SSブログ

Stay Home [日々の雑感]

#StayhomeMatterhorn.jpg


ツェルマット観光局のサイトから借用しトリミングしたものです。
* * * * * * * * * * *

マッターホルンの東壁に映し出されたイルミネーション、#stayhome https://www.zermatt.ch/en/hope いろんなプロジェクションマッピングが掲載されています。

Stay Home、 外出自粛は当分続きそうです。 我が家も建替えしてから約15年、メンテナンスも必要です。数年前に屋根の修理、外壁塗装を行いました。 昨年末は寿命の近づいた給湯器・最新式トイレへの交換も済ませました。 お風呂の止水栓、化粧台のスイッチカバーといった劣化した部品、これらは自分でメーカーのサイトより購入して交換しました。  

近年気になっていたのは、2階からロフトへ上がる吹抜け階段です。 

吹抜け階段BeforeS.jpg

BEFORE: 採光もよく見映えも開放感があっていいんですが、問題は壁のない部分に手摺がないことです。 上の写真の通り手摺は上部の壁の部分のみ。 その下は手摺がない、手摺を取り付ける壁がありません。 今までは階段の上がり降りが気にならなかったんですが、踏み外したら厄介なことになるのは間違いありません。 特注で金属製の手摺をつけることも考えましたが、金属性の手摺では違和感もあり製作と施工にバカらしいほどのコストがかかりそうです。 ネットで吹抜け階段の手摺設置方法をチェックしました。 選択肢は限られていますが上記写真のとおり、仮留めした白いロープ紐の部分に手すりを延長することにしました。 DIY です。 出来るだけ吹抜け感をスポイルしないように腐心しました。 

吹抜け階段AfterS.jpg

AFTER: 御覧の通り、角を丸く面取りした角材を購入し、手摺を取り付ける土台(柱)としました。 手摺として十分耐えうるよう強度のある修正材を選び、取り付け部分には強度がありそうなL字アングルの金属プレートでしっかり上下を固定。 さらに腰高部分には手摺の末端を支持できるよう水平方向に集成材の柱を入れました。 壁側もL字アングルで上下サイドを固定、垂直の角材と交差する部分は見映えもあるので小型L字アングルにしました。 併せて、階段の踏み板が弛んだ場所も位置を修正してロングサイズのL字アングルで裏側に固定しておきました。

手摺J.JPG

階段の幅は普通の階段より狭いので、上部の手摺とはフレキシブルジョイントを使って少しでも幅を広げ、使いかってを良くするようにしてみました。 中間のジョイントもフレキシブルタイプを使って位置を微調整しました。 見た目もそれほど違和感もなく、強度面・耐荷重でも十分。 素人細工としての限度もありますが、まずは安全第一です。


次は最近買い替えたサイクロン掃除機の収納。 今までの国産ブランドの質実剛健な(重くてデカい)掃除機は、使うごとに収納庫に出し入れするのが面倒ででした。 買換えを機にクリーナースタンドに設置しようとネット通販で調べました。 驚くほど多くの種類がありますが一長一短。 デッドスペースのコーナーに設置しようとしましたが、サイズや形状でピッタりする既製品がなく、これもDIYで作ってみることにしました。

Dyson Stand_0.JPG

手摺の支柱と同じ角材を使用。 土台は集成材の板を2枚張り合わせて剛性強化✙低重心化、底面はフェルトを貼って床を傷つけない様にしました。 市販の製品と比べて安定感は抜群です。 

Dyson Stand_1R.JPG

クリーナー本体を収納する充電ブラケット。 ホースは本体に取り付けたままではバランスも良くなく負荷がかかるので、別途ホースは吸引部のブラシが底板に接しない様位置調整して支柱に取り付け。 さらに支柱がクリーナーの重さで前傾しない様L字アングルで補強。 水準器で垂直になっているかをチェックしてスクリュードライバーで組み立てました。

Dyson Stand_3R.JPG

4つの付属ブラシをまとめて収納するオプション台をつくってみました。 底面にはフェルトを貼ってあり持ち運び可能です。 このスタンドは移動可能で収納庫にも設置可能ですが、多分この場所に置きっぱなしになると思いますので、折をみて壁にワイヤーキャッチャーかカラビナをつけて、ステンレスワイヤーで固定するつもりです。


最近作った、登山道具・用品の収納棚。 収納場所が収納庫、車のトランク、クローゼット、ザックに分散し整理整頓が出来ていませんでした。 この折に、クローゼットの衣類以外のモノをまとめて収納したいと思っていました。 ネットでサーチしましたが、BOX収納などいろんなアイデアがありました。 一見して何がどこにあるかということが重要と思い、結局オープンな棚で整理・収納することにしました。

Mountain Rack_1.JPG

これは19mm厚の集成材と有孔ボード(碁盤目状に穴が開けれた板材)で作ってみました。 垂直に、水平に 面材でなく角材で組み上げていくのは結構面倒です。 これも水準器でチェックしながら微調整。

Mountain Rack_2.JPG

一番上の棚は有孔ボードにフックを取り付けて小物を収納。 あまり詰め込むと何があるのかわからなくなる。 見せるオープンな棚収納を狙いましたが、雑然としてイマイチの出来です。 収納しきれないモノも多くありましたが、使う頻度の少ないモノを選別して収納庫へいれる。 山の道具も徐々に断捨離しなければならないと痛感した機会でもありました。

Mountain Rack_3.JPG

天板上はヘルメットや帽子置き。 サイドにはストックをかけるようにしました。

Mountain Rack_4.JPG

底板にローラーをつけて移動出来るようにしましたが、動きがスムースでない。 もう少しヘビーデューティーなベアリングの入ったローラーにすべきでしたが、基本的には同じ場所に置いておくのでこれにて妥協。 収納場所や方法が雑然として不満足なところあり。 取り付け金具や部材でもっとすっきり整然と整理したいんですが、今はホームセンターも営業自粛で中断となりました。 Stay Home でのDIYはひと段落。( 追:近くのホームセンターは時間短縮で営業しているようですが、いまは不急の外出も自粛継続!)

Stay Home も長引きそうですので、久しぶりに何か勉強でもしようかと思いますが、多分三日坊主となるでしょう。(笑)


こんなプロジェクションもありました。   L A T E R とはいつのことになるやら・・・

#Dream NoW Matterhorn.jpg

Dream now - travel later.

nice!(52)  コメント(35) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 52

コメント 35

ma2ma2

家の中にいるので色々とやらなきゃいけない事が見えてきますね。
とにかく家にいることですね。
by ma2ma2 (2020-04-21 15:15) 

mimimomo

こんにちは^^
不言実行ですね^^ わたくしは有言不実行です(-。-
たっぷり時間があると思うとなかなか進みません・・・
でもstay homeは得意です(^^;
by mimimomo (2020-04-21 17:53) 

achami

私もニュースでこの光景を見ました。素晴らしいアイディアですよね^^
遊びに行けない以外、あまり生活に変化がないのですが、やはりStay Home!
閑散としているのは、都市部だけです・・・。
by achami (2020-04-21 20:03) 

tochimochi

マッターホルンをスクリーンにするとはスケールが違いますね。
深刻な状況が伝わってきます。
外出自粛で余った時間にDIYとはさすがです。
手摺はよくぞここまでと思う出来栄えです。
出来合いのものをAmazonで探している私とは大違いです ^^;



by tochimochi (2020-04-21 20:47) 

ゆるり

自粛でD.I.Y.の腕も上がりますね~ (^o^)
収納棚、横向きに20mm程度の丸棒取り付けると、S字フックを
掛けられて更に使い勝手がいいですよ~
私も同じようなものを作って使っております。

by ゆるり (2020-04-21 21:27) 

のら人

ハイテクメカに精通してますね。
羨ましい限りです。^^

by のら人 (2020-04-21 22:58) 

ファルコ84

家も年数が経過すると維持費がかかりますね
10年15年…と定期的に何らかの修繕が必要になってきます
計画的に行わないとお金が…大変です。
それにしてもDIYの腕は、かなりのものですね
私も好きですが機能性に加え縦横斜め、見栄えも重要です。
by ファルコ84 (2020-04-21 23:27) 

creeker

登山グッツの収納棚、カッコイイですね!
ピッケルとヘルメットがポイントですね
自分も作りたくなりました^^
by creeker (2020-04-22 00:52) 

テリー

Stay home で、家にいる時間が多くなって、DIYで、家の中を整理整頓をするとは、すばらしいですね。
少しでも、見習わないといけないですね。
by テリー (2020-04-22 08:00) 

takenoko

手すりの無い階段はとても上り下りできません。歩くのも最近ストック持参です。
by takenoko (2020-04-22 09:00) 

michi

stay homeで家のメンテナンス、よく見ると結構あるもんですよね。機器も、一つがダメになるとそれに連動してるかのように、他の機器もダメになることも。
“プロジェクションマッピング” マッターホルンの東壁を使って写してるなんて、さすがですね。
by michi (2020-04-22 11:46) 

よしころん

jetさん、器用でいらっしゃいますね。
どれもこれも素晴らしい出来映え!
DIY、1年以上なにやかやと行っていたこともあり今は特になくて…
ようやく雪もなくなりましたので、今は庭のほうに手をかけています。

とうとう登山も自粛要請…
しばらくは裏山、里山を歩いてなんとか体力を保ちたいと思っています。
by よしころん (2020-04-22 12:23) 

koh925

家の中のものが寿命になると、他も同じようになりますね
わが家では風呂の給湯器を変えると、掃除機、炊飯器などが次々に故障
コロナが落ち着くと大地震が発生しないかと心配です、富士山の噴火も心配です
by koh925 (2020-04-22 14:07) 

JUNKO

我が家の相棒さんにも少しは見習ってほしいです。奥様助かるでしょうね。
by JUNKO (2020-04-22 19:34) 

kuwachan

家のことをやりだすときりがありませんが、私もこの機会に整理しようかと思っています。まだ手を付けていませんが(笑)
by kuwachan (2020-04-23 17:10) 

OJJ

さすがJetさん、やりますね~DIYぶり見事なもんです。集成材にL字アングルと水準器とくれば叩き大工が真っ青・こちらは未だホームセンターは自由です。 
先日登山の自粛と北アルプスの山小屋は開かない云々と報じていましたが、雪も少ない由、焦っての事故がないことを祈っています。山は逃げない・・とか。
by OJJ (2020-04-23 19:12) 

Jetstream

ma2ma2 さん、 どうせstayhomeするなら、普段やり過ごしてしまうことが出来ればいいですね。

mimimomo さん、 私もStayhomeは得意です。 外へ出かけるのもいいですが、街中や人混みは行く気がしません。もともと密は苦手だし、その点では苦になりません。(笑)

achami さん、 Dream now - travel later ですね。 日本でも富士山にプロジェクトマッピングすれば関心がアップするでしょう。
by Jetstream (2020-04-23 20:46) 

Jetstream

tochimochi さん、 スイスでも3万人近くが感染、イタリーも近く深刻のようです。観光立国なんで大変でしょうね。日本はまだという油断と驕りが悲惨なことになります。自分で材料を揃え時間と手間を考えれば、ネットで買った方がお得ですね。

ゆるり さん、私もパイプを取り付けようかと・・一番上の棚、天板の下に取り付けようと思います。 DIYのプロのアドバイス、ありがとうございます。

のら人 さん、 ハイテクメカ? 私はローテクでいまだアナログ指向から抜け出しません。(笑)
by Jetstream (2020-04-23 20:58) 

Jetstream

ファルコ84 さん、マンションと違って戸建ては面倒ですね。まだ自分でメンテできるうちはいいんで、元気なうちに済ませるところがあれば、やっておいた方がいいですね。近年は風水害も多いんで、屋根のメンテが気になります。

creeker さん、 見せる収納棚を意図しましたが、雑然です。BOXにすると中井がわからなくなるし・・ ネットで DIY 棚 で検索すると数えきれないほどの画像が出てきます。 参考になると思います。

テリー さん、 一見整理出来ますが、余分なものをキープ。 捨て去ることが整理の近道なのかなと。(笑)
by Jetstream (2020-04-23 21:08) 

Jetstream

takenoko さん、上の部分に手摺がなかったら怖いです。年齢を重ねると手摺のない階段は危ないです。(笑) 山登りの訓練にはいいかもしれませんが・

michi さん、 シンボルにプロジェクションマッピングとはスイスらしいです。 今の家電・機器は制御が電子化されてるんで壊れないですが、アナログやメカ部分がダメになって買換え、時期もかさなってしまうことおありますね。

よしころん さん、 家のなか、残るは壁ですが、壁紙張替 これはプロの仕事なんですが、珪藻土を塗るのならDIY出来そうです。でも塗面積が多いんでやはり業者へ依頼するでしょう。 作ってみて感じたんですが、余分なモノは作らない、捨てるという発想がひつようですね。 里山歩きでもしたいです!
by Jetstream (2020-04-23 21:22) 

Jetstream

koh925 さん、いまの家電品は7年から10年が寿命ですし、機能が進んだモノが欲しくなるんですね。(笑) 疫病に自然災害は泣きっ面に蜂、ないことを祈ります。

JUNKO さん、 普段家事もあまり役立たない様ですので、せめて収納くらいはお役にたたないとと思っています。(笑)

kuwachan さん、 家のメンテや清掃は切りがありません。(笑)あとは床のワックスがけが残ってます。

OJJ さん、 所詮は素人のDIYです。 とにかく一歩一歩時間がかかり何日もかかります。(笑) 山も立ち入りは敬遠でしょうね。事故があったら遭難者・レスキュー双方に感染リスクがあります。山小屋は三密の巣窟ですね、しばらくは絶対営業すべきでないでしょう。
by Jetstream (2020-04-23 21:40) 

ラック

DIYの腕前もなかなかですね!奥様も喜んでいらっしゃるのでは?
by ラック (2020-04-25 14:18) 

Jetstream

ラック さん、こんにちは、そうだといいんですが。。(笑)
by Jetstream (2020-04-26 11:58) 

nousagi

こんな時だからこそ、
家内を整えるというのも、ありですね。
私も面倒で手を付けなかった書類の整理など
やってみました。
でも、不安を持たず、外歩きができる日が
早く来てほしいです。
by nousagi (2020-04-26 20:37) 

Jetstream

nousagi さん、こんばんは、私ももっと家の中をスッキリさせたいんですが、絶対必要なモノ以外は捨てるのが近道のようです。(笑)重要書類はスキャンしてHDに保存、書類自体は残す必要がなければ廃棄してます。 でも、何よりも山歩きがしたいですね。
by Jetstream (2020-04-26 23:04) 

kazeneko

ダイソンの手作りスタンドが良いですね~。附属品スタンドが良いです。
by kazeneko (2020-04-27 19:31) 

Jetstream

kazeneko さん、アタッチメントの径がそれぞれ微妙に違うので、支持する丸棒材のカット部分で調整するのが面倒でした。本体収納充電器にアタッチメント2本取り付けられますが、残る2本収納できないので、まとめて4本収納できる台にしてみました。実用的で正解でした。
by Jetstream (2020-04-27 21:23) 

asa

登山用具の収納棚、あればいいなと思います
でもDIYの才能はないし…?
by asa (2020-04-27 23:56) 

Jetstream

asa さん、こんにちは。ホームセンターで板・角材をカットしてもらえば手間は省けます。難しくはありません、トライしてみて下さい。もう1ヶ月くらい経ちますが、この間山に行けず、棚には収納されたままです。
by Jetstream (2020-04-28 12:15) 

momotaro

DIYの数々、素晴らしいですねぇ
ステイホームとなると、こういうことをやりたくなりますよね
行く先はホームセンター。そうでなくても混み合うのに、営業時間を短縮してます。
対処法が違うのでは?ちょっと思っちゃいます。
マッターホルンの注意喚起は気が利いてますねぇ、スマートです!
by momotaro (2020-05-02 08:29) 

Jetstream

mimotaro さん、 不出来な部分あります。(笑)最近はホームセンターへのまったくいってません。空いていたなら覗いてみます。まだ買いたいモノあり。
あの麓まで行きたいですが・・。
by Jetstream (2020-05-07 18:02) 

mimimomo

こんにちは^^
やっと抽斗一個、整理が出来ました(-。-;
by mimimomo (2020-05-11 12:45) 

Jetstream

mimimomo さん、おはようございます。一歩ずつでも整理することはいいですよ。ひとつ買ったら2個捨てるくらいがいいかもしれませんね。
by Jetstream (2020-05-13 11:58) 

imarin

有孔ボードの山道具収納良いですね。
見える収納なら忘れ物が少なくなりそう。
by imarin (2020-06-11 12:41) 

Jetstream

imarin さん、 まだまだもっとスッキリ化の改善が必要です。最上段にパイプをつけてハンガーをかけられるようにしました。
by Jetstream (2020-06-20 19:18)