SSブログ

北ア・蝶ヶ岳の日帰り山行、 東京からは遠かった! でもこの絶景! [山歩き]

9月24日 [晴れ][晴れ]  稜線に上がると、出てきた 出てきた~ 。 B蝶ヶ岳01.jpg

Oh !   目の前は、槍~穂高までの大パノラマ ! 絶景だ [わーい(嬉しい顔)]

B蝶ヶ岳02.jpg

でも、東京からの日帰りはチョットしんどい。 しかも、駐車場が一杯で、長い林道を歩くハメになった。[もうやだ~(悲しい顔)]  こんなはずでは・・・・


三連休(といっても私は毎週三連休。 スイマセン!)。 でも、この週は疲れ気味。 小屋泊まりでの山行をずっと考えているが、三連休で混んでいるに決まっている。 結局 日帰りに決めた。

快晴の天気なら、すぐ「思い浮かんだ山」があったが、チョット遠い。 八ヶ岳の阿弥陀岳か権現岳にしようと思った。 駐車場は阿弥陀岳なら美濃戸(悪路)、権現岳なら観音平。 ところがどちらも駐車場は狭いので停められない可能性が高い。 

「思い浮かんだ山」は 北アルプスの蝶ヶ岳、 槍~穂の絶好の展望台。 三股の駐車場は60台と広い方なのでなんとかなるだろう。 チョット遠いが、快晴の日に登る格好の山。

烏川林道に入り、三股には7時過ぎ。 ところがずっと手前から路肩駐車の列。[がく~(落胆した顔)]   迂回するところもないので、三股駐車場でUターン。 戻りながら、駐車スペースを探すが、隙間がない。 停められる路肩はすべてぎっしりと埋まっている [ふらふら]  どんどん下る一方。 見通しは甘かった。 [もうやだ~(悲しい顔)]

やっと安全な場所に停めた。 でも駐車場から1.5KM近くはあるだろう、更に登山口までは約20分。 もう8時近く、 もう断念しようかという思いもよぎった。 でも、この林道8時からは工事で通行止めで戻れない。 登山口までの長い林道歩きは憂鬱であるが、 ここまで来たんだから行くしかない。 [もうやだ~(悲しい顔)] +(笑)

B蝶ヶ岳0x.jpg

三股駐車場まで約20分。 ところ狭しとぎっしり車が詰まっている。 ゲートを抜け林道を登山口まで約15分。 登山届を提出し出発したのは8時半過ぎ。 ここから稜線まで標準コースタイムで4:40、午後1時過ぎになる。 

幸い昨年10月に登ったので、道は分かっている。 燕岳のように急登は少ない、 歩きやすい登山道である。 もし、遅れれば小屋泊まりだ。(でも、この混雑では小屋も満杯であろう。) 右手に常念への登山道標識を見やり、沢沿いを力水へ。 台風での大雨で登山道は川のように水があふれています。 踏み石を見つけながら、ピョンピョンと歩いていきます。 

沢を抜けると尾根沿いの登りになります。 まめうち平という休憩スポットを10時前に通過、ここからまた登りが始まります。 2,350Mのベンチを11:10に通過。

蝶ヶ岳の稜線の上に槍の穂が、一歩一歩進むに連れ槍~穂の稜線が大きく現れました。 [わーい(嬉しい顔)]  蝶ヶ岳ヒュッテには12:20着。

ヒュッテのベンチで昼食をとっていると、二人の外国人の若者がやってきた。 WELCOME! というと ”ありがとうございます” 。 話してみると日本語は完璧。 (笑) 米国籍だが長年日本に在住し、 日本の山の良さを知り山歩きを始めたとのことです。 前日は常念乗越でテントを張ったが、雨も降り風も強く 寒かったとのこと。 この日の快晴と槍~穂高の眺望に感激していました。 存分に日本の山を楽しみ、このよさを母国の皆さんに伝えてほしいですね。

B蝶ヶ岳05.jpg 

下山のタイムリミットを計算し[時計] 14:45と設定。 約2時間弱あるので前回行けなかった蝶槍まで往復することにした。  右は安曇野の平野が見通せる開放的な景観(上の写真)だが、なんといっても左手の鎌尾根、槍ヶ岳、中岳、南岳、キレット、北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳、北穂高岳の稜線が至近に見える。 この山岳景観は一級、日本でも有数ではないかと思います。

特にこの蝶ヶ岳蝶槍は槍と穂高の両方が至近にみえるベストポジションです。 小屋泊まりすれば黎明の朝日に映えた屏風を見られるでしょう。(↓ 蝶槍、左は常念岳)

B蝶ヶ岳06.jpg 

今夏、槍沢から登った槍ヶ岳。 昨秋蝶ガ岳から槍沢眺めた時、 こんな急な斜面、一体どこに登山道があるのだろうと思いました。 [がく~(落胆した顔)] あんな急登は登れるのかなと? 

↓ 画像をクリックして見てください。[exclamation]

B蝶ヶ岳04A.jpg 

そして今夏、槍に登りました。  今こうしてズームアップして眺めてみると、ああこのように辿って行ったんだなとわかります。(上の写真クリックしてください) 天狗原分岐からは急登になり、殺生ヒュッテからの上部は垂直のように見えますが、ジグザグなルートですので写真程急斜面ではありません。

奥穂・涸沢をズームアップ、涸沢小屋からのルートは南へトラバースし ザイテングラードに取付いて奥穂高山荘へ登っていく道がはっきりとわかります。  42MMのショートズームですが、今のデジカメの高画素数とレンズ解像度の恩恵です。 ああ、こういうふうに登っていくのだなとシュミレーションできます。

↓ 画像をクリックして見てください。 [exclamation×2]

B蝶ヶ岳03A.jpg

今回も天気に恵まれ、槍から穂高の大屏風のパノラマを堪能できました。 [わーい(嬉しい顔)]

蝶槍からの蝶ヶ岳↓

B蝶ヶ岳09.jpg

予定通り14:45に下山開始し、 三股登山口には17:30前着。 ここから林道歩き。 [ふらふら](泣) 丁度、常念岳から降りてきた新潟の山ガールと話しながら下っていきました。 この山ガール、なんと朝3:30登山口を出発し、蝶ヶ岳~常念岳~前常念と日帰り。 スゴイパワーと度胸! もう3時には駐車場は満杯だったが、 かろうじて入り口の路肩に停めることが出来たとのこと。  「車は停められましたか?」 と聞かれたが、「チョット下の方です」 とやせ我慢的に答えた。  (ほんとはかなり下なのに)情けない。。。。 7時では遅い、空いている訳がない。 甘かった! [もうやだ~(悲しい顔)]

三股駐車場から、とぼとぼと薄暮の林道を延々と下っていく侘しさ。 [ふらふら]  途中赤いフィットに乗った新潟の山ガールがゆっくりと(同情気味に)お辞儀しながら通り過ぎて行きました。 まだ、私が歩いているのにビックリしたかも?  18時過ぎにやっとMY PRIUSへ到着。 途中のホリデー湯でスッキリと気分転換。 いつもの信州そばを頂き、帰宅の途へ。 

八ヶ岳なら夕方には家に着いている。 北アルプスの南部と云えど、 東京からは遠い。 

また、夏や連休時は駐車場が課題。 少なくとも前夜に駐車場に着いて車中泊したほうが賢明と再認識。 

とにかく、ここは晴れた日なら素晴らしい展望を楽しめます。 残雪のある6月下旬ならまた別の景色が期待できそうです。 


nice!(48)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 48

コメント 21

よしころん

おぉぉ~~! なんと素晴らしい眺望!!
でものんびり派の私には日帰りはキツそうですねぇ。。。
せっかくなら常念も行きたいし~~
でも来月はパートナーの連休なし確定 ToT
秋山シーズンがぁ~~~

by よしころん (2011-09-30 21:58) 

ひろたん

お天気が良くて
展望がいいですよね。こんなに凄い所があるのですね
蝶ヶ岳はアルプスをみる山ですよね^^
by ひろたん (2011-09-30 22:24) 

tochimochi

北ア日帰りはきついですねぇ。
でもすばらしい展望です。
無理してでも泊まって夕焼け、ご来光を見たほうがよかったのでは。
by tochimochi (2011-09-30 23:18) 

nousagi

日帰り反対!(笑)
tochimochiさんに賛成!
せっかくの北アルプスですから、
のんびりしましょうよ(笑)。
by nousagi (2011-09-30 23:35) 

mimimomo

おはようございます^^
凄い眺望ですね《少し自棄気味に言っているmimimomoです》 そのうちわたくしも
再度挑戦できるといいなぁ~
by mimimomo (2011-10-01 05:23) 

makiwarikun

新潟の山ガールのコース、去年おどさんが歩かれてましたね(確か逆周りだったかと思いますが…)。私もこの夏に狙っていましたが、今の体力なら非常に厳しいので、来年に持ち越しです。それにしても素晴らしい景色ですね。これなら日帰りで少々辛い思いをしても、まぁ納得できるのではないかと…。私は昨日、冷たい雨で全く見晴らしの利かない中、苦行のような歩きに、ほとんど死にかけましたよ。山小屋派か日帰り派かという議論はありますが、私は混んでいる山小屋だけは避けたい派です。
by makiwarikun (2011-10-01 09:51) 

rtfk

素晴らしい眺望♬ これから秋になってゆくのですね^^)
by rtfk (2011-10-01 10:38) 

テリー

お疲れ様でした。車で行くと、駐車場が心配ですよね。
でも、蝶ヶ岳について、すばらい槍・穂高を見ることが出来て、疲れがいっぺんに吹き飛んだでしょう。
日帰りか、山小屋泊かにつては、人それぞれの好みでしょうが、私は、多少山小屋が混んでも、山頂に近い山小屋で、泊まりたいです。苦労して、登って、折角の夕方や早朝のすばらしい景色を見ずに下りるのは、いかにも、もったいないです。

by テリー (2011-10-01 13:27) 

ken_trekking

穂高眺めるなら蝶ですね!了解しました。なにも知らずに
遠くから眺めると、どこにルートがあるかとかちんぷん
カンプンですが、登ったことがあるとよくわかって
嬉しいですね。なんかその山を理解したような感じで。

by ken_trekking (2011-10-01 13:57) 

海を渡る

これが日帰りで行けるとはすごいですね。
北アルプスの展望が素晴しいですね。
でも、体力がいりそう!
by 海を渡る (2011-10-01 20:37) 

opas10

これは素晴らしい眺望!とはいえ、3時に駐車場が満杯とは。山行きは、山登りの前後も体力勝負なんですね。
by opas10 (2011-10-02 12:59) 

Terry

この蝶ヶ岳は絶対に雪が残っている6月か7月初旬に行きたいですねえ。最高でしょうねえ。前夜到着で車中泊ならば少しは楽できますね。家の車は後部座席を倒しても、斜めに寝ないと無理なんですよ。しかもちょい段差があって、朝起きるとちょいと体が痛いんですが。
by Terry (2011-10-02 18:03) 

takaki-i

素晴らしいエネルギーですね。
私は殆ど日帰りですがここまで出来ない。
でもこの眺望は拝みたい。
by takaki-i (2011-10-02 20:46) 

ももこ

こんな秋口、日帰りで蝶とは、驚くばかりです。
いい青空ですね(^-^)
手がまだ痛いので山に向かう気力がイマイチです
それで途中眠くもならずに帰宅できる、スーパ―マン!!
最近運転の練習してるけれどこの近辺、200キロも走ると
帰ってから、バッタンキュウ(笑)

権現登ってお泊りになるならたしか最後のころ感謝デーで飲み放題でごちそうもたくさんあります、青年小屋の竹内さん、世界最高峰のエベレスト(チョモランマ、8,850メートル)登頂、ビデオ見せてくれますよ、煽てるとね(笑)
泊まる価値大です、でもやっぱり日がえりなんでしょうね。
by ももこ (2011-10-03 01:11) 

のら人

自分も日程の余裕さえあれば、nousagiさんと同様・・・

日帰り反対!(笑)
tochimochiさんに賛成!   ですね。 ^^
先週末もなんだかんだで、北アルプスは素晴らしい天候に恵まれましたよ。

by のら人 (2011-10-03 08:48) 

misato

絶好のお天気に登られましたね♪ 気持ちがいいです!
ちょっとくらい苦労しても、やっぱり山はやめられませんね~^^
by misato (2011-10-03 17:57) 

koh925

東京からの日帰り登山、凄い馬力ですね
登山するだけではなく、車での往復もされるのですから驚きです
車に乗れない私には夢物語のようです
by koh925 (2011-10-03 18:13) 

kuwachan

3時で駐車場が満杯とは、山人気の凄さが窺えますね。
by kuwachan (2011-10-04 18:16) 

OJJ

一度はこんな景色を見たいモノだ・・
それにしても天空を駆ける日帰り魔人!スゴイものです・・ ワテには単なる夢かも・・涙)
by OJJ (2011-10-05 17:24) 

シラネアオイ

こんばんは!素晴らしい眺望と健脚に恵まれましたね!!
by シラネアオイ (2011-10-05 18:01) 

Jetstream777

ご訪問戴きました皆さま、またコメントして戴いた皆様、 ありがとうございます。

山行の内容よりも、日帰り・小屋泊に関してのコメントが多く(@_@)
日帰り登山を目指している訳ではありません。(笑)
折りを見て、私の山に対するオピニオンとスタンスをお伝えしたいと思います。

今週は時間もなく、また明日から数日不在となりますので、
皆様方へのレスは後日になりますが、なにとぞご容赦お願いいたします。

季節感がずれないうちに、先週登った近くの山への山行をアップしておきます。
by Jetstream777 (2011-10-06 15:24) 

トラックバック 0