SSブログ

竜ヶ岳、 今度は晴れた! [山歩き]

1月22日[晴れ] 富士・本栖湖南にある竜ヶ岳へ。
久しぶりに、清々しい心地よい山歩きを楽しみました。[わーい(嬉しい顔)]
頂上1,485Mからの眺めは360°で抜群。 白銀の南アルプスが映えています。
【↓クリック(=パノラマ写真)してご覧ください、スクロールすればワイドにみれます。】 
⇒ ”戻る”ボタンで戻ってください。
竜ヶ岳からの南アルプス.png
*******************************************************
この週末の天気予報は[バッド(下向き矢印)]だったが、
直前に快晴で穏やかな予報に変わった。
少し遠出をしたい気分。
年が明けて、ここしばらくは低山ウォーキングで足慣らし。
ここまで、3時間くらいまでの歩き、緩やかな登りは何の違和感もなくこなすことが出来た。
余分な携行品は外し、荷物は軽量化を徹底。

もっとも注意すべき点は、腰に負担がかかる急登と荷物。 
できるだけ、歩行上、上向きのベクトルを減らす。 

BDSCF1880.jpg歩行時間は3~4時間を限度とする。
登りの時間は2時間程度。 
急登・岩場のないコース。

凍結の可能性ある北面ルートは避ける。
明るい見通しのよいコース。
車で登山口まで2時間余くらいでいけれること。
出来れば眺望がよいこと。
という、条件を満たす山がないかと物色。

大体、そんな都合勝手な条件を満たす山はそんなになく、
ずうずうしい?(笑) ことを考えながら、地図を眺めていた。


視線は奥多摩、秩父、丹沢、富士山塊・・・
目が、竜ヶ岳に止まった。
昨年3月に登ったが、霧に包まれて視界数十メートル。
昨年3月の記事
フラストレーションで終わっている。【昨年3月頂上での[カメラ]
1003竜ヶ岳2.JPG

急斜面はなく、岩場もなく歩きやすいコースであった。
ダイヤモンド富士の有名な撮影スポットでもある。
晴れていれば、頂上展望は抜群のはず。
竜ヶ岳より南アルプスX.jpg
竜ヶ岳は、条件にぴったり。 再挑戦です。

荷物は必要不可欠なものをチェック。 簡易4本爪アイゼンもいれた。
防寒対策は手抜きせず。 軽量12Lザックに収納する。
ラーメンはコンロと水がかさ張るのでギブアップだ。
*******************************************************

自宅から本栖湖駐車場まで約2時間[車(セダン)]
9時に駐車場を出発、樹林帯の尾根を登っていく。
BDSCF1868.jpg
台地上のピークから右手に本栖湖、左に富士を見る。

ここまでが急坂で、この先は緩やかな笹に囲まれた道が続く。
BDSCF1879.jpg

あずまや(石仏)10:10、富士と樹海、御坂山塊が一望。
(昨年はここから先が霧のなかであった・・)
BDSCF1883.jpg
BDSCF1887.jpg

下山道分岐10:45、
北は本栖湖越しに金峰山、奥千丈、甲武信ガ岳、八ヶ岳、 
 
BDSCF1896.jpg

行く手にはなだらかな頂上。 南ア・白根三山が視界に。

BDSCF1899.jpg

頂上10:55 到着。
広い頂上です。 こんな広い頂上は初めてです。
BDSCF1929.jpg 
東は富士、西は南アルプス。
特に南アルプスは北の甲斐駒から南の聖岳までが一望。
特に南部がくっきり。 

聖岳、悪沢岳?がきれいに見えます。
BDSCF1957.jpg

下山開始は12:10、 分岐から北面を下るコースをとる。
笹道を抜けると急坂の樹林帯へ。 転ばないように慎重に下る。

北面なので雪が残っている。 意外に急坂[右斜め下]です。
よどみのないジグザグ坂を下っていきます。
ここを登りにするとキツイ、東面コース登りが正解です。
BDSCF1971.jpg

本栖湖畔の駐車場には13:00、下りは50分。
登りのタイムは昨年とほぼ同じ、途中の休憩時間は今回のほうが多い。
ザックが超軽量なので、思ったより早く歩けれました。
ともかく、条件ピッタシのコースでした。
BDSCF1975.jpg
最初の登りは、ゆっくりと。 それ以降は緩やかな登りで快適。
久しぶりに清々しい開放感を満喫。 快調でした。[わーい(嬉しい顔)]  

今年はスロースタートです。
とにかく、なんと云われようと煽られず(笑)
”動かざること山の如し” 
そして
”彼を知り己を知れば、百戦して危うからず” 
己をコントロールし、マイペースでいきます。
nice!(64)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 64

コメント 37

hidamari

富士山も樹海も見られて、快適な山歩き、最高ですね!!
おまけに天気も最高!ゆっくり土の上を歩きたいです~!!!
by hidamari (2011-01-26 23:03) 

シラネアオイ

おはようございます。素晴らしい眺望ですね!
by シラネアオイ (2011-01-27 08:04) 

tochimochi

すばらしい展望台ですね。
やはり富士山を見てしまうと南ア、秩父の山々もかすんでしまいますが・・・。
計画も用意周到でこれからも活躍を期待します。
by tochimochi (2011-01-27 08:55) 

Terry

展望ファンのオラとしては、「こりゃいつか行かねば」と感じる山ですねえ。南アルプスが横一線で一望できる場所って限られちゃいますよねえ。
しかも山頂付近は背丈より低い笹ヤブ。う~ん、「行きたい山の候補」に入れておきます。
腰と喧嘩せず、ゆっくりじっくり参りましょう。
by Terry (2011-01-27 11:44) 

nousagi

やはり天気がいいのと悪いのとでは
雲泥の差がありますね。
頂上から見える真っ白な南アルプスは
優美ですね。
私も印象深い山でした。
by nousagi (2011-01-27 18:39) 

おど

頂上からの展望が素晴らしいですね。 この山は基本的に笹薮の山なのでしょうか。 稜線沿いに歩いてみたいと思っているのですが、中々いい機会がありませんね。
by おど (2011-01-27 21:17) 

tina

視界を遮るものがなくて、富士山がすそ野までくっきり綺麗でね、いい所ですね、近かった行きたくなるところです。

by tina (2011-01-27 21:22) 

Jetstream777

hidemari さん、
  私は、雪の上を歩きたいですね。 身近にないものを求めてしまう相反性かな? 大汗をかいて、急坂を、時間をかけて登るのもそれなりに充実感を味わえますが、楽をして山の景色、雰囲気を満喫するのも快感です。

シラネアオイ さん、
  北はまだ大雪山とイワオヌプリしか行っていませんが、景観は素晴らしかったですね。

tochimochi さん、
  富士山はやはり圧巻ですね。 日本のシンボル! でもここからの南アルプスは素晴らしいですね。 夜叉神峠もいいんですが、甲斐駒~聖岳までパノラマ展望です。
”戦わずして勝つ”、山とケンカしないようにします。 (笑) 

Terry さん、
  超お買い得の山とコースです。 ここの頂上は広いので、きっといろんなパーフォーマンスができますよ。 頂上で1時間いても4時間余で駐車場に戻れます。 天気がよく、思い立った時に気軽に行けそうです。
・・ 当面は自戒5原則をつくりました。

nousagi さん、
  以前の山行記録拝見しておりました。 昨年は霧の中、晴れれば全方位パノラマ。 南アはこう見ると素晴らしいんですが、アプローチが長いんで当分は見送りなのかな・・  竜ヶ岳はこれからもいく山になりそうです。
by Jetstream777 (2011-01-27 21:43) 

Jetstream777

おど さん、
  南に下る縦走コースもあるようです、おどさん向きの (笑)
この山の東面、南面は笹薮が一面覆っているようです。 北面は樹林帯です。 完調になれば南にも下ってみたいですね。 秋もよさそうですね。

tina さん、
  途中の台地から上は笹薮だけで、遮るもののない見通しがいいコースです。 !(^^)!
by Jetstream777 (2011-01-27 21:51) 

ロバ

景色の良い山ですね。
登りたいと思います。
by ロバ (2011-01-27 21:54) 

ひろたん

素敵な展望ですよね
綺麗です!!
見通しのいい山ですね
疲れがとれてしまい、いつも眺めて歩けますよね

by ひろたん (2011-01-27 22:31) 

makiwarikun

この山、本当に景色が良いですねぇ。縦走コースがあるとのことですので、研究してみたいと思います。
あまり無理をなさらずに、徐々に復活してください。同じヘルニア持ち(私は首です。なので痺れは手に来ます。)として応援してます。
by makiwarikun (2011-01-27 22:33) 

チェリー

絶景を望む登山でしたね。
冬山は他の季節と色が違いますね。
空は淡く青く、奥の山から近くの目線で見るとはまるで3Dのように見えますよ。
今時期の日本の山はわびさび備えた風情ですが、
少し前の写真のヨーロッパのアルプスの山々と似ていますね(*^_^*)
by チェリー (2011-01-27 23:45) 

moz

南アルプスと富士山と、とても清々しい景色です。
きっと寒いのでしょうが、こんな素晴らしい景色が見られるのなら少しは我慢できそう(笑)
パノラマ写真も素敵でした。 ^^
そうですね、無理をせずに腰に優しいところから、のんびりと楽しまれてください。
by moz (2011-01-28 07:07) 

koh925

快晴でよかったですね
彼を知り己を知れば、百戦して危うからず、どうぞ身体と相談しながら
マイペースで続けて下さい、いいですね山の景色は!
by koh925 (2011-01-28 11:29) 

takaki-i

自宅から2時間くらいで行けて、この素晴らしい展望の山歩きが出来るなんて素晴らしい羨ましい・・・南アルプスの銀世界がまぶしい!!「
by takaki-i (2011-01-28 13:13) 

ken_trekking

うわ~絶景かな絶景かな。アルプスあり
富士山あり湖あり。こんなにいろんなもの
があるなんてすばらしいルートですね。
by ken_trekking (2011-01-28 23:54) 

ももこ

山に行ってたんですね、竜が岳いいところに決めましたね、
私もとてもとてもゆっくりですが雪山行ってきます。
今回は疲れ気味だから元気をもらってきます
一寸寝たら八ヶ岳向かいます、
ピッケル10本アイゼン持参、あー三脚も重くて立ち上がれない(笑),
でももう小屋予約したし、ただの荷物背負って行くだけかな。
無事に帰ってきたいよ、では行ってきますヽ(^o^)丿
by ももこ (2011-01-29 01:56) 

opas10

さっそく戦略的山歩きの実行ですね。晴れた日には素晴らしい絶景が楽しめるコースなんですね。
by opas10 (2011-01-29 10:40) 

海を渡る

海面スレスレの所に住んでいると、時々山へ行きたくなります。
最近はご無沙汰ですが、四国の山にはよく行ってました。
また行きたいな。
by 海を渡る (2011-01-29 11:40) 

Jetstream777

ロバ さん
  手軽にのぼれて、岩場も険しいところもほとんどありません。 景色良くて最高ですよ!

ひろたん さん、
  全方位見える山です。 雪がもう少しあるのかなと期待?しました。 

by Jetstream777 (2011-01-29 13:16) 

旅爺さん

厳冬期で日本海側は大雪なのに雪が殆ど無いですね。
やはり山頂からの眺望は期待しますね、周りが見えない山もありますからね
ラーメンとコンロの代わりは・・カロリーメイト?かな?
by 旅爺さん (2011-01-29 13:23) 

Jetstream777

makiwarikun さん、
  応援ありがとうございます。 毛無山~竜ヶ岳、歩きでのあるコースで見晴らしも良いようですね。 車はどちらかに置いてくことですね。 行きたい山が一杯あって、どうしましょう。 (笑)
by Jetstream777 (2011-01-29 13:29) 

Jetstream777

旅爺 さん
  ラーメンとコンロの代わり、 おにぎり2個とカロリーメート、どら焼き・・・ でした。(笑) でも、周りの方はほとんどガスコンロで、ラーメン、うどんと横目で (泣) でもじっと我慢のトレッカーでした。
by Jetstream777 (2011-01-29 13:35) 

hrd

いつかこここからダイヤモンド富士を撮ってみたいです^^
by hrd (2011-01-29 13:43) 

OJJ

南アルプスの雪景色、羨ましいです。
今日は子守(娘夫婦が上の孫だけ連れてスキーに・・)。
今年は山には一度も・・
動かざること山の如し!静かなること風林の如し!
新燃岳エライことですね~
by OJJ (2011-01-29 13:45) 

Lupin

パノラマ写真見ましたが気持ちがいいです^^
富士山が綺麗に見えるいい場所ですね!
by Lupin (2011-01-29 16:56) 

Jetstream777

チェリー さん、
  冬は空気が澄んでます、春先になると霞がかってしまいますので、今が見ごろでしょう。 蝦夷富士もくっきりでしょう。

moz さん、
  この日は風もなく穏やか。 頂上も笹薮におおわれて、意外に過ごしやすかったんです。 ゆっくりとスタートします。 !(^^)!

koh925 さん、
  いつもお言葉ありがとうございます。 体はほとんど違和感がなくなっています。 でもまだ回復していないという前提で、無理せず6分目くらいにみて、楽しんでいきます。 !(^^)!

takaki-i さん、
  朝6時半にでて8時半着。 道路がすいていてラッキーでした。 無理泣く登れる、優しい山ですが、素晴らしい景観を見せてくれます。
by Jetstream777 (2011-01-29 20:26) 

Jetstream777

ken_trekking さん、
  丹沢からの富士もきれいですね。 海も見えるし。 おすすめコースです。 でも、山ノボラーにはちょっと物足りない歩きかもしれません。 でも景観はGOOD! !(^^)!

ももこ さん、
  八ヶ岳楽しんできてください。 ピッケル+アイゼン冬山装備、+一眼・三脚。 重装備ですね。 素晴らしい写真待ってますよ。 無理されず気を付けていってらっしゃい。

Opas10 さん、
  久しぶりに清々しい山歩きが出来ました。 !(^^)! 今の私にとって戦略的とは自己コントロール、 毎週続けて山へ行かない。 重い荷物は背負わない。急坂・岩場は避ける。 無理せずゆっくり上る。 以上の単純な5か条です。(笑)+(泣)

海を渡る さん、
  四国の山は行ってませんが、機会あれば行ってみたい!
by Jetstream777 (2011-01-29 20:43) 

Jetstream777

hrd さん、
  この山は無理なく登れます。 防寒対策は要。 私もダイヤモンド富士をここから撮ってみたいです。 

OJJ  さん、
  子守も大変でしょうが、楽しまれているのでは。(笑) そのうち、お出かけください。 山は動きませんので・・・ 
でも新燃岳動いていますね、大変。 早く沈静化するといいですね。

Lupin さん、
  関東の方は、晴天続きで今年は富士山が自宅からもよく見えます。 でも近くでみると迫力が違いますね。
by Jetstream777 (2011-01-29 20:56) 

よしころん

竜が岳、まだ行ったことがないのです。
やはり素晴らしい景観~~! 登らなきゃ~~^^v
by よしころん (2011-01-30 21:14) 

kuwachan

お天気に恵まれて気持ちの良い山歩きができてよかったですね!
何と言っても眺望が素晴らしい~☆気持ちよさそうです。
by kuwachan (2011-01-31 01:35) 

mimimomo

こんにちは^^
留守中ご訪問ありがとうございました♪
竜ヶ岳はまだ未知の山です。楽しい山歩きが出来てよかったですね~w
by mimimomo (2011-01-31 15:17) 

シラネアオイ

こんばんは!遅くにお邪魔します。冬の北海道も素敵なところが沢山あります。是非北国の冬も体験して下さい。御同伴で!!
by シラネアオイ (2011-02-01 00:40) 

param

竜ヶ岳~好きです~!
お天気に恵まれて何よりです^^
by param (2011-02-01 13:14) 

Jetstream777

よしころん さん、 kuwachan さん、 mimimomo さん、
  楽しく登れる山です。 ぜひ行ってくださいね。
by Jetstream777 (2011-02-03 00:19) 

Jetstream777

シラネアオイ さん、
  北国の冬もいいでしょうね。 4回ほど行きましたが、いずれも夏なんです。

param さん、
  天気がいいと、すべて良しとなりますね。 !(^^)!
by Jetstream777 (2011-02-03 00:22) 

トラックバック 0