SSブログ

ゲンミ峠へ [アルプスの旅2023]

7月14日 天気がよく、カンデルシュテークでの滞在中での目的地のひとつであるゲンミ峠まで脚を延ばしてみました。

K28P7141183.JPG

氷河からの水をたたえたダウベン ゼー(湖)、湖岸沿いの道をたどる先にゲンミ峠があります。

ゲンミ峠はベルン州・ベルナーオーバーラントとヴァリス州(バレー州)を結ぶ峠で、ローマ時代から行き来された歴史的な街道で、軍隊、巡礼者、商人が辿った道です。ゲーテ、マークトェイン、レーニン、ピカソといった著名人も歩いたと云われています。当時はロープウェイもなくカンダーシュテークとヴァリス側のロイカバードの間は足で歩くしかなかったという秘境の谷でした。当時の峠越えの大変さが察せられます。

K00P7141103.JPG

カンダーシュテーク到着翌日の天気は予報通り良さそうです。シャレーのバルコニーからはゲリホルン2,284M(右のピーク)に朝陽が射しています。

K01P7141105.JPG

朝のバーンホフストラッセ(駅前通り)、平日なので静かですが週末は観光客やハイカーが往来します。

K01P7141104.JPG

カンダーシュテーク駅、前日戴いたビジターカード(トラベルパス)を提示してスンビュール・ロープウェイ駅行のバスに乗車。バスは1時間おきの運行、駅から歩くと45分はかかります。

K02P7141107.JPG

10分ほどでロープウェイ駅に着きます。標高1,260Mからスンビュールまでの標高差を約8分で運んでくれます。歩くとコースタイムでは2時間15分ですが、3時間近くかかりそう。ロープウェイがなければゲンミ峠までの日帰りは無理ですね。ビジターカードを提示すれば割引が受けられます。時間によっては峠の反対側(バレー側)へ下る可能性もあるので、とりあえず片道切符を購入して乗車します。

K03P7141109.JPG

ロープウェイから見下ろすと絶壁の崖には小径があり。なぜこんな危ないところに道があるんだろうと思いましたが・・・ガステルン谷への道、翌日ここをマイクロバスで通るなんて思いもしませんでした。 

K04P7141112.JPG

スンビュール駅に併設されたバーグレストラン。ここから歩きますが10分ほど歩くと

K05P7141114.JPG

スンビュールSunnbuel 1,930Mの標識。ここが4差路、南へはゲンミ峠へ、南東へはガステルン谷、北西へはカンダーシュテークへ下ります。ゲンミ峠Gemmipassへのコースタイムは2時間30分、標高差約400Mですがアップダウンもあり距離は約9キロ、1.3掛けでみて約3時間15分くらいと見込んで出発します。K06P7141115L.JPG

カンデル谷を進みます。残雪が残る山々に囲まれた山峡の道を歩くのは爽快です。

K07P7141119.JPG

平原にでると牧場、。のどかなアルプスの風景が続きます。牛舎から放牧された牛たちも気持ちが良さそうです。

K09P7141123.JPG

ひと際目立ったピーク、たぶん左奥がリンダーホルン3,449M、右が小リンダーホルン2,975M。

K11P7141125.JPG

西側は絶壁の壁、ウシュネグラートUschenegratと呼ばれる尾根のようです。断層がはっきりとみられアルプス造山運動の痕跡が伺えます。大昔アルプスは海の底でした。小川も流れ放牧にも植生にもよさそうです。

K12P7141127.JPG

黄色い花畑、ベンチがありここで小休憩と水分補給。

K14P7141130.JPG

岩にバーグホテルの掲示 ホテルシュヴァレンバッハ、ここから35分。後景は小リンダーホルン、標高はそれほど高くありませんが右尾根が削り取ったように一直線、ひときわ目立つ容姿です。

K15P7141133.JPG

振り返るとカンダー谷の平原、ウシュネグラート尾根。今立っているこのあたりがベルンとヴァレー(ヴァリス)の州境です。

K16P7141135.JPG

アルペンローゼの群生、今年は気温が高いせいか ややピークが過ぎている、色彩がイマイチです。

K17P7141139.JPG

小リンダーホルンとヴィッシフルーの間のコルに向かって登りが続きます。

K18P7141140.JPG

標高2千mくらいの低木帯になりますが、高山植物が目につきます。

K19P7141143.JPG

セント-レアモンタナ

K20P7141146.JPG

コルから見下ろすカンダー谷。

K21P7141151.JPG

ホテルシュヴァレンバッハが見えてきました。

K22P7141157.JPG

シュヴァレンバッハに到着、標高2060M。写真の撮影時間を見ると10:06、スンビュール出発が8時40分過ぎなのでここまで約1時間25分。(コースタイムは1:10)休憩をとりながらゆっくり歩いてきたので、ここはパスして先に進みます。後景の山はフェルショア2,784M。

K22P7141161.JPG

ここからダウベンゼーまで45分、ゲンミ峠まで1時間半のコースタイム。まだ行程の半分も来てません。標識の下に、ヤギがいますよという絵とリードを付けた犬のイラスト。犬を同行の場合、リードを付けてハイクしてくださいということなんでしょう。

K23P7141166.JPG

シレネ・ブルガリス

K23P7141165.JPG


K23P7141167.JPG


K24P7141170.JPG

おや? リードなしの2匹の犬がやってきました。賢いボーダーコリーなので多分躾けられているのでしょう。

グンミ峠から下って来るハイカーとすれ違います。ヴァリス側のロイカバードからグンミ峠までロープウェイで上がってきて、スンビュールへ下るのでしょう。

K23P7141188.JPG

和名は:忘れな草 英文名では Forget-me-not ← 直訳的ですが、ほんとうです。(笑) 

K25P7141172.JPG

前途にはゼースツットSeestutzという崖が横たわっています。

K26P7141176.JPG

このあたりはヤギが放牧されているようです。

K27P7141177.JPG

崖を回り込むように登って行きます。登り切れば・・・

K28P7141183V.JPG

崖を上がると、ダウベンゼーが目の前に現れました。地図上の湖面の高さは2,207M。湖の向こうに見えるのがダウベンホルン2,941M.

湖に面すると、湖面からの冷たい風が吹き上がってきます。ウインドウブレーカー代わりにレインジャケットを着ました。

K30P7141186.JPG

湖岸の東側登山道を進みます。ゲンミ峠東にあるプラッテンホルナーも見えてきました。11時5分前です。

K31P7141189.JPG

ダウベンゼーの湖水はブルーグレイ、氷河の混ざりものが多いのでしょうか?

左がダウベンホルン、右奥がシュヴァルツホルン3,104M。その西側には大氷原が在ります。

湖岸沿いの登山道には花畑、いろんな花が咲き乱れています。

K32P7141191.JPG

なんとも云えないブルーの碧さ。

K34P7141195.JPG

ロータス コルニクラトス Lotus Corniculatos

K35P7141211.JPG

ゲンチアナ ヴェルナ Gentiana Verna

K36P7141198.JPG

ミオソティス シルバティカ Myosotis Sylvatica、 Forget-me-not ですね、

K37P7141202.JPG

ダウベンゼーの南端に来ました。ミニゴンドラのダウベンゼー駅舎も微かに見えます。

K39P7141208.JPG

もう峠は近い! どんな眺めが待ち受けているのか? 期待を膨らませて最後の上り、ガンバリマス。

K00714GE.png


***一回で完結するつもりでしたが、写真がおおくなってしまいました。次回に続きます。

nice!(34)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 34

コメント 16

kuwachan

雄大な景色を眺めながらのトレッキングは気持ちがいいですね。
お花も咲き乱れていて本当に素晴らしいです。青い色のお花がとっても鮮やかで綺麗ですね。
by kuwachan (2023-10-27 21:45) 

八犬伝

朝の光に包まれた駅前通りが良い味わいですね。
絶景の崖をいくマイクロバス
怖そうですね、ここを揺られるのは。
by 八犬伝 (2023-10-28 12:23) 

koh925

スイスの雄大な景色の中で、咲く花々
迫る山も迫力が有りますが、花に出会うと立ち止まるでしょうね
by koh925 (2023-10-28 17:06) 

テリー

素晴らしいトレッキングコースですね。
お花も色々咲いていて、楽しめますね。
by テリー (2023-10-28 19:13) 

tochimochi

雄大な山々とのどかな牧場風景を見ながら歩くのは爽快でしょうね。
これだけのスケールの景色を日帰りで堪能できてしまうのは素晴らしいですね。
観光インフラが高度に発達しているのは驚きです。
お花畑も癒しのひと時ですね。
by tochimochi (2023-10-28 20:28) 

Jetstream

ご訪問戴き、NICE、またコメント戴きありがとうございます。

kuwachan さん、アルプスらしい圧巻の眺め、花々の群生が見られて歩きを楽しめました。ゲンチアナヴェルナ、アルプスリンドウの濃紺に惹かれます。エーデルワイス、アルペンローゼとならんでアルプスの三大名花と云われていますね。

八犬伝 さん、 いろんな風景が非日常、想い返しても別世界を彷徨っていたのかと。またこんな旅がしてみたいです。

koh925 さん、 木々に蔽われた山もいいですが、岩肌をくっきりと見せるアルプスのやまは迫力満点ですね。花々が足を停め、ちょうどいい休憩になりますね。

テリー さん、 多くのトレッキングコースがあり、山登り、風景、花、自然といった指向に応じてルーを鰓べれるのがいいですね。

tochimochi さん、双方の登山口までロープウェイが使えれるので、脚力・体力に応じて歩き方を選べれるのがいいですね。出来れば下から登ればさらに登り甲斐が得られますね。進むごとに変化のある風景に高揚し花々には癒されました。
by Jetstream (2023-10-29 14:51) 

OJJ

和名は:忘れな草 英文名は Forget-me-not・・そうなんですか~・・・ニコリ
Jetstreamさんの花と景色を山ほど見せて頂いて壮大な雰囲気が溢れます。
太古の昔、象を連れてアルプスを越えた将軍を勝手に連想しましたが、あれって日本では弥生式か縄文末期・・道は殆ど無かったのでしょうね~
by OJJ (2023-10-29 17:07) 

Inatimy

山に牛、山羊、絵になりますね^^。湖を横切る道が、とてもワクワク感あって。
どの風景もじっと魅入ってしまうほど、綺麗な。開放感ありますね。
by Inatimy (2023-10-29 18:09) 

ファルコ84

自然の雄大さとおおらかさを、感じますね!
日本人のせこせこした感じと違うような気がします。
でも、正に日本人の必要としているような環境です。
お花も奇麗で癒されます。
by ファルコ84 (2023-10-30 09:58) 

Jetstream

OJJさん、「忘れないで・・」という花、どの国の名が期限なんでしょうか興味深いですね。(笑) 
峠道、古道ですね。関東で云えば甲州古道と大菩薩峠かな。昔から軍隊と商人が道をつくったんでしょう。

Inamity さん、物語にでてくるようで、アルプスの雰囲気と自然の営みが詰まった道で、歩いていても楽しいです。こんな世界があるのかと・・!(^^)!

ファルコ84 さん、山の断層が斜めに刻まれてアルプスが海であったことを知らされます。観光資源が日本のように集中せず、多様な楽しみ方が出来ています。日本の山も素晴らしいですが、オーバーツーリズム。人気の観光地でも日本のように1時間も待つなんてことはないですね。観光資源への向き合い方が異なるのでしょう。
by Jetstream (2023-10-30 19:42) 

yam

jetstreamさんこんばんは~、ヤマレコの記録をブログに添付する方法の
ご指導有難うございました。
テスト投稿してみましたが、まだまだ不慣れでお見苦しいことと思います。
時々ソネブロにもアップ致しますのでよろしくお願いします。
by yam (2023-10-30 20:08) 

トモミ

ロープウエイから見降ろした景色、怖過ぎます(笑)!

それ以外は何とものどかな光景で実に癒されますね!!

by トモミ (2023-10-31 11:47) 

いろは

こんにちは^^
ダウベンゼー湖、エメラルドグリーンなのですね。
スイスで自由に山歩きが出きるのは好いですね。
できればやって見たかったです^^
やはりスイスの風景は気持ちが晴れ晴れします♪
濃いブルーのお花が素敵ですね。
by いろは (2023-10-31 16:09) 

JUNKO

忘れなぐさだなんて湯もの中で見ているようです、スイスの山中に咲き乱れる花は素敵です。
by JUNKO (2023-10-31 21:58) 

imarin

絶壁の小径怖いですね。気付かず走った方が幸せかも^^;
ヤギはよく絶壁の岩場を歩いてるヤギでしょうか。
by imarin (2023-11-01 21:23) 

Jetstream

yam さん、参考になれば幸いです。貼った地図の右下の山行記録をクリックするとヤマレコページへジャンプするはずです。

トモミ さん、 断崖の小径、いったい何だろうと思いましたが、翌日通る道とは思っても見ませんでした。(笑)

いろは さん、 海外ツアーに参加したことはないですが、自由な個人旅行は自由に選んで歩けれるのがいいですね。たまには他の地域への旅行も考えましたが、もう何回も出かけれることはないので、やはり山歩きのエッセンスが詰まったスイスになってしまいます。

JUNKO さん、 日本のワスレナグサとほぼ同じだと思います、とにかくいろんな珍花が見られて楽しいです。

imarin さん、 ヤギを見かけるのは岩場が多いですね。アイベックスがいると思ったんですが、見かけることはなかったので残念です。
by Jetstream (2023-11-02 22:43)