SSブログ

写真がなかった百名山・車山(霧ヶ峰) [百名山歩き]

3月21日 車山1,926M

B01IMGP0645.jpg

今までの山行で撮った写真を見ていたのだが、昔登ったいくつかの山の写真がない。

2001年夏に大雪山・旭岳を登った以前の百名山は数十年前に遡った学生時代。  写真がないのである。
その当時はカメラを持っていなかったし、’日本百名山’なんて1990年代以前はそれほど注目されてはいかなかった。 ましてや将来百名山を目指すなんて思いもしなかったのである。

日本百名山制覇することを宣言してしまった以上、その頂を踏んだという足跡を記録に残しておきたいものである。 叶うかどうかは未知ですが。。。
登頂の足跡はやはり写真であり 一点の曇りもないようにしておきたい、そして全百名山の登頂をブログに残したい気持ちにかられました。  
写真がない山は4~5座くらいなので、まだまだ一杯残っている未踏の百名山を登る合間にメモリアルの登頂写真を撮っておきたい。

その一つが、今回の霧ヶ峰です。 そのハンティングピークが車山1,927M。
霧ヶ峰の風景はニッコウキスゲの咲く頃が、残雪の春山が適期と思っていました。

車山高原へのビーナスラインは完全に除雪されているようなので、思い切って出かけることにしました。
ナビは諏訪湖側からルートをガイドしていましたので、その通りに進みましたが標高1,500Mを超えると雪道です。 (下りは白樺湖経由で茅野におりましたが、茅野側からの方が雪はないようです。)
早朝は凍結していると思い10時前頃に着くようにしました。 凍結はないものの1,200M以上は前夜降った雪が残っていましたので時速20~30KM程度でブレーキを使わない様にゆっくり~と走行。 幸いスリップなどもなく車山高原に到着。 
(ノーマルタイヤですが、スタッドレスがベターです。 茅野側から上がってください) 
車のサイドシルにはつらら!

B11IMGP0696.jpg

車山ビジターセンターで山頂までのルート地図をいただき、ワカンで登れるか聞きましたが 気温が低く雪は締まっているので登れるとのこと。 場合によってはスノーシューをレンタルするつもりでした。
登山の場合は登山届の提出が必要なので隣にある山岳パトロールの事務所で提出。

ところが外へ出たら、吹雪いています。 
防寒対策はしているものの、こんな中を2時間も登り続ける自信はありませんので、リフトで”登る”ことにしました。 手段は問わず。 (笑) 
吹雪の中、リフトを2本乗り継いであっという間に山頂直下へ。 

B02IMGP0646.jpg

ここから30Mほどでレーダードームのある山頂へ。 (昔はこんなドームはなかった。)
山頂も吹雪いていました。 この日は北海道・東北に爆弾低気圧。 信越地域も寒波が流れ込むとの天気予報でした。 吹雪が収まらなければ恥をしのんで、リフトでおりるつもりでした。 (笑)

B00IMGP0652R.jpg

ドームの隅で風を凌いでいたら 10分ほどで吹雪は止んできました。 !(^^)!
写真は車山肩までスノーハイクして戻ってこられたという方に撮って戴いたショット。

B07IMGP0673.jpg

下山はワカンをつけてゲレンデ北東側の樹林帯沿いのハイキングコースを下ります。

B08IMGP0678.jpg

晴れ間からは蓼科山や北八ヶ岳、美ヶ原が見えますが、遠望は臨めません。

B08IMGP0686.jpg

スノーシューのあとが多いんですが、ワカンでトレースされた跡もあり。 

B09IMGP0690.jpg

だんだん晴れてきて白銀と青空のコントラストが爽やかです。 一部踏抜くあるところもありましたが、軽快に楽々と下っていけました。

B10IMGP0693.jpg

リフトで出発から約2時間、正午前にビジターセンターへ戻りました。 

久し振りに高速道路を使った遠出の山行。、ワカン歩きの楽しさと物足りなさがミックスアップした山行?となりましたが、とりあえず写真を撮るという目的は達成。

B12IMGP0697.jpg 

高速道路は4月からETCの休日・夜間割引が5割→3割に引き下げ。(4~5月の間の休日割引は暫定移行期間として据え置き?のようです。 NEXCOのHPでご確認ください。) 
地方を元気に!なんて掛け声も虚しい。 大都市圏集中が加速されるでしょう。
マイカー登山の私にも痛い!  結果的に、出かける回数は減ることになりそうです。  

高速道路の無料化は2050年から2065年に先送りされたようです。 
2050年は36年先、更に2065年?  もう完全に お 陀 仏 だ (笑) 
nice!(41)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 41

コメント 20

コメントの受付は締め切りました
hrd

若かりし頃は毎週のように蓼科近辺へスキーへ行くのに
ビーナスライン利用していました~
でも何故か?車山だけは行ったことがないのです^^;
by hrd (2014-03-24 07:30) 

斗夢

金を巻き上げることには熱心なようです。
なにに使うんでしょうね?
高速道路の無料化なんて未来永劫日本という国があるかぎり無いでしょうね。
by 斗夢 (2014-03-24 08:20) 

g_g

リフトが頂上近くまで乗れると時間が無いときは便利ですね。
また下山中、青空も見えてくると素晴らしい展望・・・・・
by g_g (2014-03-24 08:24) 

OJJ

昨年秋に1泊2日ツアーで霧ケ峰、王が頭(美ヶ原)、蓼科山と歩きましたが残雪の3月ではこんな雰囲気なのですね~まるで違う!
そうや、美濃戸口に住んでいる知人は2月の大雪では3日ほど家から一歩も出られなかったとか。やっぱり信州は信州と!
by OJJ (2014-03-24 08:42) 

kuwachan

車山は夏に山頂まで、もちろんリフト利用で行ったことがあります。
ニッコウキスゲの時期もとっても気持ちがいいですよ^^
冬はタイヤがノーマルなもので諦めていましたが、ビーナスラインは完全除雪なのですね^^

by kuwachan (2014-03-24 12:14) 

tochimochi

昔はカメラを持っていてもフィルムを惜しんであまり撮れませんでした。
現像しないと写り具合も分からないし…いい時代になったものです。
百名山の記録は鮮明に…モチベーションも上がってきましたね。

by tochimochi (2014-03-24 19:45) 

Jetstream777

hrd さん、 車山は標高が高いんで雪質はいいと思います。 スキーのコースとしてはちょっと単調かもしれませんね。 ビーナスラインはよく通りました。

斗夢 さん、 高速料金が安くなれば、人の動きが地方にもおよび元気になると思うんですが。。。 

g_g さん、 脚力がない人でも山のパノラマを楽しめる、 そんな山もあっていいですね。 でも登山者には禁じ手かも。 (笑)
by Jetstream777 (2014-03-24 21:18) 

Jetstream777

OJJ さん、 早春の美ヶ原もいいでしょうね。 天気が良ければ北アルプスの屏風が至近に見れますね。 今年はやっぱり雪が多いようですね。

kuwachan さん、 ニッコウキスゲの咲く時期に行ったような記憶あり。 今の時期、茅野側からでしたら、早朝でなければ問題ないと思いますが自己責任でお願いします。
いまだったらなんとか行けるハズ。 スキー場なので、雪が降ったあとはブルで除雪、ピラタスも除雪しているようです。  ダメだったら、戻って白樺湖からバスを使うという手もあり。

tochimochi さん、 カメラを持てたのは社会人になってからです。 初めての一眼はオリンパスのOM-1、シャッター音もアナログ表示ファインダーも素晴らしく それ以来カメラ好きになりました。 やはり今のデジタルで鮮明な記憶を刻んでおきたいと思います。 今のOM-Dはなぜか買う気になれません。
by Jetstream777 (2014-03-24 21:27) 

makiwarikun

私の場合は、山に登りだしてからまだ5年程度なので、百名山の山頂を踏んだという証拠写真は全て残っています。(まだ4分の1程度しか登っていませんが…)
但し、出来るならば全ての山バッチを揃えたいという願望があり、上州武尊山と甲斐駒ヶ岳については登ったコース上に山バッチを売っている所がなかったので(それだけマイナーコースを登ったということでしょうか?)、いずれまたコースを変えて登ってみたいと思っています。いずれにしても、人生の目標があることは良い事ですよね。
by makiwarikun (2014-03-24 22:27) 

ひろたん

おはようございます^^
この周辺は車で通ったことがありますが
登っていません。雪の景色が良いですね。
寒い・・・・
登りたい、なんて思ってしまいました。

高速道路はこのようになると痛いですよね。
その分、何かで節約をしないと行けません(涙)
無料になる時期はもういない・・・・

by ひろたん (2014-03-25 06:11) 

nousagi

誰に報告するわけでもなく
達成はご自分の記録なのですから
証拠写真はなくても、と思うのですが
それがJetさんの真面目なところですね。(^^)
by nousagi (2014-03-25 09:26) 

Terry

オラの場合は写真じゃなくて山バッチですよ。槍・穂高といった超メジャーな山は山バッチを集めだす前に登ったので無いんですよ。悔しいんですよねえ~。
車山、途中から天気が良くなってよかったですね。今年はきれいな雪の上を歩いてないんですよ、しかももう3月末ですよ、春ですよ。あ~も~!
by Terry (2014-03-25 09:40) 

のら人

こんばんは。
いやいや ・・・ これ読んでいる人はほとんどお陀仏確定!でしょ。
勿論自分も含めて。 (苦笑)
21日の早朝にフリーウェイ走っていた時は車山方面は晴れていましたが、悪化したんですね。
あと、これ程の積雪でノーマルはダメですよ。  死んじゃいます。
最近は「オールシーズンスタッドレス履き潰し族」が結構います。
逆に経済的だと評判です。 ^^
by のら人 (2014-03-25 21:06) 

Jetstream777

makiwarikun さん、 先ほどチェックしたら、百名山の山バッジでは28しか登っていません。 一時集めたんですが、止めました。 (笑) 一般の登山コースや登山口でも手に入らない山があると思います。 山バッジには執着はありませんので、差し上げてもいいですが武尊山はありません。 あとから百名山山麓めぐりをして、収拾する方もいらっしゃるとか。
多くのバッジが集まること願っていますよ。

ひろたん さん、 ビーナスラインは観光コースですね。 高速割引が減ったらもう野宿です。 (泣)(笑)
by Jetstream777 (2014-03-25 21:47) 

Jetstream777

nousagi さん こそしっかり山行記録をホームページで掲載。 スゴイ山行歴で上手くまとめられて感心させられます。 自分の登った山での足跡は刻んでおきたいというお気持ちくみ取れます。 他人の為でなく自分の為に残されているのだと思います、 私もそうです。 でも大変参考になります。 !(^^)!

Terry さん、 山バッジ、欲しいのがあれば差し上げますよ。 山バッジを収集するのも入手場所のチェックも含め労力がいると思います。 平ヶ岳なんて途中に小屋もなにもないんだから、麓にしか売ってません。 飯豊はメインの切合小屋では売ってなかった?ように思いました。 雪山? まだ北横や入笠山なら楽しめますよ。

のら人 さん、 あの日車山はほんのちょっと吹雪いてました。 スキーヤーってリフトやゴンドラで簡単に軽装で高所上がっちゃうんですが、思ってみればリスクがありますね。 あのビーナスラインはよく通ったことがあります。さすが観光道路なんで緩やかで運転しやすいですね。 
スタッドレスは新車購入時に買っておくべきでした。 車の買換え時同じサイズのタイヤなら使えるんですが。。。 中途半端な時期に買うと無駄になりそうです。 でも全天候タイヤを履きつぶすという手もあったんだ。 でも もうシーズン終わり。 もっと早くアドバイスしてよ! (笑)

by Jetstream777 (2014-03-25 22:11) 

テリー

こんな雪道をノーマルタイヤで、よく行きましたね。脱帽です。
まあ、事故もなく、無事のご帰還、良かったですね。
by テリー (2014-03-25 23:16) 

Jetstream777

テリー さん、 御心配ありがとうございます。 基本的には除雪されてます。 よーく道路の写真をご覧ください。
私だって命は惜しいんでヤバかったらすぐ引き返します。 (笑)  
でも不安に感ずる方は止めてください! 危ないです。
by Jetstream777 (2014-03-26 00:14) 

koh925

ニッコウキスゲが咲く夏の蓼科しか知りませんので
まるで別世界ですね
by koh925 (2014-03-26 20:41) 

ヴェール

車山は夏しか行ったことがないですが、3月はこんな感じですか。
積雪期の山登りで、タイヤチェーンの装着が遅く、事故にはならなかったものの、さんざん怖い目に合っています。最近では、スタッドレスの他にタイヤチェーンも車に積んでいます。スコップも積んでおこうかな~。
高速道路の夜間割引引下げは痛いです。
by ヴェール (2014-03-28 21:20) 

Jetstream777

koh925 さん、 ニッコウキスゲの時期の方がお奨めです。!(^^)!

ヴェール さん、 足回りは準備するに越したことはないですね。 タイヤチェーンの装着は厄介。
高速道路、 無料化は期待しないけど日本の高速は高過ぎ。 建設しても通行量が見込めないところにバンバンつくってしまったツケを払わされています。
by Jetstream777 (2014-03-30 08:21) 

トラックバック 0