SSブログ

榛名山*(掃部ケ岳) [二百名山]

4月11日、榛名山(掃部ケ岳:カモンガタケ)へ: 天気予報は[晴れ]/[曇り]
上信越・渋川IC~伊香保へ、伊香保へ入るとパラパラとした小雨。 天気予報ははずれかと思いながらも、榛名湖に到着。 雲は切れ目があり、外輪山も見える。 暫く駐車場で待つと雨は上がったので、9時に山歩きを開始。
今日のピークハントは榛名外輪山で一番標高の高い1,449M掃部ケ岳
カモンガタケと読みます、難しい読み方ですね ^**^)。
中之条方面への分岐の直ぐのところに登山口あり、少しわかりにくいかも。
上りはじめて十数分くらいでコル。 そこを右手に上ると硯岩に着きます。
硯岩より榛名湖と外輪山が一望、(^_^)v!
榛名山1.JPG[カメラ]
硯岩よりは、写真のように蒼いブルーの榛名湖と外輪山が見えます。 
この蒼さを見ると湖の水深が深そう?
岩上よりは榛名富士(左手)の眺めがよい。 
後を振り返ると上越方面の白い山並みがきれいに見えます。
コルにもどりカモンガタケ(変換が面倒ですのでカタカナで省略します)に向かう。
笹薮を抜けるとやや急坂になる。 上を眺めると、ずっと丸太階段が長く続く。
長い丸太階段を見るといつも大倉尾根<バカ尾根>が脳裏に甦るが、
ここの階段は間隔が狭く上りやすい。
でも結構急坂が続く。▼
榛名山1-2.JPG
やっと、カモンガタケの頂上に着く。(10:15) 
▼頂上よりの榛名湖(東方面)
榛名山2-2.JPG
見晴らしはややガスって、イマイチ。 
南面は辛うじて妙義、荒船のシルエット。 浅間山も麓しか見えず。
すっきり晴れれば、富士山も見えるそうですが・・・
10分ほど休憩し、耳岩への尾根伝いを進む。
カモンガタケ~地蔵岩 (後から来る人はザックなしの軽装で、前を歩く人がポーターです。)
榛名山3-1.JPG
笹薮の道が続きますが、目印ありわかり易い。 でも秋~冬は笹が多く歩きにくいかも・・・
西峰からの榛名湖と外輪山。 カルデラ湖であることがよく分かる。
榛名山3-3.JPG
耳岩の北の登山道は一部アイスバーンで要注意。 耳岩から神の杖峠への急坂を下る。 峠から林道で湖畔へ。 (でもこの林道は舗装路と崩落部分あり、お勧めではないかも?)
登り返しがあるけど、西峰か耳岩より折り返したほうが良さそう。 
12:00ころ竹下夢路のアトリエを通り湖畔に到着→ランチタイム。 
このシーズン以降なら、手軽に登れるコースですが、前週の雲取山と比べてしますと、ものたりない・・・
榛名湖畔(1,084M) 、ということは、なんだ400Mも登っていない。 (^;^:)
真ん中の高くなった山がカモンガタケです。
榛名山5.JPG
帰路、伊香保の食の駅に立ち寄り、地元の水沢うどんを買う。(後日賞味、味は結構いける(^_^)v 
午後は雨[雨]になるとの予報だったので早々に家路へ。
タグ:榛名山
nice!(33)  コメント(23) 

nice! 33

コメント 23

nousagi

Jetstream777さん、
最近頻繁に山歩きされてますね。(^^)
新緑も、ツツジなどのお花もまだのようですね。
by nousagi (2010-04-23 23:53) 

hawaiian

もう雪もないんですね。
雲取山の日帰りが基準になってしまうと、たいていのとこは物足らないはず (⌒▽⌒)

by hawaiian (2010-04-24 07:24) 

opas10

前回と比べちゃあだめですよ(笑)
by opas10 (2010-04-24 11:47) 

Terry

↑のお二人に同感です。雲取日帰りに匹敵するのって、そんなに無いですよ。
もうそろそろ解禁ですよ、登りごたえある山は。

by Terry (2010-04-24 13:04) 

takaki-i

丸太の階段。
ここのは本物の木なのでよいかも知れませんが模擬木の階段は苦手です。腐らないので間の土が流れ非常に歩き辛い。
by takaki-i (2010-04-24 13:46) 

mimimomo

こんにちは^^
カモンガタケは何年前でしたか登りました。写した写真がちょうど
Jetatream777さんと同じようなところなんですが、この丸太で出来た
階段状のものには記憶が全くないです(__;

by mimimomo (2010-04-24 15:13) 

ラック

我が家の裏山榛名山ですね^。^
ロープウエーで榛名富士に登った事はありますが。
歩いていけるのですね (当たり前でしょう)
いつも見る風景と違って新鮮です。
by ラック (2010-04-24 16:59) 

ハイマン

水沢うどん旨いですよね^^
by ハイマン (2010-04-24 17:11) 

シラネアオイ

綺麗ですね 自然を歩く、美しいものを美しく見られる事
幸せですよ!!
by シラネアオイ (2010-04-24 19:38) 

ナビパ

榛名山のホテルに家族で一泊したことを
思い出しました。
また遊びに行きたいです。
by ナビパ (2010-04-24 20:09) 

Jetstream777

皆さん、コメントとNICEありがとうございます。

nousagiさん、
  来月中旬くらいから花は見頃になるようですね。 枯れた色から色とりどりの季節になっていくのが楽しみですね。

hawaiianさん、
Opas10さん、
Terryさん、

  そうですね。今回はもともとのんびりと連れ合いと歩くのが目的でした。休みのスケジュール、天気予報とかを含めて行先を決めてますが、日照時間も長くなり、残雪も溶けていきますので、少しずつ遠出・・・・。 赤城山、甲武信が岳、瑞垣山といった上りやすい百名山に行こうかと思っています。 百名山には全くこだわっていませんが、近くで手の届く場所は行ってみたいと思います。 (^_^)v  もっと時間とお金があれば、小屋泊まりも出来るんですが・・・ 


by Jetstream777 (2010-04-24 21:17) 

Jetstream777

takaki-iさん、
  なるほど、成型された丸太はやっかいですね。 ここの階段は比較的歩きやすいですよ。 (^_^)v

mimimomoさん、
  この階段、新しい感じです。 新設されたのかも知れませんね。結構長く続いていました。 湖の色が神秘的です。
by Jetstream777 (2010-04-24 21:25) 

Jetstream777

ラックさん、
  榛名山というのは、榛名富士、カモンガタケといった外輪山を総称して榛名山といわれているようです。天気がよければ、榛名富士からの景観はいいでしょう。

シラネアオイさん、
  全く同感です。 Earthに感謝! またそういったものを見られることに感謝! 健康も含めて (^_^)v

ハイマンさん、
  次回は、店で味わってみるのもいいのかなと思っています。

ナビバさん、
  家族でのんびりと夏休みとか連休にゆっくりされるのにいいところですね。 湖もありますし、湖に入り釣りをされている方もみました。

  
by Jetstream777 (2010-04-24 21:37) 

joyclimb

硯岩より見下ろす榛名湖と外輪山、素晴らしい景色です!
by joyclimb (2010-04-25 11:36) 

エア

榛名湖、子供達が小さいときいったきりですが
昔を思い出しました。
by エア (2010-04-25 13:39) 

ken_trekking

ポーターさんお疲れ様でした(^^;)
今回は残念でしたが、榛名湖を眺めるポイント、
富士山を見てみたいですね!
by ken_trekking (2010-04-25 16:49) 

makiwarikun

なかなか良さそうなところなので、私もそのうち訪れてみたいと思います。
丸太階段、私も大の苦手です。昨日、バカ尾根に行ったところですが、濡れた丸太に滑ってしまい、見事にシリモチをついてしまいました。


by makiwarikun (2010-04-25 17:48) 

Jetstream777

joyclimbさん
  榛名では硯岩からの景観がベストでしょう! 

エアさん、
  ここは家族連れが多い場所ですね。 夏には賑わうでしょう。
by Jetstream777 (2010-04-25 21:34) 

Jetstream777

ken_trekkkingさん、
  今回は携行品がすくなかったので、軽いポーターですみましたが・・
今日もうひとつの上州に赤城山へ行ってきました。富士山が見えました!

makiwarikunさん、
  天気のいい日に耳岩まで往復されると楽しいですよ。”秋”が間違いなく良さそうです。   バカ尾根はしかも泥んこじゃないですか? お疲れさんでした。    今日の赤城山、下りの階段の多さに閉口。二度と下りたくないコースです。  
by Jetstream777 (2010-04-25 21:48) 

lance06

初めて聞いた山の名です。
外輪山なんですね〜。まだまだ良い山が
沢山ありますね^^
by lance06 (2010-04-25 22:18) 

OJJ

榛名湖畔・・何処か存じませんがいい景色ですね~
現在は丸太階段拒否症に罹っています・・・涙)
多分、爪が治るまで・・
by OJJ (2010-04-26 11:28) 

Jetstream777

lance06さん、
  榛名湖の南の連山がきれいでした。

OJJさん、
  一国も早い回復を! 昨日行った山は鉄の幅の細い下り階段、心地よくないですね^;^;
by Jetstream777 (2010-04-26 21:19) 

てばまる

ここは厳冬期に登りました。下からも見える岩の上はなかなかスリリングですよね。古いザイルや金具が残ってたのでクライミングする人もいるのでしょう。 たしかに物足りない山です。 

by てばまる (2010-04-28 09:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。