SSブログ

尾瀬・至仏山 久しぶりの晴れ間 【百名山】 [百名山歩き]

7月9日 [晴れ][曇り] 尾瀬の百名山、至仏山へ。

A06W.jpg

↑ オヤマ沢田代


この日、やっと梅雨明けが宣言されたようですが、まだ不安定な天気が続きます。 新しい靴のデビューはどこにしようか? 雲取山を当初考えていましたが、奥多摩はもう暑そうで、距離も長すぎる。 天気予報では関東はどこもすっきりしない。 今月は至仏山がリストに入ってました。 天気をチェックしてみると、午前中は持ちそうです。

鳩待峠から反時計回りで至仏山を登ると時間がかかる。 午後は天気が崩れ雷雨の可能性もあり、午前中に下山したい。 結局、鳩待峠から小至仏山経由での往復登山とすることにしました。 悪名高い、滑りやすい蛇文岩が要注意。 新しい靴の岩場でのグリップが試せることもある。

戸倉発04:40のバスで鳩待峠へ。 尾瀬ヶ原への散策の方が大半だが、かなりの人出です。 鳩待峠で身支度をすませ 05:30過ぎに峠駐車場西にある登山口から至仏山へ出発。 [モータースポーツ]

A01W.jpg

緩やか樹林帯を進む。 尾瀬ならではの木道が多く道はよく整備されています。 早々と燧ケ岳と尾瀬沼、 南会津の連山が視界に。  しばらくすると、尾根の左の木道にでると視界が開ける。 武尊山*、笠が岳が見える。

A02.jpg 

A03.jpg

やはり新しい靴のせいか、踵に靴ずれができた。[もうやだ~(悲しい顔)] バンドエイドで保護、靴ひもを締直しして早々と休憩です。(どうも紐の締め方がNGのようで、以降はOKでした。)  無風で気温もかなり高く、UVケアをしっかり。(笑)

07:20 オヤマ沢を過ぎると、至仏山が視界に。  

A05.jpg

すぐにオヤマ沢田代。 トップの写真のように、久々の青空。 のんびりとゆっくり歩きたくなる道です。

A06.jpg

小至仏山が前方に見えます。 ここはベンチがあり休憩スポット、また休憩。 この日はスポーツドリンクで水分をこまめにとります。 

A09.jpg

ここからはハイマツ帯になり、お花畑が続きます。[わーい(嬉しい顔)] 写真をとりながらゆっくりと登っていきます。

タカネシオガマ? (Webで一応は名前をチェックしましたが、間違ってれば教えてください)

F1.jpg

ハクサンイチゲ?(に間違いない)

F4.jpg

ジョウシュウアズマギク???

F3.jpg

雪渓も残っています。 ここの岩は、蛇文岩と云われる非常に滑りやすい岩。 人が踏んだ場所が黒光りしている部分があります。 慎重に脚を運びますが、さすがこの靴のクリップはよく効いています。

A10.jpg

07:50 小至仏山2,162Mです。

A20.jpg

ここから見た至仏山への登山道。 

A11W.jpg

ホソバヒナウスユキソウ? 尾根に一杯咲いてました。 

F2.jpg

残念ながら、ピントずれ。 スイスのエーデルワイスにチョット似ていますね。

F2A.jpg

尾根を下って登りかえしていくと、頂上が?

A12.jpg

と思ったら、頂上はもう一つ先の峰でした。 もう少しです。

A13.jpg

08:40 至仏山頂上2,228Mに到着。[わーい(嬉しい顔)] 33座目の百名山です。

A15.jpg

北東には、尾瀬沼と燧ケ岳*、 その左には会津駒ヶ岳*。

A16.jpg

北は平ガ岳、 下の写真は右から 越後駒ヶ岳、 中ノ岳、 八海山。 

A17.jpg

北西は巻機山

A18-1.jpg

西は雲がかかった谷川連峰(谷川岳*、朝日岳)。 

A19.jpg

南東は 日光の連山(男体山*、日光白根山*)。 すっきりとはしませんが、360度の展望です。

A18.jpg

頂上で軽食をとりながら景観を楽しむが、頂上も混雑してきたし、雲がやや多くなってきた。

09:30下山開始。 帰路はグループ(ツアー?)が多く渋滞。 ツアーガイドやリーダーの方の機転と気配りが重要ですね。 

小至仏山10:00 ~ オヤマ沢10:30 ~ 鳩待峠へは11:30。 予定どおり正午前に下山。 

往路3:10(コースタイム2:20)、帰路2:00(1:40) とタイムオーバーですが、今回はのんびりとした歩きが出来ました。 次回は尾瀬ヶ原をぐるっと回ってみたいですね。   

追; シナノキンバイかな? 似た花がありますね。

F5.jpg


nice!(56)  コメント(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 56

コメント 38

旅爺さん

おはよう御座いま~す♪
尾瀬は暫らくご無沙汰ですがやはり良い所ですね。
至仏山も懐かしいです。また行きたいけど・・・・行きたいな~!”
by 旅爺さん (2011-07-11 06:40) 

rtfk

おはようございます^^)
真夏に観る雪渓と高山植物は目に涼しいですね~(^m^)
by rtfk (2011-07-11 09:53) 

山子路爺

至仏山から燧ケ岳、その前の尾瀬ヶ原……
雄大な眺めでねぇ!

by 山子路爺 (2011-07-11 11:15) 

mimimomo

こんにちは^^
至仏山はとても良い所ですよね~ わたくしが登った時も頂上は混雑していました。
小至仏の方から下りましたよ。同じようなところで写真は写すものですね^^
お花は最後のシナノキンバイはちょっと分かりませんが、他のは間違いないですねvv
特にウスユキソウは面白いお花で、はっきり場所によって区分されています。
至仏山の場合、ホソバヒナウスユキソウですね。
by mimimomo (2011-07-11 12:23) 

ロバ

至仏山は花がいっぱい咲いていて大好きですが、
蛇文岩は苦手です。
by ロバ (2011-07-11 17:11) 

よしころん

至仏山は初登山した谷川岳の次に登ったこれまた大好きなお山です。
花の咲く7月に毎年登っていましたが、今年は逃しそうでしたので、ありがたく拝見しました♪
蛇文岩、谷川もそうですが、濡れると恐ろしく滑ります。
雨にあわなくてなによりでした ^^

by よしころん (2011-07-11 17:29) 

のら人

良い登山をされましたね。^^
エーデルワイスも見れましたか。
天気も良くて、最高でしたね。
by のら人 (2011-07-11 20:12) 

hidamari

UVケア+虫よけ対策で楽しい登山(^O^)/ですね!
ア~3年以上登っていない、懐かしの至仏山ですぅ。
9日も夕立があり、濡れた方も多い中、バッチグ~な登山でお花もいっぱいで
よかったですね~!
あっ、次回は尾瀬ヶ原か~・・・残念(>_<)
by hidamari (2011-07-11 21:15) 

おど

4時40分からのバスが出ているのですか・・・。 それにしても、朝早くから大勢の観光客+登山者がいますね。 雪渓が結構残っているのはビックリですが、涼しそうでいいですねぇ。 虫が多そうですが、この時期どこにいっても居ますから諦めでしょうか。
by おど (2011-07-11 21:18) 

Jetstream777

旅爺 さん、
まだ尾瀬ヶ原いったことありませんが、標高差もあまりないので歩けますよ。 !(^^)!
至仏山の登山道はよく整備されています。 

rtfk さん、
涼しそうに見えますが、尾根でも暑い、頂上も無風。 誰かが云ってましたが、この時期アルプス以外はどこも暑い! なるほど。

山子路爺 さん、
今度は尾瀬沼のほうから燧ケ岳を登ってみたいですね。

mimimomo さん、
似た花があるので、花の名前自信ありません。 (笑) 至仏山には、もっといろんな花が咲いているようですね。 マクロレンズはありませんので、中望遠でズームアップして出来るだけ露出を開いてとるしかないですね。 標準ズームではダメですね。
ホソバヒナウスユキソウは尾根に一杯咲いていました。
by Jetstream777 (2011-07-11 21:55) 

makiwarikun

お疲れ様でした。この日の午前中は良い天気になりましたね。至仏山は団体さんが多いので、結構渋滞しますよね。去年は燧ケ岳で滑落したために至仏山に登ることができませんでしたので、今年もテント泊で燧ケ岳~至仏山に登ってみたいと思ってます。
ところでアブは多くなかったですか?同じ日に八ヶ岳に行ったのですが、大量のアブに襲撃されてしまい酷い目に遭いました。
by makiwarikun (2011-07-11 22:01) 

Jetstream777

ロバ さん、
本に書いてあった通り、滑りやすい岩です。 気をつけて上り下りが必要ですね。

よしころん さん、
多分、よしころんさんであれば、花の写真バシバシ撮られるでしょう。 (笑) まだ7月は半分以上ありますよ。 燧ケ岳の北面であればもっと見れるかも? でも御池からの登りはきつくて・・・(泣) もう登りません。

のら人 さん、
のんびりと歩くのもいいですね。 今の時期は花がみれるし。
by Jetstream777 (2011-07-11 22:03) 

ひろたん

尾瀬にはまだいってことがありません
まだ北あるプル止まりですよね
これから視野を広めないとね
いろんな虫に出会うこの時期ですよね
アブ・・・いろいろいますよね
by ひろたん (2011-07-11 22:04) 

Jetstream777

hidamari さん、
本当は尾瀬ヶ原へ行きたかったんですが、天気がNG。 それと尾瀬ヶ原へ行くときは平日に小屋泊まりしたいですね。 やはり花の咲く繁忙期が一杯なので、それを避けて歩きを楽しむのがいいかも。 あるいは、入山規制の合間の残雪期かな?
やはり、午後は雨が降ったんでしょう。 UVは塗ればいいのですが、虫は苦手です。

おど さん、
この多くの人出をみて、入山規制も止む得ないかもと思いました。 尾瀬も例外なく暑く、涼しくありません。 (笑) 虫が一杯です。 刺されました。 でも、虫もいなくなると自然体系に変化が起きることであり、複雑ですね。
by Jetstream777 (2011-07-11 22:14) 

Jetstream777

makuwarikun さん、
御池からの急登ルートで燧ケ岳、 そして尾瀬沼へ、山の鼻から至仏山、鳩待峠はいかがですか。 でも車が使えないですね。 次回行くとき、どうコースとりをすればよいか考えるのも面白いですね。 夜行バスでいくのも経済的でいいかも?
虫に目の周り刺されました。 サングラスをしていてもダメでした。 昨年7月末武尊山にも一杯! あの日刺されませんでしたか?

ひろたん さん、
そちらからはチョット遠いので大変ですね。 このあたりはいい山が一杯あります。 頂上から数えただけでも、百名山は10座くらいあります。 機会見つけて、登ってください。 !(^^)!
by Jetstream777 (2011-07-11 22:27) 

koh925

何年前でしょうか(多分10年以上前)に、鳩待から至仏山を通り、尾瀬ヶ原に
下りる積りでいましたが、至仏山が登山禁止になっていました
仕方がないので、ゆっくり尾瀬ケ原を横断したことがあります
尾瀬ヶ原と尾瀬沼ならまだ行けるかも知れませんね、大丈夫かな?
by koh925 (2011-07-11 22:33) 

Jetstream777

koh925 さん、
鳩待峠~山の鼻のビジターセンターまででしたら、往1時間 復1時間半。 大丈夫と思います。 福島側だったら、沼山峠までバス、そこから尾瀬沼ビジターセンターまでは1時間10分がコースタイムなので、いけれますよ。 沼山峠から鳩待峠までのコースタイムは7時間半。
前日に檜枝岐温泉に停まれば、大抵は御池まで送迎してくれるはずです。 御池から沼山峠まではバスです。
by Jetstream777 (2011-07-11 22:57) 

ken_trekking

至仏山、綺麗な眺望を持った山ですね。尾瀬とセットに
なるようなイメージがあってハイキング程度の山なのかな
と思いがちですが、確か遭難事故も多くあったはず。
油断のならない山ですね。どこもそうなんですが。
花に恵まれたルートで綺麗だと思いました。
by ken_trekking (2011-07-12 07:36) 

Terry

今日・明日と久々の連休なんですよ。しかも天気も良さそうだし。今日は用事があるので明日どこかに行こうと考えています。その候補の1つが尾瀬なんですよ。だからこの記事を読んだ時に「あっ!」と思いました。以前も何度かありましたが、どうやらJetさんとは嗜好が同じようですねえ。
尾瀬は至仏山にしようか、それとも鳩待峠~アヤメ平~尾瀬沼~大清水とも考えました。しかし・・・・・・お金がちょいと・・・・・なので、違う所になりそうですが。アブがいない良い所はないですかねえ。
by Terry (2011-07-12 07:37) 

海を渡る

私にとって憧れの尾瀬です。
素晴しい景色ですね。
こんな天気のいい日に行ってみたいです。
by 海を渡る (2011-07-12 07:54) 

tochimochi

その前の日、私は燧ケ岳から尾瀬ヶ原を見ていました。
やはりこの広大な湿原はいいですね。
山の鼻から至仏山ルートが高山植物が多いルートなのですが、天候との関係では仕方ありませんね。
by tochimochi (2011-07-12 08:48) 

テリー

至仏山、学生時代に登って以来、登っていません。
ホソバヒナウスユキソウがこんなに咲いているのですね。日本のエーデルワイスを見たいものです。
by テリー (2011-07-12 16:07) 

makiwarikun

再訪です。
次回尾瀬に行くとしたら、御池に車を止めて、燧ケ岳→見晴→尾瀬ヶ原→山ノ鼻→至仏山→鳩待峠→山ノ鼻のピストンですかねぇ。もちろん復路には燧ケ岳は登りませんけど。おどさんほどの超健脚なら日帰りも可能でしょう。(コースタイムを合計したら18時間20分でした。)尾瀬への夜行バスは3回使いましたが、車中で眠れない私には非常にキツイかったです。
昨年の武尊山もアブが多くて数箇所刺されましたが、先日の八ヶ岳に比べれば居ないも同然くらいです。
by makiwarikun (2011-07-12 21:02) 

Jetstream777

ken_trekking さん、
やはり人気があり、ハイカーの方も多いようです。 コース自体はよく整備されていますが、滑落なんてあるかもしれませんね。 侮ることなかれ! 同感です。 しっかりした登山靴でないと、ここは登るべきでないと思います。 でも、気持ちのいい尾根です。!(^^)!

Terry さん、
至仏山ですと、日帰りは可能だから、結局至仏往復。 尾瀬ヶ原まで行くとやはり一泊ぐらいはしないともったいないですね。 でも尾瀬は、交通費もかかるし、小屋は高いし、お金が掛かりますね。 入山規制でアクセスがかかります。 
アブがいないところ? 北アの稜線に行くしかないですね。 (笑) 天気が約束されているなら、燕、 蝶は日帰りできますよ。(高い高速払って、☂なんて泣けますよね)
指向が似ている? 多分、日帰りで手っ取り早く、見晴らしのいい稜線に立とうと都合良く考えているからでしょう。 (笑)
by Jetstream777 (2011-07-12 21:32) 

Jetstream777

海を渡る さん、
本当の尾瀬は、尾瀬ヶ原、尾瀬沼ですが、この山でも十分の雰囲気です。 !(^^)!

tochimochi さん、
本当は時計回りで山の鼻に下りて、尾瀬の雰囲気をもっと味わいたいのですが、右回りの下山は禁止なので、やむ得ないですね。 次の機会に楽しみをとっておきます。 燧ケ岳、もう御池からは登るまいと思っても、貴殿の記事拝見するとまた行きたくなりますね。 (笑)
by Jetstream777 (2011-07-12 21:38) 

Jetstream777

テリー さん、
エーデルワイスの花、拝見しました。 !(^^)! 擬似エーデルワイスでも、きれいですね。 (笑)

makiwrikun さん、
尾瀬の夜行バスは不評ですね。 御池に停めるのがいいかもしれませんね。 
18時間、 (@_@;) 尾瀬はテンバも多い?ので行けるところまで行かれたらどうですか? 私だったら、沼山峠~燧ケ岳~見晴泊~竜宮~御池が私の身の丈相応でしょう。
by Jetstream777 (2011-07-12 21:51) 

旅爺さん

昨日も今日も35度と猛暑が続きます。
もう腕は真っ黒に焼けてます、こんな時こそ尾瀬が恋しいです。
お互い頑張って夏を乗り切りましょう。
by 旅爺さん (2011-07-13 08:31) 

hrd

1枚目の見事なグリーンに青い空が爽やかです~
こんな景色を見ながらの登山は爽快でしょうね^^
by hrd (2011-07-13 09:31) 

OJJ

尾瀬と至仏山ですか。。生きたいな~水芭蕉のある間に。
by OJJ (2011-07-13 23:02) 

kuwachan

こんにちは。
遠い昔高校生の時に夏に尾瀬に行きました。
その時確か鳩待峠から尾瀬に入った覚えがあります。
山頂からの風景、とっても気持ち良さそうです!
by kuwachan (2011-07-14 12:26) 

montblanc

至仏のお花たちほんとにきれいですね♪
私の友達は至仏の踏圧の調査をしてました。
厳しい冬を堪えて咲いたきれいなお花、大切にしたいものです♪
ちょっと高めですが、キズパワーパッド系の絆創膏、靴ずれにかかせなくなっています^^
by montblanc (2011-07-14 20:28) 

ハイマン

尾瀬
実は私まだ行った事無いんです~
行って見たいなぁ
by ハイマン (2011-07-14 22:51) 

CARRERA

標高の高い山がメインで登っているので、尾瀬にはまだ行ったことがありません。

今一尾瀬には魅力を感じないのですが、食わず嫌いなのでしょうか???

by CARRERA (2011-07-16 18:20) 

Jetstream777

旅爺 さん、
暑さにはまいりますね。 乗り切りましょう。 !(^^)!

hrd  さん、
ずっとすっきりとした天気出なかったのですが、まぶしい青と濃い緑が鮮やかに季節になりましたね。

OJJ さん、
尾瀬の山はうるおいがあって、癒されます。 そちらからはチョット遠いけど、機会があれば出かけてください。
by Jetstream777 (2011-07-17 11:49) 

Jetstream777

kuwachan さん、
尾瀬はもうすこしアクセスが良いといいですね。 次は北側の御池から行かれるといいですね。 !(^^)!

montblanc さん、
お花畑は踏み入らないようにしなければなりませんね。
靴擦れ用絆創膏、物色してみます。 (笑)
昨日、また靴擦れが出来ました。(泣)

ハイマン さん、
ぜひ行ってください。 気持ちがいいですよ。 !(^^)!

CARRERA さん、
私は山登りというより、山歩きを楽し見たいですね。 山登りをスポーツのような見方はしていません。 低山でもいい山はいっぱいあります。 人ぞれぞれ、山に対する見方は異なるんでしょう。 (笑) とにかく楽しんでください。 !(^^)!
by Jetstream777 (2011-07-17 12:00) 

joyclimb

5:30過ぎでも峠駐車場は混んでいますね。
至仏山頂上からの展望、とても素晴らしいです!
by joyclimb (2011-07-18 20:22) 

Jetstream777

joyclimb さん、
尾瀬ヶ原をながめて、次回は必ず行こうと思ってますが・・
尾瀬はピークシーズンを外した方が良い歩きができるかも。
by Jetstream777 (2011-07-18 21:47) 

pulsar

小至仏山から至仏山山頂までがちょっと長い感じですね、山頂から少し下った高天原のベンチからの眺めも良いですよ。
by pulsar (2011-07-19 04:46) 

トラックバック 0