SSブログ

岩手山、結構厳しい [百名山歩き]

6月29日[曇り] 奥羽山脈の主峰、 南部富士と云われる岩手山。 なかなか登り甲斐のある山でした。

AB16P岩手山(薬師岳)妙高岳.jpg
*奥に見えるのが薬師岳=岩手山山頂、右は内輪山の妙高岳。

2日目の山は、岩手山。 
岩手山GPSL.jpg

往復の標準コースタイムは約8時間ですので、決して楽な山ではありません。

AB01D馬返し.jpg

登山口は馬返しから。 
休憩棟の横に水場がありますので、不安な方はここで補充。

まずはこの注意書き!

AB02Dクマ注意.jpg

2合目半からは南側の旧道と北側の新道に分かれますが、新道の方が登りやすいとの情報なので新道を進みます。

AB03D三合目.jpg

ずっと急登が続きます。 風もなく蒸し暑い樹林帯をひたすら登ります。 

岩手山をよく登られている方にお聞きしたら、 「新道は7合目までずっと樹林帯が続く。 新道は尾根沿いで風が抜けるから登りやすい。」 とのアドバイス。

AB05D四合目.jpg

新道4合目から旧道(左手)にトラバースします。 

AB06DSC03655.jpg

この花はなんでしょうか?

AB08D四合目.jpg

視界が開けた旧道4合目にでます。 アドバイス戴いた通り岩石帯で風が抜けます。

キツイ登りが続きますが、涼風に救われます。 アドバイスに感謝~。
でも、寒い季節、強風雨の場合は逆に旧道はキツくなりそうです。←状況を見て判断ください。

AB09D五合目.jpg

5合目の水場は鳥の水場で枯れています。

ダブルストック使いのうまいTerryさんは快調のようですが、私はへばり気味です。[ふらふら]

AB10DSC6合目.jpg

6合目。 まだ急登は続きます。

AB11DSC7合目.jpg

7合目の鉾立で新道と合流。 ここからキツイ急登から解放され緩斜面の登り。 

避難小屋も見えてきました。 右手には岩手山が見えます。

AB11DSC8合目避難小屋.jpg

8合目の避難小屋です。 なみなみと溢れる冷水 御成り清水。
これでひと安心、 水の心配はなし。[わーい(嬉しい顔)]

避難小屋といっても大きく立派なつくり。素泊まりも可能です。
丁度この週から管理人さんが常駐 ドリンクやインスタント麺等も販売しています。

一息つきますが、 食欲はあまりない。

ここから頂上への登り、そして外輪山を周回して戻ってくると約2時間かかりそう。

ザックを小屋のデッキ下にデポします。 (笑)

空荷なので、余裕がでます。 [わーい(嬉しい顔)] 沿道の花にも目がいく。 

AB29Pシラネアオイ.jpg

シラネアオイ

AB13P岩手山.jpg

見えるのは岩手山のお鉢の外周、 まだ山頂は見えません。

AB28Pハクサンチドリ.jpg
 
ハクサンチドリ

AB14P不動平から鬼ヶ城.jpg

不動平からの鬼ヶ城。

AB15P知らない花.jpg

お鉢に登る登山道に咲く 知らない花

AB17Pお鉢.jpg

ようやくお鉢の稜線。 向こうに見えるのが岩手山頂、薬師岳。

AB18P山頂へ.jpg

もうすぐ山頂ですが・・・

AB19Pコマクサ.jpg

コマクサが咲いていました。 チョット早いかと思いましたが、見られてラッキー。

AB21P岩手山登頂.jpg

岩手山(薬師岳2,038M)山頂へ到達。[わーい(嬉しい顔)]  右はTerryさん

AB22Pお鉢.jpg

お鉢を時計回りに巡ります。

AB24Pコマクサ.jpg

コマクサがあちらこちらに咲いてます。

お鉢を一周し、8合目避難小屋へ

AB30P下って感謝.jpg

下って感謝!


知らない花、名前が出ない花が次々と出てきます。

AB35DSC知らない花.jpg


AB32DSC知らない花.jpg


AB33DSC知らない花.jpg


AB34DSC知らない花.jpg


帰路は7号目から新道を下りました。 やはり新道は樹林帯で風もなく、暑い下りとなりました。

宿に戻って温泉[いい気分(温泉)]に浸かったあとの一杯、沁みるようで最高。 (笑)

岩手山に乾杯![ビール]
nice!(33)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 33

コメント 20

tochimochi

2日目は岩手山でしたか。
一本調子の急勾配は厳しそうですね。
でも樹林帯を抜けたあとの火山特有の景観は素晴らしいです。
避難小屋も立派ですね。管理人さんまでいるとは人気の高さが分かります。
コマクサも見れたのはよかったですね。
さらにヤマオダマキ、カラマツソウ、サンカヨウと可憐な花が見れて疲れを癒してくれたことでしょう。

by tochimochi (2013-07-09 07:42) 

mimimomo

おはようございます^^
お花が沢山見られて良かったですね。
このお山、懐かしい8合目避難小屋。でも残念ながらこの避難小屋までしか行ってません。
リーダーの体調不良と、強風雨で、ここから引き返したのです。真に残念でした(__;
by mimimomo (2013-07-09 09:22) 

horiguti

ここを日帰りとは、お二人ともやっぱり常人じゃありません
本当に立派な避難小屋ですね。会津駒の小屋より広そうですw
黄色いスミレみたいな(スミレに違いありませんが)花は『キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)』だと思います。あとは、どなたか詳しい方お願いします。

by horiguti (2013-07-09 09:53) 

nousagi

快適そうな避難小屋がありますね。
これは利用しないと・・・。(^^)
シラネアオイからコマクサまで
随分いろんな花が見られてよかったですね。
青空の下、岩手山、予想以上に良さそうです。
by nousagi (2013-07-09 10:47) 

PopLife

往復八時間ですか!?写真を撮る暇もなさそうで、八合目における今シーズン最初の
宿泊客を選ぶそうです。ではまた、
お疲れ様でした。ではまた、
ありがとうございます。
by PopLife (2013-07-09 10:59) 

kuwachan

往復8時間、お疲れ様でした。
たくさんの可愛らしいお花が出迎えてくれて
キツイ登りの癒しになったのではないでしょうか。
by kuwachan (2013-07-09 12:41) 

Terry

「Terryさんは快調のようですが」←とんでもない!ヘバッてましたよ。この日は疲れましたね。ビールの旨かったこと旨かったこと、何本でも飲めそうでした。
外輪山が綺麗に残っていて、内輪山も立派ですし、岩手山は立派な火山でしたね。でもやっぱビールが良かった  かな?
by Terry (2013-07-09 17:57) 

koh925

登山する人のみが、コマクサを見えるのですね
私は、秋田駒け岳で見たことがあります
by koh925 (2013-07-09 20:01) 

Jetstream777

tochimochi さん、 空荷であるくとなんと軽快。 (笑) 余裕が出て沿道に目が行きます。 !(^^)!  この山、変化があって楽しめます。 あの避難小屋は食事がないだけです。 デッキもベンチ、水場、トイレもしっかりとあるし、インスタントものも食べられます。
避難小屋のつもりで行ったらチョット驚きでしょう。 活きのいいコマクサが早々と見れたのはラッキーです。 !(^^)!

mimimomo さん、 悪天候では仕方ないですね。 秋も良さそう。 また登れればいいですね。 次回は天気のなるように!
by Jetstream777 (2013-07-09 21:22) 

OJJ

Jetさんの写真が上手いのかコマクサが随分大きく見えますね~素晴らしいです~
花がキレイで満足されたでしょう!
白馬から小蓮華のコマクサとどっちがスゴイかな?年に因って違う?
by OJJ (2013-07-09 21:26) 

Jetstream777

horiguti さん、 黄色い花はスミレですよね。 避難小屋にしては立派すぎます。
時間があれば、小屋泊まりもいいですね。 東北のヤマは今頃が登り頃かもしれませんね。!(^^)!

nousagi さん、 あの避難小屋、キッチンつければ営業小屋になりますよ。 小屋の前も広々、 水は溢れんばかり! 冬以外、どのシーズンも楽しめそうです。 旧道の方が見晴らしがずっといいですよ!  マークしておいてください。 (笑)
新幹線で北へなんてリッチな山旅してみたいです。 温泉もいっぱいあるし・・ おすすめ!
by Jetstream777 (2013-07-09 21:31) 

Jetstream777

Poplife さん、 キツイ登りは写真とる余裕もなかったですよ。 (笑)

kuwachan さん、 仰る通り、山の花には癒されました。 感謝です。 !(^^)!
こんなに花が見れるとは期待外。 (笑) 3日目のヤマは百花繚乱、 ご期待を!

Terry さん、  変化がある岩手山は名山です。 俗化する富士山より、この岩手山はいい山です。 登って一風呂浴びた後のビール、 体の奥まで沁みいりますね。(笑)
by Jetstream777 (2013-07-09 21:42) 

Jetstream777

koh925 さん、 秋田駒ヶ岳はすぐ近くのはずですが、ガスって見えませんでした。
コマクサは標高の高い岩稜帯にしか生息しませんが、乗鞍ではみれるはずです。
登山者以外でも楽しめますよ。

OJJ さん、 北アルプスの真夏にみるコマクサよりも、活きがよく 丁度咲き始めでした。
8合目からは花が一杯で大満足でした。
北側から登る登山道では、コマクサの群生が見られるようです。
東北のヤマは、旅行を兼ねてのぼるのがいいですね。 でも週休7日ではないし・・・
写真は半分がピンボケ!   あっ、小蓮華にもいってみたい。
by Jetstream777 (2013-07-09 21:52) 

のら人

素晴らしい岩手山の記事。

そして次は早池峰山・・・。

しかし、自分は早く平岳の記事が読みたいのです。 ^^;

by のら人 (2013-07-09 22:41) 

テリー

コースタイム、8時間とは、簡単ではないですね。私の場合は、避難小屋で、1泊ですね。
それにしても、立派な避難後屋ですね。トイレも、ついているのですね?
by テリー (2013-07-10 15:38) 

ヴェール

いろんな花が沢山あって、綺麗に撮れていますね。
7/20に登る予定なので大変参考になりました。
コマクサもあるとは嬉しいです。
我々は、「馬返し」から登って「焼走り」に下ります。
標高差1400mの登りは少し不安ですね。
by ヴェール (2013-07-10 22:18) 

Jetstream777

のら人 さん、 非力山ノボラーの苦闘ぶり (笑) つまんないですよ。

テリー さん、 トイレもあります。 南アルプス〇〇山あたりの小屋よりずっと立派です。なみなみと溢れる水がおいしいですよ。

ヴェール さん、 楽しんできてください。 天気が良ければいい景観が見れるでしょう。 風があれば旧道をお奨めします。 焼走りにはコマクサが一杯でしょうね。 下りて焼走り温泉があります。 日帰り入浴は出来るか?ですが、そこのいこいの村という宿に泊まりました。 
by Jetstream777 (2013-07-11 22:33) 

Umi-Bozu

「クマ『には』注意・・・」ってのがツボに入りました(笑)
by Umi-Bozu (2013-07-14 19:08) 

opas10

往復8時間ですか!日の長いこの時期に、健脚じゃないと厳しそうな行程ですね。風呂上がりのビールが美味しそうです。
by opas10 (2013-07-16 22:42) 

Jetstream777

Umi-bozu さん、 よく見てみれば、おかしな看板ですね。 (笑)

opas10 さん、 風呂上りのビール、 最高です! !(^^)!
by Jetstream777 (2013-07-16 22:52) 

トラックバック 0