SSブログ

失態、庚申山で折り返し [百名山歩き]

8月3日 [曇り] 銀山平から目指したのだが、 出だしで挫折。  この景色を見納めて折り返した。

A14DSC04030.jpg

今年13座目のピークハンティングは、儚くも出だしでつまずいてしまった。

皇海山へは往復5時間の不動沢ルートもあるが、正攻法で銀山平からの登頂を策した。
このルートは コースタイム 登りで6:25、 下り5:30  往復で約12時間である。
7月に日帰りで踏破した平ヶ岳とほぼ同じであるが、 事前情報より12時間以上はかかりそう。 
余裕をみると最悪14時間は見ておく必要があった。 

sukai_map.gif
お借りしました。出典:栃木県山岳遭難防止対策協議会「安全登山を楽しむための登山ガイド」

平ヶ岳は山小屋はないが、皇海山は途中に庚申山荘という小屋(素泊まり)がある。 途中とは云っても登山口から2時間で、皇海山往復には中途半端な場所。
平ヶ岳より1時間早く出発時間を設定、銀山平03:30出発、 帰着を17:00と設定。 山頂折り返しデッドラインを11:30とした。
03:30出発というのは真っ暗闇であるが、一の鳥居までは林道でヘッドライトで安全に歩ける。
約1時間かかるが、一の鳥居からは山道。 その頃には明るくなっているはずである。

前日はたっぷりと昼寝、満を持して出かけた。 23:00前に銀山平公園駐車場に到着。
03:00にアラームをセットし、寝入った。 山小屋よりも寝つきがいいのである。 (笑)

ところが、朝目を覚ましたら5時過ぎ![がく~(落胆した顔)]
シュミレーションが崩れた。 ガックリ! [もうやだ~(悲しい顔)]
とにかく行けるところまでいこう。

A01DSC03979.jpg

登山口(林道入り口)横の駐車場へ移動。 一台駐車、 私が2台目。
(出かける時にもう一台駐車。 下山時に私の車ともう一台のみ。) 
夏休みの週末なのに、この閑散とした様は!
他の登山口と比べるとこの静けさ。 (だから寝入ってしまったのかも) 

足尾の名山である庚申山と、その深部に百名山があるのに、この人気のなさ? 
すし詰めの富士山とは対極である。

A02DSC03982.jpg

出発は05:30。 2時間遅れである。
我が失態嘆き[もうやだ~(悲しい顔)] 失意のなか とぼとぼと舗装林道を一の鳥居へ向かう。
ほぼ1時間で到着し、山道を庚申山荘をめざし登っていく。

A04DSC03986.jpg

沢筋の樹林帯で、あまり光が差さないようである。
鏡岩、 夫婦蛙岩、 仁王門、 勝道上人・大忍坊の碑といったスポットを通って庚申山荘に着く。
07:40 ほぼコースタイム通り、 おつりはない。

先に到着していた今市の方と会話。 私と似たような年齢のようです。
地元の山だけど、庚申山は初めてとのことでした。
「庚申山経由で皇海山を往復すると会社の方に話したら、『無謀』と云われた。」
庚申山荘で前泊し、朝3時起きして出かけてやっと往復できると聞いた。」とのことである。[がく~(落胆した顔)]
それでも、行けるところまで行ってみたいとのことでした。

A06DSC03996.jpg

やはり厳しそうです。 
休憩して、水を補給。 この先水場はなし。
8:00に庚申山に向けて出発。 
階段、クサリ場の連続、巻き道も痩せているところがあります。

A09DSC04003.jpg

A10DSC04004.jpg

濡れた岩場もあり、 気が抜けません。  こんな日は特に気をつけないと ゆっくり登る。
前夜雨が降ったんでしょうか? 登山靴のあとがありませんので、分かりにくいところがある。

A13DSC04016.jpg

山頂に着いたのは09:15とタイムオーバー。 すぐ先は視界がパッと開けた見晴らし台(展望台)。
鋸山と上部が雲におおわれた皇海山。 
秘境の趣が感じられる光景で、晴れていれば日光連山も一望できるだろう。

A15DSC04032.jpg

残念ながら[曇り]天気もパッとしない。
予想した通り、このコースタイムは厳しい感じである。 

山登りに楽観は許されない。

この展望台からみると鋸山や皇海山はさほど遠くにみえないが
鋸山へのアップダウンの尾根と岩場、急峻な皇海山の登り返し、下りの六林斑峠への不明瞭な藪の尾根が控えている。 水は2.5L持参したが、この日の気温では足りなくなるだろう。
2時間の出遅れはカバーできない、私の技量と脚力では到底無理だ。
時間的に鋸山までは行けるが、行ってしまったらまた皇海山が近くに見えるだろう。(笑) 
危険なジレンマに陥る。
日帰りは、出発時点で不成立であることを再度悟った。

早いがここで昼食。 断念したら急に食欲がでた。 (笑)
山荘であった方が登ってきた。 私がここで折り返しますと伝えると、 彼もここで引き返すようであった。
ここまで彼以外とは誰も会わなかった。 下りでは5~6名出会ったのみ。
庚申山は変化があり、おもしろい山なのに、入山者が少ない。 この日だけだったのでしょうか?

みんな富士山に行ってしまったのだろうか??? (笑)

下山後はカジカ荘の庚申の湯[いい気分(温泉)]に浸かって帰宅。 
中途半端な山行に終わってしまったが、面目もない初歩的な失態である。  
6月中旬の大朝日岳からの連登はストップしたが、丁度いいブレークと思うことにしよう。 
と自らを慰めた。 (笑)
nice!(44)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 44

コメント 19

mimimomo

こんにちは^^
庚申山に登られたのですから良いのでは? 満足できませんか?(^^
スカイ山の方はわたくしは登りましたが庚申山は登ってません。予定していたころ腰痛に見舞われて、それっきり(__;
結構難しい山だから、玄人っぽい?
富士山は高いですが誰でも、体力があれば登れますからね。
by mimimomo (2013-08-04 13:40) 

asa

結構、厳しそうな山道ですね。
往復12時間ですか。昔ならいざ知らず、もう無理だな~。
by asa (2013-08-04 13:41) 

opas10

このところかなり精力的に登っておられるので、体力温存の中休みということで。
by opas10 (2013-08-04 16:40) 

よしころん

お疲れ様でした。 
ルートの様子は把握できたのではないでしょうか。
庚申山、コウシンソウの時期に計画していましたがタイミングが合わず。
皇海山、私達はたぶん行かない(行けない)かなぁ・・・
次回はプリウスくんにがんばってもらってダートの奥まで・・・
これも厳しそうですねぇ・・・
by よしころん (2013-08-04 16:41) 

のら人

残念でした。でもまた、次がありますよ。 ^^
最短ルートならもっと人がいたのでは? 登った事が無いので良く分からないですが。^^;
さてこの夏の、ご遠征の予定はどうでしょうか?
トムなんとかやら、宮之なんとか等。 (苦笑)
間違いなく自分は行くことが無いので、逆に人様のレポートで楽しむしか無いのです。
よろしくお願いしま~す。
by のら人 (2013-08-04 19:28) 

Jetstream777

mimimomo さん、 皇海山も登られているとは。 登られていらっしゃる筋は百ですね。 よくわかります。 でも、いい山が多いわけだから結果的にそうなりますよね。 !(^^)!
庚申山はおもしろい、ほんとはお山めぐりするといいんですが 岩登りに慣れた方でないと難しいようです。

asa さん、 12時間のコースタイムはキツイです。 本音は楽なコースがいいです。(笑)

opas10 さん、  少し体力を温存?します。 でも温存する程の余裕なし。 (笑)
by Jetstream777 (2013-08-04 19:44) 

Jetstream777

よしころん さん、 コウシン草の時期にぜひ登ってください。 庚申山まででしたらゆっくりと花を見ながら楽しめますよ。 皇海山は沼田側からがいいですが、プリウスは止めた方がいいと思います。 4WDに便乗すべし。 (笑) 自分でタイヤ交換したことがない人は、あの悪名高き林道は運転しない方がいいです。 ← 私です。 (笑)

のら人 さん、 庚申山からの先は半分バリ道のようなものです。 のら人さんだったら、いとも簡単に日帰り楽勝です。 パワーを半分でいいから分けてください。(笑)
皇海山は片品側から登る方がほとんででしょう。 
今年の夏は遠征はしませんが、中部の山を登りたいと思います。 北の山は長い休みがないと私の力では対処できないです。 来年か再来年でトライしてみます。 それまでお待ちください。 (笑)!(^^)!
by Jetstream777 (2013-08-04 19:59) 

kuwachan

車の中って熟睡できるものなのですね。
やったことがないのですが、私も大丈夫そうです^^
帰りにゆっくりと温泉も良かったのではないでしょうか。

by kuwachan (2013-08-04 20:39) 

OJJ

天空の日帰り魔人には有るまじき失態・・・と自分を責めなさるな!日はまた昇る!
正直な所12時間コースで2時間の出遅れ回復は難しいでしょうね~7~8回六甲全山縦走を歩きました(表現が変?)が14時間ほどのコースで時間差は39分程度でした~
by OJJ (2013-08-04 21:41) 

Jetstream777

kuwachan さん、 温度調節さえきちんとすれば、寝れます。(笑)(後席で)
露天風呂はまわりの山が見えて いい湯でした。 !(^^)!

OJJ さん、 御慰めありがとうございました。 所詮遊びという感覚なので、こんな失態があるんでしょう。 目覚まし対策を考えます。 (笑) 標準のコースタイムで歩けれれば十分です。 !(^^)!
by Jetstream777 (2013-08-04 21:55) 

ひろたん

次がありますよね。
出遅れの回復は難しいでしょうね。

これからは目覚ましをしっかりとですね^^;

by ひろたん (2013-08-04 22:56) 

tochimochi

庚申山で引き返しましたか。
ここは登山道も気の抜けないところが多いですね。
私も疲れました。時間に余裕のないときは無理をしないことですね。
でもせっかく行かれたのですからお山巡りコースも回られれば良かったと思います。
ちなみに皇海山は6月に釈迦ヶ岳で会った女性の方が日帰りしてきたといっていました。

by tochimochi (2013-08-05 07:30) 

nousagi

どこの山も、最短距離で行きたいです。(^^ゞ
長い距離、厳しい歩きを挑戦されるJetさんの意欲に
感心してしまいます。
そして、潔い撤退も。
また、次の機会に!
by nousagi (2013-08-05 12:39) 

Terry

四駆のレンタカー借りて、一緒に群馬側から行きましょう!
しっかし人気がないですね。夏は暑そうだから春か秋に行ってるんですかねえ。とオラも次の連休にどこへいこうか思案中です。やっぱ真夏は涼しさ求め2500m超の山で探していますが。
by Terry (2013-08-05 18:30) 

Jetstream777

ひろたん さん、 目覚ましはしっかり! と肝に銘じます。 ;;;;

tochimochi さん、 庚申山の下山時、 お山めぐりに行こうか迷いましたが、気分が乗らないので真直ぐ下りました。 庚申山はまた登りにきます。 !(^^)!
銀山平から皇海山の日帰りは、平ヶ岳よりもキツイかもしれませんね。 再挑戦したいような気持と止めたいという気持ちが交錯します。 (笑) その女性の方、健脚ですね。 参りました!
by Jetstream777 (2013-08-05 22:56) 

Jetstream777

nousagi さん、 元来はショートカット派です。 (笑) 潔い撤退?→ あきらめが早いんです。 (笑) 岩登りが好きなnousagiさん、庚申山は面白いですよ。
また銀山平から登るとしたら、6月庚申山荘からですね。 

Terry さん には皇海山を正規ルートで登ってみると宣言したかもしれませんが、ダメでした。 予定通り出発していても、多分キツかったでしょう。 皇海橋から皇海山を登るんなら、秋でもいいですね。 タイヤ交換していただけるなら、お願いします。 前述のように今までスペアタイヤと交換した経験がいまだかってないのです。(笑)
正規ルート?の適期は6月中旬でしょうね。 すでに暑かったです。
by Jetstream777 (2013-08-05 23:09) 

koh925

皇海山、庚申山、私には初めて聞いた山です
知らない山が多すぎます
by koh925 (2013-08-06 19:28) 

ヴェール

お疲れ様でした。こんなこともありますね。
皇海山は近いのですが、まだ登ったことがありません、庚申山荘前泊で行ってみたいので、適期は6月中旬の情報は有難いです。
さて、次の山はどちらでしょうか。
by ヴェール (2013-08-09 22:32) 

山子路爺

私に場合、この山は計画段階で撤退です。

by 山子路爺 (2013-08-11 14:46) 

トラックバック 0