SSブログ

八海山といえば [二百名山]

八海山と云えば、 まず思い浮かぶのが・・・

八海山.png

でも、これがもともとの八海山。(↓最高峰の入道岳)  

H00P9301351.jpg

ちょっと厳しい現実の話に逸れてしまうところもありますが、どうぞご容赦ください。


毎年9月はピークハントが出来る時期なのに、ことしは美ヶ原のミニハイクの一回だけ。 しかも遠望もなく山歩きという楽しさはなし。 台風[台風]と秋雨前線[雨]で晴れの日もほとんどなく、あっても休日とミスマッチ。 

過去の9月の天気を調べてみたが、梅雨時の6月と同じくらいに晴天日は少ないということを認識。 今年はそれ以上に少なかった。 「異常気象」が日常化し、やがては「異常気象」と云われることも無くなる時が来るでしょう。 

台風も超巨大化[台風]し風水害も日常茶飯事となりそうです。東日本大震災の復興も途上。原発事故汚染も未だ垂れ流しで OUT OF CONTROL。 福ー廃炉費用も増大、利用者・国民負担増額分は8兆円とも噂される。 日本はもはや経済大国ではなく「災害大国」。 こういった災害頻発によるインフラの復旧、復興費用は膨大化。 社会保障費も増大し続けている。 既に国(政府)の借金は1千兆円を超えている。 財政もOUT OF CONTROL。 この担保は国民の金融資産と日本の対外純資産であるといってはばからない識者もいる。 他人の懐を担保にしてはいけない。

一般の民間企業ではありえないし、毎期赤字が続けば破綻=倒産である。 リストラ、失業で従業員は路頭に迷うのである。 それに比べ役所は打ち出の小槌で天国、役人は天下り。 今の与党も嘗ての与党もバラ撒き、バランスシートもない。 

年金運用も米では株式には投資せず債権の範囲にとどめリスクを限定しているが日本は半分を株式に投資して株下支えするも、バズーカは空砲。 ギャンブル路線まっしぐら。 これも節度をこえてOUT OF CONTROL。 

今の日本に必要なのは バブル再来の悪夢に憑りつかれた為政者でもなく、福祉という名目でばら撒く偽善家でもない。 必要なのは破産会社「日本無責任会社」を精査見直して整理処分し、体質改善を図る。 借金返済・更生への道筋をつける「管財人」である。 極論かもしれないが、いずれは本当の破綻[バッド(下向き矢印)]が待ち受けている。

オリンピックの費用が当初の予定より4倍となり3兆円! 呆れるにも程がある。 オリンピックの感動の対価が3兆円とは法外。 東京都の予算規模は約7兆円。 仮に東京都民1,362万人がすべて負担すると、一人当たり約22万円?(計算間違い?) 金まみれのIOCへの公約? お金のことを無視して無責任に大風呂敷を広げて誘致したのは重罪である。 これもOUT OF CONTROL。 Athlete First ?? スポーツ団体や連盟が競技施設変更に反対しているようだが誰が払うの???? 誰の為?   行革という言葉も潜めてしまって借金の先送り。 都も含めて金銭感覚がまったく麻痺しているとしか思えない。 呆れ、落胆、失望感に覆われる。 JAPAN - OUT OF CONTROL,  これじゃ希望のもてる国なんて程遠い。 [ちっ(怒った顔)][ちっ(怒った顔)][ちっ(怒った顔)]

・ ・ ・ ・ ・

大きく脱線してしまいまいしたが、話をもとに戻します。 楽しい話に。 [わーい(嬉しい顔)]

H01P9301317.jpg

9月最後の日、予報では甲信越はお天気。 新潟は[晴れ]印、 関越道でアクセスのいい八海山へ。 

山麓駅8時20分始発のロープウエイに乗車。 下りの最終は4時(と思ったが4時20分でした)。

H02P9301319.jpg

山頂駅(標高約1,150M)からほんの少し登ると尾根にでます。 

ここから八海山山頂である入道岳までのコースタイムは往路4:25復路3:40計約8時間? 予想外に時間がかかる! 

ということは最終ロープウェイの時刻に間に合わない。 せいぜい大日岳までの往復だろうと計算。?  (山頂駅~女人堂までの地図のコースタイムがサバ読み過ぎです。 1時間半となっていますが、普通の脚で1時間10分程度と思われます。)

山頂駅を8時半に出発。

H03E9300001.jpg

四合目からのビューポイント。 薬師岳、八峰(大日岳)、入道岳 。  八峰は険しそうだ。

前日の雨でぬかるみもあるが、コギ池までは平坦な道が続き歩きやすい。 

コギ池からは本格的な登り。 

H05P9301384.jpg

女人堂の避難小屋が見える。 ここまでは順調。

H06P9301381下山.jpg

六合目 女人堂に到着。 時計を見ると9:25。 地図のコースタイムは90分となっているが、75分くらいが妥当でしょう。 

H07P9301323.jpg

振り返れば南魚沼の平野と上越国境のやまなみ。 八海山とコシヒカリの産地。

H08P9301326.jpg

祓川を過ぎると急坂が続く。 長い鎖場が続けて2ヶ所。 ここの岩場の岩は丸く雨が残って滑りやすい。 約1ヵ月ぶりの本格的な山登りなのか、この登りで消耗しペースダウン。  この状態で八峰は・・・・

H09P9301327.jpg

薬師岳山頂  10:25前。 女人堂からの区間タイムは約50分でほぼコースタイム。

H08P9301329.jpg

千本檜小屋への稜線でると一挙に視界が広がります。 澄み切った青空ではないが上々。 

H10E9300018.jpg

千本檜小屋と釈迦岳。 小屋には10時半過ぎ到着。 

ここで決断だ、 八峰を行くか迂回路を通って八海山最高峰の入道岳を目指すか。 RWの最終を4時(と思っていた)なので残り5時間半。 ここから迂回路経由で入道岳往復で3時間20分+下山で2時間とギリギリ。 八峰経由だともっと時間をとられそうだし、前を進む方はヘルメットをかぶっている。 ハーネスとカラビナも持ってこなかった。 久しぶりの登山で脚も重い・・  

安全第一で迂回路を進むことにした。 

H12E9300020.jpg

迂回路とはいえ、西側に切れ込んだ断崖のトラバース道。 ほぼ全区間クサリがあるが久しぶりの岩場は恐怖感あり。 ガイドブックでは迂回路でも初心者が簡単に通れるルートではないと書いたあったがその通り。 鎖の張ってある高さもいびつなところもあり、剣岳早月尾根上部の横バイよりも歩きにくい感じ。 

ハーネスにスリング、カラビナはあったほうがよい。 一寸の油断も禁物! 躓いたり、踏み外したらOUT、谷底まで滑落です。

H33P9301361.jpg

10センチ程度の幅しか脚の置き場のない横ばいには鎖がないところもある。 往路は写真を撮る余裕もない。(復路で撮った写真です。) 崖に刻まれたトラバース道であるが、途中上り下りする鎖場やハシゴもある難コース。

大日岳(八峰)分岐には11:20頃到着。 入道岳までコースタイム通りだと正午に山頂に着く。 復路は3:40なので何とか最終RWの時刻には間に合いそう。

八海山の最高点、入道岳へ行くことにしました。

H13E9300025.jpg

入道岳へ向かう稜線からの大日岳。  始発のRWで来られたほとんどの方は八峰から下って迂回路で下山されるようです。 岩が大好きな方はどうぞ! ・・・ 自己責任でお願いします。 私はエスケープします。(笑)

H16P9301330.jpg

入道岳へ最後の登り。  山稜は幾分紅かがったところも出て、あと半月ぐらいで真紅になるんでしょう。

H17E9300035.jpg

12時丁度、八海山最高峰 入道岳に登頂。 途中で下山する方ソロ2名と出会ったんで、私が3番目のようです。

10分程あとにもう1名登って来られました。 私より一本あとのRWで上がり、八峰を踏破した健脚の方でした。 前週は巻機山を登頂されたピークハンターのようです。 その方から帰りの山頂駅からの最終RW時刻は16:20と確認できたので、30分ほど山頂で休憩。


写真掲載すると画面をとり長くなりますので、山頂からの眺めを動画とスライドショー[グッド(上向き矢印)]にしました。

H36P9301369.jpg

下山途中の薬師岳から。 奥深い中ノ岳は越後駒ヶ岳より存在感あり、ぜひ登ってみたい山ですね。

H35P9301364.jpg

守門岳、会津朝日岳、遠くには飯豊山がうっすらと見えます。 いつも思いますが、自分の上った山はなぜか視認できます。 そんな山が増えていくのは楽しみです。 

懐かしい南会津の山々を見納めて下山します。

山頂駅には3時半過ぎに到着。 3:40のRWに乗車することが出来ました。  ~ お わ り ~

   

八海山梅酒MX1_4382.jpg

南魚沼の道の駅で八海山焼酎で仕込んだうめ酒を買ってみました。 ほかのブランドですがお酒のストックがあったんで八海山を買うのはやめましたが・・・・・

甘すぎ! やっぱり八海山は清酒ですね。(笑)


nice!(51)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 51

コメント 28

koboo

八海山というと私もお酒を思い浮かべてしまいます。*^0^*/
by koboo (2016-10-05 21:39) 

mimimomo

おはようございます^^
八海山、覚えていますよ。この前月、友人が八ヶ岳赤岳で大怪我をして、そのトラウマとでも言ったらいいか、大日岳のところでわたくしビビっちゃって、そこだけパスしたのですよ(下のう回路を歩いて、最後大日岳だけ登る)その後入道岳にも行きましたが、ここが八海山の頂上になるとは知らなかったです。
あのう回路も怖いですよね~(><;
でも今なら勇気だけは大丈夫かな^^
by mimimomo (2016-10-06 07:31) 

のら人

八海山ですか。 ^^
お酒も山も、八海山。良いですね。
近くの五十沢温泉はお勧めですよ。
泉質も宿泊も。特に混浴露天風呂。(笑)
by のら人 (2016-10-06 09:55) 

achami

前段のお話、もっともだと。
普通の人が一番この国のことを考えているのかも!

お写真で映っている山へ行って来ました^^
もの凄い風!!!!でした(^^;;

by achami (2016-10-06 12:28) 

斗夢

昔、仕事で群馬の方に行き食堂に入ると八海山の瓶が棚に。
車ですし仕事中ですから生唾飲んで我慢でしたね。
日本沈没を見ないであの世に行けそうですから良かった^^。
by 斗夢 (2016-10-06 15:26) 

majyo

八海山は、仕事関係でご縁があり好きな酒蔵です
珍しくお酒の話しかな?と思ったら
日本の憂うべき事でした
>必要なのは破産会社「日本無責任会社」を精査見直して整理処分し、体質改善を図る。
書かれている事すべて同意です。
これだけの借金の中、誰かが得していますよ

山ですが、トラバース道 震えます。写真でも怖い
いつか、直登すれば良かったと思えるトラバース通りました。
落ちるのが一番怖いです。
最後の登りは良いですね

by majyo (2016-10-06 18:53) 

OJJ

八海山と云えばやっぱり一升瓶が連想されるのは致し方ないでしょう!
借金の話、今日も世代間移動ナントカかんとかという答弁でした。また3年間で40兆円ほど稼いでいるのだから長い目で見るのが正しいのだ・・・と。これは単にみせかけの短期的評価益でしょ、売りさばいて現物を手にした訳じゃないんだから、前途遼遠と云うか多難と云うか、学者先生にバズーカ支持が多いのも理解できません。ま、長期的インフレ誘導で借金を目減りさせ、あわよくばチャラまで・・が恐ろしい。
by OJJ (2016-10-06 21:00) 

tochimochi

冒頭のコメント、多くの方が感じていることだと思います。
しかし自分ではどうしようもない。
ほんとにこんな日本に誰がした、と言いたくなります。
八海山はなかなかスリリングな道ですね。
ヘルメット装備の方がいるのも頷けます。
絶壁のトラバース道も鎖があるから歩けるんでしょう。
入道岳への道も絵になりますね。
惜しむらくは紅葉がまだだったこと・・・。


by tochimochi (2016-10-06 22:55) 

Jetstream

koboo さん、八海山、まずお酒です。私も7年目までは八海山という山の存在を知りませんでした。(笑) 

mimimomo さん、果敢なmimimomoさんでも大日岳はやめられましたか。。 安全第一ですね。大日岳の鎖はかなり腕力、脚の保持力が要するでしょう。入道岳へ変更されたのは正解かも、眺めも良く爽快な尾根でした。 チャレンジするしないの分け目は自分で判断するしかないですね。 八峰をすべて踏破され帰路迂回路で戻られた方と千本檜小屋前で話しましたが、迂回路も厳しいとコメントされてました。単なるトラバースでない厳しさがありますね。

のら人 さん、 八海山はいろんなルートがあるようですね。お酒の八海山もいろんなグレードがありますね。 帰りに温泉と思ったんですが、道の駅でお土産を買って直帰しました。 混浴露天風呂? 多分圧倒されます。(笑)
by Jetstream (2016-10-06 23:33) 

Jetstream

achami さん、私は右でも左でもなく、”中道”は嫌いな普通のニュートラルな思考の人間だと思ってますが、言い過ぎるんで右からも左からもバッシングを受けるでしょう。(笑)   
今の政治は美辞麗句とは裏腹に、借金返済を先送りし身を切って抜本改革に取り組まない。既得権世代の残すツケを次世代が背負っていかなければならないのは、本当に不憫に思います。 
写真に写っている山とは、まさか越後駒? どんな山か楽しみです。!(^^)!

斗夢 さん、八海山は新潟へいかなくとも、最近は居酒屋やスーパーにおいてありますね。  居酒屋へいくと、八海山を選ぶことが多いです。ピりり、すっきりとした飲みやすいお酒ですね。 ともかく、まだまだ壮健でいてください。 
by Jetstream (2016-10-06 23:37) 

Jetstream

majyo さん、 八海山は人気のお酒ですがおいしいお酒です。
今の日本はほんとにお金のでるところは一杯です。
憂うべくこと、多くの方は私には影響ない、あの世の出来事と思っているでしょう。インフラ、建築、土木は膨大な金額が費やされていますが、本当のコストは??? その差額は??? 余分な箱もの、道路、費用効果が疑問の堤防等を精査、カットすれば福祉に充てて本当に困窮している弱者の方に予算をまわせるはず。 XX手当をばら撒きしても意味なし、今問題になっている保育所の拡充費用なんてひねりだせるはず。 まずは大口の土木建築インフラをきちんと仕分してコストを締めること、行革を不退転でやることですが、馴れ合いで期待はできない。 政治には期待できず、不信のみです。 
岩場の山は若いときはいいでしょうが、だんだん無理になります。
入道岳に登るような稜線の歩きが私もいいと思います。!(^^)!
by Jetstream (2016-10-06 23:43) 

Jetstream

OJJ さん、 今我が家には一升瓶ありますが、八海山ではありません;;;;
借金、OJJ様らしいおおらかなコメント。(笑) バズーカはもう何年も何発も売ってるのはなんら実績なく空砲でした。 これが結果です。 その副作用はほとんどの国民の皆さんがわかっていないと思います。 年金の株投資、企業業績云々じゃなく世界のどこかでくしゃみしたら一挙に暴落。ますますギャンブル化。 今がよけりゃあとはしらない、これがいまの日本です。 前途遼遠・・ その通り。(笑);;**;;
by Jetstream (2016-10-06 23:52) 

Jetstream

tochimochi さん、 こんな日本に誰がした! 全くその通りだと私も思います。 反面、現状をそう感じてないのか、あるいは「自分の身には降りかからないだろう」と思っている方が多いのも事実です。 このギャップとトリックは一体なんだろうと思います。 山登りじゃないけど、「そのうち脚をふみはずしてその時やっと自覚すればよい」と だんだん冷ややかな傍観者になっていく自分を感じます。;;
八海山、紅葉はまだ先だと思ってましたが見頃はあと半月くらいあとですね。 雨が多くお出かけできなかったと察しますが、今月はすっきりと晴れた紅葉の歩きを楽しまれること願っています。 !(^^)!
by Jetstream (2016-10-07 00:15) 

kuwachan

八海山と言ったら、やっぱり日本酒かな〜私の場合(笑)
日本橋のCOREDOのⅡの方だったと思いますが、八海山のお店があり、
もちろんお酒が飲めるようになっています^ ^
スキー場でも結構名が知れていましたが、私は一度も滑ったことがなかったです。
by kuwachan (2016-10-07 10:34) 

ファルコ84

はじめまして
訪問とnice・コメントありがとうございます。
私は、残念ながら山登りはしませんので
八海山といえば、やはりお酒になってしまいます。(^-^)
地元が丹沢の入り口なので
毎週土日の天気の良い日は登山客で駅は賑やかです。
これからさらに登山のシーズンですね!
政治に対する思いや考えは同じように感じました
少しでもいい世の中になるよう
声をあげていきたいと思っております。
by ファルコ84 (2016-10-07 23:02) 

g_g

稜線に出れば素敵な展望の連続心が洗われそうです。
トラバースの道は単独だとビビりそうです。
by g_g (2016-10-08 09:55) 

Jetstream

kuwachan さん、 私も八海山はお酒としか認識していませんでした。 (笑)
RWにそってリフトも何基か設置されているようですが・・ 近くに苗場があるんでポピュラーではないではないでしょうね。

ファルコ84 さん、 例年なら、秋山は絶好の登山シーズンですが今年は天気が良くないですね。 丹沢もこれから登山客がふえるでしょう。
八海山、おいしいですね。 !(^^)!

g_g さん、 尾根伝いのコースなんで、解放感があって爽快ですが トラバースは慣れるまで怖いです。(笑) 小屋までの往復までのハイキングでも十分楽しいと思います。
by Jetstream (2016-10-09 22:35) 

creeker

入道岳へ最後の登りの雰囲気がとてもいいですね~
断崖のトラバース道。剣岳の横ばい経験済みですが、それ以上とは本当にビビりそうですね!
by creeker (2016-10-10 22:37) 

Jetstream

creeker さん、 こんばんは。 入道岳への稜線は爽快です。!(^^)!  迂回路というには怖い場所です。 鎖がなく掴むところないところが数か所あります。 ヘルメット、スリング、ハーネスを付ければ安心感はますと思います。 要携行です。
by Jetstream (2016-10-10 22:52) 

ひろたん

アクセルが良いのですね。
日帰りで楽しめましたね。時にはまきみち・・・
けどこの山頂付近の岩
登りたいなんて思ってしまった。
まだ行ったことがありません。
劔以外にこんな素敵な山がありますよね。
取りつかれた劔を卒業しないと
いけないような。
稜線が素敵ですよね。用具の準備ですね。
by ひろたん (2016-10-12 12:09) 

nousagi

青空がいいですね。
八海山、考えて見たら入道岳は行ってない気がします。(^^;)
巻き道も、けっこう危険でびっくりですよね。
ずっと緊張していなければならないルートは
異常に疲れます。(^^;)
by nousagi (2016-10-12 13:54) 

ぼんぼちぼちぼち

お酒の八海山、いろんな種類があるのでやすね。
通のかたはそれぞれ拘りがあって呑み分けておられるのでやしょうね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2016-10-13 21:59) 

makiwarikun

高度に対する恐怖感に乏しく、岩場、鎖場が好物の私にとって(そのうち滑落死するぞ!)、チャレンジ心が揺さぶられるコースですね。大日岳の写真を見て、是非とも登ってみたいと思いました(目の前にしたらビビるかも…)。
10月になってやっと天気が安定してきましたね。7日、13日と2週連続して那須岳と磐梯山に登ってきました。紅葉はイマイチですが、快適な山歩きが楽しめました。
by makiwarikun (2016-10-14 11:56) 

Jetstream

nousagi さん、 八峰稜線ルートを登られる方は入道岳を登らずに下山されるようです。 RWの時間もあるかもしれません。 八海山の核心部分は八峰です。 nousagai さんは八峰をクリアされていると思いますが、さすが岩場フェチですね。 私はあのトラバースだけでもう結構です。 (笑)

ぼんぼちぼちぼち さん、 八海山、多く銘柄があるんでわからないですね。(笑)

makiwarikun さん、 八海山はRWでいくのが楽です。!(^^)! 大日岳は入道岳への稜線から見ると大迫力です。 八峰は鎖がないところも多くあると聞いてます。 荷物は千本檜の避難小屋にデポしておいた方が、楽だと思います。 いつかチャレンジしてください。 入道岳も、後から登り残すことのないように。 
もう2座登られましたか。おめでとうございます。 紅葉は遅れ気味のようですね。
by Jetstream (2016-10-16 10:20) 

momotaro

OUT OF CONTROL のお話同感です。
最後の段落、ジミントウに送ってやりたくなりました、出典不明の匿名でいかがでしょう?
一月ぶりの登山とのこと、緊張感が伝わりました。
頂上からの360度の眺望、堪能しました、ありがとうございました!
by momotaro (2016-10-19 04:44) 

Jetstream

momotaro さん、 ご訪問、コメントありがとうございます。 今の状況を生んでいるのは野党、国民の側にもあると思います。 OUT OF CONTROLであると気づいてほしいですね。
by Jetstream (2016-10-19 22:18) 

michi

八海山には随分前(現役の頃)に登りました。快晴の素晴らしい天気の頃と霰に見舞われた頃の2回です。霰のときは10月10日で、立山で雪が降り大勢の人が遭難したことを覚えています。八海山焼酎で仕込んだうめ酒は甘かったようですね(私もだめです)。
by michi (2016-10-21 05:54) 

joyclimb

迂回路、恐怖感十分ですね^^;
八海山、中ノ岳、荒沢岳に登りたいと思っています。
by joyclimb (2016-11-18 00:18) 

トラックバック 0