SSブログ

山からカエルということ [山歩き]

我が家の玄関には  のミニチュアが置いてあります。

現役時代、私はずっと海外出張にあけくれ、一年のうち半分くらい家を空けたこともありました。

金曜日に帰国し、月曜に出国なんてこともよくありました。

航空機事故のニュースを聞くと、 いつもドキッとする と家内が漏らしていました。

そんな、わが身を案じてか、 ”カエル”  が玄関で見守っていました。

IMGP3048R.jpg

もう、海外へ出かける機会はほとんどなさそうですが、

今は、山から戻ってくる私を、”カエル” が待っていてくれてます。



前回の安達太良山の記事に対するコメントを拝見し、私の至らなさを いささか感じています。

私の一番云わんとしたことは、

福島に行って、素晴らしい山々を見ることが出来、

とても楽しい山歩きが出来たこと。 

そして、ちょっとチャレンジもしてみたこと。

そんな福島や福島の山に、皆さんも出かけられたら、

私も再び、福島や東北に脚を延ばしたい、

という願い、そして福島への想い も込めて書きました。


皆様のコメントは様々ですが、一日2山登ること、 しかも百名山。

午後2時過ぎの登山開始に対することに目線が行ってしまうのでしょう。 

そして、私の山行に危さを覚え、揶揄されたのだろうと感じました。


私なりに可能な限りのシュミレーションをした上での ”実行” でした。

ゴンドラを下りて、尾根に立った時に”不安”は ”確信” に変わり、楽しい稜線の歩きを続けました。

”確信” にならなければ、仙女平で折り返し、ゴンドラで下山する予定でした。

午後の登山開始時間だけに目がいってしまうと、一般的には考えられない時間。

この点では、無謀と思われても致し方ないかもしれません。 

いかに用心深く、周到に望んでも、落とし穴はいっぱいあるでしょう。


チャレンジには絶えずリスクが伴います。

人生も同じ。 

私にはチャレンジのない人生は考えられませんが、リスクとのバランスは考えて行動したいと思います。



ご訪問の皆さま、いつもありがとうございます。

もう一度皆さまのコメントを読み返してみました。 

お気遣いには大変うれしく、感謝致します。 本当に~ありがとう!!!


とにかく山からはカエルこと、 私も必ず無事に帰ります。

そして、 いつも帰りを見守ってくれるカエルにも ありがとう。

*********************

連休の後半は、唯一の晴天日5月5日[晴れ][晴れ][晴れ]に 伊豆の天城山へ。

BA07.jpg
nice!(45)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 45

コメント 24

おど

山から無事カエルのは当たり前ですが、確実にとなると難しいですね。 午後からの登山開始は極力しませんが、場合によりますね。 基本的には、低山(1500m以下)で雨や雪の心配がないときであれば登っても大丈夫とは思っていますが、道迷いという問題もあるので、明るい内に下山の原則が守れる方が良いのでしょう。
やはり朝早く(出来れば日の出とともに)出発して、午後3時前には下山もしくは宿泊予定地到着がベストなのでしょうねぇ。
後、自分としては百名山とか意識しない方がよいとは思います。 登った後に百名山だったと気がつく事もありますよ。(笑)

by おど (2012-05-12 13:05) 

mimimomo

こんにちは^^
山は自己管理ですから、自分で大丈夫と思えばそれは良いでしょう~とわたくしは思います。
ただわたくしは個人で登るのはほとんどないので、実際12時ごろ《バスが遅れたため》登り始める
と言うケースもツアーの時はありました。みんなで渡れば怖くない、ではないですがツアーなので
付いて登っていますけれど、個人だったら多分出来ないですね^^ ま、それだけの力しかないですから、わたくしの場合。
by mimimomo (2012-05-12 14:13) 

のら人

晴天の天城山。雪山とは打って変わり少々暑いかもしれませんね。^^
さて、残雪期の登山で一般的に最も危険と言われるの暖かい晴天の午後ですね。
雪が腐るからです。雪崩の危険が最も増します。故に、この時期に雪山によく登る方々は、夜中に歩いても午後に歩かない方が多いと思います。 まぁ、安達太良の一般コースであれば雪崩の危険性は低いので大丈夫でしょう。自分も百名山のピークハントにはとんと興味が無いため(^^;、逆を言えば百名山ほどの立派な一般登山コースであれば、何時の時間帯に登っても安心では無いかと思っています。どちらにしても、バリエーションデビューしたJETさんは既に「獣」なので大丈夫ですよ。^^
by のら人 (2012-05-12 18:02) 

Jetstream777

おどさん、 山は一般論で、論じきれないと思います。 その時に遇した状況によると思います。 例えば、おどさんが見る自画像と他の方から見る他画像。 どちらが正しいかは誰にもわからないですよね。 登山には絶対はないし、私は過信するほどの力量はありませんゆえに、より謙虚な気持ちを持ち、素直でありたいと思います。
by Jetstream777 (2012-05-12 19:39) 

Jetstream777

mimimomo さん、 まったくおっしゃる通りですね。 山は自己責任ですし、自己判断です。 結局、事故・遭難になると判断ミスとか叩かれますね。 要は結果です。 だれも無事登山を心がけていると思います。 山は楽しく登る、歩く、そして帰る。 危険と向き合った登山をされる方もいらっしゃますが、 それもよし。 一番は”楽しむこと”ではないでしょうか? mimimomo さんもきっと同じだと思います。
by Jetstream777 (2012-05-12 19:40) 

Jetstream777

のら人 さん、 アドバイス、ありがとうございます。 のら人さんは、エキスパートで難しいルートでも、きわめて客観的にみられて楽しんでおられますね、何か獣の魂を感じます。 !(^^)! (笑) 私にはできないけど、そんなスタイルは好きですよ! 易しいルートであれば、たまに私もトライしてみます。 天城山は夏日のようでした、帰路はオートエアコンで冷気が出っぱなしでした。
by Jetstream777 (2012-05-12 20:00) 

kuwachan

こんばんは。
私も、どこへ行ってもとにかく無事に帰ることが一番だと思っています。
でも、実際は怪我をして帰ってきたことはあります^^;
以前長野の善光寺へ行った時におみくじを引いたら、金色の「かえる」が出てきました。
「無事に帰る」、「元になる」、旅行先、外出先から安全に帰ることができる開運招福守り
だったのです。まさに私にぴったりのお守り、それ以来「かえる」は旅の友です。
by kuwachan (2012-05-12 22:05) 

Jetstream777

kuwachan さん、 まったくその通りです。 要は、無事帰ることです。 行間を読み取っていただきありがとうございます。 !(^^)!   私は登山の手法云々ではなく、#無事に帰るという意思”をしっかり持って、楽しくのぼること云いたいのですが・・・・。 登山学であれば、本に書いてありますし、そんなことをシアリアスに論議するために書いたのではありません。  (笑) 
そして自然や人生、人に対し感謝の念をもち、謙虚であれということ。 自分自身に言い聞かせています。  そして、”カエル”には一番感謝しています。 (笑)スイマセン (笑)
by Jetstream777 (2012-05-12 23:13) 

joyclimb

無事に下山して帰る、これが最も重要ですね。
Jetstream777さんは毎回、緻密な計画を立てられているので、
無事に帰る登山を心がけていると思います。

by joyclimb (2012-05-13 02:19) 

よしころん

山道だけでなく、最近交通事故も怖いなぁと思います。

私達の場合は山での折り返しタイムリミットは一番遅くて13時ですかね。
たいてい12時前後には下山開始しています。
でもその設定は人それぞれでしょう。
私は花を撮りながら登るため、とにかく登りに倍近く時間かかりますから・・・

帰りのSAでも二人してよく寝てますよ ^^;
jetさんはお一人なので、運転も気をつけられてくださいませ。
by よしころん (2012-05-13 07:47) 

koh925

福島の百名山には周到な計画で行かれていたんですね
そして福島への応援登山、失礼なことを書いたかも知れません
蛙の置物は、今帰って来たよ(カエル)の意味が有るんですね
by koh925 (2012-05-13 08:57) 

hide

私感ですが…
誰しも山へ死のうと思って行く人はいないはずであり、
楽しんで帰ってくるつもりが帰ってこれないという悲しい結果だと思います。
要するにいかなる場合も結果論ですよね。
山をある程度歩かれている、経験している方であればと言う前提は付きますが、
ほとんどの方は各々の自己見識のなかでリスク管理をしているはずです。
ただ、そのリスク管理には個人差があるので議論の余地があるのでしょう。
前述しましたが、結局、何か起これば他人からは結果論でしか物言われないと思います。
私はJetstream777さんがおっしゃりたいこと理解しているつもりですし、支持してます。

by hide (2012-05-13 10:42) 

OJJ

カエルの置物をみて、バリ島のゴミ箱(カエルの形です・・)を連想しました~

Jetstream777さんは正面突破型らしく感じます。素晴らしい方のようですね。極論ですが(受け売り)<事故の原因の大半は見込み違い>という言葉を信じています。複眼で見られるJetstream777さんは見込まれる幅が広いので遭遇する可能性が少ない・・と。
by OJJ (2012-05-13 12:21) 

starwars

今年は天気の急変が多く、山の事故も多かったですね。
さっきまで晴れていても急に霧で見えなくなるなって
しょっちゅうですから。
by starwars (2012-05-13 17:27) 

Jetstream777



後ほど、コメント返させて頂きますが、登山の手法云々・・ それを論じるつもりはありませんし、なんの結論もありません。 よく読んでいただければお分かりのように、前回の記事のコメントに対して レスしたつもりです。 そして、そんな不毛な論気にいったん終止符を打つために、今回の記事になったことは、行間を読める皆さまだったら御賢察の
ハズ。 失礼かもしれませんが、 なんで、こんな方向に行ってしまったのか? 
ちょっとあ然としています。 (笑)


by Jetstream777 (2012-05-13 17:44) 

Terry

「そんな不毛な論気にいったん終止符を打つために」、おっっとー!オラも自論を書いてしまう所でした。ま、自論はそのうちにと言うことで。
東北の山は良いですよね。と、まだそれほど登ってませんが。山に登って温泉で1泊して地酒飲みつつ名物をいただく、これが理想なんですよねえ~。でも金無くて・・・・・・
by Terry (2012-05-13 18:39) 

tochimochi

山は楽しむものというのは私の持論でもあります。
その中でのチャレンジも楽しみを求めてのこと、全く同感です。
ただ前回の記事からは私も若干誤解をしてコメントをしてしまいました。
さらに福島にもっと目を向けたいという想いも含んでいたのですね。
お詫び申し上げます。
山から無事カエルのは当然のこと、でなければ楽しみにはなりません。
如何にリスクの少ない行動をとるかですね。
十分なシミュレーションをした上での山行は私も学ぶところ大です。

by tochimochi (2012-05-13 21:10) 

Jetstream777

-----------------------------------------------------------
Terryさんのコメントの前に、付け加えさせていただいた私のコメントを、もう一度きちんと書き直させていただきます。
-----------------------------------------------------------
お時間がありましたら、もう一度、前回記事の最後から、今回の私の記事を最後まで四読み返していただきたいと思います。
私は登山手法、技能を論議するつもりありませんし、結論もありません。 これは不毛のやり取りです。 
前回の記事の締めくくりの部分から、今回の記事をもう一度読み直していただければ幸甚です。(もしお時間があれば、ナナメ、ナガシ読みはしないでくださいね。 (笑)) 
一旦前回、コメントを返させて戴きました。 が
今回、これ以上不毛のオピニオンのやり取りに終止符を打つために、皆さまへのお礼も兼ねて、このカエルの記事をアップさせていただきました。 ***
行間を読み取っていただける皆さまでしたらご賢察のハズ。 下から5~6行目がこの記事でのお伝えするメッセージです。
皆さまのアドバイスは、私のことを思ってのことと理解しています。 改めてありがとうございます。  でも一部、チョット???と思われるコメントも見受けられ、いささか残念に思います。 そして、なぜこんな展開になったのかあ然としています。

***山のこと、人生のこと、仕事のことを論じるのでしたら、やぶさかではありません。一杯飲みながらやりましょう。 私の方から機会をみてお邪魔しますよ。 また私のヤマレコのプロフィールから連絡取れるようになっていますので、ご連絡ください。!(^^)!
-----------------------------------------------------------
by Jetstream777 (2012-05-13 23:08) 

Jetstream777

joyclimb さん、 「無事に下山して帰る、これが最も重要ですね。」 まったくその通りです。 ありがとうございます。 この云わんとするところは、聡明なjoyclimbさんでしたら察しますね。 (笑)

よしころん さん、 またまた、いい点ついてくるね。!(^^)! 私も帰りSAで寝てます。 また、早朝早出の時も、登山口の手前のSAや道の駅で眠ければ休みます。 寝すぎたこと、数回あります。 (笑)  無粋で生真面目な野郎(失礼!)のコメントとは一味違うね。 !(^^)!
by Jetstream777 (2012-05-13 23:19) 

Jetstream777

koh925 さん、 大兄にも帰りを待ちわびているカエルがいらっしゃいますよ。(笑) どうぞお大事に。 !(^^)!

hide さん、 hideさんは十分に分かっておられ、前向きに捉えていただいて嬉しいですよ。 まったくおっしゃる通りです。 

OJJ さん、 大兄はすべてお見通し。 (笑) 私も、見込み違いはしょっちゅうですよ。
山を登っていると、これは仕事にも、人生にも通ずることが多いなと感じています。 そういう観点で見ると、面白いですね。 私は山屋(やまや)にはなりません。 (笑)

starwars さん、 コメントありがとうございます。 山の天気は変わりますが、私は天気のことはよくわかりませんが、事前のスポット地点天気予報を必ずチェックし、携帯で当日の朝、再チェックしています。  世の中、危険とリスクはいっぱいあります。気を付けましょう。 (笑)
by Jetstream777 (2012-05-13 23:40) 

Jetstream777

Terry さん、 飲み仲間でも、よく読み取ってくれない。 (笑) でも、Terryさんなら許します。 いつも、ハートのあるコメントだから。  また、一杯飲みながら論じましょう。 次回はチョット場所を変えますか? 山検合格者にはご教授戴かなくては。 (笑) 

tochimochi さん、 貴兄のお気遣い、ありがとうございます。  私には登山技術も体力もないので、謙虚にならざるを得ません。 そして、自分自身が弱いところをカバーしなければなりません。 昔(いや現役です)の山男には、今後もアドバイスをお願いいたします。 よろしく。 !(^^)!
by Jetstream777 (2012-05-13 23:55) 

ken_trekking

カエル、すごく良いと思いました。家族の願いでも
あり、家庭の可愛らしいマスコットでもあり。僕も
欲しくなったな。
リスクテイクについてですが、人によってやはりそれぞれ
分かれる部分でしょうね。自分の安全基準という物があり
本当はやりたいけど、安全基準に合わないからやらない
計画。他の人からは「?」と思われるけれど、自分としては
十分な検討をした上で少しリスクをとってみる計画。
僕にもそういう計画があります。
人に迷惑を掛けるかもしれない、家族に心配を掛けるかもしれない
そういう意識を常に持ちながら、慎重にダブルチェックで実行する
なら天候等自然を無視しないものならやれるものはやるというのが
僕の基準かな。
いずれにせよ、ある程度の冒険心も欲しいですよね山には。
by ken_trekking (2012-05-14 07:47) 

hrd

山へ登れば予測不能のリスクは付き物でしょうね
そのリスク解除の為には経験も必要だったりして
なによりもご自身が家族のもとに帰るという
自己責任が重要なのでしょうね^^

by hrd (2012-05-15 08:08) 

Jetstream777

ken_trekking さん、  私の思っていることと、同感です。 あとはその人なりに力量を謙虚に判断しレベル合わせしていくことではないでしょうか。という私見です。
そして、ken_trekking さんは極めてバランスのとれたスタンス。 そして、まわりにも気遣いながら、自らの志向へ進んでいくようにお見受けします。 そして、私に対する気遣いも感じます。 ありがとう。 

hrd さん、 重要なのは、仰るように帰る責任とそしてその決意でしょう。 カエルその決意が一番でしょう。  
by Jetstream777 (2012-05-15 20:25) 

トラックバック 0