SSブログ

景信山~城山~高尾山 [山歩き]

2月11日 [晴れ][曇り]  景信山へ。

A2景信山.jpg


高尾駅からバスで 小仏バス停へ。 すぐ右手は中央道。  

ここから景信山に向かいます。

A1小仏バス停.jpg

この日のコースは 景信山~小仏峠~城山~一丁平~高尾山~高尾山口。

景信山までが 静かに山歩きの雰囲気に浸れます。

城山~高尾山は往来が多く、泥んこ道。 ここで今年初めての転んだ!

A5一丁平から高尾山.jpg

適度に雪があった方が、歩きやすい! ズボンも泥だらけ、この姿で電車で帰らなければならないと思うと憂鬱。[ちっ(怒った顔)] [もうやだ~(悲しい顔)]

気を取り直して、高尾山頂からは4号路を下る。 北面で凍結したところがあります。 高尾山と云えどチョットやばいよ。

A6高尾山4号路.jpg 

浄心門へ出ます。 この門の向うの左手(南側)に神変堂があり。 本堂をスキップしたためここに参拝。  おや~   ここのご利益は 健脚祈願 腰痛平癒。 !(^^)!

B1健脚祈願.jpg    B1B腰痛平癒.jpg

しっかりと祈願!

ここから2号路で下った。  

なんとなく、 印象のない山行(ハイキング)に終わってしまった。

途中の琵琶滝水行道場には

B2琵琶滝水行道場.jpg 

心を静かに澄ませば ものの姿を素直にとらえることができる。 

まさにその通りですね。


nice!(41)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 41

コメント 20

kuwachan

おはようございます。
道がぬかるんでいたのでしょうか。ぬかるんでいると足を取られますよね。
お怪我がなかったようなのでよかったです。

by kuwachan (2012-02-19 10:40) 

mimimomo

こんにちは^^
お疲れ様でした~
泥んこで転ぶと、帰りの電車に乗るのが一番難儀ですね~
しかし大したことでなく良かったです。
高尾山でも捻挫をして動けなくなったとか、行方不明になりそうになった《林業所の人に出会って
助かった》などと言うお話を身近な方に聞きますからね。侮れないです。
by mimimomo (2012-02-19 17:47) 

Terry

前にこのコースを歩いた時、午前中の早い時間は凍結していてよかったのですが、日が昇って時間が経つとぬかってましたね。ヤマレコで最近このコースを歩いた人が、「靴底の2倍の泥が付いて」と表現してました。日が昇って融けだすところに、人気コースゆえ「踏まれすぎ」でドロンコ状態になるんですかねえ。雪が降ったすぐ後ならベストですよ、きっと。
by Terry (2012-02-19 20:09) 

テリー

ご苦労様でした。凍った道が溶けだして、どろんこになった道は、歩き難いですよね。また、どろんこ道で、転ぶとは、大変でした。でも、物事は、考えようで、転ぶときは、手をつかない、尻餅をつくと徹底しておかないと、下手に手をついて、骨折したり、脱臼したりする人がいます。ズボンが汚れた位で、済んでラッキーでしたね。
by テリー (2012-02-19 22:41) 

おど

泥道でのスリップよくありますね。 こんな時はストックがありがたく感じます。 帰りには乾いていると思いますが、電車だと恥ずかしいですね・・・。
by おど (2012-02-19 22:57) 

旅爺さん

桜の季節には高尾山に行って来ました。
冬は・・・・・・・サブ!”
by 旅爺さん (2012-02-20 06:30) 

koh925

4枚目の写真、ここで転んだら大変でしょうね
先日、羽田から大阪に向かう機内で富士山の写真を撮りましたが
Jetstream777さんなら山を見れば、その名が分かるだろうなと思いながら
南アルプスを撮りました、今その時の記事をあっぷしています。
by koh925 (2012-02-20 08:52) 

nousagi

電車、バスでお出かけでしたか。
ポピュラーなコースとは言っても
条件で遭難もあるのですから
舐めてかかれませんよね。
雪解けの泥道、嫌ですね。(^_^;)
by nousagi (2012-02-20 10:46) 

hidamari

健脚祈願、腰痛平癒写真に拝んでおこう!!
高尾山は行きたいお山ベスト3に入りますが、いろいろなコースがあるようですね。
静かなコースが一番!今年こそ!!
でも雪融け道は本当に気をつけないと!ですね(;一_一)
by hidamari (2012-02-20 18:00) 

hrd

怪我はなかった様なので良かったですね^^
by hrd (2012-02-20 18:32) 

よしころん

足をひねったりは大丈夫でしたか。
どろんこ道は靴の裏にも泥がついて、汚れるし~~
もっと雪のあるところにどうぞ~(笑)
by よしころん (2012-02-20 19:20) 

のら人

腰痛退散!
祈願しておきましたので、もう大丈夫でしょう・・・。 ^^;
by のら人 (2012-02-20 20:07) 

tochimochi

景信山は陽だまりハイクの雰囲気でほっとさせてくれそうですね。
でもその後の泥んこ道は靴も汚れるし、まして転んでしまっては大変でしたね。
健脚祈願、腰痛平癒、しっかり祈願したので今年の登山は大丈夫でしょう。
by tochimochi (2012-02-20 22:23) 

Jetstream777

kuwachan さん、 泥沼でした。 (笑)お気遣いありがとうございます。

mimimomo さん、 電車に乗るのが恥ずかしい。ドアを背中にして立っていました。 (笑) いくら低山でも捻挫等の怪我をしたら下山も難儀ですから、侮れず。

Terry さん、 気温が低いので、そんなにはドロドロにならないと予想したのですが、ここは山の銀座です。 (笑) 方や4号路は凍結しているし、結構変化ありますね。 さすが入山者数日本一多い高尾山です。

テリー さん、 転んだところは泥沼、しかもザックが緩衝剤になってくれました。でもザックも泥だらけ。(泣)

おど さん。 ストックもここでは無力でした。 (笑)

旅爺 さん、 春の高尾山は花見、一杯やるのがいいですね。 でもまだ先ですよ。

koh925 さん、 ここは長靴で歩いたほうがいいです。 (笑) 早速拝見し、書き込んでおきました。 多分、多分あってると思います。 機上から眺める富士山はいいですね。 東京湾上空からの夕景の富士も素晴らしいです。

nousagi さん、 たまには交通機関で行きます。 (笑) 低山でも危険なところはありますから、お互い気をつけましょう。

hidamari さん、 ぜひ健脚を維持し山歩きを楽しんでください。高尾山は上りが稲荷山コース、下りは4号路から2号路が山ノボラーの方にお勧めです。 しばらくは近くの山を楽しみます。

hrd さん、ここしばらく、転んでいませんが、ここで転んだのは幸いかも。 (笑)

よしころん さん、 足はまったく大丈夫でした。 靴くらいの汚れはいいんですが。 (笑) 雪山も侮れないし・・・
 
のら人 さん、 腰痛回復から1年近くになります。以降再発はまったくしてません。!(^^)! でも気をつけています。 ひたすら祈願です。

tochimochi さん、 この寒い時期、さらに寒い酷寒のところに行くという風流な選択もあります? が身が持ちません。 (笑) 貴兄のカメラ、上の写真、色合いが似ているでしょう。 
ありがとうございます。 私も皆さんの末永く健脚であられることを祈願しています。
by Jetstream777 (2012-02-21 20:08) 

takaki-i

泥んこ道はいやですね。私も健脚祈願しましょう、腰痛退散も必要です^^。
by takaki-i (2012-02-21 20:10) 

OJJ

< ここのご利益は 健脚祈願 腰痛平癒・・・
 それなりに御利益ありそうな・それほどでもなさそうな・・(ワテ腰痛はないけど)
 東六甲で一度だけ前日の雨のぬかるみで滑って泥んこ、電車の中で恥ずかしかった~
by OJJ (2012-02-22 09:19) 

opas10

転んだとはいえ、平らなところで何よりです。これが今年の転び初め&転び納めということで!
by opas10 (2012-02-25 11:41) 

Jetstream777

takaki-i さん、 健脚祈願しましょう。 !(^^)!

OJJ さん、 まだ健脚のOJJさんには無縁かな? 汚れたズボンで電車に乗るのは恥ずかしや~

opas10 さん、 ありがとうございます。 転び納めとしておきましょう。
by Jetstream777 (2012-02-25 21:18) 

チェリー

転んだ時の憂鬱さと水行道場のお言葉が重なりますね。
私は仕事もプライベートも転びまくりです。
「心を静かに澄ませば・・・」心にしみますね(^_^)
by チェリー (2012-02-25 22:20) 

てばまる

小仏城山~高尾山の稜線は霜が溶けたあとや雨の時はどろどろになりますよね。滑るし怖いです。植生保護のロープも大切だけど登山道の整備もしっかりしてほしいです。

by てばまる (2012-03-06 10:52) 

トラックバック 0