SSブログ

ゴルナグラート~リッフェルバーグ [アルプスの旅2022]

B43DSC01913.JPG

リッフェルバーグからのマッターホルン。 7月5日

* * * * * * * * * *
7月5日 ツェルマットに滞在する期間の天気予報はすべての日が晴れ、或いは晴れ時々曇りに変更となりました。天気次第ではスケジュールの取捨選択もしなければと思っていましたがどこへ出かけてもOK。

スイスでは7月初めからがシーズンですが、概して7月末まで気候が安定しています。観光地でもあるツェルマットは7月中旬になるとツーリスト、ハイカーがどっと増えますので、少しでも混雑を避けるよう最初に訪れることにしました。

31年ぶりのツェルマット再訪、まず初日はマッターホルンとまわりの山群全体が見渡せるゴルナグラート展望台へ行ってみることにしました。

B01P7050467.JPG

歩いて6分ほどでツェルマット駅前に着きます。多くのEタクシーが並んでいます。

B01DSC01835.JPG

その隣にゴルナグラート鉄道のツェルマット駅があります。

B02DSC01968.JPG

ゴルナグラート鉄道の車両(翌日撮影)。標高1,604Mのツェルマット駅から標高3,089Mのゴルナグラート展望台までの標高差約1,500M、距離9.3KMを約40分で結んでいます。前日購入したピークパスで改札を通ります。ゴルナグラートまで片道普通運賃は@CHF63⁻、往復なら@CHF126-と高いので、数日滞在するならピークパスPEAKPASS を利用した方が断然お得です。

9時半頃出発の便、平日(火曜日)なのに座席はほぼ埋まって一部が立って乗車という程度です。我々は換気の良さそうなドアの近くに立ったままでマスク乗車しました。

B02P7050470.JPG

どんどん高度を上げていきます。先ずは車内ウォチング。ウエアや靴といった装いから見ると車内の乗客の8割程度がツーリストです。アジア系は韓国の方が目立ちます。やはり中国からの方は見かけません。日本の方は数名といった程度です。中東系、アジア系の方のなかにはマスクを着用している方を見ます。我々はケーブルカー、ゴンドラといった交通機関に乗り合わせる場合は、一貫してマスク着用することにしていました。

B02P7050476.JPG

リッフェルアルプからの上り、マッターホルンの裾野まで見えます。上部にかかる雲がクリアになればいいなと思いながら、広がる風景を楽しみます。(マッターホルンの上部は雲で覆われていることが多いですので、これでもマシなほうですね。)

B04P7050479.JPG

見下ろせば、リッフェルバーグ駅 2,582M。この日はあの駅まで歩くことにしています。緑の草原から岩々しい景観への変化に標高が上がっていくことを感じさせます。。

B08P7050483.JPG

終点のゴルナグラート駅、標高が3,089M。マッターホルンを眺める場所でもありますが・・・

寒いのでまずダウンを着ます。駅から5分ほどの上りで展望台、空気が薄くちょっとキツイです。

B00 2022-08 B.png

なんといっても圧巻の眺めは、モンテローザ、リスカム、ブライトホルンとゴルナーグレイシャーです。

B09P7050486.JPG

モンテローザとリスカム、その間を下っていくゴルナーグレイシャーです。

B09P7050487.JPG

カスターとポリュックスのツインピーク、ブライトホルン。その麓を下るゴルナーグレイシャーは全長約10KMに及びます。31年前に訪れたのは8月上旬ですが、もっと寒かった。氷河がもっとおおい尽くしていた印象です。今回の印象は氷河が痩せて後退した感じで、山腹の残雪も少なくなったように思えます。気象変動・温暖化の影響でしょう。

B00 2022-08.png

スイス最高峰 モンテローザ 4,634M、憧れの山のひとつです。もう10年若かったら、モンテローザやモンブランをガイド同行で登るという妄想を抱いたかもしれません。でも当時はまだ働いていて長期休暇はとれませんでした。それと日本百名山踏破に夢中でした。

顧みると「時間と機会」はもう取り戻せないと感じるものの、こうして再びゴルナグラートから超弩級の4千M峰を眺めることが出来ることに感慨を覚えました。そしてこんな機会を得たことに感謝したいと思います。


展望台からの動画をアップしてみました。撮り方自体がダメで修正してもしきれず。BGM付で約6分ほどですが、興味のある方はご覧ください。(PCでのフルサイズ画面での閲覧がお奨めです。)



B11P7050489.JPG

反対側のフィンデル谷を挟んで東に見えるのはロートホルン。岩礫の山塊にも道が見えます。どんな道なのかなと興味深々です。真ん中の山がロートホルンで奥に位置する高いほうのピーク、オーバーロートホルンは3,415M。険しそうだが、登れる山なのか?

B10P7050490.JPG

クルムホテル・ゴルナグラート、スイスアルプス最高地点のホテル。値段も高くマッターホルン側の部屋、2名朝食付で1泊500~600フランくらいのようです。標高3,100M、日本では槍ヶ岳山荘くらいだが上高地から歩いて10~11時間くらいはかかりますが、ここは電車で40分。スイスの山岳交通・宿泊インフラの充実ぶりには驚くばかりです。もちろん日本とスイスそれぞれ一長一短はありますし、日本の山の魅力は他国にない独特のものと思います。  

ほとんどのツーリストは展望を楽しんだあとは、駅から電車で折り返してツェルマットに下山します。31年前は我々もゴルナグラートで折り返し、午後はクライネマッターホルン・シュバルツゼーに向かった駆け足旅行でした。

B12P7050493.JPG

ゴルナグラート駅近くのチャペル。後景のマッターホルンは雲に覆われたまま。

B14P7050499.JPG

今回はゴルナグラートからリッフェルバーグまでのんびりと歩いて下ることにしていました。山歩き初日なのでまず高度適応と足馴らし。自宅周りを毎日4~5キロ散歩していたとは云え、5月の荒船山以来の山歩きで大丈夫かな? そんな心配はスライドショーのような風景が吹き飛ばしてくれました。

B15P7050500.JPG

標高3千Mに咲くアルプスの花。

B16P7050501.JPG

下っていくゴルナグラート鉄道。青空にオレンジの電車が意外にマッチしてます。

B18P7050504.JPG

アプト式のラックレール、最大勾配200%と云われていますがどれくらいの斜度? 11~12°くらい?

B17P7050502.JPG

左手にはモンテローザ山群、リスカム、カスター・ポリュクス2峰。まるで別世界に飛び込んだようで、夢のなかを彷徨っている感覚に陥ります。電車に乗れば麓からわずか1時間で大パノラマの山岳風景がみられる、という時空間の短さが感動を膨らませているのかもしれません。

B19P7050505.JPG

ゴルナー谷を挟んで正面はマッターホルン、左の稜線はイタリア国境。

この齢になってワクワクしっ放し、悠久の時であって欲しいです。   電車、ゴンドラもいいですが、やはり自分の足で歩くと高揚感が一層高まります。

B23P7050510.JPG

足下を見れば花もいっぱいですが、ここは何といっても鮮烈な風景。

B21P7050509.JPG

下りなのに景色に圧倒されてなかなか足が前に進みません。リフェルホルン2,927Mとリッフェル湖が見えてきました。マッターホルンの雲が邪魔、はやくクリアになれば・・

B25DSC01852.JPG

ローテンボーデン 2,815M、右の白い山はブライトホルン。[Monte Rosa Hutte 4h]・・モンテローザヒュッテまで4時間? ガイド(ザイル)付きでアイゼンを着け、ピッケルをもって氷河・クレバス帯を抜けてヒュッテへ、モダンなヒュッテに宿泊しモンテローザを目指すなんていいですね。夢に終わりました。

[Gornagrat  50min] ・・ゴルナグラートまで50分の上り? 下りで1時間以上かかりました。 日本の山地図のコースタイムなら多分 X1.25くらいではないでしょうか。[Riffelberg 1h]・・ この絶景では無理です。(笑)

B26DSC01855.JPG

ローテンボーデン駅横のベンチでランチです。このベンチはマッターホルンとリッフェルゼーを眺めるプレミアムシート。

B27DSC01856.JPG

リッフェルゼーの逆さマッターホルンですが、雲が・・・

B24P7050514.JPG


B28DSC01864.JPG

リッフェルゼーから数百メーター先にも小さな湖(UNKNOWN)があります。・・・すこしずつマッターホルンにかかる雲が取れてきました。

B31DSC01875.JPG

もう少し・・

B33DSC01883.JPG

登山道は右にカーブ、背後の山はブライトホルン。

B24P7050520R.JPG


B34P7050529.JPG

マッターホルン、雲がクリアにとれました。風景に酔いしれます。

B38P7050533.JPG

スッキリとしたマッターホルンを前にして、しばらく佇んでいました。来てよかった!!!

ゴルナグラートでの圧倒されるようなモンテローザ山群とグレイシャー、広がるようなパノラマ風景、アルプスの花々見ながら歩くのは天空の別世界のようです。

脚を運ぶごとに、景色のなかに同化していく自分の心が徐々に洗われていくようです。そしてこのマッターホルンのようにスッキリ。新型コロナ感染が発生してから2年半、内向きでなんとなくもやもやとした日々でした。こんなに清々しい気分になれたのは久しぶりです。「このご時世」だからこそ、来てよかったと実感しました。

日常からの脱却とは、こんな体験なのかもしれませんね。

B41DSC01909.JPG

リッフェルバーグが見えてきました。彼方にはアニビエ谷の名峰群、ゲーベルホルン、ジナルホルンも見えます。ヴァイスホルンももう少し雲がとれれば見れそうです。アニビエ谷にも行って見たくなりました。

B24P7050516R.JPG


B36DSC01900.JPG

リッフェルバーグ駅。背後はスネガとロートホルン、奥にはドーム、テッシュホルンが姿を現しました。

B42DSC01912.JPG

14時前にリッフェルバーグ到着。まだ時間はありますが、本日の歩きはここで終了。

Gornagrat_Riffelberg0705.jpg

本日の歩いたログです。ツェルマットと周辺の地図はサイドバーの一番下Zermatt Mapをクリックして戴ければどんなあたりなのかが把握できると思います。

B44DSC01916.JPG

ゴルナグラート鉄道、リッフェルバーグ駅。近くにはホテル・リッフェルハウスがあります。

ここからツェルマット行電車には乗車せず、ゴンドラで下ることにしました。

B46DSC01918.JPG

フーリまで下る多連式のミニゴンドラですが、乗客も少なく貸切でマスク不要。

B47DSC01922.JPG

フーリからツェルマットへのゴンドラも貸切でした。ツェルマットの街が近づきます。

nice!(34)  コメント(22) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 34

コメント 22

八犬伝

思い切ってお出かけになられて、本当に良かったですね。
自由に動ける時間は限られていますものね。
それにしても、雪が少ないですね。
この地球は、壊れかけていますね。
by 八犬伝 (2022-08-07 12:08) 

ma2ma2

列車も楽しめるし、ロープウェイでの下山も良い感じですね。
海外ではマスクする人も少なくなりましたね。
by ma2ma2 (2022-08-07 15:48) 

tochimochi

3089mまで鉄道で登れるんですね。そしてそこからの眺めが素晴らしいですね。広々として日本とはスケールが段違い、行きたかった気持ちが分かります。
そこから乗車駅まで歩かれたのですね。広大なアルプスの景観と花たちに心躍ったことでしょう。
気になるのは氷河のやせ細りと後退、地球温暖化の影響はここでも明らかですね。これは止めようがない事なのでしょう。今見られたことを幸いと思うしかないですね。
by tochimochi (2022-08-07 21:37) 

achami

口開けて見入っちゃいますね〜。
3000mの地点から4000m級の山々を見ることができるなんて、スイスならでは!
お花も見たことのないモノばかり、いや〜〜〜ますます行ってみたいです♪
by achami (2022-08-07 22:00) 

kuwachan

息を呑むような迫力のある素晴らしい風景ですね。お天気に恵まれてよかったです。本当にこんなご時世だからこそ行って息抜きをしたいです。スイスはベルナーオーバーラントは行ったことがあるのですが、マッターホルン是非間近で見てみたいものです。
by kuwachan (2022-08-07 22:43) 

michi

ツエルマットからゴルナーグラートへ。懐かしい風景に魅入られました。展望台から眺めたスイスアルプスの大パノラマをパネルにして飾ってます。山麓を歩いて見たいと思って、もう一度スイスへ行きたいとずっと考えていたんです(今は諦めていますが)。
by michi (2022-08-09 11:18) 

Jetstream

ご訪問、NICE 、コメント戴きありがとうございます。こんなご時世での海外旅行、SSブログでも書いている方はいない?かも。私も複雑な想いもありますが、前に進みたいと思います。
by Jetstream (2022-08-09 11:24) 

Jetstream

八犬伝 さん、ありがとうございます。出かけてよかったです。いまのコロナの変異ではいつ終息するのか、いつウィルスキラーが開発普及するのかも不確かです。こんな風景がいるまで見れるんでしょうね、温暖化も懸念です。

ma2ma2 さん、日本とは一味違った絶景が楽しめます。スイスではマスクを含むすべての感染対策が撤廃されています。マスクはマイノリティーです。潜在的に集団免疫化した地域へマスクなしで日本人が出かけたら帰国困難者になるリスクは高いと思います。ここ数日マスコミが取り上げさしました。

tochimochi さん、初日から素晴らしい風景の中、楽しいハイキングが出来ました。31年前のツェルマットは駆け足旅行で歩くことが出来なかったですので、今回念願が叶いました。
31年前との比較なんで氷河の後退と残雪の少なさは明らかです。2100年までにはスイスの氷河も消滅すると云われています、余りにも悲しいことです。
by Jetstream (2022-08-09 11:59) 

Jetstream

achami さん、日本の山も素晴らしいですが、アルプス風景は圧巻です。Youtubeなんか見ると最近の方はスマホを情報やアプリを使って経済的に、スマートに旅をしてらっしゃいます。海外トレッキングツアーも充実しているので、いろんな楽しみ方が出来ると思います。

kuwachan さん、ベルナーオーバーラントも素晴らしいですね。ツェルマット、シャモニーそれぞれの楽しみ方があると思います。こんなご時世ですが、出かけて気持ちがリセットされました。もう一度がんばろうと。!(^^)! 今回の過ごし方、少しでもなんらかのヒントになれば幸いです。もうしばらくすれば、出かけやすくなることを願ってます。

michi さん、スイスだけでなく他の地域にもトレッキングにお出かけのmichi さん、もう一度スイスへという願いが早く実現できるといいですね。はやく安心して旅行が出来るインフラが戻って欲しいです。そして私の記事を見て戴き、ポジティブになればと願うばかりです。
by Jetstream (2022-08-09 12:42) 

michi

またまた訪問し、画像をくり返し見ています。
再コメントいたします。
記事を見て"ポジティブ"な気持ちになってます。・・・ありがとう・・・!
海外のフラワートレッキング楽しんできた場所の写真も見つけて、"ここ行ったよなー、いい写真だあ"なんて。私の時にも逆さマッターホルンは雲に少し隠れて、同じような状況でした。2枚あった赤い花はベンケイソウ科のクモノスバンダイソウの仲間のようです。面白い花ですよね。
by michi (2022-08-09 14:55) 

Jetstream

michi さん、再訪、コメントありがとうございます。内向きになりがちな世情ですがネガティブに同化せず、前を向いて進むようにしたいものですね。花名ありがとうございます。スイスの花、検索してもなかなか識別出来ません。(笑) とにかく楽しみます。次回はオーバーロートホルン登頂記事です、エーデルワイス等々花々が見られました。また、教えてください。
by Jetstream (2022-08-09 18:02) 

nousagi

素晴らしいしか出てきませんね。(^^;)
こんな景色を目の前で見ることができるのは
やはり、思い切って出かけた賜物ですね。
Jet観光のツアーに申し込みたいですね~(笑)
by nousagi (2022-08-09 20:38) 

Jetstream

nousagi さん、仰る通り思い切りだと思います。感染対策も日本と全く同じです。唯一ヤバイという場面が1回あり。とっさの判断でなんとか切り抜けました。今は郷に入っては郷に「従わず」です。
怠惰な楽々ツアーならアレンジできそうです。(笑)
by Jetstream (2022-08-09 21:05) 

OJJ

すっきりとしたマッターホルン、空に少しの白い雲、ここまでは来て良いんだよという氷の縁取り、何回行っても見られる限られた人しか見られないと思います。展望台からのぐるりと雪の山、氷河は瘠せたと聞きましたが圧巻ですね。良い物を見せて(只で)頂きました‥感謝、感謝・・
by OJJ (2022-08-10 18:18) 

Jetstream

OJJ さん、お言葉、たいへん恐縮! このご時世とこの暑さ、少しでも爽やかな気分になって戴ければ嬉しいです。
最後はすっきりしたマッターホルン、ただただ天の恵みです。心も晴れます。
by Jetstream (2022-08-10 20:19) 

えすぷれそ

四半世紀前ですがこのコース歩きました!やはり電車でゴルナグラートまで登って下りだけ。当時はあまり山歩き得意ではなかったので足が痛かった記憶があります。
ラストから6枚目、リッフェルバーグの写真の左端の建物は昔のまんまで、そこのテラスでお昼にレシュティ食べました。季節も同じ頃で、当時の光景そのままで懐かしいです。
by えすぷれそ (2022-08-11 14:51) 

Jetstream

えすぷれそ さん、当時の想い出をより戻されて幸いです。!(^^)! テラスでのランチ楽しかったしょう。パリッとした味とのミックスで美味しいですね。私も昔はツーリストとしてまったく歩かず電車で折り返しました。今回はローテンボーデンで持参のパンがランチでした。;;
by Jetstream (2022-08-11 17:59) 

伊閣蝶

マッターホルン、やはりため息をついてしまうほどの美しさです。
高山植物のお花を愛でながらの山歩きは格別ですね。
by 伊閣蝶 (2022-08-12 10:00) 

imarin

一枚一枚が素晴らしくてため息とともに拝見しまし、
動画も最後まで楽しませて頂きました。
氷河が残るうちに行ってみたいなぁ・・・
by imarin (2022-08-12 16:31) 

Jetstream

伊閣蝶 さん、コメントありがとうございました。まるで別世界、日常からの脱却が出来ました。

imarin さん、動画まで拝見戴きありがとうございます。風景に助けられてます。(笑)
by Jetstream (2022-08-23 23:22) 

momotaro

このコース、実は48年前かな、まったく同じ方法で目を輝かしながら経験したのでした。
ゴルナグラードの突端に腰掛けて、脚をぶらぶらさせながらこの景観を楽しんだのでした。「あの時落ちなくてよかったねぇ」後になってヒヤヒヤしながら家内と話したことを覚えています。
動画を作っていただき、追体験でき、堪能しちゃいました。(確かに、雪と氷が減ったかも)
帰りは、ぶらぶら、後ろ見い見い、歩いて下りました。途中でにわか雨に遭い、小屋で休憩、居合わせたカップルとチョコレートの交換をしました。
何年経っても覚えている一日です。
それを蘇らせてくれるこの記事、ありがたいなぁ!!!
by momotaro (2022-09-16 22:18) 

Jetstream

momotaro さん、48年前にお出かけとはスゴイですね。私が初めていったさらに17年前とは貴重な旅行をされましたね。スイスの自然は変わらない美しさを楽しませてくれますね。奥様と素晴らしい想い出を共有されたと察します。拝見戴き、当時を思い起こして戴いたのはとっても嬉しいです!!! 私も、心を洗われて様な一日、記憶に残る一日を過ごしました。
by Jetstream (2022-09-16 23:26)