SSブログ

手ごわかった 雨飾山 [百名山歩き]

雨飾山の頂上から笹平を望む。 その先には焼山、火打山、妙高山。

雨飾山32.jpg

ここは双耳峰です。 東峰が左にありピークハンティングのポイント。 右は高妻山、これも百名山。 気になります。 (笑)

雨飾山30東峯.jpg

百名山、丁度30座目がこの雨飾山。

雨飾山26.jpg

東には上越の火打山、焼山、妙高山。(トップの写真) 火打、妙高も百名山なんだ。 

西峰です。(すぐ横です) 北は糸魚川の街がおぼろげに。 日本海はガスって?雨飾山31西峯.jpg

後立山連峰、 スッキリとした空ならこの左手に白馬連峰が見えるハズ。

雨飾山29.jpg

焼山、火打山をバックに、頂上に花が咲いてます。 何の花?

雨飾山28A.jpg

コースタイムは3時間強ですが、休憩、時間ロス含めて4時間40分程度かかりました。 ルートファインディングで時間をロスし、残雪であることも考えれば、時間はかかるが、あまりにもかかりすぎで本当なのかと、時計を見返しました。 惨敗。[もうやだ~(悲しい顔)] (でも、ほぼ前後して登っておられた方と比べても、30分以上は遅れていない。)

下りも時間がかかりそうなので、11:00 下山開始。 急なので三点支持で下りて行きます。 ザックが軽いのはなんて快適なんだろう。 デポが病みつきになりそうだ。

残雪と笹林の笹平をもどって行くが、 往路では目に入らなかった高山植物が咲き乱れている。[ぴかぴか(新しい)]

これはカタクリ、ひょっとしてそうではないかと・・(mimimomoさん、教えていただきありがとう。)

雨飾山38.jpg

ハクサンイチゲ、これもそうではないかと・・     シラネアオイらしいです、 これは?でした

雨飾山33.jpg

雨飾山34.jpg 

笹平分岐でデポしたザックをピックアップ。 荒菅沢への尾根を下っていく。 急斜面が続く。 膝がガクガク。 岩場と残雪の繰り返し。 アイゼンを付けるには中途半端ですが、残雪部の下りは要注意。

荒菅沢でアイゼンを付けて、雪渓の対岸へは登り気味にトラバース。 亀のペース。(笑)  

沢の取り付き地点からブナ林帯を横切る下りは登り同様トリッキー。 よく赤マーカーをみて、右手にトラバース気味に下りていくこと。 (そのまま沢へ下ってしまいそうになるので、要注意! )

小雪渓を抜け、ブナ林に入り、注意深くマーカーを見つけながらトレースしていきます。 こんなところばかり歩いていると、きっとルートファインディングがうまくなるでしょう。(笑) 雪が切れ、水の音が大きくなるともう登山口です。 14:10 

雨飾山35.jpg

下りもコースタイムは2時間15分に対し3時間10分。 疲労困憊で休み休み、写真を撮りながら下りてきたのだが、それでも30分は余分?  往復で8時間近い歩行となってしまった。 

雨飾山36.jpg 

この雨飾山の感想と気になった点: 

[ふらふら]ルートファインディングが難しい山。(残雪期) 

荒菅沢の前後が特にわかりずらい。 大ブナ林を抜けるとそのまま雪渓は続くが、トラバースした後の取り付く登山道がわかりずらい、標識もないので登山道を見落とし、そのまま雪渓を進んでしまうこととなる。 また、荒菅沢でも同様に、尾根に取付く入り口が分かりずらい。

特にガスっぽい見通しがきかない天候の時のルートファインディングは難しくなると察します。 こういった時期は避けたほうが賢明かも?(私の山仲間Nさん、昨年晩秋に登頂を試みましたが、天候不良で見通しがきかず、荒菅沢(6/11のポイント)へのルートファインディングが出来ず撤退しました。)

[ふらふら]急登が三箇所あり。

① 登山口からいきなり急登で、ブナ林まで続く。 ② 荒菅沢から笹平までの尾根。 地図でみる以上に長い尾根、 しかも岩場、ハシゴ、ロープもある。 そうでないところは残雪のスロープが所々に。 登っても・・・・・、登っても・・・・ 次のピーク。 ここで完全に疲労困憊。 この上りは大腿筋を目一杯使うキツイ登りです。 ③ 最後は笹平~頂上への登り。   

普段山に行った翌日まで筋肉痛が続く事はないが、今回は翌日になって太ももの筋肉痛。 こんな経験は最近にないこと。 いつも急登になると極端にペースダウンするのは大腿筋が鍛えてないからですが、今回の登りは急斜面のキツイ登りが長い。 必要以上に大腿部に負荷がかかったのかもしれません。(山渓6月号に体のシェープアップ、軽量化について載っています。) 

3日後には筋肉痛は解消、一週経過したが、幸いにも腰痛は出ていない。 大腿筋の強化は分かっていながらもやっていない。 自らの不摂生を痛感。 大腿筋を鍛えれば腰椎への負担も軽減されるはず。 

下山したときは、もう散々で懲りごり という気持ちでした。 でも、写真を整理していると、変化に富んだいい山だと感じます。 夏は暑そうでNG。 晩秋がよさそうです。 但し、ガスった時の天気は気をつけたほうがいいでしょう(私は止めます)。 この山のポイントはなんとなくわかった。!(^^)!

雨飾山が ’またおいでよ’[るんるん] と囁いている。 また歩いてみたいですね。 (笑)

雨飾山37.jpg


nice!(44)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 44

コメント 30

旅爺さん

汗で全身ぐっしょり、頬を伝って流れる汗をそのままに前進あるのみ。
そんな山男が大好きです。爺も散々経験しました。 トラバースは注意して下さいね。
by 旅爺さん (2011-06-12 11:55) 

mimimomo

こんにちは^^
かなり難しい山ですね。ルートファインディングをする山は、見通しが利かないときは
危ないですよね。
色々お花が咲いていたのがわたくしだったら、慰めです^^ 素敵なお花にめぐり合われましたね。
お花の一番上は桜ではないですか? 山桜の一種かしらと思って見ました。
小さい方の最初はカタクリですよね。
白いお花はハクサンイチゲではないかと思います。そのお隣はシラネアオイですね。
下の木本類はタムシバかな。ツツジはちょっと何ツツジか不明。一番下は有名ですね^^
ミズバショウ。
お疲れ様でしたが、また雨飾山に手招きされている様子^^ 魅了されましたね(^-^
by mimimomo (2011-06-12 12:55) 

joyclimb

山頂での両手をあげた記念写真を見ると、
達成感ある登山と登りの苦労が想像されます!
by joyclimb (2011-06-12 13:20) 

海を渡る

山頂での景色は最高ですね。
下山した時にはもういやだと思っても、
また登りたくなるもんですよね。
お疲れさんでした。
by 海を渡る (2011-06-12 14:48) 

のら人

お疲れさまでした。
最初の花はミネザクラだと思いますよ。
タムシバもあり、今週自分が登った山で見た花とほぼ同じです。まぁ、同じ日本海側ですからねぇ。(苦笑)
by のら人 (2011-06-12 15:00) 

tochimochi

苦労して登っただけあって、山頂での万歳には達成感と充実感があふれているようです。
眺望もこの時期なら申し分なし、下りの可憐な花々を眺めながらの下山は疲れが癒されたのでは。
by tochimochi (2011-06-12 15:12) 

rtfk

辛夷とツツジが同時期に見ることができるなんて
やはり山ですね(^w^)
仕事が一段落したら登山したいです。。。
by rtfk (2011-06-12 16:33) 

Jetstream777

旅爺 さま、
かっての山男、いつか私も爺さまのように、いろんなところをまわってみたいですね。 でも、 まだ体力のある?うちは登ります。気を付けて。。 !(^^)!

mimimomo さん、
帰路の花、下りなので撮ってきました。 でも、みんなピンボケです。
最初の花はわかりませんでしたが、紫の花はカタクリ、白い花はハクサンイチゲと思いました。 その横がシラネアオイではないかと思いましたが。 あとは全くわかりませんでした。 (笑) このころから、花が見れるいい時期なんですね。 あとスズランらしき花を見ました。
by Jetstream777 (2011-06-12 20:36) 

Jetstream777

joyclimb さん、  
百名山でも低山の部類ですが、途中で挫折しそうになりました。 デポという発想に助けられました。 特にこの時期に登れたことは!(^^)!。

海を渡る さん、
どんな山でも、いいところがあるんですね。 懲り懲りするところもあるんですが、そんなネガティブなところはだんだん消失、いい印象が残るんですね。 (笑)    
by Jetstream777 (2011-06-12 20:44) 

Jetstream777

のら人 さん、
似たようなところ、登っていますね。 違うのは体力と技量ですね。 (笑) あとから訪問させていただきます。 !(^^)! 今後も教えてください。 !(^^)!
by Jetstream777 (2011-06-12 20:49) 

Jetstream777

tochimochi さん、
写真のほとんどは下山時です。 登りは全く余裕ありませんでした。 (笑) でも登頂できて良かったです。 !(^^)! 変化のあるいい山です。 機会があれば、チャレンジしてください。
by Jetstream777 (2011-06-12 20:52) 

Jetstream777

rtfk さん、
キャンプ道具もお持ちのようなので、山にもすぐ行けますよ。 !(^^)! 私の反省ですが、やりたいと思った時に、少しずつでもいいからどんなことでもスタートした方がいいと思います。 でも、自分の基盤も固めなければならないし、難しいとことがありますね。 サラリーマン稼業は。
by Jetstream777 (2011-06-12 20:58) 

よしころん

わ~~!沢山のお花達♪
私は間違いなく山頂には辿り着きませんね ^^;
シラネアオイを見つけると5分以上は動けなくなります。
思い出深い山行となられたことでしょう。 お疲れ様でした♪
by よしころん (2011-06-12 21:29) 

おど

標高の割に展望がすごくいい山ですね。 遠くに見える焼山と火打山はどちらも登ってみたいと思っている山です。
by おど (2011-06-12 21:34) 

テリー

お疲れ様でした。大変な山ですね。こう厳しそうだと、私は、パスで、登山記を楽しませて戴いて十分です。
by テリー (2011-06-12 21:43) 

makiwarikun

色々とあったようですが、無事登頂を果たされたのは流石です。夏の表銀座コースですら道に迷った私なら、間違いなく途中撤退だったでしょう。最近、高機能JPSが欲しくなってきました。2ヶ月のブランクで落ちた大腿筋を鍛え直そうと、最近、自転車を漕いでいますが、なかなか戻らないですね。
by makiwarikun (2011-06-12 21:47) 

ももこ

感無量の登山でしたね(*^_^*)この時期に登頂出来、おめでとうございます!!
シラネアオイ、ハクサンイチゲ、みずみずしく素敵です、つぎは、妙高、ひうちでしょうか、
このあたりで私が行ったのはこの二つ、笹が峰~入山して、山中に一泊すると両方の山登頂出来ます、秋でしたが紅葉もすばらしかったですね。
私は小屋とまりでしたが、テントもできるので基地にして
頸城三山(妙高山~火打山~焼山)を効率よく歩けますよ(^v^)
車利用の方にはいいコースです。
又、喜びを分けてください、ではお気をつけてね。
by ももこ (2011-06-13 12:04) 

Terry

ルートファインディングって難しですよね。オラは残雪の上では他人様の足跡ばかり辿ってしまいます。そして足跡が少なくなってきて、終いには足跡が無くなって・・・・・・・・そんなことが度々ありましたっけ。
いろいろ大変だったようですが、良い山ですねえ~。流石は百名山。行って見たくなりました!(ちょいと、いや大分遠いですが・・・・)。
by Terry (2011-06-13 14:12) 

山子路爺

今日は。
雨飾山……いいですねぇ。
登りたい山のリストにあるんですが、なかなかいけません。羨ましい!
温泉もいですしねぇ。
by 山子路爺 (2011-06-13 14:29) 

kuwachan

お天気に恵まれてとっても気持ちがよさそうです。
お花が綺麗に咲いていましたね。

by kuwachan (2011-06-13 22:54) 

ken_trekking

頂上からの写真綺麗ですね~
苦労して登らないと味わえない絶景。
写真とは比べ物にはならなかったでしょう。
しかもいろいろ考察させることの多かった山行だった
ようで収穫も大ですね。最後の水芭蕉の写真も綺麗で
見てみたい気分にさせられます。
by ken_trekking (2011-06-14 07:48) 

Jetstream777

よしころん さん、
まさか、あれがシラネアオイとは。 写真で見てますが確信はなし。 (笑)
ピンボケです。 望遠ズームで撮れば、バックはぼけてとれたのですが。

おど さん、
おどさんでしたら、焼山、火打、妙高と縦走できるでしょう。 でもまだ雪がありそうです。

テリーさん、
コースタイムは3時間くらいなので、楽勝と思ってました。 甘くはないですね。
by Jetstream777 (2011-06-14 20:58) 

Jetstream777

makiwarikun さん、
私もGPS欲しい。 でもなぜあんなに重いんですか? ガスってくると迷いやすいですね。
後から思えばなんであんなところを迷ったかと思いますが、この雨飾山の残雪期は晴れていても、見つかりません。 荒菅沢の取付きは、ほとんどの方が迷うでしょう。 貴殿はスポーツマンなので、すぐ体力UPですよ。 今年は表銀座から大天井へ行ってみたいですね。 合戦尾根の小屋のスイカがなんとおいしかったことか。 !(^^)!

ももこ さん、
妙高、火打、もう登頂済みと思いました。 (笑) 両山の真ん中にある小屋泊まりで行ってみたいですね。 今月後半が良さそうなのですが、焼山までは無理です。 (笑)秋もいいでしょうね。 まだまだ行きたい山が山ほどあります。 (笑) 
花の咲くいい時期ですが、天気が邪魔しますね。 いろいろヒントありがとうございます。 !(^^)! 山だけでなく、花、写真も。
by Jetstream777 (2011-06-14 21:14) 

Jetstream777

Terry さん、
雨飾山、登山口は白馬~30分くらいで登山口まで行けます。 コースタイム上りは3時間なので、夏~秋であれば、迷わないので消耗せずに時間通りのぼれますよ。 いつか行ってください。 隣の火打、妙高は泊まりでないと無理ですが・・ 
ETC1000円割引がなくなるので、厳しいですね。 今週が最後か? 

山子路爺 さん、
登山口までは舗装路。 荒菅沢の景観は素晴らしいですよ。 真夏でも上は雪があるかも。 2千Mに満たない低山ですが、アルペンムードありますね。
by Jetstream777 (2011-06-14 21:31) 

Jetstream777

kuwachan さん、
最近、山の花がよさを感じます。 でも、梅雨、☂☂☂・・・ 

ken_trekking さん、
ミズバショウが一杯見れたのは、本当にラッキーです。 一面がミズバショウでした。
雨飾山、こんな景色がよいとは予想せず、頂上からのパノラマも遮るものがなく、期待以上でした。でも厳しさも予想以上でした。 (笑)
by Jetstream777 (2011-06-14 21:37) 

makiwarikun

再訪です。
私の持っているGPS(エンペックス・ポケナビ ミニEX)、電池を入れた状態で計ったところ154gでしたので、それほど重くはないと思います。私は、これを持ちながら、何度か道に迷ってますので、あまりGPSに頼るのは良くないのでしょうね。道に迷うのは、GPSが廉価版(実売19800円)なのだからか、それとも使いこなせていないのか?まぁ、山行記録を残せるだけでも良しと思っています。でも、他のブロガーの方の記事を参考にして、もう少し使いこなしたいと思ってます。
燕岳~大天井岳への稜線歩きは素晴らしかったです。是非!
by makiwarikun (2011-06-14 22:12) 

Jetstream777

makiwarikun さん、
次の記事、編集中だったのですが、間違えてUPされました。 貴殿のコメントも含め再公開しますので、ご容赦を。 
山行記録よりも、 GPSでも、液晶画面で、自分がどこにいるのかリアルタイムにわかり易いタイプがあるといいのですが、店で見せてもらったら結構重い。値段もバカ高い。 (笑) でもあとで、高低差、傾斜度等がわかるので楽しいですね。 またGPS付カメラ、撮影地点がわかるのでいいですね。 こういったギアきりがないですね。 (笑)
槍とか穂は、日数もかかりそうですが、大天井は燕山荘に一泊すれば私でもいけます。 !(^^)!
by Jetstream777 (2011-06-14 22:42) 

OJJ

雪のある時期にこの山へ・・山頂からの景色素晴らしいですね!
雨飾山・・雨宮君との登りたい山候補には成っているのですが、何時になるやら・・
by OJJ (2011-06-17 08:42) 

montblanc

豪雪地帯の残雪期のルートファインディングは非常に難しいところがありますね。
特に雪があったりなかったりだと大変なアルバイトです^^;
雨飾山は私の好きな山の一つです。雪解けのお花たちとてもきれいですね♪

by montblanc (2011-06-20 08:14) 

Jetstream777

OJJ さん、
多分、7月上旬が登り頃でしょう。 行ってくださいよ。 景色は抜群です!

montblanc さん、
今回苦戦しました。 実は一昨日、近くの火打山へいきました。 ほとんど☂、標高も高く、コースタイム、距離もずっと長いのですが、雨飾山のほうが厳しいですね。 季節を変えてもう一度行ってみたいですね。
by Jetstream777 (2011-06-20 14:06) 

トラックバック 0