SSブログ

アルメナルプ・・アルプスの見納め [アルプスの旅2023]

K04IMG111037978.jpg

7月17日 Allmenalp


カンダーシュテーク滞在最後の日、翌日は午前の早い時間にチューリッヒへ向かう予定です。部屋の片づけやスーツケースのパッキングもあるので予備日としていました。朝起きたら天気も良さそう、数時間ほどで戻って来れるアルメナルプ(Allmenalp アルメンアルプとも表示 )まで出かけることにしました。

A00SC(817).png

シャレーからも見えるアルメナルプ、カンダー谷の西側にあります。(左の建物が宿泊先)

K06P7171551.JPG

駅のアンダーパスを西側に抜けて線路沿いの道を歩いていくとカンダー川にでます。

A02SC (863).jpg

カンダー川から離れて右に入る道がアルメナルプへの道、清々しい気分の散策です。

A04スクリーンショット (866).jpg

途中に石造りのレトロな教会がありました。

A01 (874).jpg

大きな断崖が立ちはだかります。この崖上がアルメナルプです。

K05P7171550.JPG

ゆっくり歩いて30分ほどでロープウェイの駅。崖がクローズアップ、滝の音も聞こえてきます。滝の左上にはスイス国旗が見える、なんだろう?

A04SC (883).jpg

ロープウェイと云っても7~8名くらいしか乗れない小型のゴンドラです。カンダー川とカンダーシュテークの街が眼下に入り、ブリュームリーザルプの山群も見れます。

A02SC (879).jpg

ゴンドラのキャビン右手には落差の大きな滝が見れます。

Allmenalp-Luftseilbahn.jpg

BLSのサイトからお借りした写真です。年季のいった感のある小型ゴンドラです。

K06P7171574.JPG

ロープウェイ山上駅、アルメナルプ。無人駅なので、下りの場合は呼び鈴を押します。

K07P7171552.JPG

標高1,723M 。いろんなハイキングコースがあります。カンダーシュテークまで2時間15分、アデルボーデンまでが4時間45分のコースタイム。歩くところは尽きないですね。

K08P7171556.JPG

アルメナルプのバーグハウス(山小屋)。山には放牧された牛、のどかな風景です。

K09P7171562.JPG

小屋から少し下ったところにある展望ベンチへ。アルプスを見納めるにはいい場所です。

K10P7171571.JPG

カンダー谷を挟んでブリュームリザルプの山群が望めます。囲まれた山のくぼんだところが前日訪れたエッシネン湖。湖の一部がなんとか視認できます。左の岩峰はBireビレ標高2,502Mです。

K11P7171565.JPG

アルメナルプは山々に囲まれた牧草地、多くの牛が放牧されています。西側の尾根はアルメグラート、その中央の山はブンダーシュピッツ2,546M 。コースタイムは2時間15分、とてもその時間ではいけそうもない感じに見えますが日帰りならちょうどいいですね。尾根を越えればアデルボーデンに下ることも出来、帰路はバスで駅前まで戻ってこれます。

アルプスを眺めながらの過ぎ行く時間は心地よさと名残惜しさが入り混じります。

山々を見納めてゴンドラで下ります。

K13P7171578.JPG

アルメナルプの断崖にはロッククライミングコースがあります。いろんな梯子が付けられています。スイス国旗がゴールなんでしょうか。

K14P7171577.JPG

滝に沿ってクライミングコースがあるようです。この写真の範囲だけでも8名、滝壺のあたりを渡渉しているクライマーもいます。このあたりから左へエスケープ出来るルートがありそうです。

K15P7171580.JPG

ゴンドラ山麓駅からはカンダー川沿いに戻ります。右はゲリホール、真ん中のピラミッドのような山がリンダーホルン。その間の谷が初日に歩いたゲンミパスへの道です。

K16P7171582.JPG

ツーン湖へ流れ下るカンダー川。川沿いにはヒュッテが多くあります。冬はスキーリゾートへ変貌。右のピークはビレ。

K17P7171584.JPG

カンダーシュテークの街に戻りました。街なかの水場、スイスでは風景の一部になっています。

飲み水としてはOKのようですが、カルキ(石灰)が含まれていますので長年飲み水として飲用すると骨に石灰質成分がついて関節に不具合がでると云われています。スイスでは山中でも生水を飲んだことはありませんが、旅行や登山程度なら問題はないかもしれませんね。但し、場所によっては NO FILTER フィルターを透してないと記されている水場は避けたほうが無難でしょう。

K19P7171588.JPG

ホテルシュバイツァー、現在はホテルではなくレストランの営業のみのようです。後景の山ビレは街のどこからでも見えて存在感たっぷりです。

A06スクリーンショット (867).jpg

オイセレルドルフ通り、ホテルやスーパーマーケットがある目抜き通りですが平日なのか閑静です。

K20P7182577.JPG

エヴァンゲリッシュ プロテスタント教会。ブリュームリーザルプを背景にした白壁と時計台の尖塔が印象的です。もともと16世紀にマリア礼拝堂として建てられ20世紀初頭にベルンの建築家によって側廊と尖塔が加えられた歴史ある教会のようです。

午後は部屋の片づけ、旅行カバンのパッキング、ゴミ出しをすませました。(チェックアウトの翌日オーナーの奥様からメールあり、「とても綺麗して戴きました。また是非お越し下さい、大歓迎です。」とのお礼のメッセージでした。立つ鳥跡を濁さずですね。)

とても素晴らしいカンダーシュテークの街、見晴らしのいい快適なシャレーともお別れ。名残惜しい気分ですが、翌朝は列車でチューリッヒ空港へ向かいます。

nice!(38)  コメント(19) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 38

コメント 19

kuwachan

レトロな石造りの教会、山々に囲まれて周囲の雰囲気に合っていていい感じです。
素晴らしい景色に色々なコース、帰るのが名残惜しくなりますね。
by kuwachan (2023-12-01 06:14) 

tochimochi

滝に沿ってクライミングコースが有るのですね。
梯子が付いてるとはいえ、ほぼ垂壁ですね。
ロープ無しで登るのでしょうか。下りはもっと怖そうです。
カンダーシュテークの街は静かでゆったりと過ごせそうですね。
最後の日も山々を見ながら楽しく過ごせましたね。


by tochimochi (2023-12-01 14:55) 

テリー

すばらしいアルプスの山々、滝、ですね。貴ブログで、行った気持になりました。
by テリー (2023-12-01 18:11) 

あおたけ

崖上のアルメナルプへ伸びるロープウェイ、
細身で小さなゴンドラが可愛らしく、
また木造で簡素な山上駅も趣がありますね(・∀・)
山上の展望ベンチから見るアルプスの山々が
壮大で気持ちのいい眺めだなぁ(*´ω`)
カンダーシュテークの街の元・ホテルシュバイツァー
今はレストラン営業だけとのことですが
こういう雰囲気のレストランは
お料理が美味しい気がします笑
by あおたけ (2023-12-02 06:01) 

OJJ

圧倒的な岩岩々、やっぱり世界の屋根なのですね~
アルメナルプは山々に囲まれた牧草地・・・とは言ってもあの絶壁の上なのですね~人が住んでいることさえ不思議に思えます。
発電には無理でしょうね、これだけの落差がっても水量が・・・
この崖を見た後でもラストの教会の尖塔には身震いします。
by OJJ (2023-12-02 11:36) 

いろは

こんにちは^^
断崖から流れ落ちる滝が素晴らしいですね。
最後の教会、背景に山々が見え、スイスならではの景色で素敵です♪
by いろは (2023-12-02 14:50) 

nousagi

立つ鳥跡を濁さず・・・
というのは失礼ながら、外国人にはあまりないのでしょうか。
ゴンドラですいーっと登って景色のいいルートをのんびり、
良いとこ取りのハイキングを十分満喫されたようですが
そろそろ、旅の終盤でしょうか。
by nousagi (2023-12-02 20:41) 

ファルコ84

雄大な景色ですね!
生活している人達の・・・も、大分違うのでしょうか!
のんびり、おおらかな、気がするような気がします。
自分たちで作り上げ管理しているのだから、素晴らしいと思う。
by ファルコ84 (2023-12-03 10:57) 

プー太の父

ほんとに荒らしくて素晴らしい景色ばかりですね。
クライミングしてる人たちがアリのように見えます(^^
by プー太の父 (2023-12-03 15:02) 

tarou

こんにちは、洲本城にコメントを有難うございました。
アクションカメラ映像を、ご覧頂き有難うございます、
私も使い始めてまだテスト中です。今は首から吊り下げて
撮影するのが一番楽に思いますが、いろいろチャレンジ
して見たいと思っています。
アルプスのトレッキングを楽しまれましたか、どの写真も
綺麗です(^^)v
by tarou (2023-12-03 17:41) 

Jetstream

ご訪問、NICE、コメント戴きとても嬉しいです、ありがとうございます。

kuwachan さん、 長すぎてもToo Muchですが、ここにはまだまだ居たいと思いました。
今回はほとんどが未知の場所で、ワクワクとした機械感もありあらたな発見もあり、もっとこうすればという欲もでますが、程々でいいのかもしれませんね。

tochimochi さん、 クライミングコースは絶壁の断崖ですが、吊りハシゴのように見えます。ロープは見えましたので確保・サポートはしているでしょう。レクレーションとしてのクライミングサイトなので、登りきったら登山道やロープウェイで下山するパターンのようです。スイスでは難易度に応じて楽しめるようにいろいろデザインされているなと感じました。最後の日も天気に恵まれて、出かけた次第です。

テリー さん、 コメントには恐縮、ありがとうございます。まだまだお元気のご様子、機会があればスイスにもお出かけください。
by Jetstream (2023-12-04 10:42) 

Jetstream

あおたけ さん、 スイスの山岳インフラは充実していろんな「登る手段」があり、歩いてはいけない山、峠、湖へのアクセスがあるので、多様な楽しみ方が出来ることを実感しました。
シュバイツァーと名の付くホテルは老舗の高級ホテルがおおいようです。料理もきっと美味しいでしょうね。食べるつもりはありませんでしたが、興味でレストランメニュー掲示板を覗いてみました。スイスフランでも結構な値段です。(+_+) スイス滞在中は日本円に換算しないことにしています。;(笑);

OJJさん、 滝の水量はないですね、プラントエンジニアらしきコメント。!(^^)! 水力発電のダムも多くあるようです。多分黒部ダム級の規模のダム、5~6カ所はありそうですが日本ほど浄水化のレベルは高くないようです。
崖の上に在るアルプもスイスらしいです。あの尖塔銅板のようです。

いろは さん、 落差の大きい滝が多いですね。雪解け時には水量が多いでしょう。もう少し早い残雪時期でも来てみたかったです。
山々を背景に、古民家やヒュッテ、牧草地や花畑と、どこを切りとっても画になる山里、こんなところに住んでみたいです。
by Jetstream (2023-12-04 10:51) 

Jetstream

nousagi さん、 書き込みなどを見ると、欧米系に比べるとアジア・中東系はアパート滞在に不慣れで片付けやゴミ出し等では慣れてないのかもしれませんね。スイスでも街中や車内での一部アジア系のマナーに悪さが目立ち悲しくなります。数十年前の日本人もそうであったかもしれません。
山の交通機関が充実しているので、利用すれば楽しみ方が広がります。とくに非力なシニアには大助かりです。こちらでは自分の脚で麓から登るという古典的な道徳観はなし、それでいいとおもいます。(笑) 

ファルコ84 さん、 どこかのようにセコセコしていないですね。自然・山と共生するという感覚が根付いているのでしょう。日本のように都市密集とは違って地方にもインフラが整備、それぞれに良否ありますが国民性も違うのでしょう。同じ山国なのに、どうしてこんなに差がでてしまったんでしょうね。

プー太の父 さん、 見れましたか。!(^^)! よくみると工夫がされています。短時間の散策だけだったんですが、山歩きしたらもっと素晴らしさが実感できたでしょう。

tarou さん、 ご訪問、拝見戴きありがとうございます。山歩きしながら動画を撮るのはなかなか難しいし工夫が要りますね。今旅はP2で撮ったなかからクロップし写真として掲載したカットが多いです。所詮はアクションカメラなので画質には限界があります。これぞという場面はやはり一眼ですが、ミラーレスでも重いです。
とはいうものの、晴れた絶景はカメラを選びませんね。ベストショットはお天気と風景次第といつも感じます。
by Jetstream (2023-12-04 11:16) 

JUNKO

とても詳しく解説を入れて頂いたので、一緒に散策している気分です、無人駅で鈴を鳴らすというのがいいですね。雄大なスイスの山々を満喫して帰られたのですね。
by JUNKO (2023-12-04 19:41) 

Jetstream

JUNKO さん、少しでも気分をシェアして戴き幸いです。ゴンドラに乗り込み中にあるスイッチを押すと山麓駅からスピーカーで会話でき、出発の確認をすると動き出します。最後まで楽しむことが出来ました。
by Jetstream (2023-12-04 22:48) 

koh925

すべての写真を、一つづつ時間をかけて拝見しました
知らない所ばかりですが、スイスはいいですね
by koh925 (2023-12-05 09:32) 

トモミ

これで見納めとは私達も寂しいです(笑)!次回が今回の旅の最終回かな?

by トモミ (2023-12-05 11:04) 

imarin

こんな素敵な教会・・・星座を合わせる妄想をしてしまいます。
岩肌に国旗がお洒落ですが、垂れ下がる梯子などにぶるぶるしてしまいます。
by imarin (2023-12-06 10:13) 

Jetstream

koh925 さん、拝見戴きありがとうございます。アルプス三大峰が有名ですが、それ以外にもいろんな見どころが多くありますね。

トモミ さん、 拝見戴きありがとうございます、次回で幕がおります;;

imarin さん、 スイスでは山を背景にした教会、よく見られます。
国旗がブランド化出来るのは素晴らしいですね。歴史とイメージの違いなのでしょうか?
by Jetstream (2023-12-06 12:06)