SSブログ

ようやく夏山、麦草峠(縞枯山・茶臼山) [山歩き]

7月26日[晴れ][曇り] これが夏空、ようやく夏山がやってきた。

AIMGP1893.jpg

やっと梅雨があけましたね。

トレーニングを兼ねて 日帰りできる山に行こうと思った。
ところがこの連日の猛暑。[ふらふら] 近場の奥多摩だったら気軽に行けるんですが2千メートル以下の奥多摩では蒸し風呂状態かもしれない。 樹林の少ない石尾根を歩いたら石焼になりそうである。 
と云って北アルプスや上越は日帰りでは行けない。
天気予報でも、 関東甲信の最高気温は30℃~35℃とどこも暑い。 
標高の高いところへいくしかないのか。。。

日帰り圏の山ということで、 北八ヶ岳・麦草峠標高2,120Mから茶臼山~縞枯山~坪庭~麦草峠をハイクすることにした。 

AIMGP1850峠駐車場.jpg

峠へは9時前着、案の定峠の駐車場は満杯。 第二駐車場(佐久側)も満杯。 その先にも駐車場があるが、遠くなるのでもう一度峠の駐車場に戻ってみた。 
灯台もと暗し!  よく見たら1カ所停められるスペースがあった。 ラッキー!

気温は20℃ちかく。 でも真夏日の下界比べれば、爽快に感ずる。

AIMGP1851峠登山道入り口.jpg

9時20分に峠の登山口より出発。

AIMGP1853木道.jpg

最初は木道、 そして樹林帯。

AIMGP1854.jpg

大石峠を過ぎると こんな岩がごろごろとした道が続きます。 長年の登山道が抉られたのだろうか?

AIMGP1856.jpg

中小場2,232Mにでると茶臼山、縞枯山(右)が見える。

AIMGP1864.jpg

茶臼山山頂2,383Mは樹林に囲まれて 展望は全くありませんが

AIMGP1863.jpg

山頂から歩いて数分のところに展望台2,384Mがありました。 が・・・・・ガスに覆われてなにも見えず。

AIMGP1866.jpg

茶臼山から下った鞍部は縞枯樹林。 

AIMGP1871.jpg

ゴロゴロとした岩石の登山道が続く縞枯山への登り。 

突き抜けたような青空は 展望を予感させます。

AIMGP1875.jpg

登山道から東に分かれた先に展望台2,387M。 ここは全方位遮るものがありません。

AIMGP1888.jpg

縞枯山のなだらかな山頂。 

積雪期にのぼったこと がありますが、 三角点は樹林に覆われて展望はないのでここで大休憩と昼食です。  

右奥は北横岳。

AIMGP1890.jpg

先ほど登ってきた茶臼山。 左奥には双耳峰の天狗岳(東・西)。

麓には登山口の麦草峠のヒュッテがかすかに視認できます。

AIMGP1896.jpg

ここが縞枯山山頂2,403M。 展望も休憩場所もなく通過点にすぎません。

AIMGP1905.jpg

下ると縞枯山荘。 坪庭へ向かいます。 いままでの静寂とは無縁のハイクコース。

AIMGP1911.jpg

五辻へ向かう道に入ると再び静寂さが戻ります。

縞枯山山腹からの青空。 これが夏空だ!

AIMGP1912.jpg

北横岳2,479M。

AIMGP1916.jpg

森林浴展望台。 雲がなければ、南・中央アルプスが見えるハズ。

AIMGP1922.jpg

天狗岳。 残雪期にあの双耳峰を登ったことがあります。 また登ってみたい!

AIMGP1928.jpg

麦草峠(茶水の森)に戻ってきました。 13:40

この日は猛暑日であった。 最高気温は松本で36℃、佐久で34℃。
山でも気温は高かったんですが湿度が低く、木陰に入れば涼風。 
やっぱり山は爽やか!
標高差がないためか、あまりトレーニングにはならなかったが
久しぶりに 夏山を歩いたという実感。 
もう少し標高を上げていきたいですね。 
nice!(43)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 43

コメント 26

コメントの受付は締め切りました
mimimomo

おはようございます^^
お空や樹木が気持ちよさそうですね。
遠くを見て山の名前が分かるのが羨ましいです。わたくしは全然ダメ。
by mimimomo (2014-07-30 08:42) 

OJJ

エンジンかかると流石は<天空の日帰り魔神>やることは早いですね~驚嘆!
四国剣山のキレンゲショウマを狙っているのですが、なぜか花が遅くて・・
by OJJ (2014-07-30 10:23) 

kuwachan

坪庭にはロープウェイで行ったことがあるんですけどね^^;
麦草峠の駐車場、以前はいつ通ってもガラガラだったのに凄いですね。
by kuwachan (2014-07-30 12:34) 

tochimochi

暑さを避けるためには2000m以上のところに行かないとですね。
私はそれ以下のところだったので暑さに喘いでました。
縞枯山荘はいつ見ても見栄えがしますね。

by tochimochi (2014-07-30 12:38) 

achami

高いところからスタートできるんですね。
お山経験の少ないワタシとしては、皆さんの山ブログが参考になります^^
by achami (2014-07-30 13:25) 

テリー

こういう楽なコースがありますか。
新しい靴の履き試しに、行ってみようかな。
by テリー (2014-07-30 14:03) 

koh925

3年前の8月、蓼科の御射鹿池などへ旅行をしたときに
坪庭を一周しましたが、枯れ木が並ぶ山を見て驚いたことが有ります
地下の熱が原因かと勝手に解釈しましたが不思議な現象ですね
by koh925 (2014-07-30 15:57) 

ヴェール

青空が綺麗ですね、やはり夏は2000m以上の山ですね。
天狗岳も綺麗に見えていますね。残雪期に登ってみたいです。
10月に、ピラタスRW-北横-縞枯-茶臼-麦草山行の予定です。

by ヴェール (2014-07-30 19:06) 

g_g

2000m強からのスタート涼しそうですね、当県は最高峰で1800m台
どんなに涼しいのだろう・・・
by g_g (2014-07-30 19:50) 

Jetstream

mimimomo さん、 この青空、まだ雲がありますが 抜ける碧さです。 雲がなければ北・南・中アルプスがバッチリ。 自分が登った山はなぜか識別できます。

OJJ さん、 何分にもパワーのないエンジンなんで、回転数をあげないよう腐心しています。 (笑)  四国も秋にいきたいですが・・・

kuwachan さん、 この峠の駐車は登山者がほとんどです。 冬の坪庭は幻想的。 冬にまた行ってみたいですね。
by Jetstream (2014-07-30 21:22) 

Jetstream

tochimochi さん、 風が抜ければ、奥多摩でも涼しいでしょうが 抜けが悪いとサウナ状態なんで、北八つにしました。 真夏の山は意外に選択が難しいと思います。

achami さん、 標高の高い登山口からだと、楽だし涼しいです。 (笑) !(^^)!
RWの使える北横岳もいいですよ。

テリー さん、 ちょっと岩がゴロゴロ。 新しい靴なら天気が続いた日にお出かけください。 !(^^)! 
縞枯山荘は急峻な△屋根がカッコイイです。


by Jetstream (2014-07-30 21:30) 

Jetstream

koh925 さん、 縞枯現象は不思議ですね。 北八ヶ岳一帯には多くあるようです。
自然の輪廻? 

ヴェール さん、 このコースは標高差もなく、負荷が少ないです。 北横から下れば、快適な歩きが出来ると思います。 秋なら空もすんで紅葉と最高の展望が期待できますよ! たのしみですね。

g_g さん、 八ケ岳って意外にあったかい?暑い山域です。 だから比較にはされ内容がいいと思います。 多分御地の1,800Mのほうが涼しいでしょう。 !(^^)!
by Jetstream (2014-07-30 21:37) 

makiwarikun

梅雨明け以降、毎日暑いですね~。
実は、今週末に毎日アルペン号で妻と麦草峠に行くことになっています。行き先は、ジェットさんと逆方向の天狗岳方面です。しらびそ小屋前でテント泊の練習をすることが目的ですが、もしここで妻が音を上げるようだと、9月に予定している宮之浦岳は白紙となります。
ただ、もっと心配なのが、自分がテント泊のための重い荷物を背負って歩けるかということ。昨日は、薬師岳の登りで、普段よりやや重い荷物にメチャクチャばててしまい自信喪失中です。
by makiwarikun (2014-07-30 21:53) 

Jetstream

makiwarikun さん、 お疲れ様でした。 天気が良かったと察します。 天気に恵まれれば今夏私も挑戦です。 宣言? 
天狗岳、 トレーニングには良過ぎます。 (笑)
実は、私も今シーズンは宿泊装備でのザックで登ったことはまだなく、やや不安です。
薬への登り、山荘にデポすればよかったのに。。。。 私は無理せずに、デポしてゆっくり登ります。
奥方とのテント泊、お楽しみください。 (笑)  虫よけは忘れないように。
宮之浦岳は日帰りででもぜひ登ってみてくださいね。
by Jetstream (2014-07-30 22:52) 

Terry

おっ!登ってますねえ~。北八ツは良いですよねえ。オラもこの辺は大好きです。湖や池が多いし、苔むす山道があったり、景色も良いし。信州の中央にあるせいか、湿度も他かより低いし。クール&ビューティーって感じの場所ですね。
8月下旬くらいに(もちろん好天の日に)、空身で霧ヶ峰でも行きたいと思ってます。
by Terry (2014-07-31 07:33) 

Jetstream

Terry さん、 やっと連登ですが、まだまだ本調子ではありません。 今年は秋に賭けます。 (笑)  そろそろ北アに行こうかな?
Terry さん、 好天間違いなしだったら、ウェストポーチで行けるところもありますよ。 岩場のないコースなら大丈夫かも? でもお大事に。
by Jetstream (2014-07-31 21:50) 

山子路爺

三角お屋根の縞枯山荘……
コーヒーのみに行きたいな。

by 山子路爺 (2014-08-01 10:00) 

opas10

これぞ夏空!という青さですね。下界と違って、乾燥して爽やかな空気感が写真から伝わってきました。
by opas10 (2014-08-02 16:43) 

nousagi

この時期は、体育会系訓練なら低山もありでしょうが
普通は高山に行きたいですね。(笑)
爽やかな風と景色、しばらくぶりの山歩き最高だったのではありませんか。
by nousagi (2014-08-02 17:09) 

ひろたん

以前、正月に行ったことがあるこの小屋です。
この時期はこんな風景なのですね。
この時期も行ってみたいです。
青空が素敵です!
by ひろたん (2014-08-03 10:38) 

Jetstream

山子路爺 さん、 RWでアクセス出来るんで、のんびりと散策しコーヒーを頂くのもよさそうです。

opas10 さん、 湿気がなく、木陰に入ると高原の爽やかさ満喫できます。 !(^^)!
by Jetstream (2014-08-03 17:22) 

Jetstream

nousagi さん、 天気がよく、さわやか。 やっぱり晴天の山でいいと思います。
低山の夏山? 地獄の特訓です。。 何卒ご勘弁を。

ひろたん さん、 天気がよければ、北横は絶好の展望地なんでまた冬にいきたいです。 縞枯山荘、 一度泊まってみたいですね。
by Jetstream (2014-08-03 17:27) 

CARRERA

ゆっくりハイク。。。なんていい言葉でしょう!

貧乏性な私はあそこにも行ってついでにあそこまでなんて結局11時間行動なんてザラです。
反省しないとな~
by CARRERA (2014-08-03 22:08) 

joyclimb

真夏は標高が高く、涼しい山が良いですね^^
縞枯山山腹からの青空、気持の良い夏空ですね、この青い空が見たいです!
by joyclimb (2014-08-09 16:37) 

Jetstream

CARRERAさん、joyclimbさん コメントありがとうございます。
by Jetstream (2014-08-10 23:12) 

e-g-g

夏も冬も四季それぞれに楽しめる北八つですね。
もう十年以上もご無沙汰ですが、
写真を拝見しているうちに歩きたくなってきました。
by e-g-g (2014-08-21 20:00) 

トラックバック 0