SSブログ

牛伏寺から鉢伏山へ紅葉登山 [三百名山]

B01PTX_1557S.JPG

11月5日 金曜日

鉢伏山・牛伏寺(ごふくじ)からの登山ルートはここ連岳橋から始まります。



今まで鉢伏山は高ボッチ山から歩くか、スカイラインで直下の鉢伏山荘まで車 そこから登りましたが、今回は松本市内にある麓の牛伏寺から登ってみることにしました。といっても休憩なしで登り3時間半はかかりますので、行けるところまでという心づもりです。

前泊した松本駅前のホテルから車で約25分、牛伏川に沿って進むと右手に砂防ダム、左手には牛伏寺。さらに車道(舗装路)を上がって連岳橋を渡ると駐車場があります。20台程度は駐車可能、お手洗いもあります。まだ停めてある車はなくマイカーが最初の様です。連岳橋のあたりはちょうど紅葉の見ごろのようです。

C00A.png

連岳橋駐車場の標高は975M、8時20分頃、ここからスタートです。

B02PTX_1558.JPG

牛伏川階段工」沿いの道を進むと

B04PTX_1563.JPG

「フランス式階段工」があります。長さ141M、落差50M、19段からなる階段になった水路。治山治水目的で1918年に完成し2012年には国の重要文化財に指定されています。フランス・サニエル渓谷の流水工を参考に設計されたので、フランス式階段工と云われているようです。

水路に築かれた堰提がいくつもあり、見学コースになっています。→ 牛伏川階段工のリーフレットPDF

B08PTX_1570.JPG

ほどなく未舗装路になり二つの沢に分かれ、左にある杉野沢沿いの道を進みます。

ここまでの紅葉、なんとなくくすんで見えましたが、陽射しが入るようになると紅葉も映えてきました。

B09PTX_1572.JPG

「松健小屋」を通って杉野沢からを登って行きます。登山道は日影沢沿いを遡行するルートです。

B10PTX_1573.JPG

日影沢沿いも紅葉の見ごろ、高度を上げるにつれて黄色から赤に染まっていきます。尾根筋は陽に映えて紅葉を引き立てている感じです。

日影沢には両側に登山道があり左岸は丸太階段もありますがブッシュもあるようですので、右岸の道を登って行きます。

B10PTX_1575.JPG

通称「地獄谷」に差し掛かります。

B11PTX_1576.JPG

こんな掲示板。あの世だけでなく現世にも地獄谷や極楽平はありますね。(笑) ガンバロー!

B12PTX_1579.JPG

その通り、急登が続きます。

B14PTX_1582.JPG

やがて緩斜面になり、尾根の樹林帯から注がれる日差しに紅葉が映えます。このあたりが「極楽平」でしょうか。

B16PTX_1584.JPG

極楽から下界が見える? 「地獄谷石切場」にでると松本平野と北アルプスの眺望が開けます。

B15PTX_1583.JPG

「ブナノキ権現」、牛伏寺からの尾根筋の登山道と合流。10時過ぎです。

B17PTX_1586.JPG

ブナノキ権現からの尾根道、6~7分紅葉樹林を登ると

B17PTX_1657.JPG

10時10分、「車道出会い」標高1,610M 鉢伏山スカイラインにでます。

鉢伏山は今まで何回も山頂を踏んでいますので本日のゴールはまずここまで、時間に余裕があり余力があるなら鉢伏山へ行けるところまでいくということにしていました。

B00鉢伏山.jpg

車道出会いまでの標準コースタイムは2時間20分(上記地図では)ですが、2時間以内で到着。鉢伏山までのコースタイムは1時間15分くらいですので、足を延ばしてみることにしました。

B22PTX_1597.JPG

鉢伏山スカイラインは車で何回も通っていますが、冬季通行止期間以外で車道を歩くのは今回が初めてです。長野県北部山域を除けば、八ヶ岳~南アルプス、諏訪湖、中央アルプス、北アルプスと安曇野のパノラマ展望が楽しめます。車道といっても平日なので往来ほとんどはないのでストレスなく歩けます。!(^^)!

B21PTX_1593.JPG

鉢伏山やまわりの山並を見ながらのんびりと歩いていきます。

鉢伏山荘前で小休憩して山頂へ。

B25PTX_1600.JPG

鉢伏山山頂、1,928M に到着、11時40分くらいです。台地上の山は美ヶ原。

B25PTX_1603.JPG

安曇野の平野越しには北アルプスが望めますが、主稜線には雲がかかって見れませんでした。それでも八ヶ岳から南~中央アルプスは視界OK。パノラマ展望が楽しめました。


写真が多かったんで、本日はここまでとさせていただきます。 次回に「牛伏寺への紅葉尾根」をアップする予定です。


追:一昨日インフルエンザのワクチン接種を受けてきました。「昨シーズンにインフルエンザに感染した人は極めて少数で社会全体の集団免疫が形成されていない。今シーズンは大きな流行が起きる可能性がある」と日本感染症学会が予測しています。昨年はインフルエンザワクチン接種は受けませんでしたが、今年は接種しました。先月中旬に指定病院へ接種予約の電話を入れたんですが、既に10月分予約は終了。今月初めに同じ病院へ電話しましたが繋がらず、近くの医院の窓口に直接いってみたら直ぐ予約がとれました。厚労省は最大限6,300万人分までの供給量は予定しているとのことですので、少し経てば供給が追いつくだろうと云われています。新型コロナ感染回避行動・様式をとっていればインフルエンザにも罹らないように思います。新型コロナワクチンほどの切迫感は感じませんが、接種は受けておいたほうがいいかもしれませんね。・・・・でも、我々素人には、熱・咳がでたら普通の風邪なのか、インフルエンザか、新型コロナかはわかりません。発熱外来へ行ってPCR検査+インフル検査をするということになるでしょう。ほんとうに厄介な時代に遭遇しましたね。

nice!(32)  コメント(17) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 32

コメント 17

斗夢

茶目っ気たっぷりの掲示板ですね。
わたしもインフルエンザの予防接種を受けてきました。
予約したときは入荷量が少ない予定なので接種できるかどうかわからない
と云われたんですが、思ったより早く済みました。取り敢えず一安心。
by 斗夢 (2021-11-19 06:46) 

kuwachan

見上げた青空のなんて綺麗なのこと!そして色づいた木々が青空に映えていますね。とっても気持ちがよさそうです。視界が開けたところのアルプスの眺望も素晴らしかったですね。
インフルエンザの予防接種、うちの近所のお医者さんでは不足していて高齢の父に受けさせたいのですが、まだできていません。
by kuwachan (2021-11-19 12:39) 

koh925

山の紅葉はさすがに美しいですね
私は、10月初めにインフルエンザの予防接種をしました
日ごろ世話になっている個人医で、接種者の第1号でした
by koh925 (2021-11-19 16:39) 

伊閣蝶

ちょうど同じころに私も郷里である八ヶ岳山麓の町に帰省しておりました。
新型コロナウィルス感染拡大の関係で帰省できていなかったので、久しぶりに老母を連れて、南八ヶ岳方面の紅葉狩りを楽しんだところです。
当地の今年の紅葉は格別に美しく、Jetstreamさんの記事を拝見していて、その光景が目に浮かびました。
それにしても、地獄谷の標識は秀逸ですね。今の若い人はこの元歌(映画も)を知らないかもしれませんが。
by 伊閣蝶 (2021-11-19 17:11) 

ma2ma2

紅葉を楽しみながらの山登り、楽しめたようですね!
インフルエンザの予防接種は10月に病院で接種しました。
by ma2ma2 (2021-11-19 18:09) 

OJJ

1枚目いきなり見事な画を見せて下さって有難うございます。面白い標識にも我が意を得たりです!ま、私の人生全てがこんな感じでした・・笑
階段工は商売柄からも存じていましたが、こんな景色の所に存在するとは夢にも思わなかったですが、納得です。六甲山にも何カ所か地獄谷が有って土砂崩れに悩んでいますから・・
Jetさん気力体力は順調に回復でしょうか?
by OJJ (2021-11-19 21:34) 

tochimochi

タイムリーに紅葉狩りをされましたね。午伏川階段工の水路と両側の紅葉には思わず目が釘付けになってしまいました。
ブナの木権現の黄葉も素晴らしいです。無事山頂を踏まれてパノラマ展望を楽しまれて良かったです。
地獄谷の看板は秀逸ですね。昔の若者たちにタイムスリップしてしまいました。
by tochimochi (2021-11-20 13:30) 

achami

厄介な時代・・・全くです(^^;;
お出かけが盛んで、お元気そうな様子がうかがえますね。
紅葉も良いし、眺望も良いし。絶好のタイミングで素晴らしい!
いや〜〜羨ましいですぅ〜。
by achami (2021-11-20 22:42) 

ぼの

いきなりの紅葉絶景! 素晴らしいです。
そして地獄への道…(笑)。しかしその地獄を這いあがったら、素晴らしい眺望♡
いい山ですねぇ。
地獄谷はコチラにも結構あって、鈴鹿山系の主峰御在所岳の反対側へ降りたところにもあります。
一体この日本にはどれだけの地獄谷があるのでしょう…
by ぼの (2021-11-20 23:00) 

nousagi

あえて、長い歩きをされただけあって
いろんな見どころもあったようですね。
個人的には、
ユーモラスな「君の~行く道は~、地獄へと続く~」が
かなり気に入りました。(^^)
by nousagi (2021-11-21 11:10) 

Jetstream

斗夢さん、掲示板のメロディー浮かんできました。(笑) 
インフル接種早くされてひとまず安心ですね。


kuwachanさん、沢筋から青空を眺めると気分がいいですね。!(^^)!
尾根筋の紅葉とアルプスの眺望、まさに極楽平です。
御父上様の接種、はやく出来ればいいですね。


koh925さん、 下界もそろそろ紅葉ですね。既に接種されて用意周到ですね。次はコロナのブースター接種ですね。私は多分来年の2~3月頃だと思いますが、Modernaを選ぼうかと思っています、選択出来れば。
by Jetstream (2021-11-21 12:21) 

Jetstream

伊閣蝶さん、久しぶりの帰京、紅葉狩りをかねて楽しまれたと察します。私はまだですが、そろそろろ折を見て帰省したいと思ってます。来春はまたわからないので今年中がいいかおしれませんね。鉢伏山の紅葉、タイミングよく今年一番でした。
掲示板の曲、思わず口ずさみましたが・・元歌は「果てしなく遠い」=急登が長く続くと暗示させましたが意外に短くてよかったです。(笑)

ma2ma2さん、山の紅葉をみながら歩けるなんて幸せです。!(^^)!
インフルは元々11月の中旬頃に接種を受けようと思っていました。

2月頃にコロナ第6波が予想されます。早く接種すればそれに越したことはありませんが、インフルワクチンは予防効果が4ヶ月と云われていますので未接種の方はこれからでもちょうどいいとは思います。

OJJさん、人生極楽も地獄もあり、私も同様でした。でも最後は極楽平がいいですね。(笑) お仕事、過去のコメントをみてなんとなく察します。興味深くやりがいがありそう。階段工や堰提がきれいですが、日本は治山治水が欠かせませんね。
気力体力、そこそこです。(笑)
by Jetstream (2021-11-21 12:24) 

Jetstream

tochimochiさん、沢の崩壊と河川を守る工事もこのように手が加えられた階段工や堰堤ならいいですね。季節ごとに新緑や紅葉が楽しめます。!(^^)!
機会があれば、また出かけたいです。
「地獄谷」と呼ばれますが、紅葉も楽しめそんなに苦ではなかったです。(笑)
この替え歌、若者たちの道は「果てしなく遠い」というフレーズを重なって現世への風刺的掲示でもありますね。

achamiさん、ほんとうに厄介ですね。海外の状況を鑑みるとまだまだ先、「果てしなく遠い」なんて御免ですね。自分のスタンスと感染対策は怠らず、出かけましょう。今秋はこの山行で終りかもしれませんが、寒い時期は近場で楽しみたいですね。
by Jetstream (2021-11-21 12:25) 

Jetstream

ぼの さん、苦労の先にはいいことがある、そう信じたいですね。
日本には地獄谷が一杯ありますね、大雪山、妙高山、立山、御嶽、白山と名山に多いですね。名前は良くないですが、名山と温泉が多いです。!(^^)!

nousagiさん、今回は車道出会いまでという心づもりでした。鉢伏はおまけ、やはり牛伏寺~の登山道と紅葉の歩きがメインでとてもよかったです。 あの曲、いい曲ですね。掲示板の替え歌、傑作です。元歌もいいですが。!(^^)!
by Jetstream (2021-11-21 12:27) 

asa

バラエティに富んだ、楽しそうな山道ですね。ブナ林の黄葉がとてもきれいです。
by asa (2021-11-22 15:36) 

テリー

紅葉シーズンは、こういう道を歩いて登るのも、いいですね。
by テリー (2021-11-22 22:27) 

Jetstream

asa さん、黄葉、紅葉が楽しめる尾根道でした。

テリーさん、鉢伏山は高ボッチの先、鉢伏山荘までは舗装路です。カメラマンも見かけます。
by Jetstream (2021-12-08 00:04)