浅間尾根~石尾根 鷹ノ巣山へ ⑬ [山歩き]
今年最初の山登り、13回目の鷹ノ巣山 1月12日
2年前からの私の山歩き力のベンチマークとなる山、石尾根に上がると山頂は見えてきました・・・
昨年も1月中旬に登った鷹ノ巣山、今年も積雪が無くノーマルタイヤでも行けそうなので登山口に向かいました。
朝6時半過ぎに自宅を発ちましたが道路が渋滞し、奥集落奥口登山口まで2時間20分ほどかかりました。積雪や凍結もなかったのは幸いです。支度をして登山口を9時15分過ぎに出発。到着時の気温は-1℃でしたが、風も微風で山歩き日和のお天気です。
奥口登山口の標高は約940M、鷹ノ巣山山頂は1,736Mと標高差は約800M、距離は約4.5KMです。今回で13回目となりますが、東京都の山で標高1,700M以上で2時間半程度で登れる山はこの鷹ノ巣山くらいでしょう。
浅間神社からの急登を登りきると椎茸園。しいたけ栽培・運搬用のモノレール終点駅。一度モノレールに沿って下ったことがあります。ここまで約1時間の登り、軟弱ハイカーをここまで運んでくれたらいいんですが・・この椎茸園からならほぼ1時間半くらいで山頂に立てます。
椎茸園のベンチで休憩したあと、比較的なだらかな緩斜面の尾根を石尾根直下まで進みます。
避難小屋への巻道を通らず、石尾根への道なき直登ルート。ここは急登です。
石尾根へ上がると視界は一気に広がります。鷹ノ巣山山頂へ。
山頂からのながめ。幾重にも折り重なる尾根越しの富士、この眺めがお気に入りです。
石尾根稜線上の山々の先には雲取山、日帰りは「憧れの山」となりました。更にその奥は奥秩父主脈が続きます。
石尾根を下ります。この日の南アルプスはぼんやりと霞んでいます。
帰路はそのまま石尾根を下り避難小屋から浅間尾根への巻道をたどりました。2カ月ぶりの山歩きで気分はリフレッシュできましたが・・・
今回は山頂まで約2時間45分(上りの標準コースタイムは2時間40分)かかりました。「山登り力」のベンチマークとしている鷹ノ巣山ですが、昨年とほぼ同様でまあこんな程度で良し と思いました。ところが下山したあと車で帰宅途中、腰に違和感を感じました。腰痛(ヘルニア)の再発です。長時間椅子に座っていると良くないのでパソコンに向合うこともなく、記事のアップも延び延びになってしまいました。なぜか腰痛は冬場にでるようです。出来るだけザックに入れるものはミニマムにして急ぐことなく登ったつもりですが、急登になるほど腰への負荷がかかります。歩行距離・時間は長くないですが、標高差は800M以上、侮れません。大腿四頭筋を鍛えなければ腰により負荷がかかる、山登りする頻度をあげるかストレッチ・トレーニングで鍛えなければダメなことを改めて自覚します。百名山踏破中も幾度か膝痛や腰痛に悩まされましたが克服しました、やはりヤル気ですね。年のせいにせずもう一度がんばりま~す、無理せずに。(笑)
山頂からのズームアップ。いつもながら美しいシルエットですが、左肩の稜線に見えるのは宝永火口のようです。 追:最近は海外でも火山噴火が多いようです。気象変動だけでなく、地殻変動も活発のようで気になりますね。
飛び切りの富士山ですね。
冬枯れの緑も葉っぱもない閑散とした林も好きです。
腰ですか。
私も、腰だったり、腿だったり、首だったり・・・
寒さはやっぱり影響しますね。
でも、完全に諦めてしまうのはまだ早いですよね。
ゆるりと続けましょう。(^^)
by nousagi (2024-01-20 21:15)
山頂からの眺めが素晴らしいですね。特に富士山の姿が美しいです。
腰の調子がよくないとのこと。どうぞお大事になさって下さい。
私も12月に入ってから足に痛みを感じることが多かったので、先日整形外科を受診した時にその旨を話すと、冷えがよくないとのことで、腰をホッカイロ等で温めることを勧められました。年を重ねると色々ありますね(^^ゞ
by kuwachan (2024-01-21 00:21)
写真で見る限り、なだらかな尾根道に見えますが、800m。
鍛えているとは云え、きついんですね。
無理をしないでください。
by 斗夢 (2024-01-21 06:40)
木の葉が落ちた尾根道、日当たりがめもいいですね
長男がボーイスカウトの頃、家族全員で参加し奥多摩の山に登りましたが
名が思い出せませんが(○○三山?)、低い山だとあなどっていたら
登りがきつく参ったことが有ります、そのころ幼稚園生でした次男が
家族の先頭で登り切ったのには驚かされました。
by koh925 (2024-01-21 09:55)
富士山がきれいです
年が改まると、特別のところに登ってみたくなるものですね
富士山はこういう時にぴったりです
by asa (2024-01-21 10:54)
どうぞ無理はしないでください。綺麗な富士山を見せていただきました。
by JUNKO (2024-01-21 13:42)
素晴らしい富士山ですね。たまに東京へ行ったとき
羽田上空で飛行機の窓から見るくらいですから
こんな間近から見てみたいものです。
by プー太の父 (2024-01-21 14:52)
冬山は、特に寒さが厳しいですね!
広葉樹は、全ての葉を落としリンと空に向かい ・・・
寒さを、強調しているようです。
安全な登山を、お祈りします。
by ファルコ84 (2024-01-21 16:54)
山頂からの眺めがとっても清々しいですね。富士山も綺麗に見えて。
石尾根、傾斜が急に見えます。下りるの、より慎重になりますね。
by Inatimy (2024-01-21 18:03)
富士山、暫く近くで、みていません。
行きたいのですが、ーー。
by テリー (2024-01-21 18:41)
椎茸用のモノレールですか。
こちらでは、みかんのモノレールをよく見かけます。
腰痛、お気を付けください。
習慣性になりそうですね。
by 八犬伝 (2024-01-21 20:41)
いい眺めの富士山ですね。
コニーデ型のシルエットが麓まで伸びてきれいです。
昨年と変わらない体力を維持できていて良かったですね。
私も山から帰宅途中でコンビニに寄ると、腰痛で腰が曲がってしまいます。
一時期ひどかった膝痛は軽くはなりましたが依然として続いています。
ストレッチもやってはいるのですが一向に効果がありません。
このまま歩き続けていくしかないようです。
by tochimochi (2024-01-21 21:00)
富士山が美しく見られますね。このような景色を見ると疲れも吹き飛びそうですね(^_^)
これからも安全な登山を!
by ぼんさん (2024-01-22 07:05)
ヤマップで鷹ノ巣山ダウンロードしました。
登山口までの運転が一番つらいかもしれません^^;
by imarin (2024-01-22 13:00)
幾重にも折り重なる尾根越しの富士、この眺めがお気に入りです・・。一度で良いから、こんなセリフを吐いてみたかったです~ 考えてみれば海なし県が集まっているのはこの辺りだけですもんね~何時か富士山を見たい!
by OJJ (2024-01-22 21:50)
富士山、家や病院から毎日の様に見てますがやはり山頂からの眺めは一味違いますね!
by トモミ (2024-01-23 14:03)
山頂からの眺めがいいですね!
by hide-m (2024-01-24 06:39)
美しい富士山^^
ココも早めに行ってみたいなと。
と思っていても始まらないので、計画しないと(笑)
by achami (2024-01-24 12:28)
nousagi さん、 遮ることなく見える秀麗富士は鷹ノ巣山山頂ならではの特典ですね。
またこの時期、積雪前までが気持ちよく登れますね。
膝痛は解消しましたが、腰痛は厄介です。 なんとか克服したいです。
kuwachan さん、富士を見れると登って良かったといつも思います。
腰痛、お気遣いありがとうございます。痛み止め緩和の湿布を貼ったりしてますが、決め手となる療法がないので「持病」と思ってつき合っていくしかないかも。
斗夢 さん、 以前は難なく登れてた山もだんだんキツくなります。
無理せずガンバリマス。!(^^)!
by Jetstream (2024-01-26 23:35)
koh925 さん、 冬枯れの樹林の尾根道は日差しも見通しもよく気分がいいですね。
多分高水三山ではないでしょうか。 結構キツい登りもあり侮れませんね。
ご家族でのいい登山で懐かしいでしょう。
asa さん、 空が澄んだ今頃は富士山の見える山に登りたいですね。
年明けで寒い時期ですが、こうしてくっきりとした富士をみて登って良かったといつも感じます。
JUNKO さん、 お気遣いありがとうございます。
程々に無理せず楽しめればと願っています。
プー太の父 さん、 羽田空港からの夕景の富士、機窓から見たことがあります。
意外に大きく見えてビックリしたことを思い出しました。
ファルコ84 さん、 気温は低かったのですが、陽射しがいっぱいで風も微風で登山日和だったのが幸いでした。 落葉で明るく見透しのいい登山道は快適です。
安全登山が第一ですね。
by Jetstream (2024-01-26 23:36)
Inatimy さん、 石尾根は防火帯で広々とした尾根道ですが、鷹ノ巣山山頂直下は急登なので下りはゆっくりと下っています。この山頂からの富士の眺めは、東京都の山ではナンバーワンだと思います。
テリー さん、 もうあと2カ月で花見の季節、
花見をかねて富士山麓へお出かけください。
八犬伝 さん、 ミカン畑のモノレール、終点からの眺めの良さが目に浮かびます。
お気遣いありがとうございます。 今まで何度も腰痛になりましたが、年とともに回復に時間がかかります。
by Jetstream (2024-01-26 23:37)
tochimochi さん、 東京都の山頂では、ここからの眺めが抜群です。
すそ野も良く見え幾重にも重なる尾根越しの富士は秀逸だと思います。
ことしもなんとか登れてよかったと思ったのですが、不摂生で脚力ダウンのせいでしょう。
腰痛が軽減されたようでよかったですね。お互い、なんとか悪化は避けたいですね。
回復の決め手はないですが、座っているより歩いたほうがいいでしょう。
ぼんさん、 仰せの通り、山頂から秀麗富士を見ると疲れも撮れます。
安全で無理ない登山を出来ればと願っています。
imarin さん、 奥口までは舗装路ですので、積雪・凍結がなければ難なく行けると思います。
但し、スロー運転でお願いします。
by Jetstream (2024-01-26 23:38)
OJJ さん、 このあたりの海なし県なら1~2時間で富士が見れるところは多いです。
鷹ノ巣山は東京都で6番目の標高の高い山ですが、上位5座はいずれも他県と山頂を共有しています。唯一鷹ノ巣山だけが他県とは接しない都内の山、眺めも最高だと思います。
是非富士見にお越しください。
トモミ さん、 我が家のロフトからも見れますが、尾根越しでかく屋根越しです。
ヤマからの眺めは格別です、とくに富士山は。
hide-m さん、 まさしく秀麗富士ですね。!(^^)!
achami さん、 上述しましたが、奥口まで舗装路で山側谷側とも手が入っていますのでゆっくり運転すれば行けます! コースタイムも短いので、それほど早出することもないでしょう。
晴れた日なら、丹沢、富士、大菩薩、南ア、浅間山・・最高のパノラマです。
by Jetstream (2024-01-26 23:41)
こんにちは^^
ご無沙汰いたしました。
冬山も楽しく歩かれていて素晴らしいですね。
富士山が美しいですね♪
by いろは (2024-02-23 15:17)
いろは さん、お越しいただきありがとうございます。当方もご無沙汰です。冬は富士の眺めが秀麗で、気分もアップしますね。!(^^)!
by Jetstream (2024-02-24 12:40)
冬枯れの雑木林が、大好きです。
ノスタルジーを感じる写真です。
by 風の友 (2024-03-05 01:07)
風の友 さん、 冬枯れした落葉樹の尾根は明るく見透しもいいので歩き易く楽しいですね。雑木林を歩くのも、気分が落ち着きます。!(^^)!
by Jetstream (2024-03-06 12:10)