SSブログ

大月秀麗富嶽十二景八番 花見ハイク [山歩き]

今回は花見を兼ねて秀麗富嶽十二景八番(岩殿山・お伊勢山)を歩いてきました。

B05PTX_3126.JPG

岩殿山畑倉ルートの桜。 3月30日 木曜日

今年は山間部のサクラの開花も昨年より1週間ほど早いようです。

まず岩殿山へ。山頂への直登ルートは3つありますが、畑倉登山口に駐車して登ります。他の2ルートは通行禁止になっています。

B00PTX_3129.JPG

登り出すとすぐに秋葉大権現。雲と霞でイマイチ映えませんが、あたりは桜が満開に近いです。

B04PTX_3124.JPG

短距離コースですが、急登が続きます。

B10PTX_3102.JPG

カタクリが登山道沿いに咲いていました。

B11PTX_3105.JPG

カタクリが見れたなんて望外!(^^)!

B02PTX_3123.JPG

もう直ぐ山頂です。

B01PTX_3107.JPG

岩殿山、秀麗富嶽十二景八番。標高は634M、スカイツリーと同じ標高です。この日は御覧の通り、雲で富士山が見えません・・・

B03PTX_3111.JPG

望遠でよく見ると山頂部が雲の合間に望めます。

山頂で小休憩して畑倉登山口に戻り、次の真木お伊勢山へ向かいます。

甲州街道(国道20号)を笹子方面へ、真木交差点で右折 桑西下真木線(510)北上します。

A02P3300231.JPG

真木温泉の直ぐ近くにある大神社鳥居前の駐車場に停めて、ハイクをスタート。

A01P3300171.JPG

ここは真木お伊勢山の桜花見と山稜伝いに歩く五福参りです。

A03P3300175.JPG

大神社鳥居前から真木トンネル横の道を南進し、辻道を東へ向かうと五福参りの順路の案内標識があります。この小尾根を登っていきます。

A05P3300180.JPG

最初の根神神社を過ぎるとサクラの山が続きます。

A06P3300182.JPG

「桜三千本」と云われています。

A10P3300189.JPG

2番目の天満宮への上りから見下ろしたサクラの山。

A11P3300200.JPG

天満宮を少し下った見晴らしポイントで本日のランチ休憩。空がスッキリすれば富士山が見れるはずですが、この時期になると霞空がおおいですね。

A12P3300207.JPG

滝子山が見えます。稜線は寂ショウ尾根、丁度2年前に登った破線ルート。迷うところはありませんが疲弊させられるコースだということが思い起こされます。

A14P3300208.JPG

大神社鳥居から直登する参道と合流します。

A15P3300210.JPG

ピンクに染まったサクラがいいアクセントです。大神社で参拝し次に愛宕神社へ向かいます。

A18P3300217.JPG

愛宕神社を過ぎるとお伊勢山への案内標識。

A19P3300219.JPG

まだまだ桜の山が続きます。

A20P3300221.JPG

真木お伊勢山山頂。ここには大月市出身の著名な山岳写真家、白籏史郎さんの顕彰碑が建てられています。山愛好家ならずとも多分幾度かは同氏の写真にふれられていると思います。

ここが「富士山の眺めが日本一美しく見える山頂」と同氏が選定したお伊勢山ですが・・・

A22P3300227.JPG

生憎の天気です。また来年も?寄ってみたいと思います。すっきりした晴れ日であれば「日本一美しく見える富士山」を眺めてみたいですね。

平日でしたが、人出は疎らです。ここは静かに花見を楽しめる絶好の穴場かもしれません。

A21P3300223.JPG

真木お伊勢山は先ほど登った岩殿山とともに「大月市秀麗富嶽十二景八番」となっています。十二景ですが数えてみみると19座。このうち12座は登頂すみ、残るは7座(姥子山、小金沢山、笹子雁ヶ原摺山、大蔵高丸・ハマイバ、高畑山・倉岳山)ですが、7座をトライしてみたいというモチベーションが湧いてきました。

A23P3300228.JPG

ラストの福正寺の前からのお伊勢山。どんよりした天気で写り映えがしない、オートでなくホワイトバランスと露出はマニュアルで設定しないとダメですね。

A01P3300171S.jpg

案内図より切り取ったコース

A04P3300177.JPG A09P3300186.JPG A16P3300211.JPG A17P3300215.JPG A24P3300229.JPG

①根神神社     ②天満宮     ③大神社      ④愛宕神社     ⑥福正寺

(画像をクリックすると拡大)

お伊勢山230330S.jpg

今回のハイキングルート。

A25PTX_3135.JPG

辻から眺めた真木お伊勢山の南陵のサクラ。右のトンネルは真木トンネル。

自宅近くの公園や遊歩道のサクラ並木もいいですが、山に咲くさくらを見るのは格別です。

健脚な方なら、岩殿山から稚児落とし・天神山を縦走しお伊勢山へ下るのもいいと思います。

nice!(39)  コメント(23) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 39

コメント 23

いろは

こんにちは^^
山歩きをしながら見る桜も素敵ですね♪
桜も淡い色から濃い色までありますから、楽しめますね^^
カタクリのお花は本当に可愛いです。
見つけると嬉しくなりますね^^
by いろは (2023-04-02 17:22) 

tochimochi

花見を楽しまれて良かったですね。
満開の桜が斜面に咲き誇るのを見るのは清々しいですね。
白とピンクのコントラストも見事です。
仰る通り、今年の桜は早いですね。先日山に行く途中ではソメイヨシノとヤマザクラが同時に咲いておりました。
ミツバツツジも咲いてましたね。私も見てきました。
by tochimochi (2023-04-02 20:40) 

OJJ

大月秀麗富嶽十二景八番でございますか、まあ花曇りのこの時期ですからこれだけの桜が観られたら素晴らしいです。自生したカタクリ迄Jetさんを歓迎してくれているのですね~残りの7座にトライ?素晴らしい意気込みです!大月市出身の著名な山岳写真家、白籏史郎さんの顕彰碑ですか?申し訳ないです存じ上げません。大月市出身の著名な落語家(小遊三)なら見たこと有りますが(大月がフランス語圏とは思えませんが‥笑)
by OJJ (2023-04-03 12:48) 

ma2ma2

お花見をしながら山歩きも良い物ですね。
今年は桜の時期に天気が悪い日が多かったですが、良いお天気で気持ち良さそうです。
by ma2ma2 (2023-04-03 16:22) 

koh925

岩殿山は、中央高速道や、大月駅から猿橋まで歩いた時に見ましたが
下から眺めるだけの山でした、登山途中のサクラはいいですね
by koh925 (2023-04-03 16:32) 

八犬伝

最高の天気の中を歩かれたのですね。
桜も気持ちよさそうにしています。
東京の桜は天気に恵まれず、残念でした。
by 八犬伝 (2023-04-03 20:28) 

achami

城山で、サクラをそれなりに堪能しました^^
山で見る桜、ホント良いですよね!!
by achami (2023-04-03 21:41) 

kuwachan

山を登りながらお花見を楽しむ、この時期ならではですね。満開の桜が本当に見事です。
by kuwachan (2023-04-04 06:42) 

トモミ

山の桜は平地とはまた一味違いますね!!

by トモミ (2023-04-04 14:15) 

nousagi

当面の新しい目標ができて良かったですね。
あと7座ですね。(^^)
岩殿山の山頂を全然思い出せません。
また行っても新鮮でいいかもしれませんね。(^^)
by nousagi (2023-04-04 16:03) 

Jetstream

いろは さん、山も色付いてきました。カタクリが見れたのは望外の喜びです。葉っぱが一杯あったのでこれから咲くのかな? 大月駅の近くの小山にカタクリの群生地があるそうなので、機会があれば寄ってみたいです。

tochimochi さん、山のサクラは格別ですね。温暖化で桜の開花もはやくなり悲喜こもごもですね。季節感がズレるのが残念ですが、開花時期は楽しみたいですね。ミツバツツジも見れたのでよかったです。

OJJさん、白籏史郎さん、ご存じなくとも写真は多分見られていると思います。!(^^)! 秀麗富嶽、残るは7/19なのでトライしたいです。もう二百は無理ですが、こらなら望みあり。!(^^)!
by Jetstream (2023-04-06 12:19) 

Jetstream

ma2ma2 さん、今年は桜は早々と終わってしまいましたね。お天気もスッキリしないですが来年?に期待しましょう。!(^^)!(笑)

koh925 さん、中央道を通ると岩殿トンネルもあるし、結構目に触れるやまですが、今回ようやく登れました。

八犬伝 さん、お天気がスッキリしない日でした。山頂から富士山が見れればよかったんですが。サクラは終わりましたね、北へ追っかければまだ見れますが・・
by Jetstream (2023-04-06 12:25) 

Jetstream

achami さん、城山のあたりも桜が多く楽しまれてよかったですね。
どの山のサクラも素敵ですが、開花時期は短し。もっと見たいですね。

kuwachan さん、ほぼ満開でしたが、空がスッキリせず見栄え、撮り映えがよくないですね。;;それでもサクラの中を歩くのはサイコーです。!(^^)!

トモミ さん、街中の公園や通りに咲くサクラもいいですが、山麓や山里に咲くサクラは日本の原風景と思います。!(^^)!

nousagi さん、残り7座、難度は高くないので山自体は登れるでしょうが、やはり十二景とうことですっきりとした晴天に登りたいですね。
岩殿山の山頂は私も印象が薄いです、たぶん富士が見れなかったのかも。
by Jetstream (2023-04-06 12:36) 

asa

季節の巡るのは早いですね
こちらでは、カタクリは5月です。
by asa (2023-04-08 13:33) 

imarin

お花見しながらの山歩きは気持ちよさそうですね。
今年は桜を逃してしまったので来年楽しみたいと思います^^
by imarin (2023-04-09 17:47) 

伊閣蝶

大月秀麗富嶽十二景、これはなかなか秀逸な選定ですね。
私は今回初めて知りましたが、大変魅力的です。
カタクリの花にまで出会えるとは本当に素晴らしい。
魅力的なお写真を拝見品たら、とりわけ、白籏史郎さんのお名前が出てきたことに感動です。
白籏史郎さんの山岳写真にはいつも感動させられましたし、南アルプスの深い造詣は、あの山域を歩く人たちにたくさんの示唆を与えてくれましたから。
by 伊閣蝶 (2023-04-10 10:31) 

Jetstream

asa さん、毎年カタクリを見るのは楽しみですね。5月とは意外に遅いような気もしますが、ことしは幾分早いかもしれません。楽しみですね。

imarin さん、サクラは短し、この時期は分身が要りますね。(笑)!(^^)!

伊閣蝶 さん、難度が高い山はないようですので、まだこれからでも登れるかもと残りをチャレンジしてみます。白籏史郎さんの山岳写真には迫るような写真もあれば癒しの山風景もあり私も楽しませてもらいました。同氏の写真をみて登ってみたいと思う方は少なからずでしょう。
by Jetstream (2023-04-10 17:53) 

JUNKO

美しい桜を見せてもらいました。山に咲く桜は素晴らしい。
by JUNKO (2023-04-12 21:27) 

ファルコ84

山に咲いている桜も風情が有りますね。
昨年、カタクリの球根をもとめ植えましたら芽が出て花を付けました
自宅の庭で見れるとは、思ってもいませんでした!
by ファルコ84 (2023-04-13 09:04) 

Jetstream

JUNKO さん、サクラ前線も北上、そちらでももうそろそろなのかな?

ファルコ84 さん、ご自宅見られるとは羨ましい限りです。
街中のサクラもいいですが、山に咲くサクラは日本の原風景ですね。
by Jetstream (2023-04-13 12:28) 

joyclimb

雲と霞で富士山が見られなかったのは残念ですが、
サクラ等の春の花と富士山が同時に見られるよいコースですね。
by joyclimb (2023-04-15 22:49) 

koh925

地元の自治会長を拝命し、前会長との引継ぎ、地元団体の総会
そして市役所とのやりとりなど、目下多忙中です
夏祭りも4年ぶりに復活させます
by koh925 (2023-04-19 17:42) 

michi

おはようございます! 素敵な山々、いつも魅いっています。新緑から深緑へ、山が移って行く様子を肌で感じるる山旅をお楽しませていただきました❗

by michi (2023-05-11 07:01)