SSブログ

31年ぶりのツェルマットへ [アルプスの旅2022]

今回の旅の前半はツェルマットです。

A26P7050450.JPG

前回の旅(3年前)ではイタリア側のマッターホルン山麓を歩きましたが、今回はスイス側・ツェルマットに滞在しました。(↑アパートのバルコニーからのマッターホルン) 7月4日

ツェルマットは31年ぶり, マッターホルンを眺めながら山麓を歩く旅です。

* * * * * * * * * *


7月4日 運転も2日目、ラヴォーからマルティニーに向けて南下し、ローヌの谷を東へ、フィスプからマッタータル渓谷をテッシュに向かいます。運転も慣れるにつれて、山岳のドライブも楽しくなります。

A20DSC01816.JPG

約2時間余のドライブでテッシュに着きました。谷の奥に白銀のブライトホルンとクライネマッターホルンが見えます。

ツェルマットへはクルマの乗り入れが禁止されていますので、ここで電車に乗り換えです。

A21DSC01823.JPG

ターミナル駅に付設された屋内駐車場に停めます。月曜日で駐車場は空いていました。ピークシーズンや週末は満車となり、ターミナル外の屋外駐車場に停めてシャトルバスでターミナルまで移動することになります。使わない車を5泊駐車(レンタカー+駐車代)することになりもったいないですが、テッシュで乗り捨てして、テッシュでレンタカーをピックアップするのはほぼ無理のようですので仕方ありません。

場内のカート置き場で保証金5フラン投入するとロックが解除されて、荷物カートが使えます。スーツケースは2個、車のトランクからカートへ搭載。マスクを着けてターミナルに向かいます。

A22DSC01824.JPG

ターミナル窓口で前日SBBで購入したスイストラベルパス(ハーフプライス)を提示して、ツェルマットへの往復乗車券と「ピークパスPEAKPASS」4日間カードを割引価格で購入。

Zermatt_PeakPass.JPG

PEAKPASSで4日間のゴンドラ、ロープウェイ、ケーブルカーが乗り放題ですが、割引価格でも一人@240フランと高いです。

A23DSC01825.JPG

ツェルマットへ向かう電車が入線します。

A24DSC01826.JPG

前述のカートです。カートに積んだまま乗車できるのは便利です。重いスーツケースを持って公共交通機関で移動、乗換するのはシニアにはキツいです。地方へ行くと段差のあるプラットホームやエレベーターがない場合があると大変です。それもあってレンタカーにしている訳です。ツアーならそういった面倒さはなくなりますが、車だと気ままに、自由に行きたいところへ行けます。それぞれにメリット・デメリットがありますね。

A25DSC01828.JPG

ツェルマットへ到着。ここでカートを置き場に戻すと5フランが戻ってきます。にわか雨のようです。(今回の旅行では、これが最後の雨でした。)

宿(アパート)は駅から北へ歩いて6~7分のところですが、重い荷物があるのでEタクシー(電気タクシー)でアパートへ向かいます。料金は最低ゾーンですが、それでも17フランと高いです。街の一番遠い場所へは40フランと同様に高い! ツェルマット市内の移動は無料のEバスを利用できます。

A26DSC01833.JPG

アパートに着きました。管理事務所か管理人がいるのかと思ったら、ありません。郵便受けに鍵が入っているとのメールがありましたが、名前が識別できずアパートオーナーに電話しました。やりとりしましたが、郵便受けの表示が見難くてどのボックスか特定できず。オーナーが住人のひとりに場所を特定できるよう頼んでくれました。なんと日本人の住人が出てきて郵便受けの中にあるキーボックスを開けて部屋の鍵を取り出してくれました。建物全体が貸アパートと思っていましたが、そうではなく大半が住人で(一部の)個々のオーナーの1部屋貸しのスタイルでした。3年前に滞在したアパートは1棟の1階で、オーナーは2階に居住というスタイルでした。今回違いが理解できました。いわゆる日本の民泊に近い形態なのかなとも思います。ともかく、2階(日本でいうと3階)にエレベーターで上がり、無事部屋に入ることが出来ました。

A27OIP.1.jpg

部屋は1ルームですが40M2。(写真はアパートのサイトから借用)

A27OIP5.jpeg

食器・炊事用具が完備。冷蔵庫の収納スペースは十分ありました。

A26DSC_0196.jpg

そして開放的なバルコニーからの眺めはパノラマスクリーンです。稜線の左(東)にはブライトホルンの真っ白な山頂部、 右(西)はマッターホルン。このバルコニーでマッターホルン+お茶を飲んだり、朝食が食べられます。

A27DSC01836.JPG

荷物を解いてから、駅前のスーパーケットに買出し。人出がありますのでマスクは着用します。ツェルマットには大手のスーパーが3軒(コープ、ミグロ、デナー)ありますが、一番充実しているコープCOOPへ行きました。ペットボトルの水、ワイン、ヨーグルト、ジュース、ミックスサラダのパック、ハム、スモークサーモン、冷凍野菜、バナナ、朝食用ブレッド、ランチとして持参するパン、お惣菜はタコのマリネを買いました。ほかにも中華風、イカ、エビの総菜ものも置いてありました。お寿司のパックも何種類か売っていましたので、にぎりと巻きずしのセットを買ってみました。

店内には日本の方、近隣のアジアからの旅行者らしき方も見かけます。マスクを着けているのですぐわかりますが、きわめてマイノリティーです。

今回は基本的に外食はしないという前提で、日本から食料を持参しました。

A27DSC01713.JPG

非常時用に備蓄したアルファ米、フリーズドライのおかず総菜(親子煮、中華あんかけ、牛肉とじ、カレーといった総菜)味噌汁、にゅう麵、レトルトカレー、インスタントのそば、うどん、スープ、キザミのり、生姜パック、乾燥野菜ミックス、お茶のティーバッグ、さらにスーツケースの隙間にインスタント、カップラーメンを詰め込み合わせて2週間分の夕飯が食べられるよう持参しました。乾燥、加熱済みのパックで検疫にひっかからないということも加味。前述の現地で調達できる食料・野菜・果物を含めれば、我々には十分です。

もともと日本食がメインで、チーズ・バター味系の洋風料理はあまり食べません、奢侈なグルメ・ディナーも要らないです。異国でどんな料理を食べようかという楽しみもなくもありませんが、コロナ禍での外食、感染対策が撤廃された現地レストランでの食事を腐心しどの店が安全かと物色するのも一苦労です。

A27OIP3R.jpg

結果的には、これは大正解だったように思えます。マッターホルンを眺めながら、安心してのんびりワイン飲みながら食事を楽しむことが出来ました。レトルト・インスタントのまかない食ですが、これに勝る贅沢はありません。日本なら、旅行先でもテークアウト、お弁当、お寿司、総菜モノが充実していますが、海外では一工夫必要ですね。

スイスでの食事は概してとても高いです。ツェルマットなら普通の店で夕食をとるならひとり@40~50フランくらい、日本食なら定食でも60から70フラン、お酒やつまみを頼んだら100フランになるでしょう。チューリッヒのラーメン屋では25フランだそうです、Ⅹ140円で計算すると(+_+)です。ヒュッテ(山小屋)のランチでも20~30フランくらいはかかります。それでおいしい食事ならともかくスープ、パスタ・ピザ程度です。

アパートに戻ったら、トップの写真のようにマッターホルンのピークが見えました。さあ、明日は何処を歩こうか。

CCI_000049.jpg

nice!(37)  コメント(17) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 37

コメント 17

kuwachan

お部屋のバルコニーから真正面にマッターホルンが眺められるなんて
素晴らしいですね。とにかく無事にお部屋に入れてよかったです。
今回はビジネスでいらしたので荷物の重さも気にせず、
日本食をたっぷりとお持ちになることができましたね。
by kuwachan (2022-08-01 21:50) 

ma2ma2

マッターホルンの北壁とか凄いですよね。
街にも人が凄くでていますね。
by ma2ma2 (2022-08-02 15:28) 

伊閣蝶

アイドリング期間を終えられての活発なご活動。
それも欧州へのご旅行とは本当に羨ましい限りです。
スイスの物価が高いのは私も以前経験しましたが、スーパーなどで食材を買って宿泊先で半自炊というのが一番リーズナブルだと思いました。
それはともかく、アパートからマッターホルンを眺めながらのひと時、素晴らしい時間の過ごし方と感嘆しております。

この7月から再度働き始めましたので、私の方はまだまだしばらく時間が自由にはなりません。
それでも働き口があったことには感謝しておりますが。
by 伊閣蝶 (2022-08-02 16:16) 

tochimochi

食料も日本から持参されたのですね。食べ慣れた食事なら安心ですね。それにしてもスイスは物価が高いですね。アメリカも相当高いとニュースで報じていますが、同じくらいの相場でしょうか。
アパートの窓からマッターホルンを眺めながら朝食とは羨ましい限りです。
ここからは電車の旅になるのですね。移動、住まいそして食事と勉強になることばかりです。
by tochimochi (2022-08-02 20:29) 

drumusuko

スイス、いいですね~^^。
一度は行ってみたい所ですが、このご時世、もうしばらく待つしかありません。
by drumusuko (2022-08-03 10:25) 

八犬伝

カートに積んだまま列車に乗れるのは、とても便利ですね。
私も、大きなラッゲージを持ち歩くのが嫌で、レンタカーを利用しています。
by 八犬伝 (2022-08-03 16:32) 

OJJ

それにしてもJetさんは良い時を選んで行かれましたね~お見事としか言いようが無いです。マッターホルンが完全に見られて羨ましいです。
観天望気に弱いOJJは白馬三山さえバッチリ見たことは無いので・・。
先日の新聞で欧州での表彰式に出席された女性の作家のツレの方がコロナに感染し数週間陽性が継続しエライ目に遭った・・と。

by OJJ (2022-08-03 21:49) 

koh925

会社を72歳で退職し、最初に行った海外旅行はスイスでした
ツアー旅行ですが、今も思い出します、ツエルマットにも2泊しました
by koh925 (2022-08-04 10:59) 

Jetstream

kuwachan さん、ツェルマットでの宿泊先はアパート、眺望のいい部屋ということで昨年予約してありました。スーツケース2個で40KなのでEクラスでも重さはクリアできたと思います。即席といえど日本食はいいです。!(^^)!

ma2ma2 さん、マッターホルンはクライマーの憧れですね。夕刻は人出がありますが、7月上旬の平日なのでこれでも少ない方だと察します。御覧の通りほとんどNOマスク、だからこそ着けます。

伊閣蝶 さん、こんにちは、久しぶりですね。スイスは物価自体が高いですね、外食ならなおさらです。アパートのバルコニーで山を眺める、至福の時間を過ごすことが出来ました。
再就職おめでとうございます。第二のワークライフ、充実したものになること願っています。
by Jetstream (2022-08-04 11:39) 

Jetstream

tochimochi さん、スイスは物価高+円安の折でもあります。また外での食事もそれほど美味しくないです。アパートからはマッターホルンの朝景と夕景が毎日見れました。行動も含め、日本と同じ様式で通しました。

durumusko さん、いい時間を過ごさせて戴きました。「このご時世」・・・3つ前の記事https://jetstream777.blog.ss-blog.jp/2022-07-22の冒頭で述べた通り云い尽くしてあります。参考までですが。
by Jetstream (2022-08-04 11:50) 

Jetstream

八犬伝 さん、スイスは観光国、バリアフリーが進んでいますね。やはり同じこと考えますね。(笑) カスタマイズした旅がツアーでも充実すればいいと思うんですが・・

OJJさん、日本からのスイス山行、いろんな要素を考えると絶好で勇逸のタイミングだったように思えます。2週間あとだったら、「ご時世」で行きづらくなるのも事実。Mホルン、十分に堪能しました。!(^^)!
今は「帰国困難者」続出のようです。国によっては陰性になるまで搭乗でしないです。取り直し航空券は高いし、診療費は実費。親子二人で90万の追加出費、入院したら最低50万くらいかかるようです。エライ目に遭いますね。きちんとした海外旅行保険に加入がぜんていですね。

koh925 さん、退職祝い?のスイス旅行はいいですね。退職後、国内外いろんなところへ元気にお出かけのブログを拝見していますが、素晴らしいです。どうぞこれからも元気にお出かけください。
by Jetstream (2022-08-04 12:09) 

achami

旅慣れたJetさん、さすがですね〜。
しかも贅沢なロケーションの宿泊処。
人生で数日だけでも、こんな風景を眺めて生活できるとは、うらやましいです^^
by achami (2022-08-04 14:52) 

lamer

外国に行ったのはハワイに2度だけ。
スイス中立国いいですね。
山登るのが大変だと思って今いますが屋が好きな方の気持ちは
わかるような気がします。
海が好きですから。
コメント有難うございます。
by lamer (2022-08-04 18:08) 

Jetstream

achami さん、31年前はツーリストとして訪れましたが、今回のんびりハイクの毎日、いい時間を持てました。こんな「ご時世」で老輩ですが、逆転発想でもうひと頑張りしようと思いました。若い世代の方は夢をもって羽ばたいてください。

lamer さん、海もいいですね、昔行ったノース・ワイメアビーチの海と途中のサトウキビ畑がなぜか印象に残っています。年齢とともに楽しみ方が変わっていく、それもいいですね。!(^^)!
by Jetstream (2022-08-04 22:48) 

nousagi

ホテルに泊まる、ではなく
アパートに住む、といった旅
理想的ですね。
日本食もたくさん詰め込んで、バッチリですね。
それにしても、あれもこれも高いんですね。
by nousagi (2022-08-09 20:29) 

Jetstream

nousagi さん、ホテルよりアパート滞在が安くて安心でのんびり出来ます。
持ち込んだあり合わせの食材とサラダ、総菜モノなら外食するより安いです。あるYoutuberの方のスイス一人旅をたまたま見ましたが、スマホを駆使してスマートにエコに楽しんでらっしゃるようです。山であった日本のご夫婦なんとキャンプ生活とのこと。
by Jetstream (2022-08-09 20:51) 

momotaro

いや〜、いい思いをしましたねぇ。
やったー!ですね。
by momotaro (2022-09-15 05:00)