SSブログ

飯縄山(飯綱山) [二百名山]

10月21日 北信五岳のひとつ 飯縄山(いいづなやま、飯綱山とも記されます)に登ってきました。

A00EA210126.jpg

山頂からは素晴らしい眺望、 下りの尾根は紅葉と戸隠連山が迫ります。 

2016・10・21


北信五岳」とは 斑尾山③、妙高山★、黒姫山②、戸隠山② そして飯縄山②をさします。 

また新潟と長野の県境に連なる山域は「頸城(くびき)山塊」とも呼ばれ、 雨飾山★、焼山③、火打山★、妙高山★

そして高妻山★といった’名山’があります。 (★百名山、②二百名山、③三百名山) 

合わせて9座の名山がこの北信・頚城に集まっています。  このうち4座の百名山はすべて登っていますが、残り5座は未踏となっています。

難度の高い岩場の戸隠山とアプローチが長い焼山は登れそうにありませんが、斑尾山、黒姫山と飯縄山は登れます。 今回は北信の山の中でももっともアクセスしやすい飯縄山を登ることにしました。

西登山道から中社尾根を登り、飯縄山山頂から瑪瑙山(めのうやま)を経由してゲレンデをくだって、怪無山の沢を中社に戻るコースどりにしました。 

A01EA210064.jpg

戸隠神社中社から東に入る道を進むと左手(北側)に公共駐車場があります。  ゲレンデの下にありWCとレストランがあります。  山は雲に覆われていますが、雲間には青空が見え好天を期待しますが。。。

7時半過ぎに駐車場を出発、東に向かう林道を進みます。 日帰り温泉&戸隠そば屋さん「戸隠神告げ温泉」の前を通り・・・

A02EA210065.jpg

ほどなく中社尾根を登っていく「西登山口」に着きます。 標識・掲示板があるので直ぐわかります。

A03EA210071.jpg

黄葉が真っ盛り、登山道には落ち葉がいっぱい。

A04EA210075.jpg

中社尾根沿いの登山道であるがとても歩きやすい道が続きます。

A05EA210077.jpg

萱ノ宮鳥居からはやや急な登りになりますが、ハイキングルート。 急かされることもなくマイペースで登ります。

A06EA210081.jpg

中社尾根を低木帯まで上がると雲海に戸隠連山と北アルプスが浮かんでいます。

A07EA210098.jpg

白馬三山をアップします。 何度も立ちどまって眺めていたくなるような景観です。  急ぐことなかれ!

A08EA210100.jpg 

飯縄山の山頂?がみえました。

A09EA210108.jpg 

途中、一ノ鳥居登山口からの南登山道と合流。 奥秩父の山と八ヶ岳の間に富士山が見えます。

A10EA210109.jpg

南面にある笠山は紅葉。 

A11EA210113.jpg

山頂だと思ったら、殺風景な飯縄山南峰でした。 南峰には飯綱神社奥社があります。

白馬三山から左の辿っていくと、五竜岳、鹿島槍ヶ岳・・・・・ 穂高・槍まで見えます。

A12EA210114.jpg

北に見える頂(北峰)が本峰。 南峰北側にに携帯トイレブースがおいてあります。

A13PA211404.jpg

10分ほどで山頂に到着、 丁度10時。 

スッキリとした青空ではなくどんよりとした空で風もないが、不思議なことに遠くの山まで視認できます。

ほぼ全方位。 東は越後駒ヶ岳といった上越の山、志賀高原、佐久の山々、奥秩父。

南は八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、御嶽まで。 その間には富士山が望めます。

A15EA210119.jpg

西は戸隠連山越しに北アルプス。 南西方向をズームアップすると、北アルプスのシンボル穂高と槍ヶ岳。

A17EA210120.jpg

戸隠連山の岩峰群、 広角で撮ってみます。

A14EA210150.jpg

戸隠の岩峰、険しそうです。 

奥は白馬乗鞍から小蓮華山、白馬岳に至る稜線。 

3年ほど前の今頃登ったんですが爽快な稜線歩きを楽しめます。

A18EA210143.jpg

戸隠山連山の右に聳えるのは高妻山★。 真夏はお奨めできません、私にとってはワーストの部類でした。(笑)

A19EA210121.jpg

北に目をやると、 焼山、 火打山★、 妙高山★ と黒姫山②。 雨飾山★は残念ながら高妻山に阻まれて見えませんが、 北信の山と北アルプスをまとめて眺めたいのならこの飯縄山。

お奨めの百名山は雨飾山と火打山。

以下東側をズームで撮ってみました。   写真をクリックすると拡大されます。(←ボタンで戻ってください) 

A20EA210153.jpg A21EA210154.jpg A22EA210155.jpg

1)越後駒ヶ岳★中ノ岳②巻機山★平ヶ岳★  2)鳥甲山②苗場山★  3)裏岩菅山、岩菅山②寺子屋峰

A23EA210156.jpg A24EA210157.jpg A25EA210158.jpg

4) 横手山           5) 本白根山★、御飯岳      6) 四阿山★、根子岳

A26EA210159.jpg A27EA210160.jpg

7)浅間山★ 篭ノ登山、湯ノ丸山  8) 甲武信ヶ岳★ 金峰山★ 

A28EA210161.jpg

奥秩父の山々と八ヶ岳の間の雲上には 秀麗富士。 

時間を忘れさせます・・・・・

一気に書き上げようと思いましたが、これにてブレーク。 スイマセン!

次回、ハイライトの紅葉シーンを掲載いたします。 


nice!(35)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 35

コメント 19

のら人

素晴らしい写真ですね。^^
富士山も見えて最高ですね。
今後も素晴らしい構図をよろしくお願いします! 

by のら人 (2016-10-25 22:45) 

achami

1)のあたりのお山へ・・・^^
jetさんの記事を読ませて頂くと、お山は続いているんだなぁ〜と
当たり前の事に気付かされます。
by achami (2016-10-25 23:33) 

mimimomo

おはようございます^^
見ているだけなら歩き易そうなお山で^^ 見晴らしもなかなかのものですね~♪
でも時間はどの位かな・・・
by mimimomo (2016-10-26 07:49) 

kuwachan

落ち葉を踏みしめながら歩く音が聞こえて来そうです。
折り重なる山並みの向こうには富士山も眺められ素晴らしいですね。
そういえば、苗場山〜裏岩菅〜岩菅山〜寺子屋。バブルの頃、まだ西武に堤さんがいらした頃ですが、苗場スキー場から苗場山を経て岩菅山にゴンドラを掛ける話があったんですよ。
by kuwachan (2016-10-26 08:51) 

nousagi

紅葉キレイ!
凄いことになっていますね。
飯縄山と岩菅山の記憶がごっちゃになってます。(^^;)
あとで見直そう。
どちらも展望のいい山でしたよね。

by nousagi (2016-10-26 14:37) 

はるか

素晴らしい山々の展望。霞んでいても良い天気ですね。

戸隠山は見るからにゴツゴツで、険しそうですが、
かっこいい山だなあと、見とれてしまいました。

北信の山、動力でしか登ったことがありませんが、登ってみたくなりました。
by はるか (2016-10-26 15:07) 

よしころん

なんて気持ちのよさそうな山頂なのでしょう♪
飯縄山、メモメモ ^^v
by よしころん (2016-10-26 16:58) 

majyo

秋らしい登山路ですね
まだこんな風な道歩いていないです
雲海と遠目の山、こんなところに身を置いてみたいです

飯縄山は2000mですが、眺望がすばらしいですね
全方位見えるのですか。 見えても私にはわからないけれど
とにかく写真がいつも素晴らしいから
登った気になれます。ありがたいです

by majyo (2016-10-26 18:49) 

Jetstream

のら人 さん、 早々とご訪問戴きありがとうございます。 写真はなかなかうまく撮れませんので、景観でカバーするしかありません。 でも一般登山道からなんでありきたりの構図になってしまいますね。(笑)

achami さん、 平ヶ岳ですか? 越後駒? 今年はパワー炸裂、怒涛の百名山登りですね。!(^^)!

mimimomo さん、 登山口から山頂までゆっくり上って約2時間半、脚に優しいコースです。 見晴らしも良し、歩きやすいコースなんでお奨めです。

kuwachan さん、 苗場山から岩菅山までRWとはそうだいな計画だったんですね。 利便性と環境保全のバランスが難しいですね。 私は積極的に利用させてもらってますが・・・ 
by Jetstream (2016-10-26 20:51) 

misato

紅葉を愛で、大展望を臨み、山の醍醐味満載じゃないですかぁ(*´▽`*)♪
by misato (2016-10-26 20:52) 

Jetstream

nousagi さん、 丁度タイミングが良かったです。 次回の写真お楽しみを。!(^^)!
岩菅山は雨と曇りでまったく展望はなかったんですが、きっと眺めがいいんでしょうね。 飯縄山は知名度は低いんですが、とてもいい山だと思いました。 また秋に来たいですね。

はるか さん、 戸隠山は南からの難度が高いんでやめます。 もし登るんなら北側の不動避難小屋から登るしかないと思います。 次回戸隠山の写真はお楽しみに。 飯縄山は登りやすい山でお奨めです。
by Jetstream (2016-10-26 20:58) 

Jetstream

よしころん さん、 天気が良ければ最高です。 西登山口から登って瑪瑙山へ下るコースは脚にも優しいです。 ゆる登山を楽しめますし、写真をたっぷり撮りながら下ってください。 飯縄山のおすすめ度★★★。

majyo さん、 標高は2千Mに満たないですが眺望は抜群です。 長野市の北なんでちょっと遠いんですが、超楽に登れる山です。 今年はお天気も眺望もいまひとつ恵まれませんでした。 来月は奥多摩や山梨にシフトします。 次回の下りは秋の絶景?です。
東京近郊は登りやすい季節になりました、楽しんでください。 !(^^)!

misato さん、 ここは山であった長野市在住の方のお奨めの山でした。 いつか登りたいと思っていました。 山登りというより山歩きがぴったしの山です。 お奨め!
by Jetstream (2016-10-26 21:08) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

素晴らしい写真ばかりでうっとりです。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2016-10-26 22:05) 

tochimochi

展望が素晴らしいですね。
今まで登った山が見渡せて感慨に浸ったことでしょう。
黄色い落ち葉の道も気持ちよさそうです。
こういうところはマイペースで歩くのがいいですね。
この山は昔、私が山を始めてない頃に戸隠観光を兼ねて登った山です。
懐かしく思い出しました。
by tochimochi (2016-10-26 22:41) 

テリー

雲海の上に頭をだしている富士山がいいですね。
by テリー (2016-10-26 23:17) 

OJJ

雲海と紅葉と山容、素晴らしい写真が一杯取れましたね~霞みながらはっきり見えているってのは滅多にないことでしょうよ・・・。Jetさんの悪運も素晴らしいです・・笑)
by OJJ (2016-10-27 00:49) 

koh925

良い写真の連続です、感動しながら拝見しました
雲海、紅葉、四季のある日本は、本当にいい国ですね
by koh925 (2016-10-27 16:41) 

Jetstream

暁烏 英 さん、 空が青空だともっと映えるんですが・・ 次回の紅葉お楽しみに!(^^)!

tochimochi さん、 飯縄山は知られてませんが、とてもいい山です。 毎年秋に行ってみたいですね。 とにかく歩きやすい、登山者のマナーもよさそう。 昔登られた山とのことですが、機会あればまた登ってください。 やはり今の時期がお奨めです。

テリー さん、 富士山が見えると、なぜから得したような気分。(笑) しかも遠方から。。

OJJ さん、 霞みながら見える、下界は雲海。 ということは天気は曇り。 前日の天気予報はピカピカの☀マークでしたんで、すっきりした青空を期待したんです。 運がないです。 (笑) でも、眺めはよかったんでまた登りたいです。 

koh925 さん、 拝見頂きありがとうございます。 「雲海、紅葉、四季のある日本は、本当にいい国」←同感です。 他の国にはこれだけ多彩な自然をみせてくれるところはないです。
by Jetstream (2016-10-28 09:57) 

CARRERA

若いころは頃のあたりをフィールドに遊んでました。。
でも飯綱山には登ってません。山に嵌るはるか以前の事です。
by CARRERA (2016-10-29 22:53) 

トラックバック 0