SSブログ

三峰山 [山歩き]

A00PTX1545.JPG

名前の通り、3つのピークがあります。ヴィーナスラインにある三峰茶屋の反対側が登山口です。


三峰山というと、全国に20以上あるようですが一番有名なのは奥秩父にある三峰山(妙法ヶ岳、白岩山、雲取山の三座の「総称」)。標高も雲取山(2,017M)が一番高いのですが、単独の山として最も標高の高い山が中信濃(長野県)にある三峰山(1,887M)です。標高が高い山ですが、マイカーならあっという間に登れます。
鉢伏山に登った前日の午後に訪れてみました。
     
C02PTX_1481.JPG

ビーナスラインにある三峰茶屋(1,750M)から約20~25分くらいで山頂に上がれます。

C03PTX_1483.JPG

草原(低笹薮)のなかの登山道が山頂まで続き、気持ちのいい開放感が広がります。

C07PTX_1488.JPG

三峰山の山頂、1,887M。北アルプスの稜線は生憎雲がかかっています。

山頂からの眺めを撮ってみました。相変わらず拙い出来、ブレ・歪みがありますがご容赦を。


スッキリしていれば360度の展望がたのしめますが、午後も2時を過ぎているので空もだんだん霞んできます。

C10PTX_1491.JPG

それでも槍ヶ岳は雲の切れ間に見れました。ズームアップ!

C12PTX_1492.JPG

美ヶ原、山頂の王ヶ頭もズームアップ! アンテナ群や王ヶ頭ホテルが撮れてました。

C21PTX_1524.JPG

下りの道からは八ヶ岳、車山からの霧ヶ峰の彼方にはうっすらと富士山。こんな爽快な道はフレッシュな空気を吸ってゆっくり登る、眺めを楽しみながらゆっくり下るのがいいですね。

C22PTX_1526.JPG

ズームアップ!

C20PTX_1525.JPG

下りの道からは登山口のある三峰茶屋も見えます。(茶屋閉店は16時となっているが観光客が居なくなると店・駐車場を閉めるため、登山者のクルマは路側帯に停めること?になっているようです。)

ヴィーナスラインで扉峠へ、さらに紅葉のよもぎこば林道をドライブして松本市街に向かいます。

A00EM542452.JPG

橙葉に染まる三城牧場からは王ヶ頭が間近に見れました。

宿泊先は松本駅近くのホテル、予約した部屋は電子レンジ、ダイニングテーブル付きです。近くのアルピコプラザ地下にあるデリカ・惣菜コーナーで夕飯をテークアウトし、部屋で夕食をとりました。最近はこういったスタイルが定着しましたが、それなりに楽しみながら旅をしています。

新型コロナ感染が始まって約2年になりますが、期待と失望の繰り返し。海外での再拡大に比べると国内での感染は驚異的な低水準にとどまっています。不可解ではありますが、次の第6波をうまく乗り切ればその先には希望が見える、もう少し頑張ろうとする皆さんも多いと思います。私もそのひとりです。

でもコロナも強かですね。南アフリカで「オミクロン株」と名付けられた今までにない強い感染力を持つと云われる変異種が出現しました。新聞のコラムには、『残されたギリシャ文字はあと九つ。それらが尽きたら、次は星座名が当てられる見通しと聞く』。なんだこれ~っ!

星座名がいつくあるか調べてみたら、88座・・・星座にはロマン、神秘そして夢がある。星座名がコロナに命名されたら悪夢だ! 「コロナと共生」なんて御免こうむりたいですね!

nice!(38)  コメント(17) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 38

コメント 17

OJJ

信州の三峰山ですか・・車ならあ~~と言う間に登れます??? 1900mまでですか、そう言えば王ガ頭もホテルまで車行きますよね!冬なら凄いのに乗り換えるけど。やっぱり信州の山は素晴らしいです~  外れが無いです!雪を頂いた北アルプスはちゃんと待っていますね。

私が直ぐ連想するのは奈良の三峰山(みうねやま)、高さは1200mほどですが、樹氷の高見山と並んで霧氷の三峰山としてこちらでは少し人気です。(300名山かな?)
登った日は2月なのに気温が高くて霧氷どころかアイゼン不要・・涙
by OJJ (2021-11-30 12:22) 

kuwachan

三峰山があちこちにあるとは知らなかったです。知っていたのは秩父だけでした(^^ゞ午後とは言え素晴らしい眺望に恵まれましたね。
by kuwachan (2021-11-30 16:30) 

ma2ma2

三峰山が信州にもあるのですね!
秩父の三峰山は行ったことがあります。
by ma2ma2 (2021-11-30 16:38) 

achami

わ〜槍様!
動画撮影だと、状況がよく解りますね〜!
王ヶ頭や車山は積雪時に初のスノーシューで行きました!
紅葉の時期も良いですね^^

by achami (2021-11-30 22:49) 

ぼの

三峰山、まだ登っていませんが、是非体験してみたい稜線ですね。
三峰山という名前の山は、三重県寄りの奈良県東部御杖村にもありまして、こちらは ”みつみねやま" ではなく "みうねやま" と読み、冬の霧氷が有名です。
by ぼの (2021-12-01 00:56) 

imarin

気持ち良い眺めですね。
真冬にも登りたいけど、ヴィーナスラインが冬季は通れないので
来年行ってみようと思います。
by imarin (2021-12-01 06:50) 

koh925

第5波が急速に減少したのは、日本のみならず世界の・・謎
オミクロンも謎で終って欲しいですね
私の健康年齢が90歳だとすると、あと5年しか残っていません
by koh925 (2021-12-01 10:14) 

Jetstream

OJJさん、仰る通り展望の素晴らしさは、晴れれば信濃の山はハズれがないです。奈良の三峰山も行って見たいですね。アイゼン不要なら私は歓迎です。!(^^)!

kuwachan さん、秩父の三峰、神社側からの眺めと紅葉は素晴らしいですね。コロナが終息したら三峯神社から登って小屋泊で雲取まで行きたいですがいつのことやら・・;;;

ma2ma2 さん、全国北から南まで同名の山があるようです。三峰神社で御朱印戴きました。
by Jetstream (2021-12-01 12:00) 

Jetstream

achami さん、拙い動画拝見戴きありがとうございます。もう少し撮り方勉強します。(笑);; このあたりは冬季道路規制がないときは舗装もされて運転しやすいのでマイカーで楽々いけますよ。王ヶ頭や車山は冬でも楽しめていいですね。

ぼの さん、奈良の三峰山、霧氷で有名とのことですが近くの大台ケ原では素晴らしい霧氷がみれました。こっちの三峰は霧ヶ峰の鷲ヶ峰、茶臼山とセットで登れば角度を変えた大展望が楽しめますよ。
by Jetstream (2021-12-01 12:07) 

Jetstream

imarin さん、とても開放的で爽快な山道、夏だったら全方位の夜空も楽しめそうです。ヴィーナスラインは4月頃から再開されるようですね。

koh925 さん、いつも健康そうで羨ましく存じます。!(^^)! オミクロン株、未知なところもありますが早く抑え込んでほしいです。性質の悪い株ならば来年も自由に出かけられなくなります。何とか希望をつなぎたいですね。
by Jetstream (2021-12-01 13:38) 

いろは

こんにちは^^
三峰山は登ったことがないのです^^
360度の展望は好いですね♪
やはり槍ヶ岳は素晴らしいです。
富士山が見られると何だか嬉しくなります^^
オミクロン株、抑え込めるといいですね。
来年は自由に歩きたいです。
by いろは (2021-12-01 16:19) 

nousagi

こういう気持ちのいい山はいいですね。
どこを歩いていても、ず~っと展望が良くて
どこに停まってランチしても楽しいですね。(^^)
by nousagi (2021-12-01 17:16) 

JUNKO

山頂からの眺めを満喫させていただきました。素晴らしい眺望にうっとりでです。
by JUNKO (2021-12-01 19:01) 

michi

"中信濃の三峰山" 標高は1,900mぐらいで360度の展望が楽しめるいいところですね。この時期は少し寒そう! それでも晴れると気持ちがよさそう。
by michi (2021-12-03 09:08) 

Jetstream

いろは さん、信濃、甲斐の山へ行くと富士山が気になりますね。私も見れたらほっとするというか、得した気分になります。!(^^)!
オミクロン株、まだ未知の部分ありますが、もういい加減にして欲しいですね。なんとか抑え込んで切り抜けないと先が見えません。早くコロナから解放されたいです。

nousagi さん、温かい時期なら昼寝でもしたくなる山ですね。(笑)! (^^)! 茶臼山や鷲ヶ峰も閑静な感じ、いづれ登ってみたいです。

JUNKO さん、拝見戴きありがとうございます。20分の歩きで山頂、これもいいです。

michi さん、午後なので、風が少しありましたが日射しもあり快適でした。遮るものがない山頂、パノラマ展望です。午前の早い時間なら視界もスッキリして更に楽しめるでしょう。!(^^)!
by Jetstream (2021-12-03 14:24) 

asa

こんな山、大好きです。眺めもいいですしね。機会があれば行きたいです。
by asa (2021-12-03 15:42) 

Jetstream

asa さん、のんびり歩くのにはいいです、でもやはり歩きとしては物足りないです。このあたりの鉢伏山、美ヶ原、鷲ヶ峰、車山も車であれば簡単に登れるのもいいです。機会あれば一巡を。
by Jetstream (2021-12-03 23:50)