SSブログ

昔の写真 5: 万里の長城 & 雑感 [海外の旅&回想]

撮影日は2004年6月。 この前後、中国を訪れる機会が数度あり、北京を訪れるのは2回目でした。 
前日は世界遺産である頣和園のある昆明湖の畔で、現地のお客様との商談、会議のあと晩餐。 
翌日は午前中の早い段階で仕事もまとまり、午後は急遽、お客さんの手配で万里の長城へいくことになった。 (それまでは、万里の長城なんてもっと北方或いは辺境にあると思い込んでいましたので、北京からは日帰りできるなんて思ってもいませんでした。)
北京より約80KM北、[車(セダン)]高速で約1時間余のところにあり、八達嶺長城と云われています。 手軽に長城見学が出来るようロープウェーがあり、それに乗って長城へ。 
▼八達嶺長城[カメラ]
万里長城1.jpg[曇り]
空はなんとなく黄砂が混じった感じの模様。
真近でみると、結構壁が高く感じる。 階段を伝って上部へでる。 一定間隔で望楼(見張り台)がある。
嶺の頂にある望楼向けて階段を上がっていきました。 上部階段になっていて望楼の間を往来できます。
階段の高さ・歩幅が合わなくて、登りづらく、意外に急階段で結構きつい思いをしました。
(当時は運動不足もありましたが・・(^_^)v) 
一見このような長城を歩くのは楽しいように思えるかもしれませんが、歩きにくい階段で急坂、決して快適ではありません。 しかも蒸し暑い時期。 
でも、望楼にたどり着き眺めてみると壮観。 
尾根伝いに延々~と長城が築かれて遠くは霞のかなたまで。 
これが西は敦煌まで、東は東シナ海まで延々と築かれたのには敬服。

万里長城2.jpg

[ひらめき]でも、この長城が本当に防御として有効であったのかは素人ながらに疑問。[exclamation&question]
確かに心理的な威圧感はあるが、一点集中攻撃、突破されれば、この膨大な建設努力は無駄のように思える。 
ましてや、山間部の尾根に築いても敵の大軍は尾根なんかにわざわざ上らず、峠とか沢の部分を通って攻めてくる。(見張り台としての機能だったら意味はあるが・・・)
諸葛孔明或いは孫武といった賢い戦略家だったら、 こんな無駄な努力はしないだろう。 これは始皇帝のような恣意的な権力者の発想 なんておせっかいな思いが浮かんできた。 [ひらめき]
今思えば、歴史的に北方・遊牧系民族の侵略の脅威にさらされ、他の民族に同化されたくないという思いが ことさら強いのか???
一方我々の日本、幸い長城は必要なかった。 海が守ってくれた、島国である。 
今はボーダレスの世界、数千年の歴史を背負った中国、 未だいろんな”壁”があるように思えるのですが・・・。

nice!(31)  コメント(21) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 31

コメント 21

コメントの受付は締め切りました
OJJ

万里に頂上を一度でいいから、少しで良いから歩きたい・・
by OJJ (2010-04-26 11:30) 

よしころん

一度でいいから、行ってみたいデス!
by よしころん (2010-04-26 19:24) 

ひろたん

歩いてみたいですよ!!
最後の最後まであるけるのですか
今・・・

時間がかかりそうですよね
歴史は苦手ですが・・・

by ひろたん (2010-04-26 21:20) 

Jetstream777

コメントありがとうございます。

OJJさん、
よしころんさん、
  まだまだ、これから先機会はありますよ。 ここは眺めるのがいいですね。 歩くのはNG、保証します。(^_^)v

ひろたんさん、
  ひろたんさんだったら、城壁を登れますよ!忍者みたいに。(^_^)v
端から端まで数千キロ? 何日かかるのかな。 
    

by Jetstream777 (2010-04-26 21:46) 

nousagi

万里の長城はぜひ行ってみたいところです。
その気になれば、中国は遠くはないのに
なかなか行けません。
ヨーロッパのほうまで続いてますよね。
その切れ目、端っこに行ってみたいな。
by nousagi (2010-04-26 22:08) 

シラネアオイ

今のアメリカをはじめ諸外国の核保有でも同じでしょう。
一発使えば人類は滅亡、始皇帝の様な人と変わらない。
by シラネアオイ (2010-04-27 06:48) 

mimimomo

おはようございます^^
中国は近くて遠い国・・・わたくしにとっては・・・
でもこの頃の日本を見ていると何やらきな臭い臭いがする日が
来るのかも。
by mimimomo (2010-04-27 09:12) 

makiwarikun

城としての費用対効果を考えれば、なんて無駄な物を作ったもんだと思いますね。現在なら、1kmも作らないうちに蓮舫議員に事業中止の決定が下されるでしょう。しかし、未来永劫の観光資源と考えていたなら先見の明ありかも?死ぬ前に一度は訪れたい場所ですね。
by makiwarikun (2010-04-27 19:56) 

Jetstream777

nousagiさん、
  北京は冬は寒く夏は暑い、適期が限られます。皆さんやはりなかなか時間が取れないですよね。 私は日本の山、まだ行ってないところが山ほど。(^_^)v

シラネアオイさん、
  権力者にあまり善人はいないようです、今の日本も。 また、”人の為”とかいて”偽”、偽善者。 言葉だけ、どこかにいるようです。
by Jetstream777 (2010-04-27 21:44) 

Jetstream777

mimimomoさん、
  中国は歴史のある国ですが、今は矛盾を抱え不気味な感がありますね。 日本は・・・201X年日本破綻なんてことになる。 憂いでいます。
今日は一寸シリアスになっちゃいましたね。

makiwarikunさん、
  大昔は、強大な権力者だから出来たのでしょう。一見の価値はあり。
延々と続く長城は目に焼きます。 今の日本の政権はパンドラの箱を開けてしまった。 後戻りできないほど、無責任にも程がある と思うのはわたしだけか?


by Jetstream777 (2010-04-27 21:56) 

シラネアオイ

今晩は 再度の訪問をお許し下さい。nice!ご訪問ありがとうございます。
29日~30日にかけて道南へ船釣りにいってきます。釣果があれば後ほど
UPします。お楽しみに!!
by シラネアオイ (2010-04-28 00:42) 

Terry

やはり話のタネに一度は行ってみたいんですよ。
特に、長城の端っこ、ゴビ砂漠の当たりに行ってみたいです。
by Terry (2010-04-28 06:45) 

koh925

北京から近いと言うのはいいですね
観光パンフレットに使われているのは、この辺りなんでしょうか?
僻地の長城の様子なんかも知りたいですが、行くには無理が
ありますので、ブログで楽しみます
有難うございました
by koh925 (2010-04-28 11:16) 

チェリー

今の中国の情勢と偉大な歴史ある「万里の長城」のギャップ・・・。
万里の長城に足を踏み入れた人は複雑な思いにかられるんでしょうね。
by チェリー (2010-04-28 13:00) 

Jetstream777

シラネアオイさん、 
  再訪ありがとうございます。大歓迎! 船釣りいいですね。 是非楽しんできてください。
どんな魚? 是非アップしてください、楽しみにしています。

Terryさん、
  ゴビ砂漠、シルクロードのほうですね。 バックパックが似合いそうな場所ですね。

koh925さん、
  多分そうだと思います。 北京あたりが行きやすいようです。 辺境は行くまでが大変でしょうね。 機会在れば、是非行ってください。

チェリーさん、
  中国の歴史のなかでは、戦後続いた政治体制に違和感があります。これが今急成長している中国での矛盾なんでしょう。
by Jetstream777 (2010-04-28 20:32) 

シラネアオイ

再々再度のお邪魔です。nice!コメントありがとうございます。
by シラネアオイ (2010-04-28 23:04) 

lance06

こんばんは〜^^長城(壁)は秦だけでなく明やら、
色々な王朝で常に作られていたようで、我々海洋民族とは違って、
彼ら大陸民族の民族性、精神性に根ざした”何か”が壁を作らせる
んじゃないでしょうか?隣国とは地続きということで、常に侵略の
危機があったわけで・・・
by lance06 (2010-04-28 23:46) 

ken_trekking

中国には行く気にはならない僕ですが、万里の長城は
みてみたいですね。それにしてもヨーロッパでもそうですが、
独裁政権というか絶対王政権下の建造物は見ごたえが
あります。民衆の大変な負担の基に造られたものとはいえ
すごい。
by ken_trekking (2010-04-29 11:00) 

yuuri37

人間が作った物・・・すごいなあ。見てみたいです。

by yuuri37 (2010-04-29 12:12) 

opas10

自分はjetstreamさんのさらに10年前に、北京からの日帰りで万里の長城を見学しました。その時はまだノンビリしたもので、城のすぐ近くに車を停めることができました。土産物屋ではお客の前でニワトリを絞めて(!)いたりと、あらゆる点でチャイニーズスタンダードな光景が見られたものです。
by opas10 (2010-04-30 17:15) 

Jetstream777

みなさん、コメントありがとうございます。

lance06さん
  そうですよね。何代にもわたっています。 日本は島国でよかった、

Ken_Treddingさん
  ピラミッドにしても、民衆の労力と負担で造られたのは同じですね、

yuuri37さん
  コメントありがとうございます。

opas10さん
  当時はそうだったんですか? 一歩裏手へ入れば、今も同じかもしれませんね。長城は建築学的な面でも面白いんではないでしょうか?
 

by Jetstream777 (2010-05-01 00:05)