SSブログ

武尊山、雨で撤退【備えあれば憂いなし】 [百名山歩き]

6月5日: 今日、上州・武尊山への山行をトライ、結果は途中で撤退。[もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)]
武尊山.JPG
歩行時間と標高差を考え、オグナスキー場~前武尊からのコースをとる。
Webの記事、書き込み等で最新の情報も含め、このコースを選んだ。
歩行時間は上り3:50、下り2:55、 計6:45 休憩も含めると約8時間。
日帰りではぎりぎりの時間である。 自宅より登山口までは約2.5~3時間。
前日の片品・水上のスポット天気予報は早朝より晴れ、午後遅く崩れるとのこと。

以上の情報を踏まえ、自宅を4時前出発、渋滞もなく6時過ぎの到着、
途中小雨があったが、川場のあたりでは雲が切れ、まず天気は大丈夫と読んだ。

スキー場の登山口を6時半頃出発。いつもどおり雨具も入っている。
登山道を行くべきところ、正面の砂利道を進んでしまった。.
が、途中から登山道へ。
1時間ほど歩き最終リフトの手前あたりで、急に雨が降り出した。
強くなる一方である。[雨][雨][雨]
[ふらふら]
大慌てで雨具を身に付けたが、ザックカバーがない。[ふらふら]
とりあえず、下敷き代わりのブルーシートがあったのでなんとかそれで覆う。
途中のレストハウスで雨宿りすることも考えたが、雲が厚い感じでどしゃ降り手前。
[雨][雨][雨]
ザックの濡れが気になる、風も出てきてこのまま降り続けばシートは飛ぶ。
天候が回復しない場合、頂上まで避難小屋もないので、ザックが濡れたら厄介なことになる。

晴れるかもしれないが、リスクは冒さず撤退を決断。
雨の下りはすべるので、気をつけて往路をそのまま下る。
途中レストハウスで雨宿り、山菜狩りの人が結構いるが、半分は下山。
駐車場に着いたころには、霧雨となりほぼ止んでいた。
(多分、局部的で、タイミングが悪く遭遇してしまったようだ[ふらふら]

結果的には、上部のレストハウスで雨宿りしていれば、再登出来たはず。
駐車場横のレストハウスのデッキで一息つき、時計を見てみたら8時半。
今からもう一度上り返す気力は失せていた。 また、休憩なしでも7時間。
下山は午後遅くなり、天候が変化するという予報が出ている。

ギブアップだ! 早起きし、160KM遠路やってきたが・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
ザックカバーなしで、ザックが濡れ、体が冷えて体調を崩す場合ありと聞いていた。
カバーがあれば、多分途中のレストハウスで様子を見て対処したであろう。

書経にあるとおり、
【備えあれば、憂いなし。】
英語では:
Keep something for a rainy day. [雨]
まさに文字通り、今日のこの事だ。

カバーは車のトランクに入れてあった。
タカをくくったのである。
【敵の来らざるを頼むなく、我の待つあるを頼む。】(孫子)
危ないかもしれないが、まあ大丈夫であろうという慢心、
スキがこの結果を招いた自業自得である。 
撤退決断は間違っていなかったと思うが、無防備は要反省。

また、自然の畏敬、山の天気は急変することを。
山に教えられる。

オグナから、川場に向かう途中で振り返ると晴れてきた。[晴れ]
(トップの写真)前武尊、沖武尊が見える?
この天気が恨めしい。[もうやだ~(悲しい顔)]
近々、再挑戦だ! 気分を変えて武尊神社(裏見の滝)からのコース往復を考えている。

遠路はるばる、このまま帰っては情けない。[もうやだ~(悲しい顔)]
谷川岳が近くだ、久し振りに谷川岳を眺めたいと思い、一の倉沢へ。
駐車場横の川原で昼食。 
今日はカレーヌードルがメイン。
一の倉沢、朝日岳、笠が岳を眺めながら 食べていたら幾分か気分も晴れてきた。[わーい(嬉しい顔)]
[カメラ]

▼一の倉沢(昼飯を取りながら[カメラ]
IMGP1801r(谷川岳一の倉沢).JPG
▼一の倉沢(雪解け水が綺麗でした)
IMGP1773r.JPG
▼朝日岳、笠が岳(一の倉沢駐車場より、上って見たいような山です)
IMGP1779r(朝日岳_笠が岳).JPG 

nice!(39)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 39

コメント 22

よしころん

「山は逃げない」です。
上州武尊、いつでも待ってくれています ^^v
by よしころん (2010-06-06 07:47) 

Terry

上州武尊はどこから登っても、けっこうキツイですよねえ。
6/5に行ったんですよね?なら登らずに戻ってきて正解だと思います。東京でも上空の寒気の影響で天気が悪くなるとの予想でしたので、山では雷雨の可能性も高かったと思いますよ。
またの機会に是非チャレンジしてください。私も以前登ったことありますが、登りごたえのある山でした。と言うより、ヘロヘロに疲れましたけど。
by Terry (2010-06-06 10:59) 

zak

備えあれば・・確かにそうですよね。
でも撤退するという強い気持ちこそが
もっとも必要なものだと思いました。

よく勇気ある撤退とか言いますが
山登りではやめるという判断が
できないと・・命すら落とすことにもなりますよね。
by zak (2010-06-06 11:05) 

mimimomo

こんにちは^^
それはきっと、下から見たから晴れているので、登ったら土砂降りだった。
だから撤退は当然だった・・・と思うことです^^v
いえ、冗談でなく、山ってそう言うことが多いですよ。上で降っていて下は晴れている、もちろん逆のケースもありますが、まぁ、概ね、上のほうが天気は悪いですから。
武尊山、まだ未制覇です・・・
by mimimomo (2010-06-06 11:51) 

おど

 ザックカバーですが、あまり効果がないのでゴミ袋の様なもので、ザック内の物を包むようにしています。(少雨だとカバーで十分かもしれませんが)
 あと、結構折りたたみカサ(アルミ製の軽いの)が使えるので、日よけ・雨よけ・虫除けなどに重宝しますよ。

by おど (2010-06-06 12:26) 

山子路爺

上州武尊は私も登っていません。つい谷川岳にむかってしまいます。
最近ザックカバーを入手、未使用です。おどさんと同じように厚手の大型ビニール袋を使用しています。
それに折りたたみ傘も持ってゆきます。アプローチの林道歩きに重宝します。
by 山子路爺 (2010-06-06 13:59) 

lance06

ありゃ〜大変でしたね・・・お疲れ様でした!
僕は荷物は防水のスタッフバックに入れて、
内側から防水しているので、大雨でもザックカバーって
使わないです。ザック自体も防水生地のもの使ってます。
今月末辺りに谷川行くかも?です^^

by lance06 (2010-06-06 17:48) 

opas10

さすが戦略家のjetstream777さま、見事な撤退です。
by opas10 (2010-06-06 17:53) 

makiwarikun

お疲れ様でした。まだ山登り初心者の私には撤退の決断ってなかなか出来ないです。でも安全第一ですよね。6/5は私も山に行く予定でしたが、天気予報を見て断念しました。上州武尊も谷川岳も登ってみたい山ですね。
by makiwarikun (2010-06-06 18:04) 

OJJ

niceを押して良いのやら、悪いのやら・・・決断は正解でしょう。
無事で有れば明日が有ります!
迷えば引き返せを最善と信じています。また明日有り!
by OJJ (2010-06-06 18:44) 

Jetstream777

よしころんさん、
  慰めのお言葉、ありがとうございます。 そのうち再挑戦です。

Terryさん、 
  予報ではそれなりに持つのかなとの感触でしたが・・・
このあたりの山は奥深い感じで、まだ登山客は少ないようですね。
武尊山、お伺いしますので、教えてくださいね。

Zakさん、
  アマチュアの山歩きですから、無理はしないことを鉄則にしてます。
でも、残念です。 こんなこともありますね。 

by Jetstream777 (2010-06-06 19:39) 

Jetstream777

moimimomoさん、
  仰るとおりですよね、でも最近はかなり天気予報、場所、時間を見ながら日程、場所を決めているので、雨になる確率は極めて低く見ていました。
昨年再開してからは、雲で視界が悪かったことはありますが。雨に降られたことはほとんどありませんでした。 今迄ラッキーだったのかもしれません。 ずっと以前は雨にたたられたことはありましたし、登ったときは晴れたり、逆に雨になったり、 ホント、分からないですね。 (^_^)v
by Jetstream777 (2010-06-06 19:47) 

Jetstream777

おどさん、
山子路爺さん、
lance06さん、

  皆さん、大変貴重なアドバイス、ありがとうございます。
それぞれ、なるほどと思います。厚手のビニールのカバー(袋)が良さそうですね。 小型の傘も検討します。 ザックカバーポンチョがあればいいですね。  やはり谷川は人気ありますね。 西尾根へ下ってみたい!
by Jetstream777 (2010-06-06 20:01) 

Jetstream777

opas10さん、
  この歳?になって山歩きを再開しましたが、山の教えられることが多いですね。 山へのアプローチはビジネスと共通するところが多くあります。
敵を知り、己を知れば,百戦して危うからず。 戦わずして勝つ。
まさにこれですね。

makiwarikunさん、
  この日は東京でよくなかったようですね。下山してから谷川に向かう途中、沼田から見えた武尊山はくっきりと見えました(^;^;)。
谷川は魅力的な山です。

OJJさん、
  niceありがとうございます。 (^_^)v
私も全く同感です。 百名山制覇といったピークハント自体が目的化すると、判断がぶれて、危険領域に踏み込みます。 百名山はベンチマークとしてはいいと思いますが、個々の山を楽しみたいとおもいます!!!
by Jetstream777 (2010-06-06 20:30) 

KOMKOM

私も同日、武尊山から見れば南西方向の山に登ってましたが、
雨には降られませんでしたよ。ちょっと離れているだけで、かなり違うものですね。谷川岳はさすが、迫力がありますね。
武尊山はどのコースも距離が長くて、きつそうですね。私も近々登りたいなと思ってます。
by KOMKOM (2010-06-06 21:03) 

チェリー

あやうい雨であっても、山の天候は侮れませんよね。
そうです!勇気ある撤退でしたよ。
次回の武尊山の再挑戦にメラメラ燃えているとこでしょう(*^_^*)
by チェリー (2010-06-08 00:10) 

nousagi

やめよう、とか、戻ろうとか、決心するのって難しいですね。
一番大事なことなのにね。
お疲れ様でした。
一の倉沢、綺麗です。
by nousagi (2010-06-08 00:25) 

asa

途中で撤退して登山口まで戻ったら晴れてた、という経験、何度もあります。次回ですね。
by asa (2010-06-08 14:42) 

てばまる

まだ8時で敗退の決断ってかなりショックですよね。
尾瀬写真撮りに行って入ってすぐにカメラ落として動かなくなったときのショックもすさまじいものでした・・・。


by てばまる (2010-06-08 15:25) 

Jetstream777

KOMKOMさん、
  皆さん武尊山はキツイとのこと、今の季節が日も長く、適期かも知れませんね。 でも、天気が。

チェリーさん、
  そうです。週末ピカピカの天気であれば文句なく、再挑戦ですが。
また中途半端な天気で失敗すると、後に残るので、よく見極めます。

nousagiさん、
  一の倉沢が慰めでした。 皆さん、山の先輩でもご苦労されていることなんだと。。  無事、これ名馬なりと思うしかないでしょう、駄馬ですが・・・(^_^)v

asaさん、
  そうです、次があります!! (^_^)v

てばまるさん、
  そりゃがっくりですよ! 前後誰も歩いてはいないようですし、単独行では最悪を想定し、て判断し行動するしかないと決めています。
撮影が目的でカメラがフリーズするのもNG。 呆然となりますね!
by Jetstream777 (2010-06-08 20:38) 

hrd

まさかと思ったことが起きてしまうのはアリがちですね^^;
僕も何度も苦い思いをしています。
by hrd (2010-06-09 09:09) 

joyclimb

局所的な雨かどうか、現地で判断するのは難しいですね。
カッパ、カサ、ザックカバーと雨具は天気と関係なくザックに入れています。
by joyclimb (2010-06-11 23:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0