SSブログ

四国・剣山 奥深い山 [百名山歩き]

4月30日 はるばる来ました! 四国・剣山。 

C00Z4301020.jpg

奥深い山中へのアクセス、名前とは似つかぬ穏やかの表情を見せる山頂でした。


今年の百名山ピークハンティングの開始である。 四国の百名山、2座が目標。

連休前半の四国の天気予報は、29日 晴れ[晴れ]→曇[曇り]・雷雨[雨][雷]、 30日 晴れ[晴れ]。 最初に難関の石鎚山をクリアしてから剣山に抜かう予定であったが、 好天が登山の大前提である石鎚山を30日にして、まず徳島の剣山を登りことにしました。

C01Z4290953.jpg 

前日は途中 実家で一泊し [車(セダン)]名神高速道から中国自動車道、阪神高速道を通り 神戸淡路鳴門道で四国入り。 ナビの通りに進路をとるものの 馴染みのないこのあたりのルートは複雑です。

C02Z4290956.jpg 

途中淡路SAで休憩。 登山口見ノ越までのアクセスは時間がかかるし、翌日午後からは天気が崩れる予報。 午前中に登り終えたい。  剣山観光案内所の紹介で見ノ越の民宿を予約した。 連休なので予約がとれるか懸念したが、十分に空いているようでした。 

鳴門海峡を抜け徳島に入り、徳島道で美馬から入るつもりが 標識を見落としたのか? 徳島市街に入ってしまいナビの示す438号線を進むこととなる。 見ノ越まで約60KMであるが2時間以上かかりそうである。  神山温泉を過ぎると車幅は狭くなり一車線、 未舗装部分も多く グニャグニャとしたワインディングの険しい登りが続く。

C03P4290279.jpg 

行けど行けど険しい山峡の道、 奥深さが感じられます。 標高は1,400Mを越え ガスっています。 トンネルを抜けると見ノ越にでました。 

登山口の見ノ越へはどこから入っても山間のくねくねとした細い険しい道をドライブしなくてはならない。 それほど奥深い山域のなかに剣山はあります。

C04Z4300960.jpg 

予約した民宿”まつうら”は剣山神社の前。 この日は宿泊客が少ないようで、私が一番風呂でした。 夕食を戴いて早々と就寝。[眠い(睡眠)] 

C05Z4300961.jpg 

翌早朝は晴れ[晴れ]。   7:40 登山口である剣神社の階段を上っていく。

C06Z4300966.jpg

剣神社で参拝し、簡易宿泊所を右に入ると尾根にでます。  見下ろせば見ノ越は交差点、 徳島、美馬、三好の3方向から道路が交わっています。

C07Z4300967.jpg 

リフト下のトンネルをくぐります。 トンネルの先はずっと尾根を右に巻いてブナ・ミズナラの樹間を登っていきます。

リフトを使えば約40分くらいショートカット出来て30分くらいで山頂に出ます。 乗りませんよ!

C08Z4300977.jpg

西島神社に近づくと低木帯となり視界が開け、朝もやですが祖谷方面の山々が望めます。

C09Z4300976.jpg

登山道の先にはリフトの終点駅、 西島神社。  尾根の先には剣山山頂が見えますが 少しガスがかかっているようです。

 C10Z4300980.jpg

右へコースをとると大剣神社ですが、山頂にガスがかかりはじめていますので最短ルート、 神社の鳥居をくぐって尾根コースへでます。

C11Z4300982.jpg

刀掛の松。 刀の代わりにストックでも掛けます。

C12Z4300983.jpg

ここからも大剣神社への分岐あり、トラバース出来ます。  まだ山頂には雲がかかっていない。 急ごう!

C13Z4300986.jpg

雪が残っています。

C14Z4300988.jpg

今年は例年に比べて融雪が早いようです。 前日4月29日が山開き。

C15Z4300990.jpg

木屋平方面、 前日はこの峡谷の車道を上がってきました。 アクセスが大変です。 

C16Z4300991.jpg

剣山本宮、 頂上ヒュッテ(左)との間にある階段を上がれば山頂への道。 

C17Z4300993.jpg

平家ノ馬場を横断する木道を進みます。  やっぱりガスっていた。

C17Z4300995.jpg

剣山山頂。  真ん中に一等三角点があります。

C17Z4300999R.jpg

日本百名山 剣山(太郎ギュウ)標高1,955M +1,   4月30日 09:08

剣山をベストアングルで見れる次郎ギュウ1,930M迄脚を延ばそうと思っていましたが、 ガスっているし午後からは天候が悪化し 雨・雷雨の予報。  同宿で山頂に早くついた神戸からの青年も 「これじゃ、次郎ギュウへ登っても見れませんね。 もうしばらく様子を見て下ります。」  上空太陽が時たまうっすらと見えるが、NG。 一ノ森を巡って岩場のある行者コースを下ることにした。

C18Z4301006.jpg

平家ノ馬場を横断し山頂ヒュッテから振り返ると 少しガスが薄くなっているようだ。 

C18Z4301009.jpg

一の森への縦走路です。 尾根伝いで気持ちが良さそうです。 

C19Z4301021.jpg

二の森に向かう稜線から 振り返えると次郎ギュウ(左)、 どっしりした山容。  右は剣山の山頂。 スッキリと晴れてます。 もう少し踏みとどまっていれば。。。。

一の森からの登山者に会いました。 「一ノ森から西島神社への下山道は通行禁止で引き返しました。」[がく~(落胆した顔)]       百名山を二巡しない限り もう再び訪れる機会は多分ない?だろうから しばらくここからの眺めを楽しみます。

C20Z4301022.jpg

頂上ヒュッテ経由しか下山ルートはありませんので、 引き返します。  そしてもう一度剣山の三角点に向かった。

C21Z4301034.jpg 

山頂でもう一度、撮り直し。 やっぱり晴れると印象は異なります。 

C22P4300306.jpg

ササ尾根の向こうは次郎ギュウです。  もう11時なんで下山開始。  帰路は大剣神社ルートで下ります。 (神戸の青年は次郎ギュウまで登って 鞍部の峠から下ったそうです。)

C22Z4301046.jpg

大剣神社の御神体。

C23Z4301050.jpg 

「天地一切の悪縁を断ち、現世最高の良縁を結ぶ」ここは縁結びの神社?  このあたりはパワースポットでもあるのようです。  

C23Z4301047.jpg 

神社の90M下ったところには 日本名水百選の剣山御神水(つるぎさんおしきみず)が湧いているというので 下りてみたが、水は湧いていなかった。  淀んでいて表面にはゴミが浮いていたので、賞味するのは止めておきました。 真夏、秋なら枯れることはあるがまだ5月初旬、 山頂も近い。 本当に地下水が湧いているのだろうか? 雨が降ったあとしか湧いてないかもしれない。 唯一水場マークがあるが 御神水で給水は期待しない方がよいでしょう。

C24Z4301053.jpg 

西島神社へのトラバース道から往路の道を下り、11:55 見ノ越に戻った。 

 

泊った宿で昼食をとり次のターゲット、四国最高峰 石鎚山に向かった。 

C25P4300312.jpg 

四国八十八ヶ所 お遍路さんをよく見かけた。  山道 アップダウンが多い霊場への巡礼は大変、 ご苦労様。。

私には、 次の山 4つの急峻なクサリと天狗岳へのナイフリッジが待っている。


nice!(42)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 42

コメント 22

achami

いつものことながら・・・アクティブなJetさんです^^
お山は、お天気の具合で印象が違いますよね。
でもコレばかりは自然なので・・・仕方のないこともあります。
by achami (2015-05-05 22:00) 

tochimochi

四国の山へはアプローチも大変ですね。
旅を兼ねて行けばいいのかもしれませんが・・・。
剣山は笹原の尾根で気持ちよさそうな道ですね。
登り返してすっきりした山頂を眺められて何よりでした。
次郎ギュウもなだらかで歩きたくなる稜線ですが、時間切れではしょうがないですね。
次の石鎚山に期待しましょう ^^

by tochimochi (2015-05-05 23:04) 

mimimomo

おはようございます^^
剣山って随分ルートがあちこちあるのですね。
リフトで上がると観光地並みだとか聞いたことがありますが、やはり自分の足で登りたいですよね^^
by mimimomo (2015-05-06 07:05) 

よしころん

ようこそ四国へ^^
どちらの山も子供の頃から何度か登っていますが、石鎚山はたぶん山頂まで行っていませんね(笑)
石鎚山の鎖場はちょっと独特ですよね~
剱岳はいつもガスだったので、山頂からの眺めは拝めていません ^^;
見せていただきありがとうございます♪
四国遍路、両親はもう10回以上は巡っています。(私は3回くらい)
もちろんいつも車です。
by よしころん (2015-05-06 09:08) 

g_g

首都圏から行くとなると連休を挟まないと働いているかた方は
大変ですね! 時間が無いときはリフト利用も良いですね。
時々ブログ等で四国の山など見ますが次回の山が興味深いです。
 
by g_g (2015-05-06 09:36) 

kuwachan

いよいよ本格的なシーズンですね。
今回は四国ですか!
先日丁度BSの百名山が四国の山でした。
四国独特のお花も咲いているようですね。
車で四国まで行きたいと思っているのですがやはり遠いですよね。
なかなか実現しません。
by kuwachan (2015-05-06 10:03) 

Terry

四国遠征、お疲れ様でした。一人で車運転して遠路四国まで行き、そして山登りでしょう。大した気力・体力ですよ、見習わねばといつも思ってます。石鎚山は厳しい山と聞いてます。次の記事は興味深く、楽しみにしています。
by Terry (2015-05-06 11:18) 

hide

剣山~四国遠征お疲れ様で御座います☆
四国までの運転と山登り~とっても素晴らしいです(^^)
関西のわが家も、ぜひチャレンジしたいです!
次はあの嶮しい石鎚山ですね~♪
四国〝百名山〟の旅~続きが楽しみでございます☆
by hide (2015-05-06 11:38) 

koh925

四国へ遠征登山でしたか、四国は高い山が多いですね
高速道などを走っていると、険しい山に集落があり驚くことが多いです
by koh925 (2015-05-06 14:05) 

Jetstream

御訪問、NICE、コメント戴きありがとうござます。
by Jetstream (2015-05-06 19:01) 

Jetstream

achami さん、 そのまま往路を下山しなくて良かったです。 別ルートが通行止めのお蔭で晴れた山頂に戻ることができ、ラッキーです。 !(^^)!

tochimochi さん、 旅行を兼ねていけば、もっと時間もお金もかかるし、折角行ったんだから旅行もするほど時間も余裕がないし腐心します。 でも、すべて見てしまっては次に行く機会も理由もなくなります。 次の機会が楽しみです。 !(^^)!
晴れた山頂に戻る機会があって良かったです。 また、四国は再訪したいと思います。

mimimomo さん、 リフトで上がれば多分30分で山頂です。 これじゃ百名山のピークハントにはならないと云われるでしょう。 しっかり上りましたよ。 !(^^)! 他のルートも良さそうです。
by Jetstream (2015-05-06 19:10) 

Jetstream

よしころん さん、 四国はふる里なんですね? いいところです、 四国は。 お遍路も歩いてみたいです。 また七霊山も踏破したいです。 また、四国に行くいい名目を持ちたいですね。 !(^^)!  剣山は奥深くて(@_@;)。 良い国ですね、 四国は。

g_g さん、 遠いところから出かける方には、ショートカットもあっていいんじゃないでしょうか。 でも、他の厳しい山を考えれば、出来るだけ下から登らないと申し訳ないです。 平ヶ岳、飯豊、ポロシリから叱られます。 (笑)

Terry さん、 おかげさまで四国での目標は完遂しました。 もう若くないんだから、 のんびりと休み休み行きます。 無理はしません。 石鎚山、 力作?なんで期待してください。 (笑)
by Jetstream (2015-05-06 19:19) 

Jetstream

kuwachan さん、 四国まで車で一日では私は無理ですが、どこかで一泊されたら如何でしょうか。 高速バスで徳島か高松まで行ってレンタカーすることも考えましたが、まだ少しは運転出来ますので、頑張りました。 一日400KM~せいぜい500KMが限度ですね。 仕事があるとやりくりが大変です。 四国は、また行ってみたいです。 !(^^)!

hide さん、 関西だったら、すぐ行けるじゃないですか? !(^^)! 石鎚山は一般登山道もあるし、楽しめますよ!

koh925 さん、 四国は山が一杯ですね。 仰るように山間に山村が多くあります。 もっとのんびりと出かけてみたいですね。 また、行きますよ。 !(^^)!
by Jetstream (2015-05-06 19:41) 

nousagi

いよいよ始まりましたね。
Jetさんの山頂写真は、ガスの中が多いような・・・。(^^;)

百名山はともかく、おおらかな稜線の剣山は魅力的
登ってみたいなと思いますが、遠いですね。

こちらから車で行かれたんですね。
それも大変。

by nousagi (2015-05-06 21:00) 

makiwarikun

見ノ越から山頂まで標高差555mですから、次の難関(石鎚山)に向けて軽いウォーミングアップといったところでしょうか。一ノ森から両剣神社への行場コースが通行禁止とは残念でしたね。四国の山2つは登山口までのアクセスが大変そうなので、私も最終コーナーまで残りそうです。その時は徳島空港からレンタカーかなぁ…
ゴールデンウィークも終わってしまいますね。悲しいです。10㎞レース走と川乗山に登ってきました^^
by makiwarikun (2015-05-06 21:02) 

Jetstream

nousagi さん、 四国は山の宝庫ですね。 こっちから遠いんでなかなか行けないですね。 木道は好きじゃないですが、穏やかな稜線は気持ちがよいです。  遠征すると予定は大きく変えられないんで、ハズレはありますが 帰路の通行止めのお蔭で晴れた山頂で展望を楽しめましたよ。 運転手がいるといいですね。 羨ましい!

makiwarikun さん、 剣山は名前のイメージではなく、のどかなハイクを楽しめます。四国は時間と懐具合のバランスを考えると、高速バス+軽レンタカーですね。 でも、あともう一つ登り直ししたかったんで今回はマイカーにしました。(笑)
GWもおわりですね。 走れる体力、羨ましいです。 
by Jetstream (2015-05-06 21:57) 

joyclimb

気持の良い稜線が次郎ギュウまで続いていますね^^

国道438号線の運転、お疲れさまでした。
2015年3月14日に徳島自動車道の鳴門JCT~徳島IC間が開通しました。
神戸淡路鳴門自動車道の鳴門ICから一般道に行かずに、
高松自動車道方向に進むと鳴門JCTから徳島IC経由で徳島自動車道に行くことができます。
by joyclimb (2015-05-06 21:59) 

OJJ

昨年の夏、天涯の花キレンゲショウマの咲く時期を狙って行きましたが徳島自動車道は工事中で私もやっぱり間違いました。R438は豪雨による土砂崩れで通行止め。
ま、その続きR439も与作酷道と呼ばれ日本三大酷道の一つとか。
 剣山頂上ヒュッテは風呂もありスタッフは親切でしたが食事は数年前の記事通りだって大笑いしました。
by OJJ (2015-05-06 22:26) 

Jetstream

joyclimb さん、 アドバイスありがとうございました。 私のナビが更新されていないのでいったん下りる様なナビの指示。 なんで直接徳島道に行けなかったと思います。 見ノ越から美馬に下りましたが、やはり時間がかかる様で どちらから入っても大差はないように思いました。

OJJ さん、 ホントに酷道です。 (笑) 頂上ヒュッテにもお風呂は合ったんですね。◎
麓の民宿の食事は、野菜、山菜類でおいしかったですよ。 せめて、ひと品くらい帰ればいいのに。 (笑) 
by Jetstream (2015-05-07 21:46) 

山さん

北陸に住んでますが、四国の百名山・・・いつか歩いてみたいです。
by 山さん (2015-05-09 21:14) 

山子路爺

40年以上も前の3月、無謀にも吹雪の中を登りました。
何も見えずただ風の声と寒さだけが記憶に残っています。

by 山子路爺 (2015-05-09 23:04) 

opas10

四国でも高い山では、連休でも雪が残っているんですね!
by opas10 (2015-05-16 21:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0