SSブログ

山の標高が変わった? [山歩き]

【三角点の標高成果改定に伴い山岳標高が変わります ← 記事参照できます。
国土地理院は、日本の主な山岳標高を記載した「日本の山岳標高一覧 -1003山-」の標高値を4月1日に改定。 GNSS測量等、新たな測量技術の発展・普及に伴い、全国の三角点の標高が見直されたようです。
87の山の標高が変わり、標高が高くなった山は48、低くなった山は39。
詳細は国土地理院のHPに発表されてます。 百名山でも12座くらい該当。

AP1010070.jpg
*2013年9月7日登頂時に撮影した間ノ岳の三角点

一位富士山3,776M、 2位北岳3、193Mは変わらず。
間ノ岳が3,189M→3,190Mと1m高くなり奥穂高岳の標高と同じになり、日本第3位の高峰となる。

AP7162777.jpg
*2011年7月16日北岳より撮影

これで間ノ岳も少しは目立つ山になりそうです。


BIMGP0709.jpg 

帰宅途中、 近くのお宅のモクレンが見事に夜空に映えてました。

今日はぶらり散歩。  自宅近くの公園の桜は3分咲き?

A02P1020419.jpg

せっかくの桜に突かないでよ! (笑)
ようやく春が訪れたようです。

A03P1020424.jpg



A04P1020430.jpg

写真の練習1

A05P1020433.jpg

写真の練習2

A06P1020443.jpg

写真の練習3     これは逆光になってしまった。

A07P1020453.jpg

写真の練習4     暗い画面、ソフトで修正しきれず・・・・



少し過去に戻りますが 3月8日 棒ノ峰にて

B00IMGP0598.jpg

なぜか毎年同じ頃に来ます。

名栗湖入り口(河又)から滝の平尾根を往復。
ヤマレコでは、2月の大雪で白谷沢のゴルジェが雪崩でふさがれた、林道をクロスする地点の東屋がつぶされたという情報があり 冬期推奨の尾根コースを選んだわけです。

河又から1.5KM標識まではほとんど雪はありませんが、それより上に積雪あり。
この日は気温が低く、雪が締まっていました。 といっても凍結しているほどではなく適度にいい感じ。
最近ダラダラ歩く傾向にあるので、今回は少し気合を入れて登る。
河又入口10:09~岩苔石11:39~ゴンジリ峠12:05~棒の嶺12:20 上り2:11(標準CT2:35)
ザックが軽いんで、実際には標準タイム並みだろうと思います。

BIMGP0593.jpg 

ゴンジリ峠~山頂への雪尾根、 最後の登りです。 

BIMGP0609.jpg

西の尾根は有間山稜。 峠までは林道を車で行けますが、今年の大雪では崩落で雪が融けてもしばらくは無理かもしれませんね。 奥多摩随一のショートカットコースですが。。。 この林道は雪がなくても悪路です。 (笑) 

下りは約1:30とまあまあのタイム。 融雪がすすんで、踏抜くところもあり要注意でしたがアイゼンをつける程ではありませんでした。
ザックや靴を車に片付け、さわらびの湯へ寄ってきました。 

毎年ここへ来るたびに思い出します。
3年前の3月11日14:46、このさわらびの湯にいました。
体験したことのないような大きな揺れ。

震災直後 ”想定外” という言葉がよく使われました。  最近はなぜか想定外という言葉はあまり使われなくなりました。 想定外という言葉が言い訳になっていることを気づいたのでしょう。  
津波被害は確かに想定外という言葉を否定しきれない天災かもしれないが、
原発は人類が造ったものである以上、原発事故は人災であるというのが私のオピニオンである。
The situation is under control ・・・・・? ? ?  
タグ:国土地理院
nice!(44)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 44

コメント 18

コメントの受付は締め切りました
斗夢

山の高さが伸びたり縮んだりしないと思います(するのかな?)。
測定精度なんでしょうね。
伸びた山はいいでしょうが縮んだ山は可哀そうですね^^。
ニュースでも云っていました、グッズに書かれている数字が変わっては売れないと。
by 斗夢 (2014-03-30 06:11) 

Jetstream777

斗夢 さん、 GPS等で測定精度が上がっているんでしょう。 また、日本は地殻変動が多いんで標高は変わるでしょね。 標識から書籍、また登山者が買う記念の山バッジも造り替えが必要になってきますね。
by Jetstream777 (2014-03-30 08:06) 

takenoko

箱根の金時山も変わりましたね。1213m→1212m。ショックです。私の誕生日が12月13日なので、誕生日登山をよくしていましたが標高=誕生日で無くなったんで・・
by takenoko (2014-03-30 09:09) 

kuwachan

技術の発達で山の高さまで変わってしまうのですね。
山ある県はそれぞれ一喜一憂のようですね。
by kuwachan (2014-03-30 11:09) 

g_g

私もニュースで聞いて直ぐ調べました、当県の関わる山は2座あり
1m低くなっていました。
by g_g (2014-03-30 11:21) 

OJJ

精度が上がって・・面白いですね~
変化のある所にビジネスチャンスが!年金暮らしには爺寝すチャンスしか・・涙)

なぜか金時山に登りたくなりました。
今年の夏は家内と合戦小屋のスイカを目指すことになりました。口だけで登れるやろか?
by OJJ (2014-03-30 11:47) 

mimimomo

留守中ご訪問ありがとうございました。
山の高さが変わるのは、面白くないですね~何となく^^
金時山が1212になるのですか↑ 1212、誰かさんの誕生日です。
by mimimomo (2014-03-30 14:42) 

Terry

今日・明日と連休ですが、またまた雨・・・・・・明日の午前中は強風のはずなので、またまた近場の筑波山しか行く山はないですよ。山レコによると棒ノ峰のゴルジュは今でも危険そうですね。
福島の原発だけじゃなく、N〇K放送も「under control」になりかけてますね。
by Terry (2014-03-30 17:36) 

nousagi

はい、原発は人災ですね、間違いなく。
遅いと思っていたら
急スピードで春めいてきてますね。
その暖かさがなかなか信用できずにいましたが
もうそろそろ信じても良さそうですね。(笑)
by nousagi (2014-03-30 18:59) 

tochimochi

シラサギの舞がいいですね。ナイスタイミングです。
GPSの測位精度が上ると標高も変わってきますね。
また地震国であるが故の地殻変動によるものもあると思います。
そういう要因も考慮しての原発立地で無ければならないはずです。
今の動きはまず再稼動ありきで、どうして拘るのかというのが国民の声でしょうね。

by tochimochi (2014-03-30 21:58) 

Yoshiki

情報ありがとうございます。標高がかわる、というのは知りませんでした。登ったことのある山の標高も変わっていました。3,000mに1m足りない剱岳の標高は変わらないんですね。
by Yoshiki (2014-03-31 00:39) 

Jetstream777

takenoko さん、 残念ですね。 一日前倒ししてください。 !(^^)!
奥武蔵と奥多摩の境にある有間山が1,213Mのようです。 記事にもあります。

kuwachan さん、 山梨県に標高トップ3が並びましたんで、にんまりでしょうね。

g_g さん、 残念ですね! 高くなった山はないんでしょうか。 でもたかが1Mです。(笑)

by Jetstream777 (2014-03-31 21:20) 

makiwarikun

消費税と同じく山の標高も明日から変わるのですか。知りませんでした。剣岳はキリが良いところで3000mにすれば良いのにって思いますが、そういう話ではないですね。
週末に自宅前にある公園の桜が満開になったので、のんびり花見をしてしまいました。プリムスでコーヒーを入れて、少しだけ山登りの雰囲気を楽しんだのですが、楽をしちゃいけません。今週末はトレーニングのために高尾山~陣馬山あたりに行こうかと…。
by makiwarikun (2014-03-31 21:21) 

Jetstream777

OJJ さん、 富士山の標高が変わっていたら大変なことになっていたかも。 いっそのことCMまで公示すればよかったかも? いや公示すると問題が出たかもしれませんね。(笑) 金時山からは富士山が見えるし、マサカリを担げます。 !(^^)!
合戦小屋のスイカはおいしいですね。 !(^^)!

mimimomo さん、 標高が変わるのは良くないですね。 標高は変わらなくても、東北では位置が東にズレたようですね。 やはり遠い未来、日本列島は日本海溝に沈んでいくんでしょう。 1212 どなたの誕生日かな?
by Jetstream777 (2014-03-31 21:27) 

Jetstream777

Terry さん、筑波山如何でしたか?  棒の嶺 白谷沢はまだ歩きにくいかもしれませんね。 有間林道が崩落していないか気掛かりです。 
為政者は自分自身をControlしてほしいですね。

nousagi さん、 最近の気象変動は人災なのかもしれませんね。 今週は桜も満開。
暖かくなることを願っています。 !(^^)!
by Jetstream777 (2014-03-31 21:38) 

joyclimb

剣岳の標高は変わってないですね。
3月下旬になると、一気に春らしくなりましたね^^
by joyclimb (2014-03-31 21:41) 

Jetstream777

tochimochi さん、 GPSは位置高度情報だけでなく、時間、 日の出、日の入り情報も入手できるんで、ウエアラブル端末化すると便利ですね。 
3年前の教訓が生かされてないように思えます。 気になるのは、日本に原発はなぜ海に面しているんでしょうね????

Yoshiki さん、 剣岳、あと1M高くしましょう。 (笑)
by Jetstream777 (2014-03-31 21:50) 

Jetstream777

makiwarikun さん、 山の標高、四捨五入なんですかね? だったらほんの少しで1M変わる山も出てきますね。 (笑)
私も、まったくダメです。 そろそろ、トレーニングしないと・・ 
でも、まだ花見ですね。 !(^^)!

joyclimb さん、 春めいて来ましたね。 風がないと山登りもいいんですが・・・
剣岳は隔絶した山で、いい測量のベンチマークっていう感じがします。
by Jetstream777 (2014-03-31 21:57) 

トラックバック 0