 桜の美しさを引き立てますね。
丹沢の蛭ヶ岳、比べると字が違うんですね、蛾ヶ岳と蛭ヶ岳(+_+)
by Jetstream (2022-04-01 12:21) 

Jetstream

tochimochi さん、ショートカットながらも歩いて登ってみる富士山はいいですね。南ア、八ヶ岳、奥秩父も見れて爽快でした。ヤマめしもうまいです。!(^^)!
シビレコは忘れないですね。(笑)

koh925 さん、金剛山は二百名山ということで5年前に登りました。関西の高尾山のようなポピュラーな山ですね。千回以上の登られた健脚なら、まだ登られているかもしれませんね。ロープウェイでショートカット、懐かしく思い出しました。
by Jetstream (2022-04-01 12:23) 

伊閣蝶

四尾連湖や蛾ヶ岳の登山口にはこんなに良い駐車場があるのですね。
これは是非とも行ってみたくなります。
富士山や南アルプスの素晴らしい眺望、宝寿院の桜と、実り多い山旅。
拝見しつつ堪能いたしました。
by 伊閣蝶 (2022-04-01 17:09) 

Jetstream

伊閣蝶さん、山奥の湖まで全舗装路で車幅もあるのは安心です。スタッドレスは着けてないので真冬はいけませんが、晩秋までは通行できるでしょう。広い駐車場で水洗WCもあります。花見を兼ねた登山は今の時期ならではですね。
by Jetstream (2022-04-01 21:23) 

momotaro

ヒルガ岳にシビレン湖、山ナシにはいろんな山や湖があるんですね。どれも行かれて素晴らしい!
山寺の桜もいいですね!
by momotaro (2022-04-04 05:41) 

Jetstream

momotaro さん、山梨はいろんな見どころが多く楽しみです。!(^^)!
by Jetstream (2022-04-06 12:12) 

imarin

四尾連湖はキャンパーならいつか行きたいキャンプ場。さらに山登りもできるのですね。富士山のビューも良いですね^^
by imarin (2022-04-26 09:46) 

Jetstream

imarin さん、車で山奥まで行ける、広い舗装路とアクセスが楽です。少し歩けば富士山も見れます、キャンプで夜景撮りもできるかも。!(^^)!
by Jetstream (2022-04-30 12:43)